絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしあきら

2024.08.17

24回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.08.14

6回目の訪問

水曜サ活

夕方4時に行く。お盆だからか、かなりの混み具合

続きを読む
19

よしあきら

2024.08.13

23回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.08.12

22回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.08.11

4回目の訪問

サウナ飯

やはり昭和感満載のサウナの方が落ち着く

牛すじカレー&蕎麦

ここの料理はいまいち

続きを読む
6

よしあきら

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

新幹線までの時間があったので寄ってみた。
開放感あるかるまるとは違い、地下にある昔ながらのサウナ。コチラの方が落ち着くな。
朝の高温サウナは効く!水風呂よかった。

輝道家直系 皇綱家

ラーメン

太麺がよかった

続きを読む
15

よしあきら

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

出張泊まりで深夜チェックイン。足が痺れるほどの極寒水風呂は⭕️
露天にある薪サウナに入り、これはいいと思った途端に終了。深夜は締めてしまうサウナもあるようです。
朝も11時からの開始だったので薪はゆっくり入れないまま。また今度、じっくり楽しむようにしよう。

朝カレー

ルーが少なく味も薄い。

続きを読む
7

よしあきら

2024.08.04

4回目の訪問

サウナ飯

夕方から4時間滞在。

カレー大盛り&オロポ

続きを読む
19

よしあきら

2024.08.03

21回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.07.31

20回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.07.29

3回目の訪問

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.07.28

19回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

今日は、近くの神社で祭りがあったせいか比較的空いてた

続きを読む
22

よしあきら

2024.07.27

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

2箇所目。
高辻店が休みのためこちらへ。
天然名水を謳ってるだけあって水風呂がまろやかで何分でも入ってられた。休憩スポットが脱衣所のみ。ちょっとゆっくりできないかな。一軒目と比べて風情は無し。

続きを読む
20

よしあきら

2024.07.27

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

京都銭湯巡り①
浴室の2階にサウナがある銭湯にオープンの1430入店。
サ室は、ガラス窓で仕切られ2つある。
高温の方は、足の裏が置いてられないほど熱い。
今日は、体調的に低温の方が向いていた。
深い水風呂。整いスポットは、椅子が多くて満足。
ラドンの露天風呂も最高。たった490円で2時間満喫

続きを読む
22

よしあきら

2024.07.24

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.07.22

5回目の訪問

昼サウナ。熱波は肌を指す熱さで5分と持たない。
温度計見たら82度になってたけどホンマ?
ここってこんなに熱かったっけか?

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
20

よしあきら

2024.07.21

18回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

出張ついでに泊まってきた。
露天の屋根には、揺らぎのプラネタリウム(?)演出&書いだことのないお香。あとスタッフがチベット仏教で使いそうな楽器を客の耳元で鳴らしながら回ってくれる。
プチスピリチュアルなとこが面白かった。しかし人の多さはすごい。朝も満杯。東京の人気店はこんな感じなのか。

夜→カレー&ハムカツ 朝→雑炊

待ち時間があるってやっぱ人気店だから?カレーは、燻製オイルが珍しかった。塩加減の強い雑炊も💪

続きを読む
14

よしあきら

2024.07.17

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.07.13

17回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む