絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oy

2024.12.08

26回目の訪問

サウナ飯

12/7 20時から利用。土曜の夜で絶対めっちゃ人多いやろうけど私かって行きたいもん!!

今日は体を温めることの威力をこれ以上ないくらい体感した。

首は元々左右あまり曲がらず、さらにここ数日のひどい首こりで息もしにくく頭痛もひどい。今日は瀕死で駆け込んだんやけど、1セット目を終える頃には首のこりが嘘のように無くなり首もめっちゃ動く✨🫨

人間の首ってこんなに動くんやっけ?と信じられず鏡で何度も確認した😂

浴室は予想通りすごい賑わいで、洗い場もほぼ埋まってる🫨
これはサ室もけっこうな人かも。いつも下茹でしながらサ室の窓から最上段の混雑具合を見てから1セット目をタイミング良く始めるんやけど、この日は外が寒いからか内湯が湯気で曇って時計とかサ室とかなんも見えん😂

4セットしましたが、サ室は2〜8人くらいでいつもよりは埋まってましたが皆さん静かでマナー良くすごく気持ち良い活動ができた。

なんかこの日すごいリラックスできたな〜
最高でした🥰

サウナ8分〜10分→水風呂40秒→外気浴(内気浴)×4セット

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

夜の12時まで開いとるとかありがた過ぎる。おなかいっぱい、幸せ🥰

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
29

oy

2024.12.04

25回目の訪問

サウナ飯

12/3 20時から利用。
1週間ぶりの活動!今日はしくじらないぜ!

サウナ8分→水風呂40秒→外気浴 ×4セット

今日はとにかく冷えないことを目標に下茹で、セット間のお風呂、外気浴中の対策等徹底するべし。
特に外気浴(内気浴)中に冷たいものが体に当たるのが苦手で、ベンチにサウナマットを敷いてバスタオル羽織って足先もできるだけつかないようにと、もう大変やで。

結果、久しぶりに満足いく活動ができて嬉しい☺️
一緒に行った主人と2時間45分後に待ち合わせて、3セットで切り上げるつもりが楽しくなってなんとか4セットねじ込んで時間ギリギリ😂

温かいお湯も最高だった✨

夜、泥のように寝て朝起きたら主人も子ども達もみんなそれぞれ家を出ていた。ほんで起床時間🟰仕事に出なあかん時間 でびびった。間に合った😂

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

口内炎に激沁みたけど美味しいので全然オケー。大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
39

oy

2024.11.25

24回目の訪問

サウナ飯

朝から活動!
昨日機器トラブルで臨時休館だったようで心配したが、今日は通常営業(一部野天が遅れて解放)とのこと。

実際野天の【あかねの湯】の湯が溜まっておらず珍しい光景。10時半すぎには入れるようでした(^^)

10時台でも10人ほどのお客さんで、サ室は3人くらい。ゆったりできましたがこの日は昼から仕事やから2セットだけ。

サウナ12分→水風呂45秒→外気浴(内気浴) ×2セット

外気が寒いからか珍しく少し身体が温もりにくく、常連さん達も『今日全然汗出ぇへん!』と騒いでいたが見た限りまぁまぁの発汗だった😂

言うて私も今日は外気浴にも内気浴にも失敗して風呂を楽しんで帰ったんやけど😂

最近寒くて休憩がうまくいかない。内気浴にする、水風呂の後しっかり水分を拭く、タオルを体に巻く、とかそんなんはもうやっとる。いろいろ模索中☺️

11月末までの期限だった平日お昼のお楽しみポイントカードが20ポイント貯まって御招待券をいただいた🥰
この後の仕事、眠たすぎて辛かった😂

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

昼から大満足。風呂上がりちょっと冷えてカレーうどんで滝汗。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
27

oy

2024.11.20

23回目の訪問

サウナ8〜12分→水風呂1分→外気浴 ×4セット

昨日寒すぎて手足が冷えて辛たん。
サ室に入った瞬間いつもの匂い、いつもの熱さで なんなら ただいまですわ🥰

1セット目だけがんばって外気浴行ったけど、いつも2脚あるチェアが1脚しかない‼︎ と思ったら定位置からだいぶ離れたところに移動していた。そう言えば前に昼過ぎにチェアを引きずって移動させる強者に出くわしたんだった、多分今日もそれや😂

一年程ランダムな時間帯にこの施設に通っているが、多分昼前〜3時頃の常連さんは置きマットやチェアの移動などわりと元気な方が多いらしい。

私も含めてサウナ好きな姉ちゃんは気ぃ強い人が多いから(ごめんなさい、独断と偏見っす😂)通い慣れたところこそマナー良く皆で楽しみたい。

今日は珍しく晩ごはん作らなん日やからカレーうどんはスルー。次回2杯食う。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
31

oy

2024.11.19

22回目の訪問

サウナ飯

11/18 17時から利用。

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×3セット

だいぶ気温が低くて温かいお湯や今日もしっかり熱いサウナが幸せ😍
いつもひどい肩こり腰痛で地肌が見えんくらいピップエレキバンとか貼ってましたが、今年はそこまでのことにはならず もしやサウナの効果か🤭

最近、あかねの湯で1番温度が高い白湯の手前の角のポジションがとても体型にフィットして気に入っている笑

帰り寒すぎてまたすぐサウナに入りたくなった。
今日も心落ち着く時間をありがとう✨🥰

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

今日も異常なし。うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
34

oy

2024.11.13

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ8分〜12分→水風呂1分→外気浴 ×5セット

今日は一日休みで朝から生花教室行ったり庭に球根植えたり、夕方からサ活もできて大満足な一日だった。

この日はサ室のマットを替えてくれるシーンに2度遭遇。サ活を始めた頃は座っているのも気まずく、替え終わるまで裸で立っているのもマヌケで、手伝うのもどうか、、と迷ったが、最近は自分が座っている区画のマットを差し出し新しいものを受け取って敷き すぐ座るというルーティンに落ち着いた(^^)

サ活を始めてぼちぼち一年(^^)
炭酸泉にもゆっくり入って今日も大満足!

今日のサ飯、いつものカレーうどんも最高だった。新しいスタッフさんをベテランスタッフさんが優しく元気に指導されていた。新しい方も今後、私のことをカレーうどんしか食べない人だと認識してくれることだろう😂

今日植えた球根、春に息子が高校生になる頃には綺麗に咲くはず。楽しみ☺️

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

これ食べて私のサ活は完結する。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
33

oy

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

滝野温泉ぽかぽ

[ 兵庫県 ]

今日は はじめましてのこちらの施設へ!
サ活始めてからは初めてやけど多分前に来たことある、向かいの葡萄販売のとこ見たことあるもん。

この日はタイムサービスの実施日で14時から16時に入館すると入館料500円やって。ラッキー☺️

山の湯と川の湯が週替わりだそうで、今日の女湯は川の湯。川の湯のサウナは去年新設され広々ピカピカだと聞いてますよん😍

内湯の洗い場は10個程でコンパクトかと思いきや、外湯の長めの階段を降りるとこちらも新設されたっぽい洗い場と閉め切ることもできる洗い場もある😯

ほんでサウナよ。
入り口のマットをとり二重扉を開けると広々としたコの字型の2段のサウナが。なんとなく優しい温度かなと思いきや、温度計は82℃だが体感はもっともっと高い、、熱い、、✨😖✨

何度入ってもびっくりするくらい汗が出て、何このサウナ✨😦?
しかしこの日往生したのが外気浴。

水風呂は2人程が入れるコンパクトサイズでチラーなどは無さそうな常温。この日は風もあって外気は11℃程でかなり寒く水風呂は体感18度くらい。

しっかりと水風呂で身体を冷やし休憩を、、、って寒すぎ寒すぎ🥶
ベンチに座ると足が付けないくらい寒く、寒さがしのげそうな所も無い、、閉め切ることができる洗い場で休もうか、いやあんまり外気と変わらんか、足だけ露天に入れて、階段を駆け上がって内湯に、、とかいろいろやってみたり考えたりしたけどなかなか難しい😂

ついに迎えた最終セットでは寒さに打ち勝ち大満足にととのうことができました笑

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×5セット

サ室は25名ほどがゆったり入れそうなサイズだが定員は15名とのこと。常連のおばちゃん達が賑やかに入っていてなんだがローカルで良い場だなと思った。

けっこうしょっぱめの良質な露天にもゆっくりと入ってほんとに心が安らいだ🥰

風呂上がりには施設内に がいな製麺所が入っており、夜は17時開店で17時3分に入ったらなんと10人並んでいた😮ここのうどんを食べるんは10年ぶりやったけど めっちゃコシがあって美味しかった😍

施設の方や常連さんも優しくて、入館料500円なんて申し訳なさすぎた、、めっちゃ楽しかったー!! 是非また来たい。

温泉たまごのとり天おろし釜玉

めっちゃ食べ応えあって美味しかった😍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
24

oy

2024.11.06

20回目の訪問

サウナ飯

昨日仕事から帰って必死に作った初挑戦の料理がイマイチやった。ストレスストレス!! サウナサウナ!!笑

今日は17時スタートでLINEクーポンをくれた あかねの湯へ。いい感じに賑わっていて、かなり久しぶりに数人の常連さんとご一緒だった。なぜか安心感がすごい笑

今日は外気温が14度ほどで寒くて最近内湯のベンチでばっかり休憩していたけど、久しぶりに1セット目だけ外のチェアに行ってみる。

さすがにフラットにするのは寒すぎるので座ってバスタオルを巻き付けてなんとか外気浴。
セット間はお風呂を挟みながら冷えずにこなせました☺️

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×4セット

前回木だけスタンバイしていたツリーも綺麗に飾られ、店内はハロウィン仕様から光の速さでクリスマス仕様に変わっていた。

明日から立冬らしい。やっとこの時期らしい気候になった。

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

スタンプカードが貯まって1,000円引きにしていただいた。1年近くハマって食べ続けている。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
24

oy

2024.11.02

19回目の訪問

サウナ飯

11/1 20時半から利用。
明日から3連休!というタイミングで混んどるかなと思いきや、結構な雨でよく空いている、ゆっくりできました(^^)

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×3セット

1セット目は広いサ室に独りぼっち。二重扉を開けて、もしかして誰もおらん?とすごい嬉しそうな顔してスタジアムサウナを眺めたら人おった、ということがたびたびあるので誰もいない事を確認してから喜ぶことにしている笑

2セット目は2人連れが何組かいらして賑やかなサ室に。

この日は主人と行ったので飲むよね、ビール🍺
激辛のカレーうどん食べて汗だく😂
11月もサウナに助けてもらいながら元気に過ごしたい☺️

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

ビールもうまし!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
30

oy

2024.10.30

18回目の訪問

サウナ飯

先日、1年かけてやってきたことが終わって緊張とストレスから解放された。
今日はサウナで独り慰労会!

サウナ8分〜10分→水風呂1分→外気浴 ×4セット

もう、仕事にならんくらい疲労困憊。仕事するけど。
サウナ、まじで身体も楽になるし気分もリフレッシュできて最高✨

毎年この時期大きなイベントが終わって立ち直るんに1週間はかかるけど、今年はサウナのおかげで回復がはやい!気がする(^^)

全体的にとても空いていたので珍しく健美の湯とかも入って今日もしっかり整いました。

今月も良いサ活ができた!
来月もあかねの湯をホームに、新しいところにも行ってみたい(^^)

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

また激辛にしていただいた。辛いの足りなければ言って下さいって。嬉。あと100杯食べます!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
21

oy

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

10/24 16時から利用。
はやく仕事が終われたので今日は前から行ってみたかったこちらへ!
時間があったので下道で行ったら2時間弱かかった笑

受付で19時からの八狐さんのイベント、ハーバルサウナを案内してもらったけど3時間後か、、ちょと長、、もちろん参加します‼︎

初めての施設で勝手が分からずまずは物色。2020年にリニューアルしたそうでとても綺麗で活気のある施設。
男湯のアウフグースなどイベントも充実しているみたい。

なんせ予約したイベントまで3時間もあるからな、あんまり飛ばさんようにせな持たん。

しかしなんとサウナで私のサ活史上初のセルフロウリュができるって‼︎ やってみたかったんや、ジューって‼︎😍

1セット目は他の人がやるのをお勉強させてもらい、2セット目からは私が皆さんに熱波をお届けして差し上げるわ♡

サウナ8分→水風呂1分→外気浴×4セット

広いサ室で初めてのセルフロウリュ、大満足でした。
ロウリュしたら体感温度ってめっちゃ上がるんやな、そらそうか。いや、初めてやからさ。
日替わりのアロマ(ローズ)の香りもとても良かった✨

予め確認しておいた水風呂から外気浴スペースへの移動もスムーズで、数種類のチェアがたくさんあり混んでいたとしても難民にはならなさそう。

サウナの合間にいろんなお風呂を挟みつついよいよイベントの時間に。
定員8名でミストサウナで開催され前も見えないくらいのミストで結構な高温の中、コスチューム姿の八狐さんがヴィヒタでリラックスを誘い大きな扇で熱波を送る。

配って頂いたローズソルトもお茶菓子のようで素敵で肌もつるつるに。
最後に頂いたローズヒップティーも嬉しい。

、、これは女性はめっちゃ喜ぶわー✨
知らんと来たけど女性らしいタイプちゃうけどめっちゃ喜んだもん😆
サウナのイベントに参加したのも初めてでめっちゃ楽しかった。
結局3時間半程風呂におり、おなかも空きかなりフラフラ。
美味しいごはんも食べてなんだか旅行に来た気分(多分遠かったから笑)。

次は主人と来て美味しそうやったビールの飲み比べをしたい!
楽しかったー‼︎
帰りは1時間半で帰れました笑

牛ホルモン鉄板焼き定食

ホームのあかねの湯のしらさぎ庵と同じ業者さんのよう。うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
40

oy

2024.10.21

17回目の訪問

サウナ飯

10/20 17時半から利用。
この日は全くサウナ行く予定は無かったのに近くで趣味の活動をしていてなんとなく帰りに行っちまった。

サウナ8〜12分→水風呂1分→外気浴×4セット

日曜日に利用したのは意外と初めてかも?
思ったより全然混んでなくてゆっくりと過ごせました(^^)

しかし直前に超緊張しながら4時間楽器を弾いていたので身体がバキバキ。
サウナで座っているのもしんどかったので、吹き飛ばされそうなくらいのジェットバスで背中をほぐしてもらって電気風呂で腕をビリビリして復活✨

この日は外気が14℃でめっちゃ寒かった。
一応外気浴したけどすぐに撤退。

サ活を始めたのが去年の12月やったんやけど、秋冬の外気浴はちょっと厳しいなー🙄
バスタオルスタンバイしたり冷えない工夫はするけど風呂上がる頃にはめっちゃ冷えて爪が紫。

もうちょっと対策して秋冬のサ活も楽しむべし(^^)

超久しぶりの常連さん(こっそり鉄仮面1号と呼んでいる)とご一緒だった。

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

朝からなんも食べてなかったからしみる

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
29

oy

2024.10.17

16回目の訪問

サウナ飯

12時から利用。
今日は新規開拓の施設に行く予定が他の用事の動線的にもやはりこちらへ。

偶然レディースディ(入館料600円)だったので通常の昼間よりは人も多かったかも。

サウナ8分→水風呂1分→外気浴×3セット

サ室は5人程でしたが 珍しく最上段の置きマット×3。
空いとるから置いとかんでも大丈夫やがな😅
空いとるからなのか😇?

この日は良い天気で日差しを一身に浴びて外気浴する勇気は無し。内湯のベンチで休憩していると、外のチェアを日陰まで引きずる強者現る😂

サウナに行くようになってから あんまりダサい身体なのも恥ずかしくて最近ちょっとだけ筋トレを始めた。
ちょっと腹筋が割れてきた!
引き続きぼちぼちやる☺️

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

また激辛にしていただいた。嬉。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
25

oy

2024.10.12

15回目の訪問

サウナ飯

10/11 20時から利用。
この日は祭り関係の仕事で激忙し。仕事終わりのサウナはやっぱり最高!

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×3セット

この日思ったんやけど、あかねの湯(南店)って総じて好き。サウナは5段、30人収容のかなり大きいキャパで知っている限りいつも3割以下の入りでとてもゆったり。マットの交換も頻繁にしてくれている印象。

二重扉で温度も安定して84度でしっかり熱く、水風呂もしっかり冷たい。

施設は新しくは無いけど風呂も滑りを感じたことも無く手入れもよくされている。

たまに女湯でも客層が〜というのも聞くけど私は見た目が怖いので誰にもからまれない、、笑

ごはん処もサウナの後ってのもありいつも美味しい。
新しい施設も楽しいしホームサウナは落ち着くしどこも良いなと思いながら整いました。

帰り眠たすぎて危険だった。

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

厚かましくも辛いやつをちょっと多めに欲しいと言ったら快く入れてくださった。激辛になった。嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
27

oy

2024.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

はじめましてのこちらの施設へ。
広い土地で駐車場も建物もかなりゆったり。外に無料の足湯もありました。

初めての施設って勝手が分からんからドキドキするけどめっちゃ楽しみ!
さっそくアプリ会員になって100円引きの700円で入館できました(^^)

週替わりで男湯と女湯が入れ替わるらしく、この日は森の湯。
天井の木組みが美しい岩風呂や、山に臨む露天がとても良かった.。** さすが温泉、水質も良し。

洗い場がほとんどセパレートなのも良かったな。

ほんでサウナよ。
定員10名程のキャパで平日の昼間なのに常に満員、、!ここはいつもこんな感じなんか?と驚愕🫨

温度計は92度やけど人の出入りのたびに急激に温度が下がり、いつもより長めの12分入ってもあんまり熱くない、、むしろちょっと寒く感じた、、⁇

しかしなぜか汗はめっちゃ出てその後しっかりととのうことに😂  不思議😂

サ室はテレビなどは無くジャズが流れコンパクトサイズでこの日は満員だったので、おニューの深いサウナハットが大活躍。
人目を気にせず過ごせました。

サウナ12分→水風呂90秒→外気浴×3セット
ミストサウナ

森の湯で特に素晴らしかったのはサウナと水風呂と外気浴の動線。
初めてでもスムーズに移動できてととのいを逃さない☺️
チェアもたくさんありました。

荷物を置くラックは狭く、給水機と出入り口も兼ねた空間で少し混雑するようだった。

休憩室や売店、お食事処も充実していて良い施設だった。
サ室は模範的な静かさで常連さんも優しく客層もとても良かった🥰
次は是非水辺の湯の方にも入ってみたい。

海老天丼

天丼に蓋が乗せてあってテンション上がった。舞茸?が個人的に嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
25

oy

2024.10.06

14回目の訪問

サウナ飯

10/5 20時から利用。
隠し持っていたご招待チケットを使うときがきた!
混んでいそうな土日は滅多に活動しないけど、次の日休みの仕事終わりって最高のタイミングでサウナイキタイ!

さすが土曜の夜、駐車場も8割近くいっぱい、お食事処やロビー、洗い場や風呂にもあきらかに人がいっぱいですごく賑わっている!

子どももいっぱいで、この日はあひる湯開催でそうなると消えるのが桶。
外気浴の前後チェアを流したいけど まじで桶が無い。
ごめんね、10秒だけ桶貸して♡とお願いして子どもから奪ってやった(10秒で返した)。

サ室はいつも通りの落ち着きでとても静か。
おニューのサウナハットでテンション上がる!

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×3セット

この日、過去イチの怖いくらいのととのいを感じた。特に1セット目、どれくらい外気浴したか分からんくらいなかなか起き上がられんかった✨🙄💦

次は昼間に初めての施設に行く予定!
私のサウナライフ、充実している(^^)

カレーうどん麺大盛り(辛口)

辛いの、もうちょっと多くても全然よろしくってよ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
27

oy

2024.10.01

13回目の訪問

サウナ飯

9/30 20時から利用。
月末で仕事が激忙し。時間に追われながらなんとかこなし仕事終わりのサウナ。幸せ〜♡

かなり疲れていたので ととのいを深追いせず3セットだけ。

サウナ10分→水風呂1分→外気浴 ×3セット

オソロの可愛いサウナハットを被った若い子が楽しそうにサ活していて、たまたまルーティンが被ったが水風呂の冷たさに慄き結局入れなかったようで終始心の中でエールを送った。

今日のサ室はいつもより温度が低く少し長めに設定。
2台ある内の1台が付いてないように見えたけど付いたり消えたりするんかな?

帰って泥のように寝た。
今日の活動も最高だった。

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

3日前にカレーうどんで口火傷して治らん内にまた火傷する。熱い(褒めてる)。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
32

oy

2024.09.27

12回目の訪問

サウナ飯

夕方5時スタート。
全体的にとても空いていてサ室も0〜3人ほど。
しかしやっぱり1セット目がめっちゃキツイ。けどどうしても最上段に座ってしまう、、

サウナ8分→水風呂1分→外気浴×4セット
スチームサウナ

涼しい風がけっこう強めに吹いてちょっと冷えた🥶

今使っているサウナハットが顔までは覆えなくて今日は肌がちょっとヒリヒリ。
もうちょっと深くて可愛いのを見つけたけど現在sold out。
再入荷してくれー欲しいなー🌿

あ、菩薩のような笑みを浮かべて露天風呂の端で小説を読む常連さんが今日もいらしていた笑
すこぶる平和だった。

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

今日も美味しい😋まだまだ嫌いにならない。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
22

oy

2024.09.20

11回目の訪問

サウナ飯

9/19 18時から利用。
先週脱水で搬送されまして(サウナは断じて関係なく、朝起きたら動けなくなっていた)やっと復活😂

いつも以上にしっかり水飲んで久しぶりのサウナ、楽しすぎる。

サウナ8分→水風呂1分→外気浴×5セット

この日はたまたまレディースディで賑わっていましたが、サ室は0人〜4人ほどでいつも通りゆったりしていました。

一緒に行った主人と20時頃に待ち合わせたのに、つい5セットもしてしまって大幅に時間オーバー、『ひっくり返ってない?』と電話がかかってきました😂

めっちゃ楽しかった〜✨
施設内のお食事処しらさぎ庵もメニューリニューアルしてから初めての利用でしたが、大好きなカレーうどんも無くなることなく安心しました笑

大満足。またすぐ行きたい。

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

久しぶり。やっぱり美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
27

oy

2024.09.08

2回目の訪問

サウナ飯

伊沢の里

[ 兵庫県 ]

泊まりで利用。
もちろん朝ウナ!

やはり水風呂が控えめな冷たさだが外気浴の空気が良くて気持ちいい(^^)

サウナ8分→水風呂→外気浴
1セットだけして良い1日が今日もスタート!

お昼のお弁当

メニューにあるか分からない団体向け?のお弁当。いろいろ入って見た目も綺麗😍

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
23
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00