2024.07.15 登録
[ 静岡県 ]
秋晴れの朝ウナ。
本日はレンブラント御殿場駒門。
最近のレンブラントの朝風呂は混んでる。
でもサウナに入る人はそこまで多くない。
今日も自分のペースでストレスなく、サウナ→水風呂→外気浴のローテーション。
いつもは湿度が少ないストロングサウナだが、今日は湿度があり、非常に良いコンディション。
体が痛くならない熱さで、5セット堪能。
30分のドライブも苦にならないね。
満足の朝ウナでした。
帰りは朝ラーの朝食。🍜
[ 静岡県 ]
朝ウナの時間を少しずらしての利用。
常連さん達は既にご帰宅してサウナ室はそれほど混雑してないが、外気浴スペースはなかなかの混雑。
しかもみんな休憩時間が長い。
暑さがどこかに行ってくれたおかげかな?
4セット楽しみ、少しぬる湯でカラダほぐし。
でもまた1週間で体カチコチになるんだよなぁ。
また湯治でも行くかな。
館内にあったノボリに喜多方ラーメン🍜ってあったから食べて帰ろうと思ったら、グランドメニューは10時からとのこと。
帰りに地元ソウルフードの桃屋のカツサンド(
ソース)とハムカツサンド(甘いたれ)を買って、帰宅後の朝食に。
[ 静岡県 ]
本日の朝ウナは、久しぶりのレンブラント駒門。
今日は今まで通った中で1番混んでた。
…おかげで日帰り温泉利用者のビュッフェ利用はお断り状態。
サウナ室は相変わらずのストロングスタイル。
湿度が少ない御殿場の外気浴は気持ちがいい。
今日の写真はあまり見ないやや裏からの建物全景。
朝食はラーメン🍜
いつも半炒飯とか頼んじゃうから麺大盛にして、ちょっと節約。
相変わらず旨い😋
[ 神奈川県 ]
baystars vs swallowsのゲームを観た後、別の汗を流しに。
人はそこそこいるもサウナ室とととのい椅子に分散されていたので、マイペースで5セット。
椅子に1台あるファンで気絶しつつ、途中でキングオロポ投入。
ここのBGM好きなんだよなぁ。
今度また泊まりに来よう😊
[ 静岡県 ]
朝サウナしたい場合は、「ゆうだい温泉」、「極楽湯三島」、「レンブラント駒門」の3つから選ぶことが多い。
またサウナ後のモーニングをどこでとるかもサウナを選ぶポイントになる。
今日はどうしてもコメダ珈琲で甘めのアイスコーヒーを飲みたかったから、セットのお得モーニングビュッフェがある「レンブラント」は除外。
「ゆうだい」か「極楽湯」に選択肢が狭まり、昨日「ゆうだい」に行ったからと消去法で「極楽湯」に決定。
6時台前半は空いてたけど、ドラクエ何組かが入場した6:30後はサウナ室が、空いてるか混んでるかのわかりやすい感じにチェンジ。
そこを上手く見極めながら快適なモーニングサウナと外気浴を堪能。
期間限定風呂は「さくらみこの風呂」。
退館後は念願のコメダモーニング。
ここでのSNSチェックや電子コミックを楽しみながらのモーニングの時間がなかなか充実していて良い。
さ、草取りでもして、明日は湯治にでも出かけようかな♨️
[ 東京都 ]
夕方から六本木に用事があったので、新規開拓。
新宿と違って安価でしかも六本木で泊まれる場所でもあるテルマー湯西麻布。
六本木駅から六本木通り沿い徒歩5分。
エジプト風をテーマにしているようだ。
地下1階が風呂、サウナ階。
外気浴スペースはないが、クールルームがあり、浴室内にそこそこととのい椅子はある。
サウナ室は3つ。
メインの高温サウナは数十分おきにオートロウリュがあり、テレビもある。
メディテーションサウナはセルフロウリュができる暗めのサウナ室。
スチームサウナは塩もおいてあり、なかなか熱い🥵
水風呂も温度別に2種類あるがメイン水風呂の最深部は163㎝。
堀田湯並で広々入れる。
洗い場も清潔でシャワーヘッドもおしゃれ。
マッサージを受けたけど上手!
レストランはオリエンタル料理が多いがどれも美味そう。
夜は混みそうだけど、お泊まりでも利用したいね!
再訪必至!
[ 静岡県 ]
天気は良かったが、写真のように富士山が見えずちょっと残念。
湯船は適温で癒される。
特に露天の立ち湯は他所ではなかなかないので長く居がち。
広いサウナ室は痛くなるような熱はないが、滝汗をかける。
水風呂も広く外気浴では簡単に気を失える。
洗い場が清潔なのも高ポイント。
もっと長くいたいので、ビールをもう少し安くしてください😊
[ 東京都 ]
お泊まり利用。
さすがに平日の朝は空いている。
昨晩の混雑が嘘のようにマイペースで廻れる。
7:00のアウフグースに参加。
ロウリュをしても痛くならない…それでいてきちんと熱が来る…いい環境だ。
ZENでは1番奥のVIP席に行くこともできたが、個人的には手前の畳スペースの方が好み。
ここは泊まりで来るところだね😁
[ 東京都 ]
初訪問。
22:00くらいにお邪魔しても入場待ちの列が外にあった…
中のサウナ室は2つともいい環境。
ただZENの方は頭ぶつけることが多かった💦
屋上の外気浴スペースもほぼいっぱい。
導線が狭い階段なのでそこが面倒。
とにかく人が多い!💦
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。