2020.08.08 登録
[ 千葉県 ]
成田空港を利用するので訪れました😇
芝山千代田駅出たら大きい建物でびっくり😮
濡れ頭巾ちゃんがLCC利用時におすすめってことできました❣️が、リサーチ不足で宿泊と温浴利用があり、温浴のみの場合は23時閉店でした🥲
当日でも泊まれそうだったけれど、何となく3h利用にして成田空港に移動することに🌿
この日はラッキーで満月の日で200円割引でした😇
1000円でこの広々とした何種類ものお風呂とサウナを楽しめるのはすごい👏
施設は新しくとても綺麗で店員さんも定期的に巡回されていてとても気持ちよく利用出来ました👍
今日だけ特別なのか露天風呂にはお月見の団子までありました🌕🐰
今日は🔥が灯ってなかったけれど竹明かりの竹も配置されていて空見上げながら露天風呂に浸かったら最高だろうなと思いました🤤
サウナは高温サウナとハーブサウナの2種類
高温は4-5段ある大きめの作りでテレビ見ながら過ごせる感じで温度は95℃とハード過ぎず丁度よい🧖
ハーブサウナの方は本日はラベンダーの香り🌿50℃で湿度もそんなに高い感じじゃなかったので何時間でも居られる感じでした個人的にはもうちょっと熱いほうが良かったかな💦
水風呂は20℃でしたが、ひんやり長居して気持ちよかったです👍
外気浴スペースもゆったりとした作りで🌕を見ながら気持ちいい風でした🍃
脱衣所、洗い場もアメニティがしっかり用意されていて良かったです✨
[ 東京都 ]
初🔰
家からは近いのに🚲たくさん止まっていて混んでるイメージだったから来たことなかった💦
入ってみると賑わってはいるけどサウナ室は空いてた✨
健康ランドの名の通りお風呂の種類もたくさんあってびっくり😲2Fには広々としたサウナ利用者だけの休憩室まで👏
浴室は壁のカッパの女の子のタイル絵が素敵✨
カッパが🐟や🐢に乗ってるデザイン
竜宮城モチーフなのかな?でも🌈もかかってる不思議な可愛らしい絵😊
花火の湯🎆本日2湯目♨
30℃の水風呂だけどバイブラあるから芍薬の香りが濃く感じられた💐
サウナ室はL字型で6人だと結構ゆとりを持って座れる感じ🌿
壁や座面は銭湯サウナでよく見るタイプ
ボナで肌当たりが柔らかいから長く入っていられる👍
水風呂は20℃(1人用)と30℃(3人程度)の2つがあって冷冷交替浴が気持ちよかったー
ととのいスペースは浴室内には無くて、どうしても休憩入れたい方はしっかり拭いて脱衣所の畳のイスか服着て2Fのサウナ利用者専用スペースかな🤔
1つ残念だったのはサウナ料金払わずに利用している人がいて受付に申告したのに対処して貰えなかったこと🥲
脱衣所でスマホ弄ってるし、もやもやして🧖に没入出来なかった💦
女性従業員が居ないとか事情があるんだろうけれど…普段行く銭湯はきっちり対処して下さるので改めてありがたいなと感じました。
そんなもやもやも露天風呂入っているときに
3歳くらいの男の子がおばあちゃんと一緒におもちゃで遊んでいてたくさん笑顔振りまいてくれていたので一気にHAPPYな気持ちに😇
退店するときまでバイバーイって本当に可愛かったです☺️
コロナ禍でこういったコミュニケーション減ってるけど銭湯ならではのふれあいっていいですね🥰
[ 神奈川県 ]
初入国🔥🔥🔥
20:00の熱波には間に合わず🥲
前々から来たかった施設でしたがサウナの好きのカワウソ🦦に背中押されてまいりました✨
お風呂とサウナで13種類もあってどれから行こうか目移り😍
身体洗って一通りお風呂と露天風呂を味わってから高温サウナ→アロマテラピーサウナ→塩サウナを水風呂、外気浴挟みながら堪能しました👍
どれも良くて人気施設なのが納得でしたー🥰
特にアロマテラピーサウナは脈拍上がらないし熱くないのにじっとり汗かいて不思議だったのと
外気浴スペースがゆったりしてて川沿いの風🍃が気持ち良くて最高でした🫠🫠🫠
[ 東京都 ]
4ヶ月ぶりのLD利用🥰
期間が空くといろいろなところが改変されていて
試行錯誤されているんだなーと実感🌿
まずは腹ごしらえ🍴かるまるの食堂落ち着く👍
蒸は取り損ねたけど薪は行けた!
🐸岩と、もはや何巡したか分からない😂
アウフはまなみんさんの回を受けられました🍃スラッとした身体からバシバシ技が繰り出されててかっこ良かったです😍
9Fも4Fもドライヤーがオーバーヒートして使えなかった…🥲
乾かさずLUUPで帰宅💨これはこれで外気浴になって気持ちいい🍃
[ 東京都 ]
口コミでチェックイン時にかなり並ぶと見て
30分〜1時間は待機を覚悟してましたが、私の前に手続きしていた方居ただけで待ち時間含めて10分以内でセルフチェックイン出来ました👍
19:30inで空いていたのかも?チェックイン開始の15:00付近は混むのかしら💦
機械でチェックインする場合には事前登録をしておかないとその場でタッチパネルで長々と入力しなければならないのでSmooth Chec-inのアプリで事前に📱で登録されることをおすすめします✨
お風呂の混雑状況を自室のテレビで確認して
混雑/満室となっていたものの我慢できず突撃😇
脱衣所、洗い場、洗面台が多少混んでるくらいで待ちもなくストレスなく使えました😊
洗い場のアメニティはSARAYAとPOLAで席毎に選べました🌿
🚺浴室から見える晴海の夜景が綺麗でしたー✨
左側に東京タワー右側にスカイツリーを眺めながらお風呂/サウナに入れます🥰お風呂は特に露天風呂が良かった!外気が少し冷たくて気持ち良い&風の音に癒やされます✨
サウナは常に2-5名でサウナ目当てで訪れてる人も私くらいしかいない印象でした😎
ヒーターは壁で囲われていてどこ製か不明。時計/温度計がMETOSだったので恐らくヒーターもMETOS社製かと思われます🌿
サウナ98℃/水風呂15℃で人によっては気持ち物足りないかもです。羽衣剥がしながら入りました😇
慣れてない人には水風呂が冷たすぎるからか下半身だけしか掛け湯せずに入る人が多くてそこだけけょっと残念😨諦めてる人もいたのでもうちょっとぬるめの水風呂か不感湯が別であるといいのかも
ミスト岩盤浴、ミストサウナどちらも48℃🙌どちらもおだやかな温度でずっとボーッと出来ます🤤
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。