絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みやいちパイセン

2020.02.23

17回目の訪問

つきじの余韻覚めやらぬまま、夕飯がてらユー鶴に行くことに。
久しぶりに夕方に来たけど、程よい混み具合でいいね。
3セットこなした後に、恒例のサンラータンメン(徐々にレベル上げていって7辛)とオロポをいただき、少し休憩の後に2セットこなしてフィニッシュ!
さあ、はよ帰宅して酒飲もう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10.5℃
36

みやいちパイセン

2020.02.23

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

意を決して、しきじ初訪問。
夜なら多少空いてるかなと思ったのは大きな間違いで、さわやかに寄って余裕かまして22時半頃行ったら、かなりの待ち行列。
浴室に入れたのは0時過ぎてました…、サウナブームの影響かね。
時間も時間なので、食事処終了・水風呂の滝も水流なく・フィンランドサウナの温度も95度まで落ちてしまっている状態だったので、フルバージョンしきじ体験は次回に持ち越しです。
次にまた来る時の楽しみがたくさんあるな…w
ただ、みんなが絶賛する水風呂はきっちり堪能。
なんだろう、あの優しく包み込まれる感じの水風呂!
2時前にタオルだけ購入して帰りましたとさ。

続きを読む
49

みやいちパイセン

2020.02.16

3回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

子どもたちが大きいお風呂が気に入ったようなので、再び港北の湯へ。
1時間(待ち合わせ)の時間制限の中、即刻身体を清めてからサ室へGO!
タワーサウナの中段以上は満足な熱さ。
水風呂も深めなおかげで18度ながら、よく身体を冷やせる。
家族で風呂に行く時は、しばらくここだなー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

みやいちパイセン

2020.02.14

2回目の訪問

徹夜仕事のお供のみづほ。
風呂くらい入らないと客先に出られないので、朝方にイン。
(本音は、単純にサウナ欠乏症w)
浴室にはほどほど混み合っていたが、サ室は空いてた。
なお、ここは水風呂が秀逸!14度位の水風呂+強烈なバイブラが凄い!
問答無用でととのわせてくれるw
ただ、水風呂付近にととのいスポットないのが少し残念。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
15

みやいちパイセン

2020.02.10

2回目の訪問

残業規制の煽りを受け、客先からロスコに駆け込む。
サ室は相変わらずアツアツで、寝サウナスポットも複数あり良きかな。
夏に訪問した時は水風呂が23度位だったが、冬は20度となっており、水質と相まって最高だった!
外気浴できることも分かった(前回気づかず…)ので、これでやっとロスコの良さを体感できたかな。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
38

みやいちパイセン

2020.01.31

3回目の訪問

飲み会開始時間が遅いので、アスティルで一休み。
温度気持ち低め、湿度の高めのサ室はなかなかのもの。
水流はないけど、水風呂も15度で気持ちいい。
ただ、プレミアフライデーwだからか、混みすぎ。
サ室もだいたい満席、水風呂も芋洗い状態。
立地良すぎるのも考えものだなと。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
28

みやいちパイセン

2020.01.30

20回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

時間が無くてなかなか来られなかった2020年スカイスパ始め。
1月末ギリギリに滑り込み。
エクストラアウフグースには間に合わなかったが、ノーマルアウフグース2セット含む、計4セットを堪能。
ただ、熱波師からの風が何故か上か下に逃げていく日だった…
隣の人への風邪の方が気持ちよかったw

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
40

みやいちパイセン

2020.01.25

16回目の訪問

毎週恒例だが、ユー鶴か入国のどちらにするか迷う。
ふと皇帝の顔が浮かんだので、22時熱波目指して入国することに。
相変わらずサ室と水風呂のバランスは秀逸だなー、イズネスが2発しか発動しなかったのはご愛嬌。
22時の熱波は立ちが5〜6人出る程大盛況。
無駄話?後の366発からの水風呂、デッキチェアで最近のベスト整いいただきました。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
32

みやいちパイセン

2020.01.18

2回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

今日は家族でこちらのお風呂へ。
かなり久々にここのサ室に入ったが、温度と湿度のバランスが良く、更なる熱さを求めるならタワーサウナの頂上まで行けば満たされる感じ。
ちょうどロウリュタイムだったので、初めて受けてみたが、これがね…。
広めのサ室且つ天井がかなり高いので、どうやるのかなと思っていたが、バケツに入れた焼石に気持ち程度アロマ水をかけて蒸気を発生させているのだが、全く体感温度が変わらない…。
アウフグースも、大きめの団扇で超ライトな扇ぎ。
そもそも、ロウリュに合ってない形のサ室なので、やらない方がいいのでは?イズネス入れたらいいかもと思いながら2セットのみ楽しんで退散。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
30

みやいちパイセン

2020.01.13

2回目の訪問

草津湯

[ 神奈川県 ]

記録付け忘れてたので、今更ながら投稿。
昔ながらの銭湯サウナ。
最近珍しい、サウナ追加料金不要でコスパ良し。
明確なととのいスポットはないので、洗い場で余韻に浸る(混み合ってない前提だが…)
そんなに混んでないとこがイイ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
7

みやいちパイセン

2020.01.11

16回目の訪問

年始に貰った600円クーポンに誘われて、またもやユー鶴へ。
今日は外気浴も堪能しながら4セット。
水風呂も10度強でなかなか。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10.5℃
34

みやいちパイセン

2020.01.05

15回目の訪問

お年玉クーポン配ってるとのことなので、今日はユー鶴へ。
久々の暴力的なサ室と水風呂を4セット堪能。
やはり定期的に来ないとダメだな、この素晴らしい施設。
水風呂が12度だったのはご愛嬌。
帰りにクーポン貰ったけど、かなりの大盤振る舞いw

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
34

みやいちパイセン

2020.01.03

2回目の訪問

秋田を離れる前のラストサウナ。
やはりここのサ室のレベルは高い。
程良い湿度と温度、水風呂のクオリティ共に素晴らしい。
ただし、常連の傍若無人さに耐えられればという条件付きw

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
28

みやいちパイセン

2020.01.02

1回目の訪問

2020年サウナ始めはここから。
家族には隣接のカラオケに行ってもらいサ活をw
温度計が壊れてるので、厳密な温度は不明だがカラカラのドライサウナ。
体感的には80度台かな?20分位籠ってないと発汗し切らない感じ。
ちょうど箱根駅伝やってたので、観戦しながら愉しむ。
水風呂は狭いながらも、いい感じの温度と深さ。
今年もサ活頑張ろー!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

みやいちパイセン

2019.12.27

19回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2019年スカイスパ納め。
今日から年末までクーポン使えなくなってた…、年末かき入れ時っつうことですな。
12時のエクストラアウフグースからスタート!
昼ごはんはチゲ鍋セット(大)を豪勢に食して、あかすり30分→15時のエクストラアウフグースを堪能してスカイビルを後に。
それにしても混雑し過ぎだな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
32

みやいちパイセン

2019.12.21

15回目の訪問

今月は仕事忙しくて、なかなかサウナに行けていない…。2ヶ月程井上熱波も受けていなかったので、入国することに。
井上熱波→水風呂→デッキチェア外気浴のコンボで昇天。
イズネスの方も絶好調で最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
15

みやいちパイセン

2019.12.12

1回目の訪問

前回満員で諦めたこちらに初訪問。
洗い場はなく、立ちシャワースペースのみなのが都心感でてるなー。
サ室は、地べた座り待ちが発生する程度の混み具合で、出入りが多いからか温度計よりも温く感じた。
ただ、アウフグースは一味違い、結構年配の熱波師が激アツの風邪を送ってくるw
2種類の水風呂があるのもポイント高く、特にシングルのシルキー水風呂はかなり気持ちいい。
(実際は更に2度低いとのこと)
サ室がもう少し熱いと最高だな!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9.9℃,15℃
34

みやいちパイセン

2019.12.08

18回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

休日出勤のお供になってきたスカイスパへ。
無料券が残っていたので、今日は使わせてもらうことに。
21時のアウフグースは緊急エクストラとなり、湯らっくすのジワンさんが扇いでくれるとのこと。
ラッキー!
普段の3倍位水蒸気を発生させ、そいつを全力でかき回す。
とんでもない熱さだw
かなり頑張ったが、途中で水風呂に避難。
いい経験させてもらいました!
湯らっくす行きたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
36

みやいちパイセン

2019.11.28

17回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

誕生月最後のスカイスパ。
くじ引きは300円金券だったので、全景品コンプリート!
今日は打ち合わせ終わりに横浜へ急いで移動し、18時のエクストラアウフグースへ。
新人さんにエクストラやらすのはキツいんじゃないかなとか思いながら堪能。
その後、KOOで仕事をこなしながら5時間フルに楽しませていただきました。
やっぱりここのサ室の発汗具合は最高だな!
なお、今日のアロマはオレンジ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
40

みやいちパイセン

2019.11.20

16回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

誕生月なので、くじ引きしにスカイスパへw
流石に連続では招待券当たらず。
今日はジョグスパデーのようで、なかなかの混み具合。
普段サウナに来ない人達も、これを機にサウナーに昇華してくれるといいなとか考えながらのサ活。
そろそろ次のアウフグースなので、行かないと!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
37