2024.08.31 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばおばぶ

2025.04.09

8回目の訪問

人は多くないんだが、私語する人の割合が多いイメージ

続きを読む
2

ばおばぶ

2025.04.08

1回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

【良かった】
・施設が新しいこともありきれい
・2種類のサウナがあり、値段も安い
・富山県内ではインフィニティの数が結構多い
・ロウリュイベント有(ただし、ゲリライベントなのでいつやるのかが不明)

【悪かった】
・水風呂が狭い(2種類あるが、どっちも1人ずつ)。ゲリラロウリュ後は激戦すぎる
・コンテナサウナは暗すぎる。セルフロウリュ用の砂時計が全然見えない

【総括】
南砺市近辺で用事がある場合は行ってもいいかも

【今後】
岩盤浴や酸素ボックスもあり。行ってみてもいいかも

続きを読む
21

ばおばぶ

2025.04.04

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

【良かった】
・結構温度高めのサ室がいい。オートロウリュもあり、室温、湿度ともに結構いい感じ
・水風呂は広く、深い。地下水かけ流しなので、温度もまあまあ冷たくてよい
・宿泊の部屋がかなり広い。一般的なカプセルと比較して、横幅は1.5倍、縦方向は2倍以上(部屋の中で立てる)。余裕があっていいね
・番台や併設のカフェスペースでクラフトビールが飲める。まじで普通に美味い
・宿泊の部屋が少ない(同部屋に4室*2の計8室)から、いびき事故等が起きにくい
・宿泊者は給水飲み放題なので、いいね。

【悪かった】
・脱衣所臭いかな
・パウダールーム少ない(脱衣所に三か所)
・駅からちょっと遠い(徒歩12分程度)

【総評】
・いい温度差のサ室と水風呂、そしてクラフトビールがいいね。

【次回】
宿泊が洋室と和室があるので、次は洋室がいいな(選べない)

続きを読む
0

ばおばぶ

2025.03.19

7回目の訪問

本当に90℃なのか、それだけが気になる

続きを読む
4

ばおばぶ

2025.03.12

5回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

水風呂の質もいいの最高かよ
スノボからの流れはラストかな

あいがけカレー

安定の美味さ

続きを読む
18

ばおばぶ

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

【良かった】
・貸し切りだから自由、あまりにも自由
・自然の中で整える。水の音、焚き火の音、鳥の鳴き声、風に揺れる木を見ながらより深くキマる
・フード、ドリンクを頼めるのがいいね。ソーセージとガラポ、どっちも美味い
・薪サウナならではのセルフロウリュかけ放題がいい。しきじの薬草サウナ並の湿度にしてガンギマりしてた
・水風呂も飲める地下水掛け流し、深さ有、潜水OKなので非の打ち所なし
・インフィニティチェア近辺に焚き火をおける(有料)。冬はマスト。暖かくて非常に良い
・スタッフの人がたまにアロマ付きセルフロウリュをしてくれる(今回は3時間で2回)
・ポンチョレンタルも冬は必須。意外と安い

【悪かった】
・全体通して高すぎる!(5人で行って、1人9000円)
・温度を上げたい場合はスタッフの人に薪の量を増やすようお願いするしかない。デフォが90℃くらいなので、物足りない人は一手間。
(温度を好きなように変えられるのがそもそも凄いけどね)
・トイレ、シャワーがサウナから離れてる
・細かいルールが多くてわかりづらい。特にシャワー棟が予約時間終了後20分後までいけるのは教えてほしい。あとセルフロウリュ用アロマのレンタルがあることも。

【総評】
値段が高すぎるが、やれることが多く、懐の深いサウナ
自然豊かで最高に整える

【次回】
・野尻湖ダイブできる時期(5月~9月頃)にリベンジしたい
・セルフロウリュ用アロマ借りたい

SaunaSausage(ハーブ)

20~25分で焼き上がり。 焼セットして、サウナ→水風呂、 ひっくり返して、外気浴、で食べる。最高。

続きを読む
27

ばおばぶ

2025.02.22

1回目の訪問

【良かった】
・とにかく安い(550円)
・水風呂が天然水かつかけ長し。質良し
・サ室も結構熱くていい
・内気浴オンリーだが、椅子6脚有

【悪かった】
・シャンプー、ボディソープ無し
・内気浴は風呂場の横にあるタイプなので、会話は丸聞こえ
・意外と人多く、混んでいる
・椅子は背もたれつきの一種。寝れるタイプはない

【総評】
値段の割りに、サ室、水風呂の質がよい。
刺さる人には大刺さりしそう

【次回】
特に無し

続きを読む
1

ばおばぶ

2025.02.16

5回目の訪問

連泊さいこ~

続きを読む
3

ばおばぶ

2025.02.15

4回目の訪問

カプセル内に壁掛けフックが追加されていた。
すごくいいね

続きを読む
3

ばおばぶ

2025.02.08

4回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

最高の一言。
なんと、内気浴用の椅子も増えていた
(インフィニティ*3と背もたれつき椅子*2が外気浴スペースと入れ替え)

富山県内では一番好き
貸し切りだったので、氷柱ロウリュもしてくれて大満足

あいがけカレー

サウナ後のカレーはいつもよりキマる

続きを読む
4

ばおばぶ

2025.02.04

1回目の訪問

【良かった】
・立地(大井町すぐそば)+宿泊可能 がいかに神か
・空(KUU)はスタンダードサウナながら、アウフグースもあり、セルフロウリュもありで、高湿状態がキープされている。
・KUUはロウリュを意識した設計が詰め込まれている。蒸気が目立つ照明に加え、入口から見て左側の最上段に蒸気が流れるよう設計された天井など、細かい点にこだわりを感じる
・禅(ZEN)は個室、半個室あり、かつサウナ室内で冷水を浴びることも可能。サウナストーブの上にヤカンを置いてあり、温度を下げないで湿度を上げようとする姿勢が非常に好み
・2Fは黙浴ルールあり。たまーーーーーーに喋ってる人もいたが、おおむね守られている
・1時間ごとのアウフグースあり。ラストは23時のスタートは7時。宿泊時も予定に組み込みやすい。
・3Fの外気浴スペースに自販機あり(イオンウォーター有)。ロッカーキーで支払い可能なので、持ち込むこと。
・宿泊者はバスタオル使い放題なので、冬季の外気浴用バスタオルも使用可能なのがいい。しかも浴室内にはバスタオル置き場もあるのでよい。
・内気浴スペースンの照明がきれい。整い終わった後もしばらく見とれてしまう。さらには内気浴スペースにもアロマあり。
・屋上にてほっとレモン飲み放題(冬季のみ?)。いいね
・水風呂も神。潜水可能な深水風呂とシングル→枕付きの不感水風呂まであり、不満なし。
・1F(宿泊スペース)は床暖房あり。はだしで過ごす施設だから非常にありがたいね
・簡単な朝食あり(パンケーキ)。地味に嬉しい
・カプセルは横幅がそこそこあり、寝返りが打ちやすい
・スーツケース用置き場もあり。ロッカー近くなので、荷造りも簡単

【悪かった】
・3Fの温浴+外気浴スペースは小声での会話OKとなっているが、結構気になる声量での会話が散見された
・宿泊目線でいうと、給水機無しが本当に悲しい。一応水90円で購入可能。浴場には給水機ありではある。
・外気浴時の動線が微妙(サウナは2F、外気浴は3F)
・浴室内の私物置き場の大きさが微妙。普段使いのサウナセットは入らなかった。
・整髪料、ごしごしタオルは無し

【総評】
非常に良い。品川周辺で宿泊したいときは是非つかっていきたい。
(宿泊者用給水機だけ欲しい~~~~~~)

【次回】
アウフグースはもっといろいろな人のものを参加してみたい

続きを読む
1

ばおばぶ

2025.02.02

1回目の訪問

【良かった】
・サウナ3種(左室、右室、ナ室)、水風呂2種(浅い、深い)の全てでレベルが高い
・ノンアルビール飲み放題は唯一無二の特徴
・その他ドリンクバー方式の飲み放題もあり、オロポ飲み放題も非常にいい
・深水風呂は今までで一番深いかも(163cmくらいか)
・オートロウリュあり(おそらく毎時00分と30分)、ロウリュ時の各サ室内の照明も凝っており、非常にきれい
・左室の重低音BGM気持ちいい
・右室の半個室と照明演出気持ちいい

【悪かった】
・黙浴ルールは無く、私語が気になる
・ドリンクバーの紙コップサイズが小さい。せっかく飲み放題なのにもったいない
・不感水風呂はあるが、シングル水風呂はない。
 シングル→不感の流れを楽しめない
・値段は高め

【総評】
照明の演出等、オシャレさは随一。サ室内を観察しているだけで、時間経過も早く感じる。

【次回】
あんまり時間が取れなかったので、2時間で終了してしまった。長居して、色んなドリンク等楽しみたい(その分金額もあがるが・・・)

続きを読む
1

ばおばぶ

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

高原鉱泉

[ 富山県 ]

【良かった】
・水風呂の水質が良く、気持ちいい
・サ室しっかり熱め。十分キマる
・やっすい。470円はバグってる
・帰りに無料で牛乳がもらえた。しかもちゃんと冷えてて美味しい。
・薬湯があり、変わり種の温泉が楽しめる。行った日は「ココアシガレット」の湯だった。

【悪かった】
・施設がめちゃくちゃ狭い。内気浴用の椅子は一脚で、それを逃した場合は普通の洗体スペースで座ってキマるしかない。
・人結構多い。サ室待ちも発生しており、サ室も狭いため、対面のおじさんと膝が触れ合う

【総評】
サ室、水風呂ともに質が結構いい。休憩スペースだけが足りないのが勿体ない

【次回】
奇数日は外気浴(2席程)あるらしいので、奇数日に行きたい

中華そば つぼみ

煮干し中華そば

美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
5

ばおばぶ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

【良かった】
・薬草サウナに壊された。体感温度は今までの中で一番高い。本当に室温60℃か?湿度で攻められて、無事昇天
・薬草サウナに不定期で来る「フィーバータイム」(=なんか床から蒸気がめっちゃ出てくる時間)も最高。体感温度高すぎて最早痛い。しかし、じっと動かずにいれば羽衣的な感覚で熱さに慣れてくる。だが退出する時や、近くで人が動いた場合は羽衣が剥がれてどちゃクソ痛い(褒めてる)
・水風呂もめちゃくちゃいい。水質が良いから、なんとなく軽い感覚がある。かけ流しのため、常に清潔。余裕で決まる
・民度がいい。非常に混雑しているが、私語している人が(ほぼ)誰もいなかった。
・ノーマルサウナもしっかり室温が高く、しっかりキマる。
・浴室すぐ出てのところに、自分専用の小物入れ有。バスタオルや小物、飲み物などを保管できるので、非常に助かる。

【悪かった】
・内気浴の椅子が、入浴人数に対して少ない。一応ベンチも用意されているが、背もたれのないベンチと椅子では雲泥の差
・薬草サウナ、浴室はどちらも湿度が高くなっており、天井から結露水がしょっちゅう垂れてくる。特に薬草サウナ内の結露水は、ほぼ熱湯が滴下してくるので、熱すぎる。
・薬草サウナの「フィーバータイム」が続きすぎて、入っていられないほどアチアチになっていた。誰も入れない状況になってしまったので、結局スタッフを呼び、扉全開放で蒸気を逃がして室温を下げていた。この状態の後は、前述の熱湯結露水が雨のように降り注いでおり、結局しばらく入れない。

【総評】
とてつもなく質が高く、顔色の違うサ室2種類と、とてつもなく質の高い水風呂。キマらないわけがなく。
その後数回にかけて、行ったサウナでは全くキマラなかった、ある意味危険なサウナ。

【次回】
早朝などの空いている時間に行ってみたい

さわやか 焼津店

げんこつハンバーグ

無難に美味い

続きを読む
3

ばおばぶ

2025.01.11

1回目の訪問

【良かった】
・外気浴スペースのこだわりは感じる。夜空を一望できながら、広いスペースで休憩できるスペースが4席あり。
・サ室にハーブ入りの麻袋がつるしてある。左側壁面に近い席に座るといい香りがする

【悪かった】
・人が多すぎる。サ室待ち発生していた。
・冬場は外気浴スペースの床が凍っており、足裏が冷たさすぎる。また、盛大にこけている人も頻出
・水風呂の温度が弱すぎる(20℃)。普通使いには水温高すぎるし、不感水風呂のように使おうと思うと水温が低い

【総評】
人が少なくなってようやく及第点かな
冬場は外気浴スペースの床凍結が痛すぎる

【次回】
特になし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
1

ばおばぶ

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

【良かった】
・サ室は結構ちゃんと熱い。しかもセルフロウリュ(アロマ付)有。
・外気浴スペースも浴室内の排気があたるようになっており、冬場は暖かくてよい
・水風呂はサ室すぐ隣。動線よし。
・風呂上りにアイス無料
・休憩スペースに漫画あり。種類も結構豊富

【悪かった】
・外気浴、内気浴ともに普通の椅子+足置き
・サ室は狭い。友人と行くと意外とすぐ埋まる

【総評】
ビジホについているサウナとしては室温しっかりめでいい。
近辺で宿泊を探しているときはいい

【次回】
特になし

特上うな重

美味すぎる。鰻の受容体完成。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ばおばぶ

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

CYCL

[ 山梨県 ]

【良かった】
・外気浴の景色が最高。富士山と山中湖を一望できる。
・サ室もかなりいい。天井が斜面になっていて、ロウリュ後あおがなくても自然と降りてきた蒸気を浴びることができる。
・サ室の照明もオシャレ。ロウリュの蒸気がライトアップされて見えて最高
・整いスペース流す用のシャワー有。便利
・水風呂も最高。水深そこそこあり、潜水もOKなのでダイブ専用まである。ついでに水質もいい。
・休憩スペース(2F)も綺麗かつ景色良し。360℃ガラス貼りでゆっくり出来る。フリードリンクもあり。
・カバン掛け(サウナハット掛け)が至る所にあり便利
・動線完璧。

【悪かった】
・湯船無し。冬に行ったので、身体温めたいタイミングが何度かあった。
・電子機器持ち込み禁止、かつサ室に時計無し。時間管理ができない。
・他の人が外気浴の椅子を流した直後に座ると糞寒い
・高い(水着レンタル+延長(2.5hに+0.5h))で5280円
・施設が狭いこともあり、水風呂⇔外気浴のところでしょっちゅう混み合う

【総評】
サ室、水風呂、外気浴すべてにおいてレベルが高い。
それに伴い値段も高い

【次回】
冬に行くならサウナポンチョは欲しい

自家製プリン

料金に含む 部屋がオシャレ、景色もいい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
16

ばおばぶ

2025.01.07

6回目の訪問

なんかBGM小さくなった?
個人的には凄く嬉しい

続きを読む
3

ばおばぶ

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

【良かった】
・ドラゴンロウリュ(サウナストーブ5台分で同時にロウリュウ実施)は体感温度かなーり高い。蒸気量は正義。
・ととのい椅子を流す専用のシャワーがあるのが神。実は桶で流すのってめんどくさいと気づいた。
・深水風呂に潜水OKと謳ってくれている。潜水気持ちいい。
・岩盤浴の種類も多く、香りもいい。
・3時間パックとフリータイムの差額が200円。安くていい。
フリーパックも2000円未満だったりと、かなりいい。
・メディサウナのセルフロウリュにアロマ付。
・メインサウナ出た後の汗流す用シャワーが複数有。渋滞せず良い
・全裸で行けるトイレ有

【悪かった】
・不感風呂の温度が高い(36.0℃)。シングルの後に入っても温度高すぎてキマらず。また、風呂内の湯が出てくる口付近の温度は普通に40℃くらいありそう。向かって右側から2人目の位置に湯の出口があるので避けるのがベター
・サウナ→水風呂→熱湯湯→水風呂はあまり刺さらなかった
・メディサウナは8人と狭く、並びが発生してた
・外気浴スペースは露天風呂とセットになっており、会話だらけ。
・サウナ内は黙浴のルール有。しかし喋っている人も多数見かけた。

【総評】
施設デカすぎ、サウナ種、湯船種も多く楽しかった。その上で値段も安くていい。千葉近辺で友達とワイワイ行く場合はかなりいい。逆に1人できっちりキメに行く場合には向かないかな。

【今度】
めちゃくちゃ時間つくって、岩盤浴や休憩スペース堪能してもいいかも。デトックスウォーター飲み放題(500円)もあり、漫画種も多く、かなり時間は潰せそう。

RAMEN YAMADA

濃厚海老RAMEN

徒歩圏内。濃厚で美味い

続きを読む
17

ばおばぶ

2024.12.29

2回目の訪問

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

スノボからのサウナからのカレー
キマらないわけがない

※サウナポンチョ貸出有。冬はいいかも。
ただそれよりかは内気浴用のインフィニティチェア増やして欲しい。外のを中に持ってくるだけでもいい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
8