2020.08.29 登録
[ 新潟県 ]
昨日に引き続きですが日曜18時インとおそめ。
人数はさすがに昨日の16時よりは多めで時折待ちが発生もまあ1人か2人程度。
昨日よりもやや熱めに感じた。温度は変わらないけど。そして外気の素晴らしさはやはり遅めの時間でさらにきた。氷点下行くか行かないかの外気はやはりティン…ときますね。なお、足の石タイルがやばいのでタオルは足裏にしきましょう。
男
[ 新潟県 ]
人数制限が微妙ですがトップランクのホテルサウナ!
サ室
かなり広い。詰めれば25人くらいは入るんじゃないかな。タイプは昔ながらのカラカラドライサウナで85度くらいでそこまでアチアチではない。
が、今はコロナ禍ということで人数制限3人、15分。3人??まあこのご時世制限するのは理解するんですがさっき言ったような広さで3人…
異常に広々なのでむしろあぐらのみならずストレッチ始めるレベル。時間制限15分というのが微妙にわかってるのがなぞ。たまたまわたしは16時インという早めだったこともあってか殆ど待たずにいけましたが、もう少し遅いとどうかな。あた、まんぼう開けるとどうなりますかねー。
水風呂
ヤバい。水温計ないですが、これは間違いなくグルシン。肌感としては、回ってないサントル。冷たさがグレート
ととのい
外にサウナチェア2つとあとはベンチ型2つ。少なめだけど今の人数制限だと十分。一面雪景色だけどそこまで寒くないというところ。最高です。
サウナー
施設の都合上、複数人やファミリーが多いがそれらの人が先の人数制限で完全ブロック。たまにチャレンジ小学生はくるけど。
時折ルール無視おじさんとかが4人目で参戦しますが、その辺気になるかは人次第ですかね。私は自分は絶対破りませんが、他人については頭の濡れタオル深めにして無視します。まあ喋るわけじゃないからね。
そういう意味では人数制限は疑問あるものの、入ってしまえばものすごく楽というここと。
[ 東京都 ]
土曜1130イン
久々だったので治安どうなってるかなーとおそるおそるでしたがここ数ヶ月でも一番よかったかも。たまにサ室で話す人はいても小声で許容範囲。
それよりサ室のコンディションがとてもよい。空いてるせいか、かなりアツアツ。特筆すべきはいつもぬるめの塩スチームサウナも57度で10分いれば滝汗レベル。これは嬉しい。
もちろん高温サウナも93度でかなりよし。オートロウリュの頻度上がったかな?最上段だと10分でも十分レベル。
館内も全体に空いていて、この辺はまんぼう効果もあるのかな。ここに関してはまんぼう開けてほしくないとおもったところ。
[ 東京都 ]
火曜21時イン。最高です。以上。
21時台は結構人いるんですが、22時台でがくっと減りますよね。空いてるサウナに入りたい人は21時過ぎくらいから入ると2セット目くらいからは上段行き放題、ロウリュやり放題です(ロウリュはちゃんと断ってからやりましょう)
[ 東京都 ]
金曜17時イン…って先週も同じことしてました。
先週のことをすっかり忘れてのんきに一本目入って水風呂でまったりしてたら、アベさんに「アウフグースありますよ」といわれ。普段、あまり無理にアウフグースやるタイプでなく、まして休憩挟まずにということはめったにしないんですが、先週良かったよなーと思い水風呂そのままサ室イン。
アベフグースは相変わらず素晴らしかったのですが今日は結構熱めだったかも。前述のように休憩挟まずということもあり早退なのが残念でしたが今日も素晴らしかったです。金曜はここを目指してこようかな。
全体にこの時間帯はまだ混む少し前(18時くらいからぐっと混む)なので余裕が確保できてよいです。
今週もまだダイエット中でサウナ飯なし。来週はたべるぞ、、、
[ 東京都 ]
宿泊朝ウナ。あさはゆるめに。
ケロで五杯セルフロウリュした方がいてそれはさすがに!と思ってた。まあ自分的にはよかったですが。
岩はオートロウリュ入ると最上段はややキツいかもな。
[ 東京都 ]
久々!宿泊で今日は火曜1330インと2330イン。
1330は結構混み気味。なんかフェスタ週間らしいからそのせいなのかな?
さくっとケロ→岩→ケロ。この時期の10階インフィニティチェアは最高の外気ですね。
2330は一転空いてました。うまくタイミングがあったのでイベントアウフやってみましたが…んー微妙。。日和って三段目にしたせいかもしれませんが、全然暖まりきらず。結局その後すぐにケロに入ってカバーしたくらい。
ケロ→岩(アウフ)→ケロ→薪→薪。薪が容易に入れたのが素晴らしいですねー。空いててばんざい。そして深夜の薪の素晴らしさよ。
なおダイエット中につきサ飯は我慢。
[ 東京都 ]
金曜17時イン。
30回近く来てるのに初めてアベフグースを受けた。ご本人も説明のように、音楽もかけず、風も優しい、ゆるやかなアウフ。でも北欧のアレだから十分熱くはあるという
これまでいろんなアウフグース受けてきたけどベストかもなー。ガリガリに風やるやつも、ガンガンに音かけるのもそれはそれでだけど、個人的には優しい中で素晴らしいアロマでじっくりゆっくりするのがとても自分好みだった。アベさんありがとうございました!
風は優しいとはいえ十分な熱さで、落ち着いてきた外気ということもあり10分以上ゆっくり外気浴最高でした。17時で早めなこともあり、混み具合も良い感じでした。
[ 東京都 ]
今日はジムに行こうと思ったんですよ…でもふらっと北欧予約サイトみたら17時と18時で空きがでてましてね…気がついたら18時を予約してましたね。。
本日は17時まで工事で閉めていたせいだと思いますが、ガラガラ!入ってすぐ最上段に行けるレベル。空いてるのはそれだけでご馳走ですね。
やや外気は風もあり寒すぎながら、サ室がいい感じのロウリュで最強なやつでした。
私基本的にぬるま湯好きじゃないのですが、冬の北欧のトゴールは例外ですね。いいっすわ。
[ 東京都 ]
今年初やんけ。一回当たりの会費が…気にしないものとする。
そういうわけで久々のジムサウナ。ビート板が導入されてた!相変わらずサウナマットはないので汗でぬるぬるは変わらずですが、ビート板あると少なくともお尻はカバーされるかな。にしてもぬるぬるですけど。
相変わらずほどよいサ室温度、水風呂温度、そして黙々とキメるサウナーたち。これがジムサウナよな。
[ 東京都 ]
なんと約1ヶ月ぶりのサウナ。
今はやりのアレに家族でやられまして引きこもってました。もう少し早くもこれたかもですが愛するサウナがクラスターになることだけはあってはならないということでかなり余裕をもっての再開です。
しかしなんだろう…週に2,3回入ってるときよりも1ヶ月のサウナの昇天ぶりはすごいな?ちょうどプレミアムアウフ直後の熱気が良い感じでしたが9分でも十分なととのい。すごかった。
入れない1ヶ月の間にサウナはすっかり欠かせぬ生活の一部となっていることを痛感しました。今日も素晴らしきコンディション。寒かったけどそれを感じないくらいの仕上がりで寝転んでおりました。
サウナ最高、北欧最高でありました。
[ 東京都 ]
プレミアムアウグース参加しない自分にとっては月曜はその時間を踏まえて行動しないといけないため避けてました。が、今日は夕方にみたら1枠空いてたので20時できちゃった。
そういうわけで月曜久々なのですがなんとなくサウナーの層がさすがというかよさげ?ここ数回おしゃべり軍団にぶち当たってたせいもありますが、今日はほぼなし。曜日ごとの傾向とかあるのかなあ。
外気も寒すぎずで素晴らしき月曜夜でした。一週間頑張れそうですわ
[ 東京都 ]
今日も素晴らしいコンディンションだったのだが、9時台から入ってきた4人組のうるささが半端なかった。サ室内まで盛り上がられるとさすがに厳しい。スタッフさんもスルーで地獄でありました。
これは…マイホテルサウナ史上最高かも。去年4月にできたばかりで清潔感も素晴らしく、穴場この上ないです。宿泊高いけどね
サ室
10名少しくらいのキャパ。なんとセルフロウリュあり。80度くらいで温度はマイルドめなので、やりたい人はセルフロウリュで上げて楽しむ感じ。マット交換も頻繁で行き届いています。
水風呂
18度くらい。人数は3-4人。キンキンではないですが、後述のととのいがあるのでこれでも十分。サ室横という配置もよい
ととのい
外にチェアがいくつか。いわゆるサウナチェアではなく、リクライニングできないのは残念。
それより冬の軽井沢の夜は氷点下。その中で星を見ながらのととのいはかなり脳みそ揺さぶられるやつでした。氷点下なのに温かみを感じる(?)
いやーこれはなかなかよいです。なお、内風呂内もちゃんとあります。
サウナー
8時台に入りましたがキッズ多めですね。ファミリー層多いからね。出たり入ったり、ロウリュやたらやってみたり、子供ならではの微笑ましさです。この中から未来のサウナーが生まれると思えば育てていくべき人材にしかみえません。
なお、それ以外もあんまりマナーはよろしくない、というかマナーを知らない人が多い感じですかね。その辺は施設の性質上仕方ないのかなー
[ 東京都 ]
新年初北欧。最近ラクーアづいてましたが、やっぱりラクーアにはないものがあります。この温度と湿度のバランスは唯一無二だよなー。
アミトグースはサボってしまった。そういう気分じゃない日だった。あのシュールさは結構好きなのでまた機会があれば。
外気はさすがに冷たい。内風呂に椅子が増えてました。普段外気派ですがさすがの内風呂ととのいしました。
きちんとお話カップルをスタッフさんが注意してました。なかなか最近どこも緩み気味のところ、さす北欧であります。
今日は17時インだったので久々にご飯も。天国や
[ 東京都 ]
今年もよろしくお願い申し上げサウナ。
昨年最後に続きサウナ初めもラクーア。今日も仕事休みでよかった。メールはくるけど。
今日はヴェレがいい感じで、ヴィル→ヴェレ→ヴェレ→オールド→ヴェレとやりました。あと高校サッカーやってたからというのもある。
結構混んでました。とはいえ入れないほどではないけど。こういう施設なんでライトなノリのドラクエは多いんですよね。サウナ室内でもちらほら喋ってました。せめてサウナ室内はご遠慮いただけないかなあ。
基本的にTV不要派なんですけど、やってるならスポーツとかニュースとか流しててもOKなやつでお願いしたいですね。青森山田がひたすらロングスロー入れるのを眺めていました。
今年は出張復活すれば各地のサウナ探訪といきたいですが、どうかなーオミクロンやろうにやられるのかなー。
[ 東京都 ]
今年のサウナ締めかなー。まだ一応仕事はあるのですが在ラクーア勤務。自営業ばんざい。
平日11時オープンと同時にinだとさすがにすいてますなー。ととのいもだいたい空いててやりたい放題です。うーん毎年やろうかなこれ
最近オールドログ100度じゃないと満足しない体になってきた感あります。ヴェレ→ヴィルデンからのオールドログ×3。しめはシルキー風呂。このシルキー風呂とてもいいよね。いつもはめちゃ混んでるので諦めますが今日はいけた。
昨日は久々に若手女性と話してたらサウナ好きがいてびびった。ルビーパレス通い詰めてるとか結構な人だった。サウナ好きをみつけるとついつい話し込んでしまう。
今年もありがとうございました。来年はもうちょっとジムサウナを復活するのと、旅先サウナもやりたいな。とりあえず出張で神戸いきそうなので…
皆さま良いお年を
[ 東京都 ]
クリスマスの家族サービスでやってきた。結構レベル高めのホテルサウナ。宿泊客は1100円で入れます。
サ室
昔ながらのカラカラドライサウナ。結構広々で詰めれば10人以上は入りそう。ストーブ系ですがサウナストーンもふんだんに使ってて悪くないです。90度くらいかな
水風呂
狭くてMAX1名ですが、結構いい感じ。16度くらいでちゃんと水も入れてる感じ。
ととのい
中にはないので、ロッカールームのソファーを使わせていただきました。水は飲み放題だし、何より入れてる自動販売機が大塚さんなのは分かってるやついるなこれというアレ。写真思わずとりました
サウナー
まあ…クリスマスにわざわざこないよな…笑 ということでほぼ1人でした。いても風呂場スペースまででサウナやってる人はいませんでしたね。オールウェイズソロサウナ。普段はもう少しいるのかなー。いずれにせよやりたい放題でした。
家の近くにあったら会員になるなー。
[ 東京都 ]
今日は2130イン。この時間帯だとまあまあ空いてる=並ぶことはまずない、なんだけど23時の終業時間も近いからなんとなく落ち着かない
サウナマットなしにだけ目をつぶればいい温度のサウナ、水風呂、外気なんですよねー。マナーもいいし。ほんとにそれだけ惜しいけどそこが改善したらサウナのみ目的の人が殺到してもおかしくないからまあいいか。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。