絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナとビール

2022.01.03

30回目の訪問

サウナ飯

今年の北欧スタートは三賀日最終日。
迂闊だったのはお正月は鮭鱸アウフグースは休みだと勝手に思い込んでいたために完全スルー。
この日はりんご風呂と手ぬぐい、そしてサウナ!と思っていた…まーこんなこともある。

結論最高です。
いつ来てもいいんです。なんか、落ち着きます。
アウフグース後のサ室は香りと湿度に温度がいつもと違いますがそれもいい。
そしてトゴールはりんごの香り。
りんご見て、みんななんかニコニコして香りかいだりしてます。

初めてくる人なんかは途中軽くお話してると注意受けますが、優しい注意なんで浴室も穏やか。

かる~く3セット。
サ飯もいいのが北欧です。
美味しかったけど去年リバウンドしたのはサ飯食べすぎたから(笑)
来週はアウフグース受けられるといいな!

さて帰って明日も仕事だ!

肉茄子味噌炒め

茄子が味しみてて美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
61

サウナとビール

2022.01.02

20回目の訪問

歩いてサウナ

今年のサウナ初めも昨年に引き続きこちらにて。
寒い日はしっかりと前茹で。全身ポカポカになったらいざサウナへ。
サウナ、水風呂、休憩。3セットから最後のお風呂にてホット一息。
やはりここはいつ来ても安定。
さて今日も仕事に励もう。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
36

サウナとビール

2021.12.30

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2021.12.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2021.12.22

18回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2021.12.19

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃

サウナとビール

2021.12.15

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2021.12.13

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2021.12.03

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昨日はかるまる2周年
2日続けてお邪魔しました!仕事ダッシュで終わらせて21時の鮭さんのアウフグース抽選。無事ゲット!
結論。
焼けました。めちゃくちゃ焼けました。
北欧での鮭さんしか知らなかったから新鮮。
氷バケツ投入…やばかった(笑)
楽しかったです!

歩いた距離 1.5km

清龍 池袋西口店

スズキ刺し、白子ポン酢、キュウリ一本漬

とにかく美味い!スズキ刺しはぶりぶりで白子はふわふわ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.2℃
18

サウナとビール

2021.12.02

35回目の訪問

歩いてサウナ

かるまる2周年祭
岩本さんのアウフグース最高でした!
15時の会。
リラックスできた1日です。

歩いた距離 5.9km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.2℃
13

サウナとビール

2021.09.05

27回目の訪問

歩いてサウナ

昨日は鮭鱸のミッドナイトアウフグース。
仕事を終わらせて向かうも到着21時30分、なかなか忙しく昼ごはん抜き。うーんと悩んだがそのままサ室へ向かう。
15番のリストバンドを巻いてゆっくりサウナを楽しみトゴールでのんびり。
いよいよ23時の会。いつもの席が取れず反対の上段、窓から3番目。温度は前回よりもマイルド。
リラックスアウフグーススタート。
視界が広い。風もしっかり届く。こちら側もいい。途中回復と攻撃のダブル。回復追いついてないよというリクさんの突っ込みがありつつ途中離脱。気持ち良かったけど熱い!
のんびり休憩してたらいい時間。
2セット楽しみ24時回。
新プログラムスタート。今回は正面の一番奥側。
さて新プログラムは一言、めちゃくちゃかっこいい!!!タオルが高速できれいに回っている。なんかうまく、言えないけど二人共に最高にかっこいい!!
リクさんが元気がないとのことだが、こんなにパワフルでかっこいいプログラム作れるのに??いつも最高の風ありがとうございます!!
鮭さんソロも大盛り上がり!!ノリノリです、心の中で叫びます!
リクさんソロもイケイケです。
おかわりは静寂のロウリュウ!!
しっかり楽しみ落ち着いて就寝。
月曜日の予約取れずのためしばらく来れないけどまた予定合わせて来よう!

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
65

サウナとビール

2021.09.03

16回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

昨日は休み。日中は用事あったけどやっぱり仕事前にはサウナ行きたい。ということで近所に。
21時30分から23時まで。
4セット。
本当に地域密着型で時間帯によって客層がどんどん変わる。前よりサウナ利用する方も明らかに増えている。ほとんどのお客様は静かにサウナを楽しんでいる。
水風呂はいつものマイルドな温度。水シャワーと併用してあげると気持ちいい。
外で休憩も少し混んでるけどみんなうまく休めてる。
こまめに清掃されているので本当にきれい。
脱衣場がビショビショということもない。いつも本当に満足です。
サ室も曜日によって年代が違うBGM。
これも楽しんでいる。

さて今日から仕事。
月曜日の予約は取れなかったな…どんまい!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
50

サウナとビール

2021.09.02

26回目の訪問

歩いてサウナ

昨日は休み前のでサウナ。
21時からの予約が空いていたので滑り込みでIN。
サ弁間に合わず…。アベフグースも間に合わず…。残念!!
上野に来ると池袋経由より遠回りになるので帰り道にふらりと気楽に寄るのは難しいけどやっぱりそれだけの価値がある。

サウナハットにコンタクトレンズ、着替え準備もしているので万全の状態。

入室時にアベさんに遭遇。挨拶させてもらい親知らずお大事にとお伝えさそてもらいましたが、何せコミュ障、落ち着きなくお伝えしてしまい反省…。
でも反省しながらも気を取り直して体清める。そして少し冷えていたのでトゴールにて少し温まるが早くサウナ入りたい欲が高まり早々にサウナ室へ。
しっかり熱い。何人かで来られている方もいらっしゃるがみんな静かに蒸されている。
途中ロウリュウ失礼し蒸気を浴びる。常連さんの前でやり方を真似させてもらう。満足いただけただろうかと心配になりながらじっくり。
一発目の水風呂。たまらなく良い。先日水風呂の深さが発表されていたが体育座りどころか足を投げ出しても割と大丈夫。ということは胴が長い…知ってる(笑)
常連さんも水風呂へ。目があったので一礼。
雨なので休憩椅子は屋根のある方へ寄せてくれている。感謝。さていつもならリラックスモードだが何故か頭が冴えて色々考えてしまう。いけないいけないとゆっくり楽しみたいので目を閉じて少し体を預け休む。
2セット目。3セット目としっかり蒸される。
アウフグースも良いがセルフロウリュウもいい。アロマの種類とかはよくわからないけどいい香りとともに蒸気が降りてくる。
ロウリュウして座る前の上段で立っている瞬間がすごく熱さ香り共に素晴らしい。
水風呂からの椅子。インフィニティチェア。
改めていい施設だなーって大満足で食堂へ。
最近またリバウンドし始めてきたから飲酒、食事気をつけよう。
次はお泊まりアウフグース。
帰りにもアベさんからありがとうございますと一言。施設がいつも快適なのも皆さんの気持ちいい接客とか清掃とか人柄とか全部素敵。本当にお客様じゃなくて施設様です。いつもありがとうございます。とハッピーで帰宅。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
54

サウナとビール

2021.08.30

25回目の訪問

歩いてサウナ

昨日は休日。こちらへお邪魔しました。
月曜日、鮭鱸アウフグースです。
いつもは仕事終わりなので20時、21時の回予約争奪戦があるのですが、18時19時の回に参加してみることにしました。

15時IN。さすがに早いのかリストバンドの順番は1と2。18時回はすでに受け取っている方がいらっしゃる模様。
早速準備をし清めてからまずはトゴールにてゆっくり。時間に余裕があるのでのんびりできます。
さていよいよサ室へ。
…熱い。しっかり110度、ストーブもゴンゴン唸っている。やはり早めの時間は絶好調。
途中ロウリュウも失礼し上段でじっくり9分。いやー熱いけどこのあとの水風呂が気持ちいいと確信できる。
サ室を出るとアベさん。こんにちはっていつもの爽やか全開で挨拶してくれます。ほんと隅々まできれいにしてくれてるので、気持ちよく入れます。ありがとうございます。
さてしっかり流したら水風呂へ。もうたまらなく気持ちいい。なんとも言えない。いつも首の所の冷やしが甘いなーなんて思いしっかり冷やす。
さて休憩。1セット目で最高のリラックス。
さてまだまだ時間あるのでゆっくり2セット、3セット。途中気持ち良すぎて休憩しながら寝てしまったり…。時間に余裕があるのは素晴らしい。
4セット、5セット。18時台はいつも見る顔ぶれはほとんどいない。これはこれで新鮮な感じ。
下段座ろうか迷い結局いつもの席。
リラックスアウフグース。サ弁の告知。しっかり買いました!サ室も熱いし、あっという間に体感温度上がります。3セット終了で退室。
熱かったけど気持ちいい。水風呂から休憩。グワングワンです。
一息ついたら1セット挟んで休憩。19時回近づいてくると20時回にむけて常連さん達の入館が増えてくる。19時回も何名か常連さん。さてここで初の1番目の入室。遂に下段正面に位置するところに着席。この時までは完走余裕だと思っていた。
ショーアウフグーススタート。いつも見る光景が全く違う。何せ下から見上げる格好で正面にリクさん。ライブ感が強い。シンクロから鮭さんソロ。この時点で思ったより熱いことに気づくがまだ大丈夫。リクさんソロ。後半どんどん体感温度上げていく。振り下ろす風が上から直撃。足先かまヒリヒリしてきた。全然下段の方が全身焼かれる!座った場所が悪いのか…でもこのライブ感すごいから後悔はない。退場する人も増えてきた。
そしておかわり直前で退場。水風呂が物足りないくらい…なんとも言えない最高な気持ち。
タオル置いていた周辺以外は真っ赤。ほんと凄かった。告知受けてサ弁買いに行き食堂似てのんびり過ごしたら21時過ぎに退館。

歩いた距離 6.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
68

サウナとビール

2021.08.27

16回目の訪問

歩いてサウナ

久松湯

[ 東京都 ]

2日続けてのこちら。
昨日入れなかったサウナに今日はしっかり入った。

会議で熱弁を振るったので反省しながらサウナで頭を冷やす。

エアコンがあまり冷えないのか家にいても暑い。
外に出ても暑い。だからサウナでしっかり熱くなって水風呂で冷やす。
このメリハリが良い。

ここはカラフルな方々もぼちぼち来られる。
銭湯とはこういうものかも。
ただ場所によりイキり具合が違う。本物の方々になればなる程黙々とサウナに向き合っている。
賛否あるだろうがちゃんとサウナに向き合っている方々はガヤガヤしている人達よりもよっぽどいいのだろうか?
まーよくわからんのでマイペースでサウナを楽しもう。

さて月末近い、明日からもうひと踏ん張り!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.6℃
66

サウナとビール

2021.08.26

15回目の訪問

歩いてサウナ

久松湯

[ 東京都 ]

今日はほんと暑い。
久し振りに昼寝をするも寝汗が…というわけで水風呂に入りたい!
向かった先はこちら、久松湯。夜でも暑い。
だからこそ水風呂が気持ちいい!

さてフロントへ行くとサウナ待ち発生中…。
しょうがない、目的は水風呂だ。ということで露天と水風呂を楽しむことに。

汗をしっかり流したら水風呂へ。
最高です。ここの水風呂まあまあ深さもあるのでしっかりと浸かることができます。
さて水風呂を楽しんだらそのまま露天へ。
染み渡ります。最近湯船にゆっくり浸かることが少ないので余計に染みます。
42度超えですが長くゆっくり入れる温泉。ここの温泉は大好きです。逆に炭酸泉のほうが長く入れない…
さて温まったら再度水風呂。そして休憩なしで温泉、水風呂、またまた温泉。
締めの水風呂から休憩で大満足。
今日は充実した一日だったと振り返りながら現在帰宅中。
明日は会議だ!

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
74

サウナとビール

2021.08.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は朝からサウナと決めていた。
6時30分到着。初ロスコ。サウナを愛でたいからずっと気になっていた。
独特な形のサ室。
水質が柔らかいという水風呂。
外気浴スペース。

さて初めてということを伝えると親切に教えてくれた。ゆっくりするか迷ったがショートコースにて。
すっかり朝ウナは北欧と思って山手線乗り込んだものだからコンタクト忘れてきた。初めての場所でメガネなしはなかなか不安であるがシンプルな作りで良かった。
洗い場は対面スタイルになるようでこれまた不思議。でもなんかこれはこれでいいのかも。

さて早朝とはいえ暑かったので水風呂から。
たしかにいい。水質がとかわからないけど、かけ流しの水風呂は温度計以上に冷たく感じるしずっといれる。すでにここで満足してしまいそうだ。

ではいよいよサ室へ。
たしかに独特な形。寝れるところも気になるが上段で蒸されることに。TVで朝のニュース。こういう雰囲気悪くない。色々新しいのかもだけど、芯には昭和を感じる。ブレない感じが伝わり居心地が良い。蒸されたら水風呂へ。
サウナ後の水風呂はまた格別。コップ持ってきたら飲めるのかな?なんて考えながらしっかりと冷やされる。ほんとに、ずっといれる。
休憩は外気浴にて。木の香りが優しい。

2セット目は中段の寝れるところ。といってもほんとにいいのかな?と戸惑いながら蒸されてると途中入ってきた方も同じ体勢。大丈夫。
座ってるのとまた違う蒸され方。素晴らしい。
水風呂から外気浴。今度はウッドデッキ。なんて広々。

3セット目、同じく寝れるところ。こりゃほんといい。水風呂も堪能し外気浴。

ショートコースだったけど今度はゆっくり来よう。本当に良かった。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
72

サウナとビール

2021.08.25

34回目の訪問

歩いてサウナ

昨日は休日。こちらへお邪魔しました。
真夏というより残暑。しかも例年よりもお盆明けという感じの残暑らしい残暑。
青森に住んでたとき以来じゃないだろうか。何年住んでもまだ東京の夏は慣れないから何かこういう気候が懐かしい。
日中暑いのは変わらないけどね。
ということでそんな日はキンキンの水風呂を求めます。本八幡行きたかったけど断念し池袋にて。

池袋でキンキンの水風呂といえばやっぱりかるまるのサンダートルネード。しかも今はサントル横のやすらぎが16℃台。最高ですね!
では早速浴室へ。

1セット目はケロサウナ。
ロウリュウの水があまり減っていない。しかも押すとすぐ出てきた。そんなにされていない様子。
少し様子を見てからロウリュウ失礼します。
最近はジャバーじゃなくジュ~っとゆっくり蒸気を上げるようにしてます。この方がしっかり回る気がします。もうすでに水風呂の誘惑が…。
早速サントルへ。最高です!この冷たさが一気にシャッキリさせてくれます。そしてそのままやすらぎへ。16℃がぬるく感じます(笑)気持ちよくて出られない…がそこは冷やしすぎないようにし外気浴へ。1セット目ですでに最高潮です。

2セット目、岩サウナ。
最上段早々に汗が吹き出ます。そうするとやっぱり水風呂の誘惑が。勝てないです。
最近本当に勝てなくなってます。これはいけない。サウナまだ入っていたい欲と水風呂入りたい欲。明らかに後者が前に前に出てしまいます。
結局気づけばフラフラとサントルに吸い込まれてました。かるまるの良いところはサウナ出て水風呂手前にシャワーがあるのでそこでしっかり汗を流せるところ。お湯で流せるので熱さを保ったまま水風呂に行けることから気持ち良さが一気に押し寄せる。
そのまま屋上にて外気浴。日光がポカポカと気持ちいい。

3セット目は一瞬待ちがあったがケロサウナへ。
途中ロウリュウしてくれたが、かけるかける。ドバドバかけるので結構熱い(笑)でも気持ちいい。
しっかり外気浴で休憩しリラックスできたら退館。

素晴らしいサウナでした。
最近は60分3本勝負にはまってます。冬は温まらないから難しいけど夏はこういうのもいい!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,92℃
  • 水風呂温度 17.6℃,6.7℃
62