絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ会計士

2019.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

今日も1セットだけサクッと入った。
木曜日が定休日なので明日入らないのが悲しい。

続きを読む
14

サウナ会計士

2019.06.18

1回目の訪問

週5〜6日サウナに行けるのはここのジムに通っているから。今日はサウナのために来店。

#サウナ
88℃くらいで三段の標準サウナ。特別良くはないが、ジムに併設しているものと考えれば十分。

#水風呂
18℃くらいで4人入れる。特別冷たくはないが、こちらもジムに併設しているものと考えれば十分。

#休憩スペース
外に椅子が2つ。5階なので外気浴が気持ちいい。時間帯によっては混んでるが今日は大丈夫でした。

軽く2セット。明日も行く予定だ。

続きを読む
18

サウナ会計士

2019.06.17

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

初投稿となります。twitterも始めたので、そちらもよろしくお願いします!

【ウェルビー栄】

サウナ友達一押しのサウナでずっと気になっていたがついに初訪問。
名古屋駅から15分ほど歩いて到着。見た目はよくあるカプセルホテルなのだが、この地味な外観からは想像のつかない最高の施設だった。

・サウナ

高温サウナと森のサウナの二つ。
高温サウナはよくある広いサウナなのだが、中に足湯がある点、横になれるスペースがある点が特徴的だった。足湯部分と横になれるスペースは温度が高くなく、ずっといられる快適さがあった。最上段は室温100℃近くあるためか結構熱く、気持ちよく汗をかけた。
森のサウナは狭いが、セルフロウリュが可能。こちらにも横になれるスペースがあり、思わず寝てしまいそうになった。一度貸し切りになった際のセルフロウリュウは最高だった。

・水風呂

ウェルビー栄の真骨頂はこの水風呂にあると思う。
普通の水風呂とアイスサウナの二つ。普通の水風呂も体感15℃くらいでそこそこ冷たく感じたが、ヤバイのはアイスサウナ。まさしく冷蔵庫の中とでもいおうか。水温8度。通称シングル。1分以上入れる人はいるのだろうか。今までにない整い体験だった。自動で流れる大型シャワーがあるのだが、これも地味だが気持ちいい。

・ととのい場所

椅子が3つ、デッキが2つある。ととのう場所が隔離されていて、雰囲気が出ていてよかった。鳥のさえずりが聞こえるのもととのいポイントである笑

・ロウリュイベント

1~2時間に1回行われているストレッチロウリュに参加した。ロウリュの準備中にストレッチをするという斬新なロウリュ。熱波師の仰ぎのレベルも高く、しっかりおかわりもいただいた。

・休憩室

漫画の量は1万冊ほどで文句なし。最新のものも置いてあった。また、畳スペースや麻雀ルームがあったのもポイントが高い。

・サ飯

カプセルホテルに泊まるとモーニングがつくのだが、正直種類、味は微妙。ここが唯一の残念ポイント。

・その他

栄は細かい点でも高評価の理由がある。具体的には、サウナ室前に氷、サウナパンツ、サウナハットの設置、脱衣所に水と麦茶飲み放題、冷やしおしぼり設置などなど。特に氷が置いてあるサウナは個人的に嬉しいポイントかな!

今回はカプセルホテルに一泊したのだが、二日間で9周してしまうほどクオリティーが高かった。途中外出可能で、名古屋飯も堪能できたので文句なしのサウナ旅だった。リピート確定で早くも次が待ち遠しい。

続きを読む
36