2020.08.11 登録
[ 北海道 ]
アサウナ😜というよりヒル前だなあ😝
活動前のサウナ
一昨日のスタンプカードどこいった?(T ^ T)😆
そのうちヒョイと出てくるだろう😂
そして新しいスタンプカード🤣
2段目 10分 × 2本
58.05kg→57.30kg
地下水かけ流し水風呂がイイんだよ
まだ口にいれてないから
よくわかんないが
軟水ではない皮膚感覚もあるなあ
モール泉もなかなかよいんだ(^。^)
今晩またここを通るじゃん、その時に、1日締めサウナは、再度ココもよいかなぁと思ったりもするくらいオキニになってきた😸
となるとマンスリーパスみたいのがあるとイイわけ、でもそんなシステムないなぁ😸
[ 北海道 ]
昨日2024.10.11.
魔都サッポロ😜sunrise😘
5時台、気温2℃(定山渓)
個人としては、これからがちょうどすごしやすいベストシーズン突入してきた感
定山渓神社⛩に救急車と消防車もきてたねぇ
何があったのかはきいてない
シゴオワサウナは昼オープンでパス✌️
2段目 12分、10分、5分
59.0kg→58.4kg
そのうち60kg台を何気にはじきだしたりして😂
天気イマイチだね
外気の湿度70%だったかな
これからは札幌の湿度かなりおちていくね
冬は1日の湿度変化が激しいのさ
呼吸器いためやすいから室内の加湿はしないとなぁ😸
[ 北海道 ]
2024.10/10..
南幌で半日うごいて😜
シゴオワサウナはダブルヘッダーなのさ😝
江別市へ
南幌で運転業務してる方に話きいたが、厳冬期は野幌(江別市)いく道も、北広島市ぬける道も、道の両側にたくさんクルマが落ちてるってさ😿
おちると深いから引き上げを簡単にできないって
妨害物ないから吹雪🌨️ホワイトアウト起きやすいんだね
無農薬農家が何人もいる我が長沼町も隣接だっけ
長沼は夕張、日高、トマム、道東いく走行車両多いから、それだけ冬は事故多くて、地獄とまで言われるもんね
セント〜の日👏
番台でくじ引き〜当たったぜ🙌
景品はなんと金券じゃん😘
松の湯入浴券なのさ💪
一本勝負
13分
サクッと
男
[ 北海道 ]
2024.10.10.
雪虫😜がとびはじめた札幌、札幌近郊、富良野とかいろんなところでも話おおいね
10日後あたり初雪?
今後の気温予報にそぐわないが、その予報より雪虫の生態と道民長年経験則が正しいかもね
去年はその雪虫が大発生そして北海道大雪シーズンとなったねえ
遅いアサウナ😝
一本勝負はモール泉と地下水かけ流し水風呂のコチラに初見参
弁当つくる時間なくって、、外食
[ 北海道 ]
魔都サッポロ😜アサソラ😘
市街地は5時台7℃で定山渓は2℃
まだ下半身🦵に長いタイツ?アンダーウェア着てないからチトさむいのさ😸
それは昼間のことを考えてなのよ
これから日本列島があつくなるって?
北海道は例年よりプラス2℃とか
さして影響ないんじゃね?と思ってるけどね
昨冬があったかいといわれても、結局はその前冬より1メートルも札幌の降雪量ふえて、リアル知り合いの雪による怪我人が続出だったもんね(T ^ T)
昼オープンにパスイン
シゴオワサウナ👊
2段目 12分、8分
58.55kg→57.95kg
サラッと😝
そして常連さんのクルマに乗せてもらいm(__)m
[ 北海道 ]
月寒〜美園ソラ😘
そして清田へ👊
2段目 10分、Wロッキーオートロウリュ14:30
3段目 8分
3段目 5分
2段目 10分、Wロッキーオートロウリュ15:30
58.5kg→57.6kg
澄川〜平岸sunset😘
本日は1日1食なのか😸
というのはまた深夜になんか喰らうかもしれんし😂
これは牛丼
アンガス種の小間切れだからすき焼き丼とはチトちがう
あとはインカのめざめなどのシチュー
とかね
そして魔都サッポロ😜で採取の秘果ハスカップ😘本味醂漬け😘
[ 北海道 ]
定山渓アサソラ😜
紅葉🍁まだまだかもね😝
焼けの確認できない⛅️具合
急遽、私立高校にいく用事あり、サ活なしで定山渓をおりて💦
それから月寒と美園
1食目を喰らう🤣
そして本日の締めサウナは、美園から2kmのココ😸
18:30頃イン👊
回数券ね
6分、4分、10分(19:00ギャラクシー熱波)
熱波でもハットやタオルで頭を、ということはないオイラ
頭と顔が弱点なのにね
それがローカルルールの処では従うけど、そういう処には行かなくなってるなぁ
今回は、6分、4分とキツかったので💦
熱波では自主的に初、タオルで頭をおおった
19:00〜
空気入れ替え
メトス/オートロウリュ
ハルビアへロウリュ
あおぎ
メトスとハルビアへロウリュ
あおぎ
ここで空気いれかえ
メトスとハルビアへロウリュ
あおぎ
ゆっくり休憩
ここで帰宅の決意
ダラダラやるとウェイトおちるけど、最近は後々に響く疲労も発生しやすいからなあ
記録?
59キロ台マーク
どうでもいいかなあ
ゆきひかりを土鍋炊きしようっと✌️
[ 北海道 ]
魔都サッポロ😜sunrise
市街地は10℃あったと思うのだが
小金湯〜定山渓温泉〜豊平峡温泉は6℃とか
シゴオワサウナは昼オープンでパス✌️イン👊
常連さんたちに会えてよかった〜👍
2段目 16分、8分、8分
59.05kg→58.35kg
また戻ってきた?(T ^ T) 😂
そしてレア現象ハロ(日暈)
[ 北海道 ]
2024.10.05.
空知郡南幌町でsunset後のラストのソラ😘
そして江別市野幌へと👍
1日の締めサウナ👊
17分 一本勝負
常連さんとのコミュニケーションとか
心身やすまるわ😇
未測定ね
アナログはうまくできねぇし😜
本日の2食目
みらい🌽生食とかさ(^。^)
ガーリック🧄ライスは北海道放牧牛🐄アンガス種
赤玉葱🧅の新玉がヨカッタかな!この生キャベツに添えたのは一個分で、それを追加して、二個分くらってる
ドレッシングとまではいわない程度のもの、軽いソースみたいな感じにしてね
コレにしても何の🧅にしても昔からから水にさらすことはしないよ
過去は直感からだったが摂取したい/すべきモノがおちてしまうからね
男
[ 北海道 ]
2024.10.04.
夜🌉は本降り☔️
江別市野幌/松の湯は定休日なのさ(T ^ T)
そこで南幌町から恵庭に抜けてさ
そして北広島から
これら通過地点にも良いサウナがいくつもあるけどさ
サラッと短時間で
一本勝負で
刺激つよくて
キッチリとなると
ココしかない👍
[ 北海道 ]
2024.10.04.
☔️(T . T)
体調もメンタルも歪みやすい
自分の舌をよくみると
また分厚く白い舌苔がでてる
これはね
漢方はもちろん長い歴史(=臨床例の数が膨大なので、統計学を持ち出す以前に結論がある)中医学の臨床基本で、明確に水毒症の気配なわけ
それは前からのテーマ
天気わるい湿度たかいと更に体内に籠る
ともかく水をカラダからださないと
アサは地元/平岸におわれ
そして月寒へ
アサウナでもないヒルウナ😜
筋トレ
サウナ
3段目 12分、8分
未計測→56.70kg
昨晩も夜中にガッツリ2食目したなあ😂
その割には😂
これから江別市と、そして南幌町へと
江別も南幌も完全テリトリーと化してきた
江別市はイイけど
厳冬期の南幌は吹雪の具合がどうだろうね
その前に大谷地、クラブ北海道本部に少し寄って
追記
昼は抜く予定が
結局、南幌町で🍜食っちまった(T ^ T)
なら弁当🍱🍙もってきとくべきだよなあ
食う内容のコンセプトとかがね
そっちがなぁ
[ 北海道 ]
小樽から国道5号まっしぐら😜
1日の締めはハルビアストーブ😘😘
1段目 17分
キューゲルではなくロウリュ、扇ぎなしのヤツ
1段目 14分
みくさん熱波💦
次女みくさん熱波はなんと初体験(・_・;
57.55kg→56.80kg
1日トータルは
ミリオーネ/アサウナ〜月見湯
59.4kg→56.8kg ▼2.6キロ
一体全体、小樽で何やってたのか😜
といわれても
なんも
小樽では、田中酒造の仕込み水を少々のんだくらいで
固形物など食わずに
小売業パフォーマンスにいそしんでたわけなのさ👏👏
さて本日の1日1食
[ 北海道 ]
アサウナ😜
午後は女専用になるツインストーブ👊
時間ねぇのさ(T . T)
パスフリー👊
2段目 10分、セルフロウリュ×1、オートロウリュ×1
2段目 10分、セルフロウリュ×1、オートロウリュ×1
2段目 5分、他客ロウリュ×2
59.4kg→58.7kg
爆肥😭
札幌に引っ越して初の59kgじゃね??😂🤣
昨日も夜中にも3食目したし(T . T)
定山渓から朝里峠越え
さっぽろ湖、札幌国際スキー場(今月は秋祭り、ゴンドラ運転してるみたい。きてみたい気もする)、朝里ダム、朝里川温泉を経由して
小樽でパフォーマンスを演じるまえに田中酒造
日本酒の仕込み水を😘
これは天狗岳の雪解け伏流水
- [ ] にわ、
冬季はこの水汲みが閉鎖
しかし余市方向のある飲食店経営者は、冬も汲ませてもらってるのさ
閉鎖のここではなく内部でね
そして大吟醸酒粕じゃん😘
だいたいはいつもある酒粕が500g500円台とおもう、期間限定/数量限定の大吟醸はプラス100円位
この酒粕はアル添じゃないんだよね
500g×2 = 1キロ購入
あとで、3キロ位買えばよかったと後悔😂
今月来月は小樽に来る予定ないし
次冬もシーズンはなんかないとくる気ない
世界一地球一の降雪量を誇る魔都サッポロ市民だけとさ🤭
小樽は寒い/雪氷がひどい/交通量ある道路のスゴい轍がガチガチ凍っててみんなとばす
必要あればくるけどさ🤣
さて、もれてくる香りも最高の酒粕だよ😘
夜なら味噌汁やホワイトシチューには普通にいれてるし
日常だけでそこそこつかうのさ
男
[ 北海道 ]
魔都サッポロ😜sunrise😘
シゴオワサウナは12時オープンでパス✌️イン👊
2段目 18分、12分
58.85kg→58.35kg
暴食の日々で肥え😂
カラダが重いのはともかくとして
消化器官が重いのは
胃拡張の癖がもどってきたなら
過去の大食い癖に戻っちまう(T ^ T)
2016年位まで食い放題とかスキだったし
特に
スイーツ食い放題でのスイーツ大喰いでは
名前を売ってたからねぇ( ; ; )
さて定山渓は一気に紅葉シーズン🍁スタート感
まだMaxじゃないよ😝
ただ先週はあんまり🍁気配なかったのが
ここ2〜3日で本格スタートしてるなあ
男
[ 北海道 ]
準地元/美園から色々迷ったのだが、締めはロッキーのロウリュ
香港火鍋の自作
ただ不勉強でさしてできねぇんだな😿
薬膳素材をそこそこつかってるけど
これに関してはそのテーマではないんだよね
だからキチンと漢方の計算してない
つまり薬膳とはいえない
かつて激しく東南アジア入国してたとき
ノーマルチケットがムチャ安い香港発券を使ってたので
そのハブ香港への入出国が一番多かったのさ
入国すると日本から香港へ長期出張になっていた秋田龍太郎😂という悪友/釣り仲間が待ち構えていて
いつもマキシムで火鍋を食ってた
香港火鍋は美味しすぎて食いすぎて肥えるのさ😂🤣
[ 北海道 ]
昨日2024.10.01.アサウナ😜
ポイントカード&回数券をなくした〜(T ^ T)😂とおもってたたまゆら😝
それがでてきた😂🤣ので
ポイント満了での無料エントリー権を👊
本日は市街地でそこそこつまってるのさ
地元と準地元でいろいろとね
[ 北海道 ]
2024.09.30.
1日の締め👊はハルビアストーブ😘
1段目 12分
キューゲル後2分位に入室
1段目 17分
らんちゃん熱波👏
22:20〜、熱波開始7分前に入室(゚o゚;;💦💦
熱波アロマ/薄荷が効いたぜ👍
ミントじゃないのかな、北見薄荷かなあ
58.35kg→57.45kg
[ 北海道 ]
魔都サッポロ😜sunrise😘
本日はミリオーネ男サウナ工事のためOpenが遅れて15時〜
そこでシゴオワサウナは定山渓をおりて市街地へ😝
ホットヨガ
小嶋若菜先生
12:30〜13:00
ほぐしヨガ
筋トレ
サウナ
3段目 10分、5分
58.20kg→57.50kg
[ 北海道 ]
昨日2024.09.28.
南幌(空知郡)〜野幌(江別市)sunsetからかなり過ぎたソラ😜
緑🟢の照明は、道路の上、赤白矢印のライト
札幌市内はあんまねぇよな
オレとしては欲しい時あるんだけどなあ
吹雪いてホワイトアウトしてきて前みえなくなったら、「上をみて運転する」ってぇヤツな
そういう時は、これジョークじゃなくガチなんだが、吹雪に対抗するある程度の速度キープしないと、この上すらみえないのさ
その法則に従ってる走行車だらけなので、低速は思いっきり追突されるよ
ダブルヘッダーではあるな😝
1日の締めサウナ😇
19時前後?イン👊
時間ねぇから一本勝負
1段目(しかないよ😸)12分
まだまだイケたのだが
サウナ疲れ回避のため😼
アナログなのでのってない
オレはアナログでうまくよめない
58kgくらいじゃね??😂
わかんないけど
カラダは重いし
胃腸も拡大してる感とか強い🤣
さて
本日の2食目
インカのめざめはマッシュ
男爵は薬膳スパニッシュオムレツ
ゆきひかりも土鍋炊きして、そこそこ食った
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。