2024.04.09 登録

  • サウナ歴 1年 10ヶ月
  • ホーム 天然温泉 平和島
  • 好きなサウナ テレビやBGMは無しの暗めな高温サウナも良いし、テレビありの明るめなほのぼのサウナも好き。 その時の気分で👍
  • プロフィール 元々は温泉やお風呂が好きでちょこちょこ行ってましたが、友人の薦めでサウナにハマった今日この頃。 サウナ専門店よりはお風呂も堪能したい派です♨️ 汗を拭うぴちゃぴちゃ音が本当に嫌い❌
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

温田泉太郎

2025.01.14

2回目の訪問

サウナ飯

年始から崩していた体調不良も回復し、三連休の激務を終えやっと休み🙄

さて、新年一発目は何処にしようかなと…🤔

サウナもだけど、なんか温泉に浸かってゆっくりしたい気分☺️
ホームの平和島は本日ゲスト熱波師は居ないしなぁ…
結局、ゆいると迷ったけど昨年来てお湯が気に入った湯けむりの庄へ♨️

14:30入庄
送迎車ありがとうございます🙇‍♂️

あぁ〜この匂い、好きだわぁ☺️
今日は14日で石の日だそうで、岩盤浴割引クーポンGET✌️

連休明けの平日昼過ぎなのにけっこう混んでる💦

身を清めて露天の熱湯から♨️
これよこれ!このヌルヌルの黒湯がたまらんちん◼️🥰

しっかり温まったところでサウナへGO💨

15人くらい居ますかね?
左奥の3段目がひとつ空いてたので着席🧘🏻‍♂

本日のアロマは白樺をブレンドしたものだそうで良い香り🌿‬
温泉ブースト効果と久しぶりのサウナで7~8分くらいで限界🥵

黒湯の水風呂にドボン…だけど、水の中からタコ坊主が出てくる事があるので慎重に階段を降ります😅(笑)

あぁ〜15℃と丁度いい水風呂💧💦

そして整いは露天のリクライニングチェアで…👼🌈💐

ぐわんぐわんするこの感覚も久しぶりだなぁ😵‍💫

2セット目へ行く前に炭酸泉へ🫧
なんと26日まで炭酸量がMAX⤴️
2倍とかじゃなくMAXですよ‼️
めちゃくちゃ泡立ってます🫧🫧🫧
きもちい〜☺️

このルーティンを3セットした後、岩盤浴へ🪨🔥

前回気に入った「岩」は清掃中だったので「塩」からスタート

1番温度は低いけど数分で凄い汗💦💦

クールダウンは外気浴
心地良いのも束の間、一気に冷えるのでお次は「風」で汗びっしょり💦💦

「氷」ルームは理科の実験みたいな氷にょきにょきするやつ出なかった😭

清掃が終了した「岩」へ
床1面びっしり敷き詰められている細かい黒い石をお腹に乗せるアレンジで楽しみます😁

その後もあっちこっち入って満足したので汗を流したら飯タイム🍚

ビールと胡桃豆腐に始まり、ひとりモツ鍋で雑炊まで堪能😋🍲✨(写真撮り忘れました)

食休みして温泉で〆て終了です🙇‍♂️

1年の計は温泉にあり☝️

胡桃豆腐

ひとりモツ鍋は撮り忘れました😱

続きを読む
51

温田泉太郎

2024.12.23

7回目の訪問

サウナ飯

明日のクリスマスの準備が終わっておらず、事務仕事の為に休日出勤😭

夕方過ぎに終わったのでサウナチャンス‼️

19:00氷ロウリュ狙いでGSKへ到着🚃

毎度のガラポンチャレンジ◓
クリスマスも近いし少しは当たりが多めにあるんじゃないかと期待したが…
安定のハズレ…☠️

0勝6負

もう買うの辞めようかな…🤷‍♂️

サッサと着替え浴場へ💨
はやる気持ちを抑え和泉元彌を発動‎
‎🫷𐦂‎‎ 𐦂‎‎ 𐦂‎‎…ソロリソロリ

今日は割と混んでる…というか、若者のパーティーがあちらこちらに…😰

身を清めたら熱湯ジェットバスから♨️
あぁ〜きもちい〜☺️
寒い冬はこれだよこれ👍

氷ロウリュまで時間調整でぬるい方の水風呂でその時を待ちます…

前回はギリギリ過ぎたので、今回は5分前行動でサ室へIN🔥

先客は6人程だが1番良い席GET🧘🏻‍♂
続々と入ってきて、もう満席近いなぁと思ってたら浴場の方から
『氷ロウリュ始めまーす』の声⋆͛📢

おっ!今回は声が小さい長身ボーイじゃない事が分かりワクワク…💕(笑)

そしてスタッフ登場🕺
サウナハットを被った体格の良いそのスタッフは、しっかりとした口調で口上を始めました。
ちゃんと挨拶してくれたので拍手で応えるとサ室内にも波及していきます👏👏👏

氷を乗せアロマ水もストーンにかけていきます💧
そこから観覧車のようにグルグルとタオルを回して攪拌しながらそのスタッフが

『一応、熱波師の資格を持っています』

期待値アガる⤴︎ ⤴︎🙌

全体的にタオルで扇ぎながら、次はどんなタオル捌きを見せてくれるのかワクワク…💕

そうこうしていると…

『おかわり欲しい人〜?』

条件反射的に手を挙げたが✋
あれ?
もう終わり??
個別熱波は???

挙手したのでこちらに扇いでくれましたが、
えっ?こんなもん??

熱波師って言うからめちゃくちゃ期待してハードル上がっちゃってたから凄く残念な気持ちに…😱

熱波師発言が無く普通にやってくれてたら充分満足だったのだろうが…😰

とは言え、ホスピタリティも感じられたので拍手で送り出します👏👏

今日は若者のドラ○エが多かったのでタイミングが悪いといつもの整いイスも確保出来ずモヤモヤしたので、サクッと3セットして出ました💨

学生はこれから冬休みに入るので、こういう事が増えるのかなぁ…🙄

野郎めし 蒲田東口店

野郎定食(生姜焼き&アジフライ)ご飯大盛り

生姜焼きとカキフライにアジフライをトッピングと言ったのだが伝わらなかった様子…😭

続きを読む
39

温田泉太郎

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

恒例の散髪後のサ活✂️

いつものえごた湯が月曜定休日だったのをすっかり忘れてた…😱
近隣で探してみたら、辰巳湯という銭湯発見🔎
電車やバスも使えたけど、たまには良い運動にと歩くこと20分🚶‍♀️

腹が減りすぎてたので途中でラーメンを食べてから訪問🕺

地元民に愛されてる雰囲気満載の昔ながらの銭湯♨️
入浴料とサウナ代、タオルセットで計950円
PayPay使えるのありがたい😊

17:00だけど浴場には諸先輩方が10人くらい👴👴👴👴👴👴👴👴👴👴👴👴
中央と両壁側にカラン、奥に右からマッサージジェットバス、絹の湯、日替わり薬湯の順
ひとつの浴槽に定員2名、頑張れば3名

今日はフレッシュマンゴーのお湯で良い香り🥭♨️
冬なのにマンゴーとは珍しい🤔

まずは身を清めてから、ひとつ空いていたマッサージジェットバスから🫧🫧☺️
腰、ふくらはぎ、足裏に強烈ジェットが💨💨

続いてマンゴーの湯へ🟧♨️☺️
効能はよく分からないけど良い香りだからOK👌

さて、良い感じで茹で上がったところでサウナIN🧖‍♂️

L字型2段で定員10名かな
先客は3名いらっしゃいます👴👨👨‍🦳

室内明るくBGMは90年代JPOP🎶
100℃の高温サウナだけど、湿度も良く感じられちょうど良い🔥🧖‍♂️
曲も懐かしいのばかりで何だか嬉しい😚

10分ほど蒸されてバッチリ発汗💦💦
サ室横の水風呂へ💧
19℃の井戸水で当たりもマイルドで長く入ってられるやつ☺️

水風呂隣りの扉を開けると露天風呂と詰めれば3人ほどが座れるベンチがひとつ
ここで整います…👼🌈💐

サウナマスターから聞いた、足湯外気浴も実践してみると良い感じ👍
足先が冷たくならなくて快適☺️

その後3セット、常時4~5名居ましたが全て上段で寛ぎあくびも止まらず🥱
最後にマンゴー湯で温まって終了です🙇‍♂️

たまたま見つけて行った銭湯でしたが良い施設でした😊

味噌の大将 新江古田店

味噌ラーメン&半チャーハン 角煮トッピング

大盛無料でした🍜ありがとうございます😋

続きを読む
41

温田泉太郎

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になってたのと、サウナヨガキックボクシングライダー姉さんから、館内が良い香りに包まれているという情報を聞きつけ14:30過ぎに初訪問🚗

送迎車を出て館内に入ると…
おっ‼️これが噂の香りかぁ☺️
ジャスミンのようなベルガモットのようなウッド系も混ざってるかな?
凄く好きな香りです🙆🏻

初めてなので受付で丁寧に説明を受けます💁
SNSをフォローして岩盤浴200円引き✌️
ありがとうございます🙇‍♂️

2階の浴場へ
受付で貰ったバンドとロッカーの鍵は別なんすね😅
脱衣所も良い香りのままでした👍

浴場へ入ると、おぉ!結構広いんすね!
ってか、平日のこの時間なのにけっこう混んでる😮
でぃーちゃんから若者グループまで👴👦

まずは身を清め露天の源泉掛け流しの温泉から♨️
ヌルヌルの黒湯で良い感じ☺️
熱々の43.8℃🔥
今日は寒かったから丁度いいね👍
じっくり浸かります…

鳥のさえずりも良いなぁ…なんて思ってたら、鳴き声がだんだん激しくなり、どうやら喧嘩してる模様🐦VS🐦
普通にうるさい😅(笑)

さて、気を取り直して高温サウナへGO💨

入口から通路を進んで左手にストーブを真ん中に大きくコの字形の造り
ストーブの上にテレビ有りだか音声なし
テレビ前は2段、コの字の奥は3段
30人くらい入れるのかな?結構広いです。
室内には20人弱
テレビ前2段目に着席🧘🏻‍♂

温度計は96℃でそんなに熱く感じない
セルフロウリュ出来るみたいだけど、何しろ勝手が分からず静観😅(笑)
湿度はあるので汗はかくけど熱くは無い。
けど、造りのせいか凄く息苦しく感じる🥵
クリーンエアが奥の方まで来ないからなのかな🤔

10分くらいで離脱
さて水風呂は、源泉黒湯で15℃
階段を降りるけど黒くて分からないからガクッてなる😅(笑)

当たりが柔らかくピリピリ来なくてそこまで冷たく感じない😍

さて、整いは浴室内にも露天にも沢山あるので難民にはならなさそう👍

露天のリクライニングチェア的なやつで整う…👼🌈💐

サウナへ行く前に炭酸泉で茹で上げ🫧🫧
ここも温泉水だから最高に気持ちいい👍
ずっと混んでました😅

その後サウナ2セットしたら、次は岩盤浴🪨🔥

6種類それぞれ部屋で別れてて色々あったけど1番は僅差で「岩」かなぁ🤔
決め手は良い香りがしたから(笑)
「塩」も没入できる感じで良かった👍

服もタオルもビシャビシャ💦
風呂で汗を流し…腹減った😰

腹ごしらえして食休み…😴

帰る前にもう一度温泉入っていこうかな♨️

※E姉さん
ルームフレグランスにしたいくらい好きって言ってましたが、普通に売ってましたよ🤣(笑)

酸辣湯麺と唐揚げご飯のセット

どれも美味しそうで食べたいものがあり過ぎて困っちゃう😅

続きを読む
49

温田泉太郎

2024.12.09

6回目の訪問

サウナ飯

仕事が早上がりになってサウナチャンス‼️

19:30の氷ロウリュにギリギリ間に合いそうなのでGSKへ🧖‍♂️

受付でガラポンチャレンジは…安定のハズレ🙅🏻

0勝5負😭

早速着替えて浴場へ💨
入口付近は滑りやすいので注意が必要⚠️
和泉元彌でそろーりそろり👣👣

身を清めたら熱々ジェットバスで茹で上げ♨️

時間が微妙なので温い方の水風呂でしばし待機💧

そうこうしてるとサ室前がザワザワしてきたので突撃開始🏃‍♂️

目測見誤った〜😱
上段は満席だったので下段のストーン前に陣取ります🧘🏻‍♂

座ったタイミングでスタッフ登場

あっ‼️彼は前回の時の声ちっさい長身ボーイ‼️

相変わらず蚊の鳴くような声で
「それでは氷ロウリュ始めます…」

今回は受け子も多いので扇ぐ回数も若干多い👍

一通り熱波を送ったところで何かボソボソ言って退室していきました😅(笑)

せっかく良いサウナなのにホント残念…😭

熱波が終わったら上段の数人旅立たれたのですかさず移動🕴
氷が徐々に溶けだしゆっくりとロウリュが降りてきて良い感じでアチアチ🧊🔥🧖‍♂️

温度湿度と申し訳ない良いサウナ👍

10分ほど経過したところで水風呂ドボン💧💦

おぉ〜良い感じに冷えてやがる
温度計は15℃🥶

そして整いは脱衣所で…👼🌈💐

その後、セルフロウリュサウナで2セット☺️
ドライサウナも1セットしたけどイマイチ🙄
最後にもう一度ロウリュサウナ💦

そう言えば床の板が張替ってて綺麗になってました✨
サ室の扉も変えたのか、木のきしむ音がちょいちょいあって気が散ったけど、時間が解決してくれそう🤔

3時間しっかり堪能して、安定の大王でサ飯なう🍺🥡

元祖中華つけ麺大王 蒲田東口店

パイコーチャーハン

あっという間に胃袋へ😋

続きを読む
42

温田泉太郎

2024.12.06

12回目の訪問

サウナ飯

サウナチャンスを仕事で2回ほど潰されたので今月初投稿です😭

今日はホームで井上勝正先生による黄金体験だっ🔥🐦‍🔥

最近はサンフラワーで受ける事が多かったので久々の平和島です😊

16:00すぎ入島🏝️🚎

先月貰った7時間無料クーポンを利用させて貰いました。
ありがとうございます🙇‍♂️

早速身を清め温泉から♨️
いつもの温泉で気持ちいい☺️
じっくり茹で上げてからサウナへGO🧖‍♀️

こちらも相変わらずの温度と湿度で良い感じ👍
丁度オートロウリュも作動して最高だね😅

ちょっと物足りなくなる18℃のミント水風呂から隠れアディロンダックで整う☺️

館内放送で集合のお知らせを聞き岩盤ロウリュへ移動💨

17:00の回
20人ちょっと居ますね!
カップルとか若い人も多く散見されます🧐

そしてサウナそのもの、井上勝正先生の登場です👏👏

常連が多いサンフラワーと違い、結構色々と話してくれます。
ロウリュの事、男女での水分量の違いや健康状態の説明など☝️
口上の間もひたすら注水し続け熱々サウナの出来上がり🔥
水分補給やクールダウンを促されたり、クリーンエアを取り込み皆の体調管理もバッチリです🙆🏻

そしていよいよクライマックス🔥
手を挙げたら火傷するかと思うくらい熱々のサウナの中、ストームブレイカーが炸裂し、皆の苦しみ悲しみを京急蒲田まで吹き飛ばしてもらいました🌀🌪

鳳翼天翔〜🐦‍🔥

30分ほどの1ラウンド目が終了し、横になったら暫く動けないくらいキマりまくってて、そのまま整いに…👼🌈💐

やっぱり井上先生の熱波の破壊力は半端ないっす…🥵

19:00
2ラウンド目

今回はさっきの半分くらいの人数に減少
若者をいじりながらロウリュ、ロウリュ、ロウリュ💧💧💧

副交感神経が優位に立っているのか、あくびがとまらない🥱(笑)
さっきから水も飲みまくっていて、多分2リットルは飲んでると思う💦
デトックス効果抜群🆙

それくらいリラックス出来るサウナを作って頂いている皇帝に拍手👏👏

今度は京急川崎まで羽ばたきました🔥🐦‍🔥

2ラウンド目が終了し、また動けぬまま横になっておりましたが回復したタイミングで汗を流しに浴場へ💦

腹減った…😰

レストランゆらりで満腹太郎になり、3ラウンド目は断念しました…

最後に温泉で〆て離島です🏝️🚎


やっぱり井上先生の黄金体験は唯一無二‼️
最高のサウナでした☺️

石焼き麻婆豆腐定食

ゆいるほどじゃないにしろ、もうちょい辛い方が良いなぁ😅

続きを読む
47

温田泉太郎

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

【道東サウナ温泉旅⑥】

~湯元ホテル山水美肌の湯で整う~

今回初めての観光スポットの網走監獄へ行き学びの秋✍️🧐
ゴールデンカムイ好きなので行ってみたかったのよね😅(笑)

その後、腹ごしらえして空港に行こうと思ったけど、せっかくだから短期決戦でこちらへ💨

18:00過ぎ
時間も時間だから駐車場も結構埋まってて混んでそう😰
飛行機の時間を鑑みて1時間もないので、ササッと洗体を済ませ露天風呂から♨️

夜の露天風呂は良い雰囲気🌃
美肌の湯というだけあってお肌ツルツル✨️
良いお湯だな〜って、こんなゆっくりしてられない‼️

サウナ、イキマ〜ス⤴️(アムロ風)

さっき行ったのつけ乃湯と同じく、ベンチ型4段で各3人座れる感じ。
テレビ有りで明るい室内。
先客は6人居たけど3段目に着席🧘🏻‍♂

80℃くらい?湿度はしっかりあります。
若者のドラ〇エ3人パーティー居ましたが、
時間的に1セットしか出来ないので集中集中…🧖‍♂️

で、外気浴は椅子が3脚だったので、若者達により後に出ると座れないと思ったので、様子と会話を伺いながら、彼等が出そうなギリギリ前にサ室を出て水風呂ドボン💧

暗くてよく分からなかったけど、黒い水で恐らく温泉水🤔
20℃とぬるめだけど、柔らかくて気持ちイイ👍

そして3脚あるうちの1脚しかないアディロンダックをGETし…

整った〜👼🌈💐

今日は外気温8℃と暖かかったのでゆっくりしてたら、ヤベッ!時間!時間!😱

そして実は山水の一番の目的だったソフトクリームをペロリンチョ‪🍦‬

なんまら美味い😍
滑らかで口当たり良く、イチゴの風味も人工的ではなく上品な甘み✨️
これで300円は安すぎる❣️

女満別空港へ着いたら到着便の遅れとかで定刻より15分過ぎての離陸でした🛫

いや〜他にも行きたい所がありすぎて2泊3日では全然足りません😅
移動距離長い…北海道デカすぎるよ〜😭

ミックスソフトクリーム

イチゴだけにしようと思ってたけど、ミルクも捨て難く…結果オーライ👍

続きを読む
34

温田泉太郎

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

【道東サウナ温泉旅⑤】

~湯元のつけの湯で整う~

やっちまいました‼️
昨日の17:00頃にチェックイン🏨
『網走バル』なんていうイベントもやっていて、そこから飲みに行って23:00頃にホテルへ戻ってきたけどそのまま寝ちゃって翌朝8:00…
若干二日酔い…サウナ行こうと思ったら、朝はサウナやってませんでした😱
何なら大浴場も8:00迄で時すでに遅し…😭
網走駅周辺でサウナがあるからこのホテルにしたのに痛恨のミス…🤯
仕方無いので部屋でシャワーを浴びてバイキングで軽めの朝食🍚

そこから次のサウナへ行く前に、どうしてもとオススメされてた蕎麦を堪能(なんまら美味かった)

ドラえもんの像が目印の『のんたの湯』へ行ったらまさかの臨時休業😱
※因みにこの地域の名前は端野(たんの)です🤣

行先変更し、割と近めにある湯元のつけの湯へ♨️

駐車場には車がずらり、のんたが休みだから皆こちらへ流れてきたのでしょうな🤔

受付を済ませ浴場へ

やはりそれなりに混んでますね😅
早速身を清め、源泉掛け流し露天風呂へ♨️
ヌルヌルのお湯、露天風呂サイコー👍
この辺りはあっちこっちに温泉があって良いなぁ☺️


さて、下茹でも済んだのでサウナIN🧖‍♂️

ベンチ型4段でゆったり各3人ずつ座れる。
テレビ有りの明るめのサウナ☝️
最上段の奥はひとりで座れる王様席👑
室内は10人ほど居ましたが、その王様席が空いてたのでお邪魔します🧘🏻‍♂
90℃くらいかな?湿度もあり良い感じ👍
温泉ブーストのお陰で凄くアッセデール💦

10分ほどでサ室前の水風呂へ💧
階段式で水深120cmの水風呂。階段もう終わりかなと思ったら最後に踏み外し溺れそうになる😱(笑)
バイブラというかジェットバスの水風呂で水温は16℃くらい?
でもブクブクのお陰でもっと冷たく感じます🥶

整いはやはり露天スペースの6脚くらいあるプラ椅子で…

整った〜👼🌈💐

それから2セットして温泉で〆て終了です😊
のんたの湯は行けなかったけど、のつけの湯も最高でした👍

そば切り 更來

二八と十割の2種盛り

蕎麦の風味が豊かで美味しかった😋 大盛りにらすれば良かったと後悔… そば湯もなまら美味かった👍

続きを読む
42

温田泉太郎

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

川湯観光ホテル

[ 北海道 ]

【道東サウナ温泉旅④】

~川湯温泉で整う~

今回の旅の最大の目的地、川湯温泉に到着です♨️

運転中、近付くにつれ硫黄の匂いが凄い!
所々から白い煙のよえな水蒸気がモクモクと🌫
手前にある硫黄山で玉子を食べようと思ってたんだけど、時間がおしてるのでカット😭

さて、やって参りました川湯温泉♨️
受付を済ませ2階の浴場へ
こちらも湯けむりモクモクで前が見えません😶‍🌫️
そして硫黄の匂いの凄いこと
目に入るとしみます😭

身を清めたら露天風呂から♨️
源泉掛け流しの温泉で、五寸釘が7日~10日で溶けると書いてあります😳
酸性が強いようで肌にピリピリきます⚡️
が、その酸が古い角質を溶かし肌がすべすべになるようです☝️
強い殺菌作用のせいか、心なしかあかぎれだらけだった指先も回復したように感じます💫✨
温泉を堪能していると、根室から来ましたという若者から話しかけられ暫し談笑

この温泉はあまり長く入りすぎても良くないようなので、そろそろサウナへ🧖‍♂️失礼します

L字型の二段構え、先客は1名様のみ。
殆どの方は温泉目当てっぽい感じですが、ちゃんとビート板が用意されてます👍

サ室の温度は95℃くらいかな?
湿度もしっかりしているのですぐに汗だく‪💦‬‪💦‬
ナイスセッティング👍👍

水風呂は外気によって左右されるキンキン6℃くらい🥶なまらしゃっこい

整いは露天スペースの2脚あるプラ椅子で…

整った〜👼🌈💐

温泉も良いけどサウナも良い🙆‍♂️
その後2セットして、最後は高温の温泉で〆て終了☺️

脱衣所には摩周湖の地下水も完備🚰

着替え終わりロビーのお土産コーナーを見て回ったり飾られてる絵を写真で撮っているとソファーで商談してる風の紳士に声をかけられまして…

👨「日帰り入浴ですか?」
🤓「そうでがんす」
👨「わたくし当ホテルの社長の〇〇です」
と、なぜか名刺を渡され挨拶される
🤓「ご丁寧にありがとうございます。温泉とても良かったです!」
👨「ありがとうございます。具体的にどこが?」
と、詰めてくる社長(笑)
そこから硫黄泉の話やら色々教えてくれて
👨「せっかくなら温泉水を飲んでみませんか?ちょっと待っててくださいね」
と言って外に汲みに行ってくれました(笑)

社長が汲んできた温泉水は60℃ほどあるそうで、刺激も強いから少しずつ飲んでみてと。

んんん〜、1日経った後の生搾りのレモンジュースをちょっと苦くした感じの酸味の効いた味☝️

そこからまた社長との話が始まりなんだかんだで30分近く経ってました😅
因みに、サウナは故障してて今日の昼に治ったそうな。
運が良いね

来年もまた来ます!と社長に告げて川湯温泉を後にし、宿泊先の網走ロイヤルホ

脂がのってて美味い(笑)

続きを読む
22

温田泉太郎

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

【道東サウナ温泉旅③】

~峠の湯びほろで整う~

宿泊のピアソンは朝サウナ無しなので風呂だけ入ってバイキング🍚

今日はメインの川湯温泉は13:00からなので、時間調整も込みで通り道にあるこちらで🕺

10:00開凸🏃‍♂️💨
地元の諸先輩方が10人くらい並んでました👴👴👴👴👴👴👴👴👴👴👴👴

浴場内は天井高くドーム型の木造で趣きがあります👍
湯けむりが凄くよく見えません😶‍🌫️

朝風呂入ってきたので軽く流して露天風呂から♨️

BGMはバイオリンのヒーリングミュージックと鳥のさえずり🐤
癒されます…🥰

内風呂に薬湯もあったので入ってみる♨️💊
あれ?股間がピリピリ来ないぞ?🤔
昔、札幌にあった黎明薬湯では注意書きもあったくらいなのに(笑)
そして時折天井からの雫攻撃を受けます💧
ちょっとビックリする😅

さて、サウナに入ったら更にビックリ‼️
さっきの先輩方が下段で8人が談合中です😅(笑)
みんな可愛くサウナハットとマイマット装備(ここはマットか貸出タオルが無いと入れないので)

先輩方を尻目に3段目最上段に鎮座🧘🏻‍♂
先輩方のお話は、最近の若いモンはなんちゃらかんちゃら…
色々あるようです🤔

95℃設定ですがもっと熱く感じました🔥
湿度も良く直ぐに滝汗💦💦

サ室前の水風呂ドボン💧
18℃くらいかな?バイブラ有り

整いは露天スペースに1脚だけあるプラ椅子で…

整った〜👼🌈💐

三分も居れば冷え冷えに🥶
そこから3セットして終了です😊

ここのサウナも良かったなぁ。
こっちの方のサウナは湿度がしっかりしてる所が多いのかな?🤔
凄く良いセッティングです👍

美味しそうなご飯が色々あったけど時間外だったので断念し、次の目的地へ🚗³₃

※写真は美幌峠からの屈斜路湖

弟子屈ラーメン 弟子屈総本店

魚介しぼり醤油チャーシュー

これを食べにわざわざ来た甲斐がありました😋

続きを読む
36

温田泉太郎

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

【道東サウナ温泉旅②】

~天然温泉&メンズサウナ若松の湯で整う~

上湧別から約2時間🚗³₃
17:00前に本日の宿である北見ピアソンホテルに到着🏨

チェックインしてサウナへと思いましたが先に食事をしに街へ🚶‍♀️
北見と言ったら新鮮焼肉ホルモン🥩‪🔥
飲み屋で北見レモンサワー🍋
〆の網走湖しじみ塩ラーメン🍜

お腹いっぱい…🐷

さて、ホテルへ戻って食休みしたら浴場へ💨

宿泊者は無料
リニューアルしたのかな?
脱衣所はけっこう綺麗です✨️
さて、中へ入ると思ってたより広くはないが主浴槽とジェットバスの2種類♨️

身を清めて下茹したらサウナへGO🧖‍♂️

先客は4名
3段構えで詰めれば各8人くらい座れそう。
座面もゆったりテレビ有りの明るめサウナ。
黄色いマットが敷いてあるが、別に厚手のタオルが山積みなのでこれを持ってお尻に█☺️

室温は95℃の表示だけど体感は100℃超えてる感じ😅
オートロウリュはないけど湿度がしっかりあり凄く良い👍
お酒のせいもあってか大量発汗💦💦💦

水風呂は12℃~14℃と16℃~18℃表記の2つ。
低い方に入ったが体感はプラス4℃くらいかな🤔
またまた羽衣先生こんばんは🌌
長く入っていられるやつですね😮‍💨

整いは浴場にプラ椅子が4脚あり、そちらで…

整った〜👼🌈💐

3セット目の整いでレム睡眠😪
いかんいかん!
最後に温泉で〆て出ました。

うん、凄く良いサウナでした🙆🏻

肉炉端ホルモン焼 百萬力

内蔵8種盛り合わせ

臭みも無く新鮮で美味かった🥰自家製のタレとか塩ワサビとか薬味も良い👍

続きを読む
42

温田泉太郎

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

【道東サウナ温泉旅①】

~かみゆつべつ温泉チューリップの湯で整う~

今日から3日間、有休使ってで北海道へ来ております🐮🍦🍜

5:00起床
眠い目をこすりながら支度し、7:15羽田発→女満別行き✈️

積雪や凍結が心配でしたが寒いだけで大丈夫でした🙌

レンタカーを借りて目的地まで約2時間🚗
サロマ湖付近から軽く吹雪いてきて若干焦る💦
途中、腹ごしらえは北勝水産でL寸3粒ホタテバーガー🍔😋
ホタテの汁の攻撃にあいズボンの恥ずかしいところに染みが…😱

そんなこんなで目的地に到着🕺
平日の昼間だし空いてますね。

まずは身を清め露天の温泉から♨️
42℃だけど外気が2℃だから気持ちいい☺️
空いてるしぬるぬるのお湯も良い感じ👍

サウナは同じ露天スペースにあるので湯に浸かりながら諸先輩方の動きを観察🧐
サ室から出てきてちっちゃいタオルみたいなのを持ってドア前のバケツに入れてる。
そして汗をながさないで水風呂ドボン💦
次の人もそのままドボン💦

あれ?ここの人達はそういう感じなのかと少しガッカリ…
そんな気持ちのままいよいよサ室へ💨

あっ、二重扉で、境にシャワーがあったので、ここで流して外へ出てきてたのか🤔
二枚目の扉を開けると3段で9人座れるところに8人居ました!
みんなここに居たのね😅(笑)

2段目の一角にお邪魔します🧖‍♂️

温度は高くないが湿度ムンムン😶‍🌫️
6分毎にオートロウリュと書いてあるので納得です😌
15分ほど蒸されて水風呂へ💦

うひょー!こりゃキンキンですわ🥶
羽衣先生こんにちは。
からの外気浴はオシャレな家具屋にありそうな整いベッドで😮‍💨

整った〜👼🌈💐

2セット目も同じく2段目で蒸されます。
前方に呼吸音がうるさい呼吸ニキ、隣は汗をぬぐう音がうるさい汗ぴちゃニキ😱

耐えきれず10分程で離脱💨

次のセットはサウナの温度が低めなので、
サウナ→水風呂→外気浴→温泉→サウナ
の順に変更🤔

これがバッチリ正解で良い感じ🥰

次があるのでこの辺で✋
5セットほど堪能して
食事処で軽く食べたらまた暫く運転です🚗

えび天鍋焼きうどん

小さい頃に食べてたのと同じ味がして嬉しくなりました🥹

続きを読む
44

温田泉太郎

2024.11.19

11回目の訪問

サウナ飯

お昼過ぎに平和島へ✌️🏝️

今日のお目当ては15時と17時の『さとみきこ』の熱波。休みを合わせての参戦です🕺

今回は定員22名との事なので早めに行かねば…って、送迎バスを降りたところで上司から電話😩

10分ほど仕事の話をし、受付でイベント参加の予約💁
通常予約は1回だが、平和島パーカーを来ているので2回できる✌️(笑)
さとみきこ2回でお願いしたところ、
まさかの15時は満了ですと…😱
しかも5分くらい前だと⁉️

上司からの電話のせいだ〜😭
この日の為に休みを合わせたのに〜😭

一縷の望みを信じ13:00の快炎隊のロウリュを予約☝️

身を清め、軽く下茹でしたら岩盤ロウリュへ💨
マイルド3回、激熱2回の平和島スタイル🕺
最後におかわりも頂戴し良い感じ☺️

本番に備えゆらりで腹ごしらえ🍜

さて、ダメ元で15:00前に岩盤ロウリュへ💨
聞いたらやっぱり入れないが、前半が終了したタイミングで空いたらどうぞと☝️

待つこと30分…
何人か旅立たれ入れることに🙌

今回のプログラムはヤバかった…
そもそも30分やってるのに前半戦とか言ってるし、これは前回を超えるだろうなと思っていたら案の定😱
中盤戦も30分ほどやって最後は激熱で2セット🔥
しかも平和島が36周年のイベントだからと36杯💧(笑)
クレイジーすぎる、さとみきこの2人😅
でもこれが良い👍
結局、途中休憩をはさみながら80分弱…

次回まであと30分だけど着替えだけでもと起き上がると…

『サクッとゲリラロウリュやりまーす』
とスローリュ小林さん⋆͛📢

正気の沙汰とは思えない🤣
参加者はその辺に居た7人程(俺も)
約5分のゲリラ終了🧖‍♂️

17時の回
ほぼ休憩無しでそのまま参加😅(笑)
小林さんの口上という名のおしゃべりが10分弱
さとみさんとの掛け合いも面白いから全然良いけど😁(笑)
バースデーソングと共にスタート🕺
本日さとみさんお誕生日なので、拍手しながら熱波を浴びます👏

前半終了
この時点で40分程経過
冷却室で小林さんとおしゃべり。
話し出すと止まりません😁(笑)
さとみさんから、もう始めるよ〜!と怒られ戻ります🤭
小林さんの10分口上からの中盤戦がスタートし、こちらも約30分…
また冷却室でおしゃべり😁

最終激熱回スタート❤️‍🔥
さとみさんの歳の数だけ入れるとなり盛り上がる🙌
いーち、にーと注水を数えてるとさとみさんから怒られます😂(笑)
そんなこんなで30数杯💦
白く霧がかったロウリュで室内は超熱🔥
あちこちで悲鳴やら、あぢーという叫び🥵
堪らず下山し包み込むような弱風を浴び、約90分のイベント終了😶‍🌫️

急激に身体が冷えてきたので温泉で〆て離島🚎
さとみきこ最高です🥰

カレー辛麺(焼きチーズご飯付き)

期間限定メニュー🍜最後にご飯をINしてスープカレー的な🍛😋

続きを読む
45

温田泉太郎

2024.11.11

5回目の訪問

サウナ飯

事務仕事が山積しており休日出勤☠️
なんとか期限が今日までの仕事を終え18時過ぎ、

サウナチャンスは突然に…

今からなら19:30の氷ロウリュに間に合う!
ってことで2ヶ月ぶりのGSK🧖‍♂️

受付でガラポンチャレンジ◓٩(ˊᗜˋ*)و

ハズレ…🤯 4戦0勝4負

気を取り直し2階へ上りササッと着替え真っ裸で下の階の浴場へ💨

中へ入るといつもの熱気💦
この熱気を感じると蒲田に来たなと実感します☺️
しかも今日はめちゃめちゃ空いてる!

身を清めたらジェットバスで茹であげ♨️
相変わらずの熱さ🔥
これが堪らんのです👍

時間的に1セットいけるなって事で、水通しからのサ室へIN🧖‍♂️
入れ違いで1人出たらなんとソロ🕺
砂時計を見たらちょうど落ちきってたので

「ロウリュ失礼しまーす」💧💧

一応言っておきました😁(笑)
そのままタオルで攪拌し、秘技を披露しようとしたその刹那、2人入室🚶‍♀️🚶‍♀️

残念…😭

大人しく上段に着座🧘‍♂
ロウリュが降りてきて良い感じ!
そこから7~8分蒸されて水風呂ドボン💦

あれ?冷たい🥶
16度になってる🙌

利用者が少なかったからなのかいつもより冷えてる👍
羽衣を堪能し冷却…
そして整いは脱衣所の扇風機横🤤

そうこうしているとスタッフが氷を持って登場してきたのでサ室へ
上段に座わったところでスタッフから蚊の鳴くような声で

「氷ロウリュ始めます」

声ちっさ‼️(笑)

線の細い長身の彼は、前にも受けた事があったのを思い出した🤔
全体的に熱波を3往復くらいちゃっちゃと済ませ足早にサ室を出て行きました🏃💨

ゆいるへ修行に出したい…(笑)

静寂の室内から
ジュッ、ジュッ〜と氷が溶けロウリュが発生…😶‍🌫️
ゆっくり下へ降りてきて、身体が蒸気に包まれアッツアツ🔥
からの水風呂💧
羽衣という

優しさに〜🎶包まれたなら〜きっと〜🎶

ユーミン整い☺️

それから2セットで計4セット✌️✌️

まだ時間が残ってたけど、物凄く充実したサ活で満足したので、ジェットバスで〆て終了です☺️

元祖中華つけ麺大王 蒲田東口店

餃子、ニラレバ、ビール

トリプルコンボ発動👍

続きを読む
46

温田泉太郎

2024.11.06

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

11月は36周年記念でイベント盛り沢山の平和島👏👏
長く愛されているのですね☺️

おやつの時間前に入島🏝♨️
本当はもっと早く来るはずが若干二日酔いもあり家でグダってました☠️

今日のお目当ては、ゲスト熱波師の豪華コラボで(さとみきこ、ネジはち、ハリネズミ)

15:00
びっくりしました‼️
定員22名なのに50人近く居らっしゃる🫢
こんなに多いの初めて見ました💦

まずはスローリュ小林さんの口上からスタート🕺
7分くらい喋ってました🤣(笑)
で、今日は1時間くらいやります!と…

えっ?マジですか😅

他の熱波師さん達も、笑いながらマジ?みたいな反応🤣

フィンランドのお土産のアロマや著名な方から貰ったラドルの話などを交えながらスタート☝️

序盤はマイルドにと言ってましたが、5人の熱波師が代わる代わる扇いでくれたりロウリュしたり、時間も長いので熱々に🔥🔥
受け子が50人近いのに個別で扇いでくれるさとみきこのおふたり👏👏

休憩を挟み中盤は6杯と10杯の2セットで熱々ロウリュ🔥🔥
ここでも個別熱波を送ってくれます🙌

終盤は熱波道の師匠、井上勝正先生のように話しまくりながらロウリュしまくり💧💧💧
そして最後も個別で熱波🌀

ホントに1時間やってくれました😭
もうヘロヘロですが、扇ぐ方はもっと大変だったと思います。
本当にありがとうございます🙇‍♂️

17:00
先程より若干人数は減りましたが、それでも30人くらいは居たのかな?
構成は先程とほぼ同じで、また1時間やりますと🤣(笑)
この回はネジはちさんは受け子として参加。
ハリネズミのおふたりは長身なので攪拌係で熱波はさとみきこ🫰🫰
さとみさんの渾身の熱波、途中でダウンしそうな時に皆からガンバレの声や拍手で一気にスパーク💪✨

最後はさとみきこがお互いを讃える言葉と共にイベント終了です🥹
今日来れて本当に良かった😭

19:00
ネジはちさんのハーバルロウリュ🌿‬💧
先程の激しいイベントとは真逆で、皆さん寝そべるスタイル🛌
加賀の棒ほうじ茶やラベンダーを煮出したフレッシュなロウリュ、桜餅みたいな香りの葉っぱでシャンシャンしたり、良い香りと呼吸で癒されていきます☺️
途中休憩で数種類のアロマが染み込んだ冷たいタオルを配ってくれ生き返る💪✨
ネジはちさんも何だかんだで30分ほどの内容で終了🙇‍♂️

浴場で汗を流し熱湯の温泉で温まり、
最後にゆらりで腹ごしらえして離島しました🚎💨

今夜はぐっすり眠れそうです…😴

チキン南蛮定食

自家製しば漬けタルタルソースの破壊力抜群‼️美味し🤤

続きを読む
41

温田泉太郎

2024.11.03

3回目の訪問

サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

今日は好例になった散髪後の銭湯サウナ、えごた湯へ♨️

近ずくにつれ良い匂いが☺️

16:30
受付を済ませ浴場へ

うぉ〜!めっちゃ混んでる〜😱
日曜だから多少は覚悟してましたが、サウナ待ちも2人ほど…🚶‍♀️🚶‍♀️

とりあえず身を清め…って、浴槽も激混み
👶🏽🧒🏽👱🏽👨🏽😭🧔🏽👨🏽‍🦰👨🏽‍🦱👨🏽‍🦳👨🏽‍🦲

何とか隙間を見つけ入ったら電気なんかーい😩⚡️⚡️

ひとり出たのですかさず移動し💨肩まで浸かります😮‍💨

本日は薬宝湯でオレンジ色でした‪🧡‬‪♨️

んんん〜なんかごちゃごちゃしていて落ち着かない…

サウナ待ちも無くなったので水通しからのサ室へIN🧖‍♂️

運良く上段の奥がひとつだけ空いていたので着座🧘‍♂
満室だけど皆さんお行儀良くて素晴らしい👏

人の出入りが激しいけど、そのくらいではここの護摩行サウナはびくともしません🔥🔥
ストーブ前はホント顔が熱いんです🥵

かなりの滝汗で喉も乾いたので離脱し水風呂へ💧

キモチイイ…🥶

整いは脱衣所のプラ椅子がちょうど空いたので扇風機前をGET👍

整いました👼
今日はあまみも凄いよ🦒

その後も2セットして最後は不感炭酸泉🫧‪🫧🫧

淵の高さが首を乗せるのにちょうど良い高さでゆら〜りゆらり😪

15分ほど堪能し、えごた湯を後にしました🙇‍♂️

サウナ関係ないけど、
ベイスターズ優勝おめでとう🏆🙌😭

魚河岸海鮮丼専門店 福貫

日替わり目利き丼

ごはんをちょっと残して出汁茶漬けで〆☺️

続きを読む
50

温田泉太郎

2024.10.30

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

地獄の連勤術でもう限界…☠️
やっと休みで久しぶりのホームです✌️🌴♨️

館内に入ると良い香り…
やっぱり平和島なんすよ☺️

久々のこの感じ…
身を清めて熱湯の温泉から♨️
この前の札幌の温泉に比べるとあれだけど、ぬるぬるの塩泉も悪くない👍

今度は高濃度ナノ炭酸泉🫧‪
ぬるめだからずっと入ってられるよ☺️

ばっちり下茹でし水通ししたらサウナへGOだ🕺
あれ?サウナハットを掛けるポールが設置されてる〜🙌😮
実は前に来た時にお客様の声としてアンケートに記載していたのだけど、それが反映されていて嬉しかった😭
ますます平和島Loveになってしまいますよ🥰

さて、サウナはというと…
いつも通り温度も湿度も丁度いいよ🔥🧖‍♂️💦
ALも良い感じ🚿☺️
ほのぼのとテレビを観ながら2セット

13:00
平和島快炎隊のロウリュ
マイルド3セット、休憩挟んでの激熱2セットはいつものスタイル🔥🔥
バッチリ滝汗で30分超のイベントが終わり、調子に乗ってそのまま岩盤浴へ🪨💦
多分20分ほど寝てました😪(笑)

15:00
今日のゲスト熱波師は初めましてのじゃがさん。
何でも普段は社会人で、今日は有休を使って来たそうな☝️
そういう生活に憧れる…
更に社交ダンスをやられているとの事で服装もダンス衣装と靴で登場🕺
っていうかお客さんめちゃくちゃ多い!
今まで平日に平和島で参加した中で1番かも😮
ワルツやタンゴの曲に合わせ、小柄ながら力強いアウフグース🍃
受け子も多いからじゃがさんも大変そう💦
半周したところで休憩してたし😅(笑)
15分ほどで終了🙇‍♂️

汗を流しに浴場へ行き、お腹が空いたのでゆらりでご飯🍚
この後もロウリュイベント受けるのでお酒はガマンガマン…😭

17:00
じゃがさん今度はお遍路さんの格好で登場⛩
更にねじはちさんとのコラボ回✨️
先程の回が動ならこの回は静。
お香を炊き、スピリチュアル×ハーバルの融合で、お寺に修行へ来た感覚に陥るサ室💭
クロモジやほうじ茶などの香りに包まれ雨降らしやヴィヒタでしゃんしゃんしたり…
換気でたまにタオルを廻すくらいなのに凄い汗💦💦💦
30分程の演目が無事終了、貴重な体験でした。

また浴場へ戻り2セットして最後に温泉で締めて退館です💨
外気浴は出来ないけど窓が何ヶ所も空いていて良い風が入ってくるので気持ち良く整えました☺️

久々のサウナ、温泉で大満足💮

豚肉の玉子とじ定食、自家製厚揚げ付き

チキン南蛮を食べようと思ってたんだけど日替わりランチに変更😋

続きを読む
48

温田泉太郎

2024.10.02

7回目の訪問

サウナ飯

16:45
早めに仕事が終わったのでどこのサウナにしようかな~🤔

ここ最近月初はGSKでしたが、送迎バスに間に合うのとナイト料金がお得なユーランド鶴見へ🚎

受付を済ませ浴場へ💨

身を清めてからいつもの高温ヒノキ風呂から♨️

先月の札幌の温泉の味をしめてしまったので、比べるとこんなに違うのかと…🤔

しっかり温まり、水通しからのサウナへGO🔥

10人ほどの先輩が鎮座してますが、
ここはいつ来ても温度湿度ともに良い感じ🧖‍♂️

整いマネジメントで6分ほどで退室し
キンキンの水風呂へ💧

冷てぇ〜🥶

温度計は12℃の表示
ハフハフ言いながら冷却したらお待ちかねの外気浴🍃

マネジメント成功で無事に着席✌️

これからの時期は、外気浴がめちゃくちゃ気持ちいい気候になっていくんすね〜☺️

そんなこんなで3セット🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️
全て外気浴で整えました…👼

そんなユーランド鶴見さんは10月で34周年なのだとか👏👏㊗️
ビール、ハイボール がサンキュープライス390円だったので調子にのって🍺🍺🍺🍺

食休みはリクライニングルームで😊

代わり映えのない投稿ですが、レトロな雰囲気が落ち着くユー鶴さん、いつもありがとうございます🙇‍♂️

ユーランド唐揚げ坦々麺

季節のメニューで牡蠣のアヒージョを撮り忘れたのでこちらで…😅

続きを読む
54

温田泉太郎

2024.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

札幌サウナ旅⑥

湯けむりの丘 つきさむ温泉で整う

旅も本日で最終日
夜の便で東京へ帰ります✈️

気になってた月見湯さんと迷ったけど、半日ゆっくり過ごしたかったのでつきさむ温泉へ♨️

11:00入館
受付を済ませ浴場へ💨

広い‼️
ガラス張りだから余計にそう感じるのかも🤔
開放感があって良いね👍

おじいちゃんが5~6人だけで空いてます👴

早速身を清め、源泉掛け流しの天然モール温泉から♨️

刺激が少なく滑らかで美肌になっちゃうやつです✨️
凄く良いお湯👍👍

サウナへ行く前に水風呂をチェックすると、
井戸水を使用した10℃の水風呂と、源泉掛け流しの22℃の水風呂の2種類💧💧

とりあえず22℃の温泉水風呂へ

あぁ〜これ一生入ってられるやつだぁ〜😮‍💨

っと、サウナ行かなきゃ💦

室内は窓があるから明るめの3段でテレビありのほのぼの系☝️
室内は85℃の表示🌡

この4日間はあっちこっちのサウナに行き
正直ちょっと疲れていたのでこのくらいのマイルドサウナで丁度良かったのかも😊

10分ほど蒸されて10℃の水風呂へ💧

おぉ〜目が覚める〜🤩

この感じ、ユー鶴の水風呂をもっと入りやすくした感じで最高👍👍

休憩は外気浴のリクライニングチェアで

整った〜〜〜〜👼

天候も丁度良く、たまに吹く風も心地良い☺️

身体が冷えてきたのでここから2セットして最後は露天風呂でゆったり♨️

お腹も空いたので食事処へ

ここは和食レストランとんでんが入ってるので海鮮メニューが良いね🥰
あと、ジャンボ茶碗蒸しがウマウマでした😋
とんでんオリジナルキャラクターのジャンボくんも気に入りました🫶(笑)

これから食休みして、あとで♨️とサウナを楽しみたいと思います🕺

3泊4日の札幌サウナ旅、終了です🙇‍♂️

(数量限定)活ほっき貝の刺身

やっぱり北海道といえば貝類だよね☝️ 鮮度も良いしめちゃくちゃ美味い😋

続きを読む
56

温田泉太郎

2024.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

札幌サウナ旅⑤

センチュリオンサウナで整う

15:00チェックイン

受付を済ませ早速浴場へ…と思ったんですが、
なんだか凄く眠かったので仮眠する事に😪

3時間ほど寝て外出
兄夫婦とおちあい飲みに🍻😋

22:00
センチュリオンに戻ってきて、さぁ浴場へ💨

こちらもこの時間なのにそれなりに人が多いんすね😅

真ん中に熱湯と14℃の水風呂
右壁面にカラン、左壁面は整い椅子と給水器と外気浴スペース
けっこう広い😮
そしてサ室は右手前で、その隣りには超冷水風呂と書かれた6℃の水風呂が🧊
導線バッチリですね👍

早速身を清め熱湯から♨️
水通ししてサ室へIN

熱っ🔥🔥🔥

20人近くを収容できるサウナ室に、
サウナ好きから大人気のHARVIA&
メトスikiのヒーターを贅沢に2台設置!
ikiストーブのオートロウリュと
HARVIAストーブのセルフロウリュを
楽しむことができます。(説明文抜粋)😁

2段目に座りましたが、高温だし湿度は高いしで5分程で出ました🥵

んでもって隣のシングルにドボン🧊

キーーーーーーーーーーーーーーンキン✈️

アラレちゃんもびっくり🤓
高低差ありすぎて…🔥❄️
ボタンを押すと上から水が出てきて滝行再び🚰

物凄い脱力感…
これはハマる人も増える訳だ…👼

気がつくと3時間ほど寝てました😪
(今回3時間睡眠多いな)

2:00の清掃時間まで30分あったので1セットして終了🙇‍♂️

朝も7:00から2セット🧖‍♂️🧖‍♂️
最高です👍

越後(辛味噌)

写ってないけどチャーハンも食べました😋 1時間近く並んだ…😱

続きを読む
46