大豊湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
日曜日に休日ご近所サウナ
ふらっと気軽に行ける銭湯がある幸せを感じます。
家から歩いて10分、18時に到着。
浴室に入ってビックリ!
サ室の扉が変わってる。
前は木製だったのが、ガラス扉になっていて、窓も透明ガラスに変わり、サ室が丸見えになりました。
何度もチラ見しながら、熱湯で下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇
日曜日でも空いており、サ室は完全にソロ。
足を伸ばしてゆったり座る。
浴室の様子が丸見えで、暗かった室内が明るくなった。
水風呂はヒエヒエでちょうど良い温度。
サウナが熱くなったおかげで、前よりバランスが良くなったみたい。
お風呂イスに座り壁によしかかって休憩。
ガラスドアにとまどいながら…
とまどう気持ちで行ったり来たりさサウナと水風呂を
ウタセ湯やバイブラにも入ってしまうよ
輝きは飾りじゃないガラスの十代
光GENJIととのい
とまどいながらも、お腹が減ったので近くの赤い中華でご飯。
女
当時は普通に聞いていましたが、改めて思い出すと意味わかりませんね🤣
ガラスの◯十代ですね😂
おねだりしちゃいましたか🤣
桜田淳子🤣私は百恵派でした!
飛鳥作詞と言われればそんな気がしてしまう😂光GENJIは大人気でしたよね〜!
上半身裸も定番でしたよね🤣
エビ、美味しかったですよ🤣
ご近所サウナは本当にありがたいんです。様子が見えるガラスドアも好きなんですが、前の年季の入った木のドアも味があって好きだったんです😆
いやぁ、わかります!新しくてキレイってうれしいんですけど、古いものもやっぱりいいんですよね!レトロ、ヴィンテージ、アンティーク。いい言葉ですよね✨
ありがとんです😆
丸美屋の麻婆豆腐は最強です😆
いや、カーくんでしょう🤣
小さい頃、おねだりして初のカセットテープかCD買ったのが光GENJIだった気がする😅完全に年齢バレますね💦
ばれちゃいますね🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら