絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イゴ

2024.10.13

6回目の訪問

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

朝開店すぐに入店。
3連休中日の影響か、アスルクラロの試合にAqoursが来るからか、過去1混んでいた。
サウナ室内はマイルドな熱さでなかなかみんな外に出ない。
早々と待ち発生。
その後からもどんどんお客さんが来る。
外気浴スペースだけが空いてるカオスな状況。

こりゃハズレの日だ…と早々に退散。
決めてたモーニングの場所も混んでて入れず、セブンイレブンでパスタ🍝買って帰りましたとさ。😭

続きを読む
21

イゴ

2024.10.12

2回目の訪問

サウナ飯

秋晴れの朝ウナ。
本日はレンブラント御殿場駒門。

最近のレンブラントの朝風呂は混んでる。
でもサウナに入る人はそこまで多くない。
今日も自分のペースでストレスなく、サウナ→水風呂→外気浴のローテーション。
いつもは湿度が少ないストロングサウナだが、今日は湿度があり、非常に良いコンディション。
体が痛くならない熱さで、5セット堪能。

30分のドライブも苦にならないね。
満足の朝ウナでした。

帰りは朝ラーの朝食。🍜

キッチン ひろ

朝ラーメンとチャーハンセット

意外と量がある

続きを読む
20

イゴ

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

泉サウナ

[ 静岡県 ]

自分へのご褒美。
しこたま忙しい10月上旬の仕事終わりにお気に入りの「泉サウナ」へ。
雨が降っていたが雨に打ちつけられる外気浴は大好物。
湿度が低いストロングサウナのうえ、お茶を使ったセルフロウリュでサウナ室内の体感温度を上げる。
木の香り、セルフロウリュの香りと熱さ…たまらん。
水風呂に加えて湯船があることがここの強み。
外気浴スペースも開放感があって良い。

携帯でjazz流して、何セットもマイペースで廻る。
ホント「ご褒美」だ🧖

大衆食堂イマさん アスティ静岡

チョリソ他

安くて旨い! 静岡名物も豊富!

続きを読む
21

イゴ

2024.10.06

5回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

朝ウナの時間を少しずらしての利用。
常連さん達は既にご帰宅してサウナ室はそれほど混雑してないが、外気浴スペースはなかなかの混雑。
しかもみんな休憩時間が長い。
暑さがどこかに行ってくれたおかげかな?
4セット楽しみ、少しぬる湯でカラダほぐし。

でもまた1週間で体カチコチになるんだよなぁ。
また湯治でも行くかな。

館内にあったノボリに喜多方ラーメン🍜ってあったから食べて帰ろうと思ったら、グランドメニューは10時からとのこと。

帰りに地元ソウルフードの桃屋のカツサンド(
ソース)とハムカツサンド(甘いたれ)を買って、帰宅後の朝食に。

桃屋

カツサンド、ハムカツサンド

合わせて500円なり

続きを読む
20

イゴ

2024.10.05

6回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

久しぶりのここでの朝ウナ。
大学生だろうか?7人で遠方からのドライブのテンションのままご来店。
「タオルあった方がいいですか?」とかカウンターの人に聴いてる。
ん?どうやって着替えるつもりだ?
濡れたままドライブ続行ならかまわんと思うが。

ただそのドラクエはサウナには寄り付かなかったので快適に4セット。
雨は降ってるが時折富士山が見える感じ。
雲は高めだった。

帰りはキッチンひろで朝ラーセット。
ラーメンと卵かけご飯で580円!ありがたや😊

キッチン ひろ

朝ラーメンと卵かけご飯

早い!安い!旨い😋

続きを読む
25

イゴ

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

本日の朝ウナは、久しぶりのレンブラント駒門。
今日は今まで通った中で1番混んでた。
…おかげで日帰り温泉利用者のビュッフェ利用はお断り状態。

サウナ室は相変わらずのストロングスタイル。
湿度が少ない御殿場の外気浴は気持ちがいい。
今日の写真はあまり見ないやや裏からの建物全景。

朝食はラーメン🍜
いつも半炒飯とか頼んじゃうから麺大盛にして、ちょっと節約。
相変わらず旨い😋

咲うラーメン屋さん 麺屋義流〜第二章〜

鶏白湯(魚介)全部乗せ

大盛りにもしたから腹パン

続きを読む
18

イゴ

2024.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

会社帰りの聖地。
三連休後の平日だからか空いていた。
ただ行った時間帯が薬草サウナのフィーバータイムで1分で蒸し死。
フィンランドサウナ、薬草風呂も安定して癒され、水風呂はホント素晴らしい。

ここ以上の水風呂ってあるのかな?

薬草サウナのおかげで真っ赤になった顔のまま退館。
帰りの自転車で駅に向かうもだいぶ涼しくなって、滝汗なんてことはもうなくなった。

サ飯は地元に帰ってホームの居酒屋「ゆうが」。
何を食べても旨くお酒が進む。

創作料理ゆうが 沼津

牛筋大根等々

はずれなし。沼津に来たなら絶対ここ。

続きを読む
32

イゴ

2024.09.23

4回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

今日は絶対焼肉が食べたい…でもサウナも行きたい…

普通に考えるとサウナーは「山賊サウナ」を思い出すだろうけど(実際今朝まで俺もそう思ってた)、安くモリモリ食べたい!
逆算して選んだサウナ先は極楽湯三島。

いつもは朝一に行くが、昼飯どきから逆算したので9時くらいにIN。

すごくサウナ室が空いてる。
外気浴スペースはそれなりに賑やかだが。
いつものサウナ室の温度より5℃高い室内。
その割に過ごしやすい。

6セットくらいを堪能。
そして念願の焼肉。
食べ過ぎた!今から寝る💤😴

カルビ一丁 沼津店

食べ放題

腹パン‼︎

続きを読む
20

イゴ

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

baystars vs swallowsのゲームを観た後、別の汗を流しに。
人はそこそこいるもサウナ室とととのい椅子に分散されていたので、マイペースで5セット。
椅子に1台あるファンで気絶しつつ、途中でキングオロポ投入。
ここのBGM好きなんだよなぁ。

今度また泊まりに来よう😊

THE HOF BRAU

スパピザ等々

オリジナルラガーで流し込む!

続きを読む
25

イゴ

2024.09.16

5回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

時折雨が降る中、秀明館での湯治終わりに立ち寄り。
薪の香りがとてもいい。
汗はがっつりかけるし、水も滑らか。
アウフグースも2度楽しめました。

若い方のグループが多く、ソロでいたので少し寂しかったかも。
誰かと楽しむのもいいですな。きっと🧖

箱根ベーカリー風祭店

クロワッサン🥐

メロンパンも購入

続きを読む
27

イゴ

2024.09.15

3回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

朝サウナしたい場合は、「ゆうだい温泉」、「極楽湯三島」、「レンブラント駒門」の3つから選ぶことが多い。
またサウナ後のモーニングをどこでとるかもサウナを選ぶポイントになる。

今日はどうしてもコメダ珈琲で甘めのアイスコーヒーを飲みたかったから、セットのお得モーニングビュッフェがある「レンブラント」は除外。
「ゆうだい」か「極楽湯」に選択肢が狭まり、昨日「ゆうだい」に行ったからと消去法で「極楽湯」に決定。

6時台前半は空いてたけど、ドラクエ何組かが入場した6:30後はサウナ室が、空いてるか混んでるかのわかりやすい感じにチェンジ。
そこを上手く見極めながら快適なモーニングサウナと外気浴を堪能。
期間限定風呂は「さくらみこの風呂」。

退館後は念願のコメダモーニング。
ここでのSNSチェックや電子コミックを楽しみながらのモーニングの時間がなかなか充実していて良い。

さ、草取りでもして、明日は湯治にでも出かけようかな♨️

コメダ珈琲店 沼津カタクラパーク店

モーニング

どうしてもゆで卵

続きを読む
31

イゴ

2024.09.14

5回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

来客数は15人以上と多かったが、サウナに入る人が少なく、なんと3セット貸切。
4セット目にやっと他の方が入ってきたが、みんな露天風呂目当てだったのだろうか。

またこの日は自然に囲まれた場所だからか「K」が多く、内風呂で水死していた。

富士山を久しぶりに見た。
さすがに雪は全部溶け、岩肌が顕になり「男富士」になっていた。

朝ウナ後の食事はチャンポン麺🍜
炒めすぎてやや焦げてる野菜が旨い😋

3連休の始まりだ!🙌

キッチン ひろ

チャンポン麺

いくつか具が入ってないそう。 仕入れ間に合わずとのこと。

続きを読む
30

イゴ

2024.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

夕方から六本木に用事があったので、新規開拓。
新宿と違って安価でしかも六本木で泊まれる場所でもあるテルマー湯西麻布。
六本木駅から六本木通り沿い徒歩5分。

エジプト風をテーマにしているようだ。
地下1階が風呂、サウナ階。
外気浴スペースはないが、クールルームがあり、浴室内にそこそこととのい椅子はある。
サウナ室は3つ。
メインの高温サウナは数十分おきにオートロウリュがあり、テレビもある。
メディテーションサウナはセルフロウリュができる暗めのサウナ室。
スチームサウナは塩もおいてあり、なかなか熱い🥵
水風呂も温度別に2種類あるがメイン水風呂の最深部は163㎝。
堀田湯並で広々入れる。

洗い場も清潔でシャワーヘッドもおしゃれ。
マッサージを受けたけど上手!
レストランはオリエンタル料理が多いがどれも美味そう。

夜は混みそうだけど、お泊まりでも利用したいね!
再訪必至!

海鮮スパイシー焼きそば

野菜、小鉢、スープもセット

続きを読む
27

イゴ

2024.09.08

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

今日の朝ウナは極楽湯。
サウナ室のコンディションが開店と同時にもかかわらずとても良かった。
いつものトラック運転手さん達常連さんも勢揃い。
あわや外気浴難民になりかけるくらいの混雑。

4セットで退散し、いつものモーニング。
クリームソーダは久しぶりにいただいたけど、たまにはいいもんです😊

コメダ珈琲店 沼津カタクラパーク店

モーニング

2人分もりもりと

続きを読む
29

イゴ

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

天気は良かったが、写真のように富士山が見えずちょっと残念。

湯船は適温で癒される。
特に露天の立ち湯は他所ではなかなかないので長く居がち。
広いサウナ室は痛くなるような熱はないが、滝汗をかける。
水風呂も広く外気浴では簡単に気を失える。

洗い場が清潔なのも高ポイント。
もっと長くいたいので、ビールをもう少し安くしてください😊

四川麻婆豆腐セット

もう少し辛めが好み

続きを読む
19

イゴ

2024.09.01

4回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

久しぶりに「朝サウナ」でなく半日満喫。

時折雨が降る中サウナは延べ6セット。
午後は待機列ができるほど。
ロウリュもここでは初めて体験。
1段目に座ったが熱はおでこまでしか降りてこなかった。
2階の休憩室で休んでる途中で酸素カプセル初体験。
ただ気圧がかかる部屋って感じで、新鮮な酸素を取り込んだ様な感覚は感じられなかった。
あそこはどうなれば正解なんだろう。

たまにはお昼利用もいいかな😊
※写真は酸素カプセルの中。

カルビラーメンとミニ焼肉丼セット

ビール小さすぎる。2口で終わる

続きを読む
13

イゴ

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

ニュー八景園

[ 静岡県 ]

台風どこ行った的いい天気。

長湯したくて久しぶりのニュー八景園。
近くの山に雲海ができては流れていく様子を「天空の風呂」からボーっと眺めてた。

バックドロップしすぎて背中肉離れになり、フェアプレーフラッグ時に足首捻挫し、風邪も引いて散々な体調だったが、湯治?でだいぶ楽になった。

こんな日もたまには必要👍

キッチン ひろ

ざる中華とミニカレーセット

初めてざる中華頼んだ

続きを読む
22

イゴ

2024.08.30

4回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

台風が近づいているが、まだ風はなく雨が時折強く降っている。

そんな中、山賊サウナへ向かう。
入店時はほぼ貸切でアウフグースも2度受けられた。
雨を感じる外気浴は心地よく、大樽ダイブも気持ちいい。

日頃の睡眠不足がたたったのか、インフィニティチェアとの相性が良すぎて何度もうとうとしちゃった。

ランチはもちろん山賊ホルモン。

3種の精肉ランチ

ご飯大盛りでスープにINして 雑炊風が正解👍

続きを読む
25

イゴ

2024.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

お泊まり利用。
さすがに平日の朝は空いている。
昨晩の混雑が嘘のようにマイペースで廻れる。

7:00のアウフグースに参加。
ロウリュをしても痛くならない…それでいてきちんと熱が来る…いい環境だ。

ZENでは1番奥のVIP席に行くこともできたが、個人的には手前の畳スペースの方が好み。

ここは泊まりで来るところだね😁

刷毛じょうゆ 海苔弁山登り エキュート品川店

海苔弁オールスターズ

いつもの「大漁」の方が好みかな

続きを読む
35

イゴ

2024.08.25

1回目の訪問

初訪問。
22:00くらいにお邪魔しても入場待ちの列が外にあった…

中のサウナ室は2つともいい環境。
ただZENの方は頭ぶつけることが多かった💦

屋上の外気浴スペースもほぼいっぱい。
導線が狭い階段なのでそこが面倒。

とにかく人が多い!💦

続きを読む
26