絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂16度

2021.09.25

94回目の訪問

朝サウナでしっかり6セット。週末の午後は混みだすから、朝活がオススメである。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
43

水風呂16度

2021.09.24

93回目の訪問

仕事で嫌な事があり気分転換するつもりで来たが、気持ちは晴れなかった…
明日も休みなのでトライします。
軽く4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
41

水風呂16度

2021.09.19

1回目の訪問

サウナ室のセッティング最高であり、入った瞬間からわかる。
富士山が全貌出来る窓。

続きを読む
55

水風呂16度

2021.09.19

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

温度が物足りないと感じ、ずっと入ってられるサウナであった。
水風呂と外気浴は最高である。

続きを読む
45

水風呂16度

2021.09.11

92回目の訪問

仕事前に立ち寄り、時間がなかったがオープンと同時にイン。
しっかり5セットは出来た。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
45

水風呂16度

2021.09.10

91回目の訪問

メタケイ酸100㎎以上の美人の湯。
サウナ後の日光浴も気持ちが良かった。
しっかり5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
55

水風呂16度

2021.09.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

静岡遠征旅、4件目は東静岡駅徒歩3分のところ。
とても綺麗な施設で、本の種類も豊富で篭もれる場所もあった。
露天スペースはお城の中庭のような作りで、緑にも癒やされる。
サウナには期待していないで訪れたが、まさかの大当たり。
温度、湿度が絶妙で、ものすごく良い汗がでた。
ロウリュサービスも行われていた。
温泉も二種類、メタケイ酸は51㎎であった。
サウナグッズも大量に販売しており、どうやらこの施設はサウナに力を入れているようだ。
ちゃんと5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
49

水風呂16度

2021.09.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

静岡遠征旅、3件目は漁港の中にある施設。昔はマグロを解体する工場だったらしい。
黒と白をモチーフにした建物で、露天スペースからは漁港と山が見えて最高である。
ここは水が良い、安倍川水源のPH7.7の水風呂。しきじも安倍川水源であったと思う。
湯はPH8.3のアルカリ性。
温泉、水風呂、漁港に癒やされた5セット。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
53

水風呂16度

2021.09.09

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

静岡遠征旅、宿泊したので朝サウナを軽くした。
ここは従業員の方々もフレンドリーで優しさを感じられた施設であった。
送迎バスも頻繁に出ている。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
58
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

静岡遠征旅2件目は大型施設で宿泊。
海側の部屋で500円のクーポンがつき、6100円とは破格である。
お風呂、サウナの種類が本当に豊富であり、オススメは露天の温泉とフィンランドサウナである。
塩分強めの青みかかった湯と海と空の絶景が楽しめる。
フィンランドサウナからも大きな窓から海を一望、そして温度、湿度が完璧。
しかし高温サウナは100度になっているが、湿度がなく汗は出ない。
漢方サウナ、塩サウナも汗が出なくオススメ出来ない。
またここはゲームコーナー、飲食店の種類も豊富で、部屋にも届けてくれる。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
57

水風呂16度

2021.09.08

1回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

静岡遠征の旅
1箇所目は聖地しきじ。小田原から新幹線でわずか42分、近い。そこからバスで10分の場所にある。
午前中に来た為か空いていた。
オススメは薬草サウナであり、温度は低いものの、湿度がかなり高く、薬草の香りにも癒やされる。水風呂は富士の天然水で言うことなし。
昼食で生姜焼き定食を頂き、更にサウナを堪能する。
結果7セットととのい、お土産でステッカーとタオルを購入し次へ向かう。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
81

水風呂16度

2021.09.07

90回目の訪問

久しぶりに陽射しを浴びる外気浴を堪能出来たうえに、サウナ室は貸し切り状態であった。
仕事終わりで次の予定まで1時間半しかなく、しぶしぶ4セットで切り上げた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
52

水風呂16度

2021.09.05

5回目の訪問

歩いてサウナ

徳の湯

[ 神奈川県 ]

仕事帰りに寄り道し、本日は1階である。
遠赤外線ヒーターのパワーと冷えた備長炭水風呂により、完全にリフレッシュ出来た。
常連さんは下段がお好みらしく、上段は暑すぎる気もする。
露天の人工温泉と、電気風呂、足つぼ歩行風呂も堪能し帰宅する。
しっかり5セット。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
52

水風呂16度

2021.09.03

89回目の訪問

やはりホームサウナのここが客層、雰囲気と一番落ち着く。休みの日であった今日は、厚木健康センター、アーバンスパに行こうかと考えてもいたが、外に出た時から電車に乗るのが億劫になり、結果ここに来てしまった。
軽く5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
64

水風呂16度

2021.09.02

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

横浜に予定があり立ち寄り。
電気風呂が強めでオススメであり、サウナ室は温度が低めだが湿度があり汗をかける。
気持ちよく半分寝てしまった。
しっかり6セット。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.4℃
70

水風呂16度

2021.08.31

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂16度

2021.08.19

14回目の訪問

4セット全てがソロサウナ出来た。
時間の都合で早めの退散となったが、セルフロウリュのアロマがいつのまにか変わっていた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
55

水風呂16度

2021.08.18

8回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

ボナサウナとしては最強の環境である、湿度と温度のバランスが素晴らしい施設。
なぜか水風呂もすごく優しい滑らかさで、プールのような広さと滝にも癒やされる。
本日の日替わり湯はラドン!湯に入った瞬間から「違い」がわかる!
オーナーの優しさと、施設の素晴らしさが融合している温泉であった!
5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
48

水風呂16度

2021.08.17

87回目の訪問

時短営業中の為、サウナマット交換時間は13時と17時になっている。
電気風呂、もう少しパルスが強いのが好ましい。
軽く4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.4℃
42

水風呂16度

2021.08.16

86回目の訪問

歩いてサウナ

仕事帰り。平日だがお盆休みの為に休日料金。
温度低めの下段に座ると眠くなる気持ちよさであった。
メタけい酸100㎎超えの温泉が最高な気温でもあった。
しっかり5セット。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
44