2020.08.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 神戸サウナ&スパ スカイスパ スパイアス
  • プロフィール サウナはサウナーだけのものではない 水風呂での所作がサ道のすべて
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

LLLo

2025.02.18

1回目の訪問

記号 洗練 瞑想
オクタゴンとスクエアでととのう
静寂と蒸気に向き合うならここ



総じて 静寂 が心地よい
HPの アマミ や 座面358mm から感じるこだわりも
ビルジングの地下の革新的活用も
街サウナ課題をオーナーが楽しんでいるところも良い

混雑共有×シームレス入蒸のシナジーから生まれた引き落とし式は革新的で
またサウナ時代の副次的靄がひとつこの世から消えた


八角形サウナは視覚的閉鎖空間を排除し
ストーブに集中できる

無音のサウナ室
チラー無し水風呂
骨格からサポートする椅子
微かに凪ぐ風は内気浴の満足度が高い

あえてデメリットをあげるなら
座面と床が熱すぎて火傷する
中央ストーブのロウリュウは火傷する

混雑時にどうなるか
再訪させていただきます

続きを読む
11

LLLo

2025.01.26

1回目の訪問

オシャレなロゴと入口の反面、古き良き懐かしサウナ
外気浴スペースにある屋外ジャグジー水風呂が良き
寒空に輝く月明かりでととのいました


久々のドライサウナ。高温が保たれるのは良いが、湿度を求める身体になってしまったなぁ

そして久々の屋外ジャグジー水風呂!今や貴重な昭和サウナ時代の宝。ウッド調のステップで囲われ、整い椅子をあえておかないことで、外気浴スペース内で調和が取れていた。

屋外ジャグジーは管理はもちろん、現代サウナの雰囲気に合わせるのが難しそうな印象だけど、良き空間でした。

屋外ジャグジー水風呂といえばグランドサウナ広島を思い出した。ポテンシャルを持て余してたけど、綺麗になったかな、、

続きを読む
25

LLLo

2025.01.24

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

伝統ある『から風呂』を街で味わえる稀有なスポット
先人の風の呂へ想いを馳せて、サウナ半畳 寝て1畳でととのう...
日本の資産 から風呂がもっと広まってほしい


久しぶりに訪問すると露天エリアが、気づかないレベルで配置が整えられ、より居心地良くなっていた。停滞せず進化する姿に敬意。

一方、流石に古い方の『から風呂』は機密性が悪くなっているので、リニューアルされることを期待。

秘密の入り口感がある森のサウナも相変わらず素敵

マイサウナを作るなら、から風呂か、隠れ家的森のサウナ風にするか、夢が膨らむ

ただまあ、悪質なマナー違反ジジイはどこにでもいるな、、ストーブにじゃんじゃん水をぶっかけていて腹が立った
サウナで心に凪を

続きを読む
33

LLLo

2025.01.21

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

名古屋はウェルビーだけじゃなかった
最近のサウナ界隈にマンネリを感じている全てのサウナーに捧ぐ
洗練された極みを感じたい人はここへ

長くなりますので詳細は後述します、、価格設定を始め、サウナ室への設計思想、蔵での穏やかで和やかなととのいまで、
入り口から1刻も抜かりないおもてなし精神に感動
きっと関東では出会えない古民家の活用に脱帽

飽和してきた令和サウナに一石を投じるサードウェーブサウナ

実は、サ室に入った時、黙浴規制なし&ロウリュウ無制限は無法地帯だと感じたが、スタッフさんへ話を伺い猛省した

誰もに開かれた場所にするため、サウナを居心地の良い場所だと広めるために、門戸を狭めず余計な縛りをなくしている とのこと
サウナはサウナーのためのものではない という初心を忘れていた

いつかサウナがテルマエのように開かれた場所になる未来を見据え、それを切り開く先駆者になるであろうオーナーの思いに賞賛と感謝

今後店舗を拡大する計画もあるらしい。心から応援します
土地の使い方やマナーなど、人口過多の街でそのまま再現は難しいだろうけど、新しい発想で"KIWAMI"の形を再現してくれることを祈ってます



感動記録

古民家の土間を改装した玄関は、かしこまって少し緊張するけど、暖かく迎えてくれる祖父の家のような懐かしさ

料金設定は、分刻みで無駄に時間に煽られる最近よくある時間設定は無く、家に帰るようにスムーズに入館し、出る時に時間に合わせ支払うシンプルなシステム

脱衣所のロッカーを開けると、仄かに照らす人感ライトのおもてなし精神にグッとくる。細部に神は宿る

さりげなく置いてある三重のおぼろガーゼタオルは繊細で軽くふわふわで、早く使いたい気持ちを囃し立てられ、洗い場へ進む

洗い場の差別化って難しそうだけど、そんな事を全く感じさせない美しく並ぶシャワーブースは和洋折衷のモダンな雰囲気

家の縁側の廊下を通る素敵な動線から、いよいよサ室へ

大型ストーブは無制限にセルフロウリュできる特注品
タンブラー飲み物持ち込み可
お喋り制限なし
窓のマイナス面である冷気と暗い反射も解決する大窓

"誰もが"ロウリュの楽しさを感じられるように、常識を覆し振り切ったオーナーの思想に震える...

水深2m水風呂で地下水に浮かび、身体をよく拭いて外へでると、外気浴スペース×中庭の調和が見事。。地面はモルタル舗装で快適

そして、、静寂の蔵へ。畳にストーブがあるだけの離れ。中にいると、モノにあふれた現代から離脱できる。身ひとつ健康であることに感謝を感じる。世界に無駄なことは一つもない。。
関東ではなかなか再現できないであろう、、、

続きを読む
8

LLLo

2025.01.20

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

森のサウナ→-25℃のアイスサウナ(湖)→暖かい太陽に優しく照らされる湖のほとりでととのう...唯一無二...
ラップランドに想いを馳せられて、なんなら行った気になれるのは日本でここだけ

約3年ぶりのウェルビー栄
気づかないほどのリニューアルと聞いて気になっていたけど
確かにどこが変わったのか分からない。。が、経路が整備されたのか、より導かれる動線でサウナから流れるようにととのい、最高の居心地でした...

女性エリア新設、サウナシアターなどより開かれたウェルビーに、オーナー様に感謝
辿り着けなかったので次回はサウナシアターも体験したい。
同様にいつかサウナラボへもいきたい。。
名古屋最高。。。

森のサウナドアの僅かな段差に、2回も、足の人差し指をぶつけてしまってそこだけがととのいの邪念に、、それを補う最高な空間ではあったことが救い。カバーをつけるなど対策いただけると幸いです。今年もよろしくお願いいたします!

続きを読む
22

LLLo

2025.01.04

1回目の訪問

駅近サウナとして現代銭湯としての品質高し
東京駅利用前後でととのうならここ

価格と、水風呂サ室の建て付けの緩さが少しだけ気になるけど
サウナと水風呂の温度キープも良く
建築士のこだわり空間も居心地良い

全国民サウナーのための好立地サウナでととのいました

続きを読む
10

LLLo

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

サ飯もガッツリ満足できる駅チカサウナ
水風呂体感13℃で夏の終わりにととのう
コスパタイパよく選ぶならここ

ロッカー7階からサウナ8階へは階段なのでパンツ要
浴場前にもロッカーあるも鍵なしなので注意

ガーデンサウナ蒲田を想起する懐かしさとトレードオフにタオルは危うい香りだが、安心感あるサ室と水風呂。
水風呂は循環しつつも波は少ない理想的な浴槽。内階段の踏面が少し長いため背中がつっかえるが、十分な深さあるので横になれる

ところで思わぬととのいがあった。オートロウリュで初めての不思議体験。オート始まり、しっかり暑い熱波を浴び、終わったと思ったら、どこからか2回目の熱波が押し寄せる。扇風機は無い。不思議だが心地よかった。

そして全て台無しジンジャーポークwithチキン南蛮は恋味でオジ向け&チルポ初体験で満足感高い。

初川崎サウナが当たりでよかった
他の川崎サウナも気になりますが、また来ます。

続きを読む
19

LLLo

2022.01.18

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

横浜駅で外気浴するならここ

サウナの広さ、水風呂の深さ、外気浴が揃う貴重な環境。電子ロッカーキーは軽いし火傷の心配もないのも素敵ポイント。
ただし鍵を閉じ込めると、裸でスタッフさんを待つという恥ずかしイベント発生するので注意。
それ以外は優しいサウナ

ついにガーデンチェア4つのうち、2つがととのい椅子と呼べるプラ椅子にアップデートされていた!
身体に接触させずに、掌を上に向けて休めるのは、ととのいに不可欠です
更なるアップデートを期待

続きを読む
16

LLLo

2021.12.10

1回目の訪問

外気浴スペースの秘境感にととのう🧖‍♂️

広島駅周辺でととのうならここかな。
中四国初のダイナミックオートロウリュ独り占めありがとうございます。

室内の椅子の少なさと、ベンチの狭さと、水風呂バシャバシャおじさんは残念だったけど、これぞニュージャパンの安心感というところを見せつけられた感じ。

続きを読む
19

LLLo

2021.12.09

1回目の訪問

広島市民サウナーさん達!こんなポテンシャルサウナを隠していたのか、、!

ドライサウナの広さ、浴槽の広さ、屋上ジャグジー風呂の水風呂!こんな良い施設が揃ってるのに、居心地が悪くすぐ帰ってしまった。ほんっっとうにもったいない。。

まず手始めに、屋外水風呂に循環器をつけゴミが浮かないようにして、水風呂の温度を3℃下げるだけで、ガラッと生まれ変わるはず。サウナーとって水風呂は命ですよ!

期待を込めての推しサウナです。

続きを読む
25

LLLo

2021.12.09

1回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

こりゃ近くにあったらホームサウナですな

続きを読む
24

LLLo

2021.12.08

5回目の訪問

水曜サ活

ここに来れば、きみも小雨が好きになる。
冬空に注ぐ小雨に涎を垂らしながら、神戸サウナ&スパへ。
四季の風情も情緒も美しさも巻き込み、最高のととのい環境を演出する、それが神戸サウナ&スパのサウナイズムのなせる技。

何度もいうけど、サウナタオルの長さと厚み、外気浴スペースの針葉樹、冬場に本領発揮する11.7度の水風呂、最高すぎる。。

このサウナは人類の宝。嫉妬してやまない。

続きを読む
34

LLLo

2021.11.16

1回目の訪問

露天エリアで寝椅子に身を預ければ、秋の月に満たされます...

広々サウナはスーパー銭湯で流行り?のオートロウリュとガスの併設で湿度は申し分なし。露天エリアは椅子も沢山あってトトノイ難民になる心配は要らない。スーパー銭湯は空が広いから心からととのうことができて好き、、

ただ、ジムと併設されてるから賑わってサウナのために行く場所ではないかな、、
あと水風呂が汚いのがざんねん。

水風呂に潜る人はトントゥに溺れさせられますって童話を作った方がよい
いやトントゥは妖精だから悪戯されて足つるから潜るの辞めましょう の方がいいか

続きを読む
29

LLLo

2021.11.04

4回目の訪問

最近ととのえない、、という人は是非。

110度サウナ × 11.7℃水風呂× (最高の)外気浴スペース × フィンランドサウナ。。
サウナーを癒す最高の組み合わせです。。優勝。。



寒い冬は特に良い。自分の歩みを振り返り、好奇心の向く先を見つめ直すことができる。半眼を覚えてからは没入しやすくなった。真理の扉が解放される。全は一、一は全。世界が平和でありますやうに。(ととのった)

続きを読む
32

LLLo

2021.10.30

1回目の訪問

なるほどこれが天空のオアシス、、開けた景観は立地の良さ。新宿方面の夜景を見ながらの外気浴は最高。。サウナストーブも、水風呂も○。

もったいないのは近年の有名サウナにありがちの、客質が悪い。ロウリュは形式だけの声がけだけじゃなく、他のサウナーさんの事も考えましょう。耳やけどしたわ。こんなの初めてだわ。

真ん中に佇むサウナストーブ様に謝りたくなった。他のサウナーの気持ちを考えられないサウナーはトントゥの罰があたりますよ。

土曜の夕方は絶対行かない方がいい。
サウナは良し悪しまで客が育てるものですよ。

続きを読む
1

LLLo

2021.10.24

1回目の訪問

長命寺808段帰りにおすすめ

土日限定の薪サウナが芯まで沁みる。。
水風呂は体感15度。深さもあって○。
ただジェット水流は流行りなんだろうけど、個人的は天使の羽衣を感じたい。。

外気浴の椅子はおしゃれだけど馴染まず残念。。


サウナ飯も充実。近江八幡の地ビールtwo rabbitsも飲める。

続きを読む
1

LLLo

2021.10.23

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

銭湯愛を感じたかったらここへ。

サウナはちょい古いが水風呂の深さは○。お風呂に入らないと読めない梅湯新聞は必読。より銭湯とサウナを好きになった。

京都は銭湯の居心地が異常に良くて羨ましい。。銭湯存続に命を燃やす彼らを応援します。

続きを読む
1

LLLo

2020.11.04

3回目の訪問

水曜サ活

11/6のお昼は撮影でメンズフロア入れないとのこと
サウナを愛でたいかな〜

#サウナ
セルフロウリュはサウナストーンと水の音も楽しみたい
木の板が古くて抜けそうです!管理人さん!

#水風呂
冬は入りすぎ注意
でも冬のベストタイムを見つけたら、最高のととのいが待っている...

#休憩スペース
毛布無し

続きを読む
33

LLLo

2020.10.22

2回目の訪問

#サウナ
フィンランドサウナは広いからセルフのロウリュは結構注がないと温度が上がらない。が、低温でじっくりで整うも良き..

サウナ内では沈黙が金ですってトントゥが言ってたよ

#水風呂
外気浴中美味しい匂いがするのは苦痛🙄

#休憩スペース

続きを読む
6

LLLo

2020.10.11

1回目の訪問

短時間で十分満足できるサウナ🔥🧊

#サウナ
激熱。100度超え。熱すぎて6分で十分。お尻が燃えて精神統一難しい。

#水風呂
激氷。9度。寒すぎて10秒で十分。肌凍る。網戸しかなく外から丸見え?

#休憩スペース
ゆったり。塩飴が激甘。
レストランは神戸が一望出来てリッチ。サウナ飯って感じではないな。Sauna dinner.

ホテルも新しく綺麗でヨシ🙆‍♂️

続きを読む
3