絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きーこ

2025.04.22

1回目の訪問

続きを読む

きーこ

2025.04.22

1回目の訪問

割烹温泉 観音湯

【フロント】
・700円

【洗い場】
・6箇所
・シャンプー等あり

【浴槽/内湯】
・源泉かけ流しとのこと
・熱い 42.3度?

【浴槽/露天】
・内湯より広めのが1つ、小さめの1つ
・どちらも40度くらいでゆっくりできる
ーーーーーーーーーー

【サウナ】
・MAX7?2段
・温度表記85ですが実際90はありそう
・ストーン式
・テレビなし時計ありBGMなし
・オートロウリュあり、6分毎
汗蒸幕みたいな天井から水放射

【水風呂】
・1人でゆったり、詰めて2人
・17.8度くらい



【休憩スペース】
・中に椅子なし
・外にイス3

【総評】
・天気もいいしドライブ兼ねて新規開拓を、そう決めて辿り着いたのは白河郡 割烹温泉 観音湯。4号線でつながってたのであえて下道でのんびり

・会計済ませて脱衣所へ。入った瞬間湿気と熱気、温泉!て感じに高まる気持ちをおさえ奥に進むと浴室はコンパクトな作り。いや露天スペースの方デカくないか、林の中切り開いたような雰囲気でした。

・洗体すませて内湯へ。熱い、けっこう熱い。三峰荘には及ばないけど熱い。アルカリ性でヌルヌルする。露天風呂の方がぬるめで入りやすかったです。

・いざサウナ室、The昭和サウナな作り、しっかり熱い。でも苦しくは無いのは湿度が高めだからでしょうか。壁の木の剥がれ具合に年季感じるけど嫌な匂いとかもなく静かに蒸される。出入りも少なく温度は変わらず8分でアウト。水風呂、広くて深くて気持ちいい。そして外気浴。木のふちに寝そべって休憩、風がめっちゃ気持ちいい

・2セット目はさっきより長く、と思いましたがたまらず8分でアウト。外気浴スペースの解放感がたまりません。

The昭和ストロングサウナかと思いきや、湿度との調和がとれたステキすぎる施設。隠れ家感がたまりませんでした

続きを読む
22

きーこ

2025.04.20

15回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.04.12

2回目の訪問

半年ぶり2度目の富士の湯
お目当てはアダチさんの熱波
サウナは言わずもがな温泉水風呂外気浴スペースとても素敵な施設
14時16時と2回浴びて最高でした

炒飯カツカレー

味も見た目もDXでした

続きを読む
16

きーこ

2025.04.11

14回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.04.10

1回目の訪問

鵜来来の湯十王

[ 茨城県 ]

鵜来来の湯十王

【フロント】
・大人¥520/深夜料金16時~でした
・下駄箱の鍵は持ったまま

【洗い場】
・20箇所程
・シャンプー等あり

【浴槽/内湯】
・広めの風呂
・ジェット、マッサージ系あり
【浴槽/露天】
・テラスみたいな所にある露天スペース
ーーーーーーーーーー

【サウナ】
・MAX15?2段
・温度表記100
・湿度低めのストロングスタイル
・ストーン式
・テレビなし時計ありBGMなし
・オートロウリュなし
・入口のビート板を使用
※ビート板が無い時は利用者MAXのためサウナ室出てすぐの椅子に座って並ぶようです

【水風呂】
・4.5人は入れる広め
・17.8度くらい



【休憩スペース】
・中に椅子は2個、寝れる椅子1個
・外にベンチ2個

【総評】
・つくば温泉喜楽里、日立温泉土浦店、仙台帰ろうとした時にサウナイキタイで見つけました。「なんて読むの?」と調べて見ると海近くて外気浴スペースから一望できると情報アリ、ちょうど帰り道だし行くしかない!と思いいざ訪問

・建物の3階に大浴場、浴室入ると1面ガラス張り、既に海が見える。わたり温泉鳥の海を彷彿とさせる作りです

・本日3回目の洗体と下茹で済ませサウナ室へ、L字2段、壁や床から年季を感じる佇まい、割と混んでてまずは下段へ。
窓から海が見えてテンション上がります。空きが出たので2段目へ、しっかり熱い、昭和ストロングスタイル7分でOUT、水風呂、広めで気持ちいい、外気浴で海を一望。あいにくの曇天ですが開放感ハンパないです。

・2セット目も下段スタート、ストーンの隣で既に熱い。1段目は海が良く見えるなぁと思いつつ空きが出たので2段目へ。窓の高さ的に海見えないけどしっかり熱い
1段目は景色楽しめて、2段目は熱さ楽しめて、最高でした。


・地元民の会話聴きながら入るサウナ、なんだか落ち着く雰囲気、3件行って最後が1番ぶっささりました。後は気をつけて仙台帰ります

続きを読む
14

きーこ

2025.04.10

1回目の訪問

湯楽の里 土浦店

【フロント】
・大人¥750
・下駄箱の鍵は持ったまま

【洗い場】
・30箇所程
・シャンプー等あり

【浴槽/内湯】
・鉱石湯
・ジェット、マッサージ系あり
【浴槽/露天】
・露天風呂
・寝湯、炭酸泉
ーーーーーーーーーー

【サウナ】
・MAX40?3段
・温度表記85
・ストーン式
・テレビあり時計ありBGMなし
・オートロウリュあり/30分毎
・入口のビート板使い放題

【水風呂】
・5.6人は入れる広め
・16度くらい



【休憩スペース】
・中に椅子はなし
・外にイス5個ほど、寝れるイス×2

【総評】
・茨城県7店舗目、ハシゴしました。入った雰囲気極楽湯みたいでほっとする雰囲気
・サクッと洗体すませて下茹で…風呂の種類多すぎて迷いましたが1番近い所の鉱石湯?にin、そしてサウナ室へ

・まずサウナ室デカイ、草加健康センターみたいな長方形横長スタイル、年季を感じる佇まい、周りは歴戦のサウナーと思しき人ばかり。誰1人サウナハット被ってないのは午前中行った喜楽里でも同じ。
最上段に座って周り見渡すと「オートロウリュ」の表示、「あれこれさっき見たやつだ」と思って心躍る、ストーンはこんもりあるけど風はどこから来るんだ?と疑問に思いつつ定刻に。水かかってるのよく見えなかったけど温度上昇、風来ないけど蒸気でしっかり蒸されて10分でOUT、水風呂でかい気持ちいい、外気浴は大好きなアディロンダックチェア。ガンガン風吹いてて気持ちよかったです。


・2セット目も同じく10分、水風呂、外気浴、これで750円はコスパよすぎます。近場にあったら通ってしまいたい居心地よすぎるサウナでした

オロポ

美味しかったです

続きを読む
14

きーこ

2025.04.10

1回目の訪問

つくば温泉 喜楽里 別邸

【フロント】
・大人¥1200
・下駄箱の鍵で最後に精算style

【洗い場】
・20箇所程
・シャンプー等あり

【浴槽/内湯】
・炭酸泉 37度くらい
・電気、ジェット、マッサージ系あり
【浴槽/露天】
・40度くらい
・寝湯もありました
ーーーーーーーーーー

【サウナ】
・MAX18?3段
・温度表記90
・ストーン式
・テレビあり時計ありBGMなし
・オートロウリュあり/30分毎
・サウナ室右手に露天スペースが見渡せるどデカい窓あり
・入口のビート板使い放題

【水風呂】
・2人
・16度くらい
・3段の階段式、1番深いとこで110cmとのこと


【休憩スペース】
・中に椅子はなし
・外にイス10個ほど、寝れるイス×10

【総評】
・仙台から休憩挟みつつ4時間弱で到着。茨城県6店舗目、昨年6月に行ったひたちなか温泉と同じく和テイストな落ち着く雰囲気
・サクッと洗体すませて炭酸泉&電気風呂、いざサウナ室。

・真ん中のテレビ挟んでこんもりサウナストーン、正面右手のどデカい窓から見える外気浴スペースの木々、昂る気持ちを抑えて最上段へ… しっかり熱いです。温度表記90だけどもう少しありそう。8分でOUT、水風呂も程よく冷たくて気持ちいいです。いざ外気浴、背の高い木々に囲まれて森の中にいる感覚。修学旅行で行った中尊寺金色堂の参道を思い出しました。

・2セット目は12:00のオートロウリュ狙い、定刻に照らされるサウナストーン。左側右側の順で水が噴射され温度上昇、そして天井にある穴から3分間の風。NARUTOの重吾のチャクラ砲思い出しました。風はそこまで強くなく、思わずスタンディングで背中にも浴びて8分でOUT、水風呂入って外気浴、鳥の鳴き声だけが耳に入ってきて最高の気分

2セットで満足したのでご飯食べて終了
ありがとうございました!

親子丼

美味しかったです。カマの塩焼きも最高でした

続きを読む
17

きーこ

2025.04.09

5回目の訪問

鹿狼の湯

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.04.02

13回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.28

2回目の訪問

旅館三治郎

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.27

12回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.26

11回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.18

10回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.11

4回目の訪問

鹿狼の湯

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.10

3回目の訪問

鹿狼の湯

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.07

1回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.07

9回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

きーこ

2025.03.03

8回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む