絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Jill

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の訪問。
ここはサ室のコンディション好き。ロウリュサウナの
いい香り。
もしかして水風呂の温度変わった?この温度なら
今後通ってしまうかもしれない。
デッキチェアは相変わらず人気高く利用できず。
また来よう。

ロウリュポーク丼

久々のこれ。川崎と比べて少し小さめか?けど相変わらずうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,28℃
3

Jill

2024.12.21

1回目の訪問

SAUNA&co

[ 東京都 ]

新規開拓
初めてプライベートサウナへ
場所がら海外からの宿泊客が多い感じ。カフェもおしゃれ。
早めに到着し少しのんびり。
周りの雑音なく自分のペースでできるのは良い。
外気浴ないけど思った以上に良かった。
2時間あっという間だった。3セットやるにはあと30分欲しいかな。

#サウナ
アツアツ100度のセッティング。焙じ茶ロウリュに癒される。気付いたら110度超え。

#水風呂
あまく見てたけど結構冷たい。追い氷もあったけど使わず。 
少し狭いので、首まで浸かれず。

#休憩スペース
外気浴でないけど十分空調やサーキュレーターで調整。
レンタルポンチョ借りてリラックス。
自分の好きな音楽かけられてよい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
7

Jill

2024.12.02

5回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:体調も鑑み短めにサクッと。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
10

Jill

2024.11.27

4回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水曜サ活。いつもより遅めのイン。ここ数日遅かったせいか、いつもより深くととのう。
ベンチでも、グループさんの話し声も気にならないくらいリラックス。旭湯さん優しい銭湯です。駆け込みだろうか22時頃から急に混みだす。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
12

Jill

2024.11.24

2回目の訪問

サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4  ※内スチーム1 良かった!
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今月で展望風呂が終了の為、名残り惜しくこちらへ。
相変わらず黒湯の展望風呂気持ち良き!
そして今日はじゃばら湯イベント。
秋晴れの外気浴最高。個人的には通年でやって欲しい。

サウナで自分のマイタオル絞りロウリュする人が…。
本当にやる人いるんだ。。。せっかく良い施設なのに
とても残念。自身も気付かない所で迷惑かけないよう、皆が気持ち良く楽しめる施設になる事を願う。

冷奴、冷やしトマト

二階の休憩スペース ここならでは

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

Jill

2024.11.23

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:トレーニング&サ活ルーティン
今日はいつもより空いてる感じ。けど炭酸泉大人気。
皆野球に釘付け。
今日も外気が気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
12

Jill

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活
いよいよ、ようやく、満を持して初訪問。
今日はたまたま特別清掃だったらしく、13時前に到着するもまだ開店前。初めてのサウナ開店待ち経験。ならんでる皆さんサウナ手練れのご様子。少し緊張しながら入店。

結論、うわさどおり色々なサウナが楽しめるテーマパーク
&秩序が保たれてるハイクオリティサウナでした。

2階は完全黙浴でグループさん多かったけど誰一人として
話している人おらず。ゆいるさんもすごいけどここも徹底してる。
その代わり1階は会話OKにしてるので、階層で分ける事でグループの方も楽しめそう。
あと炭酸泉の温浴があるのも良き。サウナ専門店温浴ない所多いので。
4時間コースにおさめたかったけど、結局おさまらず。。
至極のサウナ、土日はめちゃ混みな気がするけど、また
いきたい。

#サウナ
以下の流れで7セット

1手酌蒸気 ※ここ一番好き

2蒸喜乱舞 アウフグース 最後まで

3戸棚蒸風呂 少し休憩兼ねて

4手酌蒸気 ※アウフグースの裏で、セルフロウリュ

5瞑想 暗さと半個室感良き 湿度高め

6手酌蒸気 ※アウフグースの裏で、セルフロウリュ

7昭和遠赤 人気ない感じだけど、なんだかんだこれが落ち着く。ストーブの上の鍋いい感じ。

やっぱりケロが好き。

#水風呂
凍を我慢して入って締めてからの、冷が良き

#休憩スペース

こんな寒く雨の日は内気浴。でも湿度が遮断されて外気浴なクオリティ。
ととのい椅子の数に圧倒される。そこに皆座って
同じ方向で休んでる姿とてもシュール。

横のドリンクサービスよい。ビーチバー的な感じ。
無料の給水器もしっかりある。
ただ個人的には、完全黙浴なだけに、そこでやりとりする
話し声や物音は若干だが気になる。

メガオロポ、冷奴、キムチ

地下のスペース広かった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
36

Jill

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

日曜サ活
大田区周辺で、今日は銭湯ではなくこちらへ

浴場に入った瞬間、ここほ天界か?と錯覚するくらいの明るさと開放感。

場所がら外国人の方も多く国際色豊か。
ボディーソープ系も海外のアメニティの香り。一瞬海外にいる気分になる。

露天風呂エリアは圧巻の一言。お風呂や外気浴中の目線の眺めからは空しか見えずまさに天空にいるような気分に錯覚する。そのあたりも施設さんが良く考えた感じで、色々と工夫した設えが読み取れる。まさに天空と名付けるだけある。
ととのはなくてもここから見る夕日は一見の価値あり。
非日常感がたまらない。
ヴィラフォンテーヌさんなかなかやりますね〜。
炭酸泉はやけに空いててのんびり浸かる。やはり露天風呂の方が人気。
値段は張りますが、それだけの価値あり。またいきたい。

#サウナ
ドライサウナは今までに体験した事ない明るさのサ室。
ストーブの天井に、外のお風呂からの水面のキラキラが映り込む。壁も白を基調とした造り。
お茶ロウリュがとても良かった。

ミストサウナは薬草の香りが心地よい。
何脚かハイチェアがあり、そこに座った方が天井がより近く熱く感じれる。音楽も心地よく、個人的にはあまり好まないミストサウナも楽しめた。

#水風呂
17度程度。割と広めな造り。サ室の前で動線も良し。

#休憩スペース
上記の通りなんと言ってもここの外気浴は最高。
夏だと暑いと思うけど、今のシーズンの晴れた日は間違いない。

オロポ

また写真忘れた。代わりにサ飯の英語メニュー。ここならでは

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Jill

2024.11.16

5回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜のトレーニング&サ活ルーティン
今日は疲れて短めに。いつもより混雑気味。
それでも運良くデッキチェアで3セット使わせてもらいありがたい。けど炭酸泉はいつも満杯で入れず。
個人的には内風呂も温度ちょうど良く、キラキラしてて気持ち良き。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
7

Jill

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

土日は大変混雑が予想される人気施設に初訪問。
結論ここ最近、もとい今まで行った温浴施設では総合的に一番のクオリティ。

館内はキレイで清潔感あり、女性の方々にも喜ばれそう。
スタッフさんも親切な方多く比較的若い方が多いかも。

お風呂の種類は豊富で、なんと言っても黒湯が最高。
特に炭酸泉はいつも誰かしら入浴してる。

安らぎBGMが流れていて良いけど、館内アナウンスも
頻繁にある。

夕方近くになるとグループさんが増えて来て賑やかな感じに。温浴施設ではある程度想定範囲。
土日も行きたいけど混み具合を考えると恐ろしい。また平日に行きたい。

#サウナ
フィンランドサウナは広めのサ室に圧巻の量のサウナストーン。セルフロウリュシステム。桶の近くに砂時計あるので感覚わかりやすくてロウリュもしやすいかも。
サ室内は安らぎBGMでTVは文字放送ベースなのが良い。
手前と奥で全然体感温度違う。

塩サウナは香りが良くて、長くじっくり汗かくタイプ。
オートロウリュ体感したかった。その後の炭酸泉気持ち良き。

フィンランド 4セット 塩 1セット
計5セット

#水風呂
黒湯水風呂で、冷たいけどまろやか。底が見えないけど思ったより深め。

#休憩スペース
露天風呂とデッキチェア多数。こんな種類豊富な施設あまり
ないかも。けど土日はこのデッキチェアもとりあいになるんだろうな〜。

屋外スペースでめ雨は降られずに、風と日差しはしっかり入る工夫がされている設えで素晴らしい。

メガオロポ

写真忘れた… メガオロポデカい

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃,14.5℃
21

Jill

2024.11.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜サ活
東横沿線新規開拓
気になってはいたものの後回しにしてようやくこちらへ

駅から思った程遠く感じず、住宅街の中にぽつんとある佇まい。地元の方々に愛されてる感じで入口でも顔なじみの方同士で挨拶してる中を通り抜けて入館。
畳敷きの休憩室もあるわりと広めなロビー。

日替わりで今日は一階。
ロッカーも正方形と長方形の二種類。長方形は暗証番号形式
ジャケット掛けられ使い勝手よい。

浴場内はひと昔前の感じの設え。昭和、とい羽化平成バブル時代の設えな感じ。
バイブラ豊富のお風呂、天井が高い。

露天風呂は一階のせいか壁が高い。二階はどうなのか気になる。2時間程滞在したけど混み合うタイミングなく、比較的静かに過ごせた。お子様連れも多かったがそれも良き。
 
じっくり静かに過ごしたい時には良いかも。

#サウナ
ぬるめのドライサウナ。温度は80度前半指してた。
気付いたら12分計1周してた。
サウナ利用の方少なめで、一人の時間も多くてよい。
サウナマットがないので、必要な方は持参必須。

#水風呂
何故かこのスペースだけ暗め。じっくり入れる。
2人入れば一杯の広さ。
お子様が水風呂に入りたそうにこちらを見ていた。

#休憩スペース
露天風呂に椅子ひとつ。頑張れば2人いける。
この時期外気浴できるだけでよい。

味之郷

豚肉あんかけチャーハン

店員さんが独特

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 19℃
11

Jill

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

日曜サ活
上野方面新規開拓
センチュリオンさんへ。
最初別のホテルに行ってしまい、迷う。このあたりたくさんセンチュリオンさんがあるらしい。
フロント到着したらインバウンドのお客様とお荷物で
少し狭めなフロント周りにすし詰め状態。時間帯なのか少し焦る。

浴場に入るとその喧騒からほど遠い静けさ。
日曜なのにそんな混んでない。
そして思っていた以上にコンパクトな造り。
自分のような静かで落ち着いて過ごしたい方には格別な環境。
と思った矢先、3セット目入る際にペアのグループさんご来店。案の定結構なボリュームでお話しされる。
あのコンパクトな浴場であのボリュームでお話しされると
少しきついかな〜。
タイミングもあると思うけど、基本的には静かな環境である一方で、リスクも伴うと感じた今日のサ活でした。


#サウナ
暗めの照明、ちょうどよい狭さ、TVのちょうどよいボリューム好み。アウフグースもあの狭い中でやってくれてありがたい。そして熱い。誰もおかわりなしだった。

#水風呂
キンキンの12度。さらにスイッチでバイブラにもできる。
自分にはバイブラにせず十分な冷たさ。

#休憩スペース
外気浴はないけど、脱衣所に結構な椅子の数。デッキチェアもあった。ここで扇風機の風あたりながら休憩最高。

昇龍

中華風冷奴&餃子

餃子うまし デカいけど野菜多めで食べやすい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
15

Jill

2024.11.10

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やはりトレーニング後のサウナルーティンは気持ち良き。混んでたけど、運良くデッキチェア3セットとも空いてた。吹き抜けから降りて来る外気が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
26

Jill

2024.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:週末サ活。新規開拓で千年温泉行こうと思ったらなんと定休日。。
近くのこちらへ。開いてて良かった。
外気浴もあり安定の施設。
シンプル、オーソドックス、引き算の美学。
千年温泉の代案にならないくらい良い。
但しサ室前の床ホント滑るんで気を付けたい。
いつか転ぶ。

五芳厨

麻婆炒飯セット

穴場みつけた 麻婆辛めでうまし

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Jill

2024.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々のゆいるさんに訪問。
連休最終日で予想通り混んでたけど、今日も静かで皆サウナを楽しんでる感じ。
アウフグースも良かった。

バナナアーモンドスムージーとゆいるサラダ

またこれ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,104℃
  • 水風呂温度 13℃
23

Jill

2024.11.03

1回目の訪問

日立周辺のサウナ付きホテルを探して宿泊兼ねて訪問。
今日帰りはやってないらしい。
浴場はこじんまりしてるけど、清潔感あってキレイ。

MISAというフィンランドのメーカーのサウナ室が
奥のスペースにサウナ小屋風に設置してある感じ。
設え、暗さも何か日本のサウナにない雰囲気でとても良かった。
あ、写真撮るの忘れた。。

#サウナ
狭めで、照明が無く、窓の外からの光のみ。それがまた良い雰囲気出してる。もちろん、TVや音楽もない。
3セットしたけどほぼ貸切状態。セルフロウリュでき 
いい感じに熱くなる

#水風呂
サ室のとなりに大きめ、深めの水風呂。
常に水は流れているが、もう少し冷たいと良いかも。
バイブラの方がいいのかな。

#休憩スペース
内風呂にととのい椅子数席。
自分は脱衣所の椅子に腰掛けて凉しい所で、マットを
ピックアップできるのが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

Jill

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

気になるラッコマークのいわき健康センター初訪問
いたる所のスペースが十分に余裕をもって作られおり、
窮屈な感じがせず、とても居心地が良い。
都会のサウナに慣れてしまっていれば居るからか、
多少混んで来てもあまり気にならない。
駐車場は空きがない感じだけど、
健康センターならではのごちゃごちゃ感、せわしなさんがあまり感じなかったのが良かった。
浴場の設えも無駄がなく、広く開放的。ヒャダインさんのいっ引き算の美学とはこの事か。
お風呂も常滑焼の壺風呂のオーバーフロー最高。
the健康センターな感じ最高。

#サウナ
広めのサ室。ストーブが裏に隠してあるのわかる気がする。
ロウリュサービスもしっかり受ける。アチアチで2セットで
ギブだけど良かった。

#水風呂
とてもキンキンです。11度はやはり冷たい。

#休憩スペース
露天風呂スペースがとても開放的。
ここにTVモニターあるの珍しい。みんな露天風呂浸かりながらTV観る。
内気浴用の椅子もあり。

オロポ&オニオンスライス

安定のこれ。 中華メニューは休みの時があるみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
5

Jill

2024.10.31

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

東横線沿線で評判の高い福美湯さんへ初訪問。
駅降りて道なり真っ直ぐ。
若い方々が比較的多く、着いた時は休憩スペースに
湯上がりのお客様たくさん。
炭酸泉が濃ゆくて良き。人気高いのか、密度も高い。
地元の方々に愛されてる感じ。

#サウナ
ロッキーサウナ。頻繁なロウリュ、心地良いBGM、適度な暗さ、最高。
歴史を感じる壁の感じ、TVがないのも良い。

#水風呂
バイブラないくらいでちょうど良く、動線も良い。
以外と深め。

#休憩スペース
脱衣所のベンチスペースまたは、
露天風呂スペースで地べた外気浴。
ここに椅子あればいいな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Jill

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活

新生湯

[ 東京都 ]

水曜サ活
人気の銭湯新生湯さんに初訪問。
混んでる覚悟で挑むがインの時間が早めだったのか 
思った程歯混んでおらず。
受付の方も丁寧で、ダイヤル式ロッカーのやり方も丁寧に教えてくれる。
今日は太陽の湯。洞窟風呂ワンダーランド過ぎる。
天井に反射して映る水面の光がまるでアート。
子供の時だったら毎日通う気がする。
バリアフリーの設えも素晴らしいです。
今日も良い銭湯に出会う事が出来て良かった。ありがとうございました。


#サウナ
少し狭い感じ、TVの音量、暗さ、全てちょうどよい。
TVの下に置いてある岩塩がラピュタの飛行石洞窟な感じで
エモい。

#水風呂
地下天然水出まろやか。バイブラでちょうどよい。
キンキンではないがじっくり入れる

#休憩スペース
外気浴スペースが心地よい。
脱衣所の反対にもある。
今日の秋の外気温のせいか、3セットのうち2回もってかれた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
12

Jill

2024.10.28

3回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は比較的空いてた。
けど王様チェアはなかなか空かず
3セット目でようやく座れる。今日も外気浴気持ち良い。

親子で露天風呂に入りに来たお子様2人が仲良く
ベンチにちょこんと座り、一緒に休憩。
思いやりバトンも忘れない。きっとこの子達はいい大人になるよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
9