2024.08.16 登録
[ 長野県 ]
午前11時前にイン!♨️
星野リゾートの本丸、星野温泉、トンボの湯。
日帰り温泉&サウナ1350円です。
駐車場2時間無料🆓
洗い場、ざっと40箇所くらい。
まずは準備で内湯堪能。
大きな窓が開いており、景色は森🌳
風が爽やかで、41.5度のお湯でも、じっくりはいれます。
いざサウナへ。
木製のサウナマット、サウナボードを手に持ち、
だいたい定員8人くらいです。4名常時いるくらい。
1️⃣7分、水風呂冷たすぎて30秒で足が痛くなりでる、外気浴5分。
2️⃣8分、ふたたび水風呂トライするも同じ、冷たすぎて足が痛くなり出る、洗い場のシャワー2分。
ただ洗い場のシャワーも一番冷たくするととても冷えてますので注意。その後外気浴。
3️⃣8分、洗い場のシャワー2分、外気浴5分。
外湯はだんだんと日差しがキツくなってきたので、日陰でゆっくり。広いです、浅い部分もあり、寝転がってる人もいました。外湯でじーっとしてるほうが熱くなります♨️
サ サウナは84度で熱すぎず適度。
ウ 嬉しいのは敷地、脱衣所、洗い場、お風呂の広さ。
ナ 夏でもあの水風呂に入れるか…ほんっとに冷たい🥶
タオルは貸し出しまたは買えるタオルがあります。
脱衣所に飲水と飲める温泉水があります。
温泉水は鉄ぽかったです。
お湯は三種の温泉をブレンドしたもの?のようでした。そーゆーのもあるんですね、学びになります🐣
男
女
[ 東京都 ]
本日も朝イチ9時オープン前から並びました😇
サウナ
1️⃣7分 水風呂3分 外気浴5分 頭がぐわんぐわん整い
2️⃣7分 水風呂3分 外気浴5分 頭がぐわんぐわん
3️⃣7分 水風呂3分 外気浴5分 血がわく
4️⃣7分 水風呂3分 外気浴5分 すぐに汗でる
5️⃣7分 水風呂3分 外気浴5分 とても気持ちいい整い
そのほかお風呂を楽しみ、特に深い黒湯につかり浴槽内で歩きました♨️
1セット目、このまま頭がぐわんぐわんだったらどうしようと焦りましたが、休んでるうちに治りました。
しかし、毎度すごい威力🐉
どくどくします、ぐわんぐわんします。
とても気持ちいい。
サ飯は冷やし中華ですが、付属の赤いソースがとってもからすぎて味覚なくなりました😭
ソフトクリームでアイシングしました😭😭
[ 東京都 ]
けがをしたせいで、1ヶ月以上サウナを離れましたが復活ーーー✨✨✨
遠くまでいこうと目指すは八王子!
一人で行ける範囲ではないので家族と行きました🚗
体を洗い、
高炭酸温泉。適度にあったまり
1️⃣2️⃣3️⃣バズーカサウナ✖️6分
水風呂15.6度✖️1分
外気浴✖︎5分
水風呂で足がキーンと冷えて、痛くなった笑
4️⃣アロマ ソルトサウナ✖︎6分
サウナ専用シャワー✖︎1分
外気浴✖︎5分
1️⃣からととのいます。
ほわわわわーん、と即なります。
入室から2分すると汗がじわ、3分後には滝です。
4️⃣は初体験でした。サウナ室に入る前に、体用塩をおきつけバケツからとり。体にすりこみ、顔専用泥パックもあります。目に染みるのがいやなので塩だけにしました。
お風呂の種類が多く、露天で
寝転び湯、
すわり湯、泡の湯、
壺湯、天然温泉もありました♨️
屋内も同様に、お湯の種類が多いです。
天然温泉、高炭酸温泉、電気風呂、ジェットバスなど。
超冷水水風呂7度?がありましたが、
久々サウナのため、こわくて避けました😭
リラックススペースはちゃぶ台にたたみ、流れるNHKテレビ。
そこで、近所にとんかつやがないか、リサーチをし、れんが亭発見。パーキング🅿️もあります、れんが亭。
とんかつは、ヒレ派。
うんままーーーい!
・タオル持参または、レンタル
・ポカリ、アクエリアス、イオンウォーター自販機で買える◎
[ 東京都 ]
朝一開店にイン!
開店前から12人くらい並んでました。
みんな急いで受付です。
屋内
炭酸風呂
シルク風呂
ジェットバス
リラックスバス
ドライサウナ90度くらい
水風呂17度くらい
イスたくさん
屋外
深い黒湯
浅い黒湯
日替わり湯
イスとリクライニングたくさん
リーファのシャワーヘッド、
ポーラのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、雪肌精のメイク落とし、どこかの優しいフェイスウォッシュがあります。
サウナ
1️⃣8分 水風呂3分 外気浴5分 すでに整い
2️⃣6分 水風呂3分 外気浴5分 頭がぐわんぐわんしかけ
3️⃣6分 水風呂5分 外気浴5分 血がわくような感覚で
昼ごはんで休憩、オロポうますぎました。
釜玉うどんにオプションのとろろ、うどんは手打ちぽかったです😇✨✨
4️⃣6分 水風呂5分 外気浴5分
そのほかお風呂を楽しみ、特に深い黒湯につかり浴槽内で歩きました♨️
カケイノユは、1回目から整います。
水風呂が苦手なのに、ここの水風呂は1回目からはいれます。威力が半端ないサウナです。
[ 東京都 ]
今日はサウナに行こう!と決めており遠征。
早起きしていってきました。
読売ランド駅から10分?くらいの場所、
巨人の野球場と遊園地を見ながら施設にイン。
とても綺麗。
下駄箱に靴を入れ、サウナグッズコーナーを横目に2階に上がり、窓から自然の景色を見て、
レンタルタオル、館内着を1つずつ持っていきます。
純烈の等身大ポスターがお出迎え。
うまそうな牛乳、もなかアイス、アイスが売ってます。
女ののれんをくぐります。
ロッカーの数がたくさん!
ドライヤーのかずもたくさん!
必要なアメニティをもらい、いざ浴場へ。
アカスリコーナーもあります。
左手にサウナ、目の前に
シルク湯とそのなかに電気風呂、高濃度炭酸湯、普通の湯、リラックス湯、ジェットバス、
整い椅子とベッド。
右手に洗い場。
雪肌精のクレンジングがおいてあります!なかなかほかではみない。
外は黒湯の熱湯とぬる湯110センチの深さ。日替わり湯、今日はりんご。
そのほか整い椅子とベッド。
◎サウナ
80度ドライ、オートロウリュ、5段、テレビあり。
4セットしました。
サウナ5分、
水風呂16.7ー17.5度 2分、
外気浴3分。
こちらのサウナ、4分目に滝汗、5分経つと芯から暑いので、水風呂初心者でも水風呂ぜんぜん平気で、とても気持ちいいと心から思いました。
外気は寒い季節ですが、全然平気。むしろ外気が気持ち良過ぎて、体にあまみがたくさんでます。
1セット目から整います。
屋内のお風呂場の椅子で寝落ちしました。
レストランあり、軽食のカウンターあり、リラックススペースあり、ヨギボウの寝転びスペースやレディスくつろぎスペースもあり、まんがもあり。
こちら最高です♨️
帰路も帰宅後もととのったまんまで、眠くなりすぐ寝ました。
こんなに整ったことあるかなー!?ってくらい整います。素晴らし過ぎます✨✨😇
[ 東京都 ]
平日おやすみでしたので、整いたいと思い、行きました。
お風呂とサウナは850円でした。
◎サウナ女性用
82度、水風呂15度くらい、外気12度未満
サウナ✖︎8分
水風呂✖︎1分
外気浴✖️3分
合計3セットしました。
◎お湯
かけ湯、
86センチの深さのお湯、
ジェットバス、
高酸素風呂、
露天風呂は泡風呂、そのほか2つありました。
外気浴は椅子3、寝そべり3あります。
露天風呂スペースにあり、床が石のため、だんだん足が冷たくなり本当にひんやり、足の裏がジンジンします。
平日10時過ぎで混み率50%くらい、
高齢者〜若い方までたくさんいました。
岩盤浴➕700円ではいれます。
コスパ最高だと思います。
めちゃくちゃよいです!また行きます!
唯一の改善希望ポイントは、キャッシュレスではないことです。それだけです、ほんとうに😄素晴らしいです。
女
[ 東京都 ]
水曜レディースデイ!
18時着でお店に入りました。
サウナ8分✖︎4
水風呂1分✖︎4
ととのい浴5分✖︎3
2階
サウナの温度は95度、水風呂16度です。
でもかなり気持ち良いのでいつもより長居できました。
もっと入っていたいと思ってしまいましたが、体のことを考えて、適度にでました。
3階
ととのいスペースはたくさんの椅子、ハンモック、ゆれる木製のベッド?があって、外気浴もでききもちいいです。
おいてくれている、生姜味噌汁と生姜ドリンクがとても美味しくて何回も飲んでしまいました。
生姜焼きつきのコースにしたので、サウナ後は生姜焼きを、ご飯おかわりをし、フィニッシュです♨️
女
[ 千葉県 ]
フェスの体力回復にサウナ!
サウナ 91度のドライ
水風呂 16度くらい
外気 激しく寒い、床が石?なのか、めちゃくちゃ足裏冷えます!
サウナ6分✖️3
水風呂1分✖︎3
外気浴1分✖︎3
かけ湯が冷たく多分20度台なので、水風呂厳しい人はかけ湯をたくさんかけると良いと思いました。
お風呂の種類が多く、露天だけで4種類?あります。
温度高めです。
大浴場3施設あり、日替わりで入れ替えと、女性専用浴場があります。日によってドライサウナ、ミストサウナ入れ替えなので、気をつけて。
※写真はフェス飯の芋ブリュレです
[ 京都府 ]
京都駅から喫茶店探して歩いてるとふと梅湯を発見!
サ道でなかちゃんさんがいってたとこです!
翌日朝からいってきました。
京都駅から徒歩20分弱、いい距離です。
7時台、女湯6人くらいです。
お湯は4箇所あり
サウナはドライ90度くらいかな、
水風呂は16度くらいの体感。
温度計がありません。
サウナ✖︎6分→ドライ
水風呂✖︎1分
脱衣所浴✖︎3分
を3セット。
タオルはレンタル、
化粧水、メイク落としあり、
シャンプー、リンス、ボディーソープあり、
ドライヤー無料。
サウナは追加料金無!
整いました、めちゃくちゃ気持ちいい。
ゆとなみ社というところが先頭の事業継承の支援をしているようで、全国のいくつかの銭湯のリニューアルを支援しているようです。
素敵です♨️
今知ったのですがフロントにいた方がゆとなみ社の立ち上げの人でした。
https://note.com/sanjiro3710
[ 愛知県 ]
到着後すぐ、お風呂へ!
内湯 とろとろ系、岐阜の温泉から取り寄せているようす♨️かなり気持ちいい。
外湯 40度越えの露天風呂。外気の寒さとお湯のあたたかさでとても気持ちいい。
サウナ
95度✖️2セット 7分
水風呂✖︎2セット 16度くらい 1分
外気浴✖︎2セット 3分
その後またお湯へ♨️
地域によってお湯が違うドーミーイン。
アイスを食べてさらにリフレッシュ!
もう一度夜に入ります。
[ 東京都 ]
1ヶ月以上ぶりにサウナに行けるチャンス!をつくり、
月見湯へ♨️
17時ごろには、20人くらいのお客さんがおりましたが、サウナ客は3人でした!
サウナ8分✖️3
水風呂 冷たすぎて今日はむりでした、30度くらいのシャワー✖️3
休憩 屋内で3分✖️3
締めはお湯に浸かりぼーっと😂
なんだか寒くなってきたせいか、水風呂がめちゃくちゃ冷たく感じて今日はむりー!ってなってしまいました。
月見湯の水風呂は温泉の水なのでやわらかく、顔だけ洗いましたが気持ちよかったです!
前回から期間があいたので、代謝が悪くなったのかなー🤔また行きます!!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。