2024.06.28 登録
[ 広島県 ]
冷気が肌を刺す目の前の湯煙が晴れたとき、向こうに遥か白い峰が見えた…気がした、心象風景。外気浴で目を閉じれば、クリスタルガイザーのラベルの中で寝そべり外気浴してる世界観にトリップする。それくらい、外気浴が冴える。
休日でメインサウナは人が多いですが、私はこちらの低温サウナを非常に愛しております。ゆったり個人スペースに、薬草。外はあれだけ乾燥しているのに、この十分な湿度。
最近のサウナ活動がどれも完成度が高く、2025年2月の時点で年間ノミネートしそうなサウナ日がごろごろとある。外気浴が冷たい時期は特に、相性がいいのかもしれない。(体に良いとは言っていない)
[ 広島県 ]
涙など見せない強気なあなたを、そんなに悲しませた人は誰なのサウナ。竹内まりやサウンドが、冷気の外気浴でグァングァンに脳内に響きます。
サウナに行くのをためらう気持ちの裏側は、疲労です。疲労したメンタルが、さらに主を困らせるためにサウナに反対するのです。こういうとき、サウナに来ると必ず「来てよかった」と満足するのはその証拠である。と確信しているサウナ。
[ 長崎県 ]
出張の合間の一息と思っていたものの、貴重な食事会に参加させていただき、お酒を飲んだため、控えめ1セットサウナ。諫早市に思わぬサウナでテンション上がりました。遠赤外線ではなく、ストーン加熱による対流型のサウナです。屋内のため、外気浴はありませんが、宿泊客なら部屋でどのようにでも休憩できるので関係ありません。
明日からの活動の活力になることは言うまでもなく、ただただ感謝。
[ 岡山県 ]
日本有数の覇権サウナ(確信)。
こういうことがあるからサウナ出張はやめられない。岡山県倉敷市に全国に覇を唱えうるサウナ。素晴らしいです。バブル期のサウナ設備感を感じますが、ユーザーの方々と運営の方々から受け継がれた今日の利用可能な健全な環境に感謝申し上げたい。サウナ民度も高かった。このノスタルジックなバブル期からの現役かつ高サウナ民度なサウナ健康ランド感は、青森のあおもり健康ランド以来です。
信長の野望シリーズで例えるならば、甲斐国武田信玄。
まず浴槽数。絵の具パレットのような6つ以上の湯船。特筆すべきはサウナ椅子の数。椅子の数を武将在籍として考えるなら、30武将も初期から在籍する1550年前半の武田氏以外ない。それくらいの覇権ステータス。それもさまざまなタイプの椅子を揃える。猛将から智将まで様々な椅子。浴槽の中でフラットに寝そべれる木のベットのヒタヒタに浸かる湯面高さは、職人気質以外なんと言っていいか分からない。これらは素直に感動。そして主サウナには30人は余裕を持って入れる上に温度は110℃。普通に玉汗初回は7分で玉汗。そして水風呂は水温計はないけれども体感では13℃以下。そりゃあまみも出まくる。極め付けは塩サウナ。68℃くらいで10分後にじんわり汗がかけて塩が溶ける絶妙の調整である。塩の粒子も荒すぎず、細かすぎず。まさにベスト。そして気になる受付時の入浴料お値段は2hで1200円です。これは西の聖地化されないのが不思議なレベル。
少なくとも私にとっては…。
これこれこれ!これでいいんだよ!を体現した必要かつ十分(すぎる)条件を満たしたサウナ。
申し訳ないけど、今年の、1位更新。これはそうそう破られない。
[ 広島県 ]
2025年を年末振り返った時に今日のサウナはベスト10に入る可能性が高い。そんなサウナ活動。
サウナ練度が高くなるにつれて、わかる。ここは良い。サウナ室の湿度、ロウリュ、温度。水風呂の水温。申し分ない。ととの椅子なんて飾りです。上のものにはそれが分からんのです。お風呂の縁でそりゃ細かくなってトリップしてきました。
明日の活力。
男
[ 広島県 ]
そのサウナは、体に効く。
時間差で服着て日常に戻った頃によく効く。
気持ちいいなんてものじゃなくて、ひたすらに眠い。
それでいいじゃない。サウナだもの。
そんな体験でした。上段がピリピリと熱く、いいコンディションでした。
今日もありがとう。
男
[ 広島県 ]
平日午後休サウナ。
14時まで働いてしまったがここのところ1ヶ月くらい休みが無かったので昼からお休みをいただく。平日のサウナ入浴ほど気持ちのいいものはない。厄除け祈願は氏神様に行くように、サウナも結局は通い慣れたところがよかったりします。
その良さがバレ始めたセルフロウリュサウナですが今日は平日で人も多くなく、連続して3セット。
気持ち良すぎるです、もう眠くなってきた。
水風呂の冷たさは、あまみの発紋に影響が大きい。あまみ、あまみ大島。とか考えながら、意識はトリップする。仕事のことなど知らねぇ。
男
[ 山口県 ]
悲しみが雪のように積もる夜はサウナ。
外気浴で体に雪が積もる。最初は体温が雪を溶かすが、そのうち冷えてきたら積もり始める。昔、べしゃり暮らしで寒波の夜に酔っ払って全裸で公園で寝て凍死した藤川の話を思い出す。あの後の相方を失った金本のラジオは聴いてられなかった。漫画だから聴いてないけど。そんなことを考えて3セット完了。
[ 山口県 ]
-2℃の外気浴。
大寒波襲来の冷えた体の中、意外に無事に辿りついたらいつもサウナ。
車は凍りつく。雪が凍る。路面も凍結。私は外気浴。3分くらいでいい感じに体が仕上がってくる。吐く息は当然白いが、吐いた息は目の前で遥か上空に昇る。外気の冷気と吐く息の暖気が気象の実験のようである。冷えた後のサウナがまた気持ちいい。今日はぐっすり眠れそうである。
[ 大阪府 ]
しくじりサウナ。
飲んで宿泊したので、朝にサウナ入るつもりで早朝から活動を始めたのですが、チェックインのときの説明を聞いてなくて館内で迷子になった結果、2階の大浴場にあったサウナで満足する。帰りがけ、1階にあったやる気と活力に満ち溢れたサウナパークの入り口を見て愕然。孫悟空が天界の果てと思って落書きしてきた柱が実はお釈迦様の中指だったときのような愕然とした衝撃ったらない。また次回だな、と施設を後にする。
[ 山口県 ]
試される出張サウナ民。
リニューアルおめでとうございます。
この地域には殆ど存在しないフィンランドサウナです。それゆえに利用者の民度が今、試されている。ロウリュのかけすぎでストーブを壊すなどあってはならない。
ただ一言、最高。
もう誰にも教えたく無い。
[ 熊本県 ]
ついに行って参った湯らっくす。
イキタイと思えばこそ、サウナチャンスは巡ってくる。
1回目の外気浴で椅子に座った瞬間からいつもと違う感覚。その後、意識の間に吸い込まれるように身を任せたら異次元にトリップしてしまったような。これが‥ととのう?ナノカ。今までの体験とはちょっと違う感じのまとまり方。
水質は確かに、影響するかもしれないと深く考えさせられたサウナでありました。地下水もだし、立ったまま頭まで浸かる深さの水風呂は滅却されて大変に気持ちがいい。
言葉はいらないですね。
ただただ最高。
[ 大分県 ]
昼休憩サウナ。
ふらっと立ち寄ったのですが、過去最高クラスに気持ちよかった。平日で人も多くなく、かつ、利用される方のサウナ民度が高く、みんなで気持ちよくなれたような気がします。
サ室×3、深めの水風呂、広々外気浴は黄金比なのかもしれない。こんな施設が580円で利用できるとか、地元の方がホントに羨ましい。
もっとゆっくり滞在したかった💦
[ 広島県 ]
大相撲サウナ。
たまたま仕事終わりのサウナだが、大相撲優勝決定戦でメインサウナは熱気がすごかった。
1セット目はこの流れについていけず。4セット目では周囲のおじさんたちと同じく、ウシッとか小さく言ってしまうくらいに、周りに流されてしまった。結局4セット目まで粘って見てしまった。
ロウリュサウナは、多くの人にバレはじめて今日は常に満席で入るタイミングが無かった。が、こうしてサウナ民度が上がれば、他の施設にも導入が広がれば良いのです。
外気浴の空の色は夕暮れの真珠色。
真珠色から連想されるもの。
フルフル。
真珠色の革命時代。
天使たちのシーン。
そんな感じで脳内にイエモンが流れて続けながら、そのまま帰宅。仕事が片付いたから、クラシックラガーでも飲もうかと。
[ 広島県 ]
貴社を待つ君の横で僕は時計を気にしてる。季節はずれの雪が降ってる。これ、サウナ室のことを歌ってるのではないかと、なごりサウナ。
メイン浴槽故障につき、料金100円引きでした。
なんだかんだで、メイン風呂が1番気持ちいいから少し物足りない。カレーライス🍛でライスが極端に少ないような感じ。
塩サウナは相変わらず、良い。
サウナはみんなで気持ちよく利用できる環境を作ることで気持ちよくととのえる部分が大きい。そんなことを考えながら蒸される。その時に、急になごり雪のギター前奏が頭の中に降臨してきて、ずっと伊勢正三が今なお歌い続けている。かぐや姫の方のなごり雪ね。
[ 広島県 ]
仕事の後のサウナ。
人が少ない時間帯で贅沢にも、セルフロウリュサウナを1人占め×3セット。最後おかわりサウナは自分の実家サウナの一つである、奥の中温度サウナでまた1人サウナ。大変に癒されました。ひんやり外気浴に、何も言えないし何も考えられない。ただただ、満たされた。
男
[ 広島県 ]
仕事の後にサウナ。
やっぱりロウリュサウナが最高に気持ちいい。水は13.8℃。ここは全国レベルにもっと評価されていいサウナだと思っている。遅ればせながら、先日会員になりました。
さて外気浴。
サウナでは呼吸に集中して脳を休めるようにはしてるんだけど、せっかちな私は無意識のうちに次のサウナのこと、水風呂のことや終わりの時間などの次の段取りばかり考えてしまっている。今日はそれすら考えずに見上げた木の枝と葉っぱ。この瞬間にグワーっと、一気にととのってきて、声も出せないワンダータイム突入。気持ち良過ぎて、もう後のことは書けない。。
男
[ 愛知県 ]
午後休みにも関わらず新幹線が止まって帰れない。それはサウナチャンス。
名古屋駅近くでイキタイ数が一際目立っているセンスサウナさんに時間調整でお邪魔しました。
雑居ビルの5階部分を半分使ったレイアウト。サウナ室は室内に3つ、テラスに個室が1つ。セルフロウリュはうち室外に1箇所ずつあります。ととのいスペースは存分にあり、室内は室内で空調が程よく大変に気持ちよく過ごせます。タオル、マットもたくさん用意されています。
と、素晴らしい施設を平日の昼から貸切状態で使う。こんな贅沢は2025年で今のところ1番です。
結果5セット。え、ごせっと?そう5セット。気持ちいいことは止まらない。そして動き出した新幹線に乗る前に少しだけビール飲んで帰るという、それもまたいいんだ。週末も仕事だから。
[ 愛知県 ]
夜遅いチェックインながら、サウナ2セットを楽しめました。
最大で5名入れるかどうかの小規模なサウナ室。水風呂はキンキンに冷たい。体感15℃以下。外気浴は名古屋のビル街の屋上で真っ裸でいる開放感が何とも言えない。サウナ室は88℃、湿度低めのストロングスタイルである。出張とは言え、サウナハットがあるかどうかで、かなり気持ち良さが変わってきそう。カバンにはサウナハットとマット。なぜかこれはいつも入ってる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。