絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

🦆

2020.11.18

1回目の訪問

お部屋にお風呂がついているからか、
公衆浴場に入る人は少なかった。

サウナに入るとカラカラ。
そんなに熱くはない。乾燥。

そこまでストーブは席の下についてるのかな?
サウナから出るとペットボトル500mlが、
のんびり補給ができていい気分。

水風呂は痺れ水風呂は本当に痺れた。
冷たくて気持ちよかった。

外気浴は寒くなくてゆっくりできた。

続きを読む
3

🦆

2020.11.07

1回目の訪問

昼からほのかへ。
お昼ごはんは近くのつけ麺たかはしさんへ。

昼時なのにたまたま混んでいなくてスッとはいれて嬉しかった。

ほのかについてまずは岩盤浴
3種類の温度があり、
すごく楽しめた。お気に入りの温度を探すのもよいですよね。

岩盤浴をすごく楽しんでから水風呂を求めてお風呂に行くと「5:00からロウリュ行います」との掛け声があり吸い込まれるようにお風呂へ。

土日の5:00からロウリュを行っているみたいです。
毎時30分のオートロウリュのみと聞いていたのですが想定外。

よかったです。ただ水風呂を求めてロウリュに入ったためなかなかきました。笑

オートロウリュはロッキーのテーマが頭から離れない…。
最初は違和感をおぼえましたが、2回目からはロッキーのテーマが楽しみになりました。

結局夜の11:00くらいまでいて、いい休日でした。
また、一日使って行きたい場所です。

続きを読む
16

🦆

2020.11.06

1回目の訪問

水風呂が冷たくて個人的に好きなお風呂。
露天風呂のモール温泉もよいし。
塩サウナもよい。

もう少し近ければ絶対に通ってた。

続きを読む
7

🦆

2020.10.24

1回目の訪問

サウナ5分
水風呂30秒

時間の都合上短いサ活でしたが
整えた。温度が低くて塩がおいてあるサウナとドライのサウナの2種類がありました。

サウナ前に風除室があり外気が遮断されていました。
また、入り口から座るところまで距離があり外気が当たらない。
すごくよい。

温度もちょうどよく外気も気持ちよくいいサウナでした。

続きを読む
35

🦆

2020.10.09

1回目の訪問

10分
8分×2

体感温度は高め。
よく、10分入れたなぁと思う。笑笑

水風呂が塩素くさくなければ
温度高いけどバイブラだからちょうどいいんだよなぁ。

それでもしっかりと整った。
今日もいいサ活。
土曜日は待ちに待ったレイクサイドへ

続きを読む
48

🦆

2020.10.07

3回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

久しぶりにホームサウナへ
ホームサウナはいつでもととのう。

今日はやけに人が少なくて自分のペースで入れるサウナだった。

続きを読む
34

🦆

2020.09.30

2回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

10分 11分 10分
花ゆづきに来るのはなんやかんや久々で
ホームの安心感をおぼえました。笑

人の出入りが多いからかサウナはそこまで熱くなくて
水風呂に入る長さと外気の温度ベストマッチが見つけられない…。

マット交換の時間がいままでと違うような感じがして…
今までは1時間に一回くらいだったけど
今日は2時間に一回とかだったのかな?

それでもやっぱりいいところだなぁと実感。露天から見える月がきれいでした。
明日は中秋の名月。もっときれいに見えるかな…。

続きを読む
32

🦆

2020.09.29

1回目の訪問

昨年までは良く行っていた友人と
3ヶ月振りくらいに良く行っていたこの場所へ。

8分×2セット

外気浴は10月から新天地で働く友人とお話ししながら。延々と話していられるなぁと思いつつ。ここでたくさん話したなぁと思い出にひたる。

色んな視点から整う一日でした。

続きを読む
27

🦆

2020.09.24

1回目の訪問

たまたま友人と休みの予定があい、
前日に旭川行きを決めた。(2日前は帯広にいたのに。)
目的はサウナイキタイで唯一北海道で懸賞になっている旭川健康ランド。

11:00に着まずはサウナ
8分1セット。サウナもきれいで外気浴もよい雰囲気。
薬湯風呂でぽかぽか。

その後は13:00の岩盤浴ロウリュ
女性の方が熱波を送ってくれて優しさのある気持ちのよい風をうけた。

16:00に再びあるとのことでそこまではごはんを食べたり寝たり…。

16:00は男性の方の熱波を受け、強い風を受けました。

どちらもよさがあり気持ちよかった。

最後は
8分1セット
10分1セット
薬湯風呂。
遠いけど満足できるお風呂。これは懸賞を当てたいと思った。笑笑

続きを読む
42

🦆

2020.09.21

1回目の訪問

サウナ8分 水風呂2分 1セット
サウナ5分 水風呂1分 1セット

水風呂は深くてぬるめなところと
浅くて冷たい2つがあります。

外気浴は椅子はないけど
座れる岩があってポジション取りに苦戦…。
それでもいいところを見つけてトトノイ。
外の葉っぱが緑にライトアップされてるのがきもちよきでした。

続きを読む
26

🦆

2020.09.14

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

8分×3

外気浴が寒い時期が来た。
水風呂の長さを調節して冬に向けて調整。

この時期はこの時期で好き。
雨も降るなかだから難しい。

投稿を参考に冬に向けて準備をしていかねば…。

続きを読む
32

🦆

2020.09.10

1回目の訪問

今週4施設目のサウナは10年ぶりの壱乃湯
10年前はサウナに少し入ればよかったのに、今週は毎日のようにはいっている。

ボルダリング先で「サウナが熱い」とおすすめされたので期待を胸に抱き浴場へ。

事前情報で入っていたシャワーの持続時間の短さはたしかに!と思った。

5分ほどお湯で身体をあたためサウナへ。

入った瞬間の熱さ。びっくり。
4段くらいあるなかで
一番上には行けない気がした。
上から2段目で8分結構な汗が…。

水風呂はぬるいと言われていた通りぬるい。
でも立ったままほぼお腹?胸?くらいまでつかれるのはよかった。

外気浴も広くてきもちよかった。

2セット目は一番上で。
8分たったくらいであと2分!と思っていたらマット交換。

あと2分の気持ちが強かったのでタイミングのミスが悲しい。そのまま水風呂、外気浴を行い3セット目は気が向かなかったため断念。

いいサウナでした。

続きを読む
31