絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしあきら

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

電車で15分。河内永和は初めて訪れる場所。
寝れるサウナは最高でした。
あとお風呂も熱めの設定でよろしかったです。滞在時間は3時間半。

ちょいカレー&オロポ

サウナあとのカレーは最高。初オロポ体験。僕はオロポよりスコールの方があうみたい

続きを読む
23

よしあきら

2024.03.16

1回目の訪問

金比羅温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む
15

よしあきら

2024.03.15

2回目の訪問

3時間。

続きを読む
8

よしあきら

2024.03.14

3回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

よしあきら

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

天六温泉

[ 大阪府 ]

よかった所→音楽が流れてるので時間がなんとなく分かったのと時間潰しにはなった。
露天の深さあり浮遊感楽しめた。
悪かった所→整いにくかった

続きを読む
14

よしあきら

2024.03.12

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

今まで行った銭湯の中でもトップクラスの清潔感。館内は薄い木目調で明るく開放的。
サウナはロウリュウで肌を刺す熱さが気持ち良い。露天もあるが打たせ湯の音が大きくのんびり出来なかった。ただ露天は深く入ると気持ち良し。

続きを読む
24

よしあきら

2024.03.10

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

本日昼からはサウナの梅湯。
サウナは香りもよし、うっすらジャズが流れているのもよし。熱が肌に刺す感じがして気持ちよかったです。
ただし休憩するところは、湯船のヘリしかなくまったり出来なかったのが残念。

続きを読む
13

よしあきら

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

船岡温泉

[ 京都府 ]

朝7:00に起きて京都の銭湯めぐり。
一軒目は船岡温泉。さすが有形文化財、入り口から銭湯とは思えないたたずまい。
脱衣所の天井には鞍馬の天狗👺の彫刻。
壁の上には、近代戦争の様子(?)が描かれた彫り物。
お風呂でのお気に入りは、露天檜風呂。
お湯の流れる音を聞きながらまったり出来て最高でした。これで490円っておかしくない?

笑麺

餃子定食

背脂系の京都らしいラーメン。 結構混んでた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
12

よしあきら

2024.03.08

2回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

サウナ✖️4
水✖️4
スチーム✖️1
水✖️1

続きを読む
14

よしあきら

2024.03.08

1回目の訪問

よく行く

続きを読む
29

よしあきら

2024.03.07

1回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

初めて行きました。
昭和感ある脱衣所。ここでテレビを見ながらの休憩は癖になりそう。
サウナは2階にあり心地よい香りが印象的。銭湯にしては広めか。
初心者にしては、水風呂も冷たくなくよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
38

よしあきら

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活

梅田を代表する店ということで行ってみた。サ室の香りは大変よし。
日によって色んな香りが味わえるのかな?今回の滞在は3時間。もう少し時間は必要。月一で行ってみたい

続きを読む
5

よしあきら

2024.03.03

1回目の訪問

人気と聞き行きました。
ロウリュウが初心者にはキツかったが慣れたら癖になりそう。

続きを読む
2

よしあきら

2024.02.24

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

よく行く銭湯。
サウナは広々としていてよし。

続きを読む
1