2020.08.14 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:先週末はスカイスパへ遠征したので久しぶりのホームサウナ。(約2週間ぶりかな)
コロナの影響もあってか比較的人が少なめでゆっくりできた感じ。
本日は少し早めに09:40入館。
水風呂は17.7度と多少物足りなかったものの、11:00に投入されたクール入浴剤で17.3度に水温が下がり水風呂が綺麗なブルーに染まって凄く涼しげに感じて良かったです!またこの季節恒例で置いてくれている冷やボディシャンプーを使うと最高に爽快な洗い心地が堪らない(^^)
欲を言えば、風呂上がりに使える化粧水、乳液を置いてくれたら最高なのに…と思いつつ。
それは贅沢な要求とわかっているので持参した保湿ローションを使います。
何よりもこの施設の魅力はローカルな寛ぎ感だと思っています。
スカイスパでもなく、改良湯でもなく、しきじでもないですが、湯けむりの里、すすき野は大好きな施設だあて改めて実感させてもらいました!
また再訪します!!
有難うございました(^^)
歩いた距離 1.5km
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
テルマーレ(ミスト)サウナx3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:ようやく念願のスカイスパ、初挑戦!
1時間おきに実施されるアウフグースも複数回、体験して大満足‼️
こんなに長く、1人1人に対しても熱波を汗だくで送ってくれる熱波師さんに感謝!
またサウナシアターも本日は無料で体験できて最高な一日でした!!!
あの熱さはヤバかった。。。でも男性、女性、関係なく皆であの熱さを共感できた楽しさは何だか特別な体験が出来たような気がして改めてサウナの良さを実感させてもらった一日になりました!
今日は知り合いと2人で訪問しましたが次回は1人できても良いかも。。。と思った今日一日でした(^^)
また再訪します!
有難うございました‼️
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:本日も朝からホームサウナへ。
10:00頃入館、しっかり3セット堪能しました!7月からなのか冷シャンプー&ボディソープが気持ち良い(^^)
最高でした。
今日はこれからサ飯!何食べようかな。。。
では!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:本日も熱波祭り!
10:30入館し2セット目に熱波祭りにあたるように時間調整。先週は1人だけだった熱波担当者が2名に。
おかげで今日はおかわり2回分も含めて、計11扇ぎの熱波を受け、最高に汗をかくことが出来ました!
サ飯は麻婆豆腐定食(4辛)にチャレンジ。あまり辛さを感じなかったけど、美味しかったです(^^)
また来週も日曜日にくる感じかな。
有難うございました!
また再訪します!
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:本日は待ちに待った熱波祭り‼️(男性側のみなのが少し申し訳ない気持ちになるのですが…)ウキウキしながら少し早めに09:30頃に入館(09:30→11:30退室→ランチ→12:30退館)
最後の4セット目がちょうど熱波イベントにタイミングが合うように1セットの時間を計算してサ活をスタート。11:00開始の5分前にはサウナ室へ入室しイベントに備える。幸運にも座るスペースがあいていて、いざ熱波祭りへ‼️イベントの際にミストを撒いてくれるのですが、あの香りは何の香りか気になっていますが、とにかく最高‼️最高‼️最高でした‼️熱波のおかわりまでさせて頂き、計8扇ぎほど熱波を頂きました(^^)
ばっちり4セット、最後の熱波でととのって仕上がりました!
サ飯は夏メニューランチをいただきました!
来週日曜も、また熱波祭りがあるようで今から楽しみです!!夏メニューの激辛麻婆豆腐も気になる(激辛レベル4にしようかマックスのレベル5にしようか迷い中)のですが、また再訪します。
有難うございました!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:久しぶりのホームサウナ!
来週、再来週の日曜は熱波祭りがあるらしい(男性限定みたいですが)…楽しみ‼️来週も来なくては(^^)
今日は久しぶりのサ活で10:20に入館。結構混んでいたからか水風呂は17.3度、ただサウナがいつも以上に熱く感じた(実際のところ室温が高かったまでは確認できていないののですが)からか、水風呂も心地よくしっかり4セット、楽しみました!
今日のサ飯は迷いに迷って、これから場外へ。お寿司が食べたくなりスシローにでも行こうかと思います!
ではまた再訪します(^^)
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:明日は雨が降るみたいで終日仕事となりそうな為、いつもはあまりこない土曜日の午後に訪問。
14:30入館→16:30で3セット。
そこまで混雑しておらずゆっくりサウナ→水風呂→外気浴、楽しむことが出来ました!
今日は水風呂は16.5度で前回よりも快適な水温で最高でした(^^)
また再訪します!有難うございました!!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:この週末は実家に顔を出したり意外にバタバタして久しぶりのホームサウナ。
10:30頃に入館。水風呂に入っている人の多さに「今日はサウナ混んでるのかな?」と思いながらいつも通り、身体を清めた後に炭酸泉で身体を温めてからサウナへ。
今日はサウナ室の温度はいつもと変わらず約90度でしたが外気が真夏日で暑いからか、サウナ室もいつもより暑く感じました。
しっかり温まってから水風呂へ。
先程、水風呂が混んでいたからなのか今日の外気温度のせいからか水風呂温度が17.4度でいつもより少し高め。。。あと1度低ければ、と思いながらも1分ほど極楽の世界に浸り、外気浴は露天風呂スペースへ。気持ち良い風と太陽、最高でした。しっかり4セット、楽しませてもらいました。有難うございました。
また再訪します!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今週はなかなか仕事もハードな1週間で。金曜日には後輩に誘われて熱い仕事談義で久しぶりの終電まで🍺コースでした(^^;)
今日も恒例のホームサウナへ。
少し早めに10:10頃に入館。
最近、人が増えてきている気がします。
今日は天気も良く青空がより青く、新緑の緑もより緑に感じる気持ちのいい日曜日ですね。身体を清めた後に、炭酸泉風呂▶︎サウナ▶︎水風呂▶︎外気浴でしっかり4セット!堪能しました!!
最近、アルコ&ピースさんのYouTube よく見るのですがサウナ&サ飯でととのう、ってやっぱり王道ですよね。川崎の湯いるさん、行ってみたいなぁ。と思う今日この頃です。
有難うございました!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:昨日に続いてホーム2連チャン!
11:00頃に入館!
いつも通り身体を清めた後、炭酸泉風呂へ。
手前に陣取る2人組の若手が何やら就活の話に夢中になっていた。まわりの方たちも少し怪訝な表情。
『会話禁止』や『黙浴』ポスターが貼ってあり、高齢者も多い施設なのでせめて屋内では気をつかってあげて欲しいな…と個人的にも思ってしまいましたが1セット目のサウナから出た頃には2人とも退館されていたようでサウナ▶︎水風呂▶︎外気浴に集中することができました。サクッと3セット楽しんだ後、少し早めに施設を後にし本日はも町中華の八戒さんへ。
お昼時はやっぱり人が多いですね。
期間限定サワー半額料金が終了しているのを発見しショックを受けつつも、しっかり半チャーハンラーメンセット&レモンサワーでサウナ▶︎町中華でととのうことができました(^^)
来週末は湯けむりの里でランチかな。
有難うございました!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:本日はホーム、湯けむりの里へ。15:00頃に入館。そこまで混雑している印象はなかったがサウナ室はそこそこ満員状態。でも並ぶまでにはならない程度に安定しているのが嬉しい(^^)
子連れも多く、いつものほんわかした感じ…。やっぱり湯けむりの里の空気感が良いよなぁ。。。と思っていた中で、改めて感じた水風呂の良さを書きたいと思いました。
本日の水風呂温度設定は16.7度。
19度の水風呂はほぼ永遠に入っていられる感じに対して16.7度の水風呂は今の季節にちょうどいい気持ちよさ。1分くらい入っているのが極楽に感じます。また水は天然地下水のまろやかな水なのに加えて壁に貼られた炭の表面をつたって流れてくる水に、全てが浄化されて溶けてしまいそうな感覚すら覚えてしまいます(^^)
近場のホームだからか、この水風呂の良さが当たり前になっていましたが、他施設にも顔を出すことで実感することってありますよね。先日伺った施設の14度の水風呂も良いですが、我がホームの水風呂の天然地下水のまろやかな水風呂も負けず劣らず最高なんです!
皆さん、近くに立ち寄る際には是非、この水風呂を体感してくださいね。
有難うございました!
また再訪します‼️
[ 東京都 ]
サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:渋谷で大人気の銭湯、改良湯へ。改修後、初めての訪問で広くなったサウナ室や新設された外気浴スペースを楽しみに17:15頃に入館!身体をしっかり清めた後は、アロマ?風呂で身体を温めてから、いざサウナへ。
若者が多い施設ですが皆さんマナーが良く気持ちよくサウナも楽しむことが出来ました。
サウナ室にかかっているBGMは相変わらずの渋いチョイスで◎サウナ室に入って右側がやや暗め、左側がやや明るめで意図して差をつけている気がしましたが上段に座るとしっかり熱が伝わります。以前同様になかなかストロング‼️ですが湿度もあるので快適です。
静かなBGMと暗めのサウナ室で自分と向き合える感じが大好きなサウナです。水風呂はスポットライトに照らされる湯気が幻想的。キンキン(おそらく14度以下)の水風呂にしっかり45秒ほど浸かった後、新設された外気浴スペースへ。外階段下のスペースをうまく改修された空間はもはや天国‼️アッパー照明が生み出す優しい光と頭上で定期的に風を送る扇風機、これでととのわないはずが無い、と思う環境でした。リクライニングタイプが3脚、通常イスが6、7脚あり足元にはスノコがあるのもgood!
いや〜改修して更にパワーアップしましたね。改良湯の人気はまだまだ続くと感じた1日でした。
有難うございました!
また再訪します(^^)
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:本日10:20イン!
いつもより少し早めに入館しサクッと4セット、ととのう。それほど混雑もしておらず、ゆっくりとマイペースでサ活を楽しめました。本日のサ飯は…と言いたいところですが、本日は施設内ではなく私の大好物である町中華にこれから向かいたいと思います。
なのでとりあえず湯上がりのトマトジュースのみ頂きます。
町中華で頂くメニューはまた改めて写真追加します!
では皆さんも素敵なGW最終日を!!
追記:サ飯で掲載可能な写真が1枚のみだったのでこちらに町中華でオーダーしたレモンサワー(期間限定200円)と焼売(4個)を掲載しておきます!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:GW子供の日、もホームサウナへ。10:50にイン!それほど混雑もしておらず入場後、2セット目にはタオル交換直後になる良いタイミング(^^)
最近、若い人が増えてきた感じですが、皆んな平和に入湯しついて良い感じ…。
天気の良い日に平和に入湯、やっぱり最高です!いつものようにサウナ▶︎水風呂▶︎外気浴で4セット、しっかり楽しみました!有難う御座いました!また再訪します!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日は珍しく午後からホームサウナへ。14:30頃にイン!
GWだけど、そこまで混んではおらずサウナ室の順番待ちも発生せずに快適なサ活ができました。今日は昨日から一転して天気も良く、露天風呂スペースでの外気浴が最高でウトウトしてしまいました。最高な休息日になりました(^^)
このお休み中、何回か来れるかな。
ゆったりとGWを楽しみたいと思います。
皆さんも良いGWを!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:本日は11:00頃にイン!
1セット目のサウナはタオル交換直後のベストタイミング。1セット目から気持ち良い(^^)
本日は浴室内が比較的混んでいる印象を受けたがサウナーの数はそこまで激混みではなかった印象。蔓延防止も解除され普通に家族連れが増えたからかな…。
コロナ禍前、どんな感じが普通だったか今はもはや思い出すことも難しいが、今日みたいな平穏な日常が戻ってくれる事を切に願うばかりです。
そんな中、サウナ飯は瓶ビールと恒例の激辛地獄釜タンメンです!
サウナでの幸福ホルモンと激辛の快楽ホルモン、何か共通点がありそうです。
今度調べてみたいと思います!
有難うございました(^^)
歩いた距離 1.4km
[ 東京都 ]
ドライ:8分 × 2
ミストサウナ:8分x2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:終電を逃してしまい初の新橋アスティルさんへ!ビル三階にあがり受付後、着替えを済ませてから、いざ浴室へ!
予想を遥かにこえるビルの中と思えない浴室空間、中央に熱めの浴槽があり身体を温めてからいざサウナ室へ。。。サウナ室が2部屋ある。ドライとミスト、なんだか楽しみになってきた。
まずはドライサウナから。80度くらいのサウナ室に入り2段シートの上段、サウナストーン前に陣取る。五分もたたない頃にいきなりサウナ室が暗転、サウナストーン上のライトが点滅しはじめエンターテイメント感でウキウキしたところに天井からオートロウリュウ。一気に熱さが倍増⁉️しっかり汗💦をかいた後、水風呂へ…16度くらいかな?冷たすぎもせずぬるすぎもせず最高なパターン(^^)水風呂からでて1セット目からクラクラしてしまいそうなところで休憩スポットを探すと目の前にはテルマーレベッドが‼️じんわり暖かい…もう、最高〜!クセになってしまう。。。この時点ですっかり整ってしまったのですが、更に蒸される為、ミストサウナへ。天井に4灯のスポットライトのみでやや暗めのセッティング、サウナシートのタイルも含め緑を基調にした室内には視界が半分くらいになる程の蒸気に満ちている。ミストサウナ室は座るところがタイル貼りでテルマーレベッド状態。温度は46度くらいなのかな。
他に人はいなく、ほぼ貸し切り状態(^^)
そして水風呂→テルマーレベッドで休憩。
このルーティーンなら永遠に続けられると感じるのは私だけでしょうか?
最高な深夜サウナ体験になりました。
また訪問したいと思います!
有難うございました(^^)
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:大分暖かくなってきた今日この頃、久しぶりのホームへ。10:45頃にイン!
しっかりと身体を清め炭酸泉にじっくりと浸かりタオル交換直後の蒸され室へ。。。
外気温が暖かいからかサウナルームがいつもより少し暑く感じる。春到来から一気に夏へ向かっている気がする。
お昼中心だからか比較的空いてる環境でじっくり4セット、良い汗をかくことが出来ました!恒例の1セット目の休憩での整いトランス、最高でした(^^)
これから春メニューのランチを頂きます!
歩いた距離 1.4km
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日は10:30頃にイン♨️
朝からサウナに入ると、その日1日がととのう気がするのは私だけでしょうか?
毎回のルーティン通り、1セット目は長めのサウナ→水風呂→外気浴、1セット目の休憩時に味わうトランス感が半端ない(^^)
多幸感を味わうってこういうことですよね。
今日もしっかり4セット、有難うございました!
歩いた距離 1.4km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。