絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ会計士

2024.02.18

1回目の訪問

本日は太陽の里へ初来訪。九十九里にある宿泊もできる老舗スーパー銭湯施設である。

#サウナ
高音サウナと塩サウナの2つ。高音サウナは88度テレビあり2段定員12名ほどの遠赤外線サウナ。年季が入っている感じはあるが、上段はしっかり汗がでる湿度と温度。くの字型で端に小さめのテレビがある。
塩サウナは定員3名テレビなしで真ん中に塩が置いてある。かなりマイルドな温度で塩が馴染むまで時間がかかる。塩サウナでたとこすぐにシャワーがあるのは良き。

#水風呂
お風呂が多いのでどれが水風呂か分かりにくいが、サウナ室の向かいの1番近いところが水風呂。温度は体感17度くらいで定員6名ほど。バイブラもなく、とても普通な水風呂。

#休憩スペース
露天エリアにベンチが4つほど、中に1つあり。椅子はないですが、あまり混んでおらず待ちにはならず。

#岩盤浴
岩盤浴も追加500円で入れる。5種類の岩盤浴とクールダウンルームと休憩処があるが、オートロウリュウや高音部屋はなく、どこも温度は同じくらい。クールダウンルームはテレビがあるが、ほぼ外と同じくらいの温度で、冷房も付いていないようでしたのであまり期待はしない方が良い。

#その他
とにかく浴室が広くお風呂の種類が多い。ただ種類は普通のお風呂が多く、あまり内容も書いてないので体感で感じるしかない。露天エリアに低温温泉があったのは、サウナでととのったあとのお風呂として最高に気持ちよかったです。

老舗のスーパー銭湯といった感じで、とにかく温泉の数が多いのが特徴的。あと施設が全体的にかなり広く、日曜でもゆとりがあったのが心地よかったです。千葉も離れるとまだまだ未開拓エリアあるので、新規開拓していきたい。

続きを読む
18

サウナ会計士

2024.02.17

21回目の訪問

本日は笑がおの湯へ。平日でサウナ行けなかった分、岩盤浴→サウナ→温泉→マッサージ→温泉のフルコースでリフレッシュしました。

続きを読む
15

サウナ会計士

2024.02.12

39回目の訪問

本日は法典の湯へ。サウナ2セット。
今日も天気よく、外気浴日和。ただ夜は冷え込んだのと、そのためか意外と空いていて良かったです。
2日連続でしっかりととのえたので、明日からまた頑張れそう。

続きを読む
22

サウナ会計士

2024.02.11

2回目の訪問

本日はクリーンスパ市川へ。サウナしっかり2セット。2回目でしたが、やはりコスパ最高でした。江戸川沿いのサイクリングで向かいつつ、いい感じに疲れた後のサウナ・天然温泉でととのいました。
注意書きあるのに、サウナマットみんな確保して戻していなかったのは気になりました。

続きを読む
17

サウナ会計士

2024.02.10

177回目の訪問

サウナ飯

本日はメガロス本八幡へ。サウナしっかり1セット。1週間ぶりのサ活、平日ノーサウナだったので沁みました。サ活後のサ飯も美味しく感じました。

和syoku 穂々

えびかきフライ定食

居酒屋ですが、定食もありこれが美味い。ランチっぽいですが、ディナーで1,200円でこのボリューム。

続きを読む
17

サウナ会計士

2024.02.03

37回目の訪問

本日もレインボー本八幡へ。2日連続のレインボーでした。今日も瞑想サウナはテレビついておらず。
久々のオートロウリュウからの、空いた窓から入る外気を浴びながら、デッキチェアでかなりととのいました。

続きを読む
22

サウナ会計士

2024.02.03

36回目の訪問

本日はレインボー本八幡へ。瞑想サウナのテレビがついてなくて、いつも以上に暗くてよかったです。
あと桶がマイナーアップデートしていてカラフルになっていた気がする。

続きを読む
27

サウナ会計士

2024.02.01

176回目の訪問

本日はメガロス本八幡へ。2月の初日、クイックにサウナ1セットだけ行けたので良い月初めでした。明日からまた冷え込むようなので、しっかり温めていきたい。

続きを読む
23

サウナ会計士

2024.01.29

175回目の訪問

本日はメガロス本八幡へ。サウナ軽く1セット。最近平日行けながちのジムサウナですが、今日は軽く1セット行けてよかったです。今週は暖冬気味のようで、冬にしたらサウナ日和ですね。

続きを読む
21

サウナ会計士

2024.01.28

5回目の訪問

本日は湯舞音袖ヶ浦店へ。木更津アウトレットからの湯舞音の休日黄金ルートでした。昨年はしなかったが、ふるさと納税の返礼品に入館券あるのも良き。

続きを読む
25

サウナ会計士

2024.01.26

35回目の訪問

本日はレインボー本八幡へ。今年初のレインボー、華金に最高のととのいでした。
かなり寒くなってきたので、外気浴はなくても良くて、サウナとお風呂がかなり熱いのが最適。

続きを読む
25

サウナ会計士

2024.01.23

174回目の訪問

本日はメガロス本八幡へ。仕事後サウナ軽く1セット。メガロス本八幡は先週の月曜ぶりだったが、やはり仕事後に少しでもサウナと大きいお風呂浸かるのはたまらない。疲労ゲージが回復してく感覚。

続きを読む
19

サウナ会計士

2024.01.21

38回目の訪問

本日は法典の湯へ。サウナしっかり2セット。なかなかジムサウナも行けず6日ぶりのサ活で、期間あったからかかなり気持ちよかったです。雨も止んでよかった。

続きを読む
19

サウナ会計士

2024.01.15

173回目の訪問

本日はメガロス本八幡へ。サウナ軽く1セット。かなり冷たい風を受けながらなんとかジムへ到着。寒い日こそ、お風呂上がりのポカポカ感はたまらない。

続きを読む
20

サウナ会計士

2024.01.14

37回目の訪問

本日は法典の湯へ。年明け初の法典の湯でした。
寒かったからか全体的に空き気味で快適でした。外気浴は寒すぎてすぐ露天温泉へ。今年もたくさん利用したいです。

続きを読む
18

サウナ会計士

2024.01.13

172回目の訪問

サウナ飯

本日はメガロス本八幡へ、今週は平日ノーサウナだったのでしっかりめにサウナ2セット。
夕方から雨予報だったので早めに行ってきました。

麺屋 長次郎 by IZAKAYA眞

汁無しラーメン

たまに無性に二郎系ラーメン食べたくなりますが、食べた後はいつも胃もたれで後悔しがち。

続きを読む
14

サウナ会計士

2024.01.08

171回目の訪問

本日はメガロス本八幡へ。祝日なので20時までだが滑り込みました。暖冬な今シーズンですが今日はかなり冷え込み、お風呂とサウナでしっかり温まりました。

続きを読む
21

サウナ会計士

2024.01.06

170回目の訪問

本日はメガロス本八幡へ。今年のジム初めをしてきました。本日はサウナのみ利用ですが、今年もサウナとジムエリアでたくさん利用させていただきます!

続きを読む
16

サウナ会計士

2024.01.04

3回目の訪問

本日は横浜みなとみらい万葉倶楽部へ。年明け2度目のサ活。
低温サウナが期間限定?で100度なっていたり、露天エリアにデッキチェア設置されていたり改良してました。ただ寒くてあまり外気浴はできず。
まだ1/4だからか前回よりも空いていて快適でした。

続きを読む
28

サウナ会計士

2024.01.01

4回目の訪問

2024年のサウナ初めは昨年同様アクアユーカリへ。入館料1,400円まで上がっていました。あと給水機がウォーターサーバー型に変わっていた気がする。今年もしっかり蒸されていきます。

続きを読む
8