絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おはなはん

2024.03.03

15回目の訪問

サ活記録。今回はホーム(?)の町湯にてととのいました(*ˊᵕˋ*)

続きを読む
0

おはなはん

2024.02.23

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

初めて行きました。サウナの種類が豊富!ドライサウナ、寝ころべるサウナ、ドーム型の韓国式サウナ。テーマパークみたいに1日楽しみながらととのえます。サ飯の韓国料理も最高でした(*ˊᵕˋ*)

続きを読む
14

おはなはん

2024.02.18

3回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

本日もこちらでひと息。お天気が良くて最高の外気浴でした(*ˊᵕˋ*)

続きを読む
22

おはなはん

2024.02.10

2回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

2回目の水沢温泉館。今回は偶然にも前回入った方の反対側だったので、また違った空間を味わえました。セルフロウリュはアロマ水と普通の水...ではなく月山の雪解け水。スペシャルな気分。星を見ながらの冬の外気浴も最高でした。浴室もきれいでとても癒されました(*ˊᵕˋ*)

続きを読む
25

おはなはん

2024.02.03

14回目の訪問

今週もスノボあとのサウナ!気持ちよかったです!

続きを読む
0

おはなはん

2024.01.28

13回目の訪問

スノボのあとにサウナきめてきました!
ととのった!

続きを読む
13

おはなはん

2024.01.06

1回目の訪問

今回はニュージーランドで遠征サウナ。美しいテカポ湖を眺めながら、のんびりサ活。

南半球にあるニュージーランドは季節が真逆。日本が冬のとき、こちらは夏。ただし朝と夜は東京の冬の気温ぐらいになるので、いい外気浴ができます。サウナあとに体を冷やさないように暖かいライトダウンなどが必須。

テカポスプリングスはテカポのメインエリアから歩いて15分くらいのところにあります。営業時間は季節や曜日によって違うようなので要確認。基本料金の37ドルにプラス10ドル支払うとサウナに入れます。受付でしっかりサウナを使いたいと主張しましょう。入館許可を示す紙の腕輪にサウナ室に入るためのPINコードを書いてくれます。サウナ室へつながる扉のドアノブのところにPINを入れると中に入れます。

中に入るとドライサウナ、スチームサウナ、水風呂があります。

ドライサウナにはセルフロウリュあり。ハイシーズンとあって、上下2段に人がびっしり。人の出入りが多いため室内が冷えやすかったものの大体85℃ぐらいでした。セルフロウリュの際に一言かけるのは日本と同じルール。日本のサウナは世界でも知られているらしく「日本にはいい香りのアロマロウリュというものがあるね!最高だよ!」と声をかけて頂きました。英語でのスモールトークにドキドキしながら2セット。ととのいました。

スチームサウナも素敵。真っ白なタイルの部屋でした。こちらはドライサウナほど人がいなかったののんびりできました。最初はぬるい感じがしていたものの、時間が経つにつれて体の芯までしっかり温まりました。こちらで1セット。

水風呂はかなり深め。立って入る方式です。首まで水がきます。日本の水風呂ほどキンキンに冷えてはいない感じ。ぬるくなったら係員の方に声をかけて冷やしてもらえるようでした。汗を流さずに入るのがこちらのスタンダードのようです。

シャワールームにはボディソープ、シャンプー、コンディショナーがありました。床があまりキレイではないのでサンダル必須です。荷物をかけておくフックもあった方がいいかも。私は着替えを入れたバックパックをシャワールームに持っていき、シャワー室で着替えました。ドライヤーもないので必要な人は持参した方がいいです。ちなみに水着を着て入るのがこちらのサウナルールですので、水着をお忘れなく!もしくはレンタルできます。

初めての海外サウナ最高でした!!

続きを読む
35

おはなはん

2023.12.31

1回目の訪問

久々のサ活は遠征サウナ。旅に出る前に成田空港近くの空の湯にて。ドライサウナと水風呂で安定のととのい。飛行機を見ながらの外気浴ワクワク。加えてミストサウナが最高でした。今日の香りはミント。ヒーリングミュージックがかかる中、いい香りのミストに包まれる時間に癒されました。急遽立ち寄ることに決めたけど、来てよかったです。2023年のサウナ納めにぴったりの場所でした。

続きを読む
14

おはなはん

2023.08.11

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

しばらく行っていなかった水沢温泉館へ。
サウナができていたなんて知りませんでした!
嬉しい誤算( ˊᵕˋ )
新しい木の香りがする静かな空間でセルフロウリュも楽しめました。水風呂は小さな陶器製のものに1人ずつ入るタイプなのでゆっくりできました。休憩スペースからは青空と気を眺められます。最高にリラックスできた1日になりました!

続きを読む
23

おはなはん

2023.06.18

12回目の訪問

久しぶりのサウナ。ロウリュも楽しんで肌ツルツル。

続きを読む
8

おはなはん

2023.02.24

11回目の訪問

久々にホーム町湯へ。ロウリュも楽しみました。もうすぐ来る春の香りを感じながら外気浴...清められました。ありがたや。

続きを読む
18

おはなはん

2023.02.19

11回目の訪問

久々にサウナ!肩こりが楽になった!

続きを読む
14

おはなはん

2022.12.03

1回目の訪問

ちょっと用事で東京へ。短時間ではありましたが、サ活。外湯で外気浴。冬の寒さで水風呂いらずでした。星がきれいに見えて贅沢な気分。

続きを読む
2

おはなはん

2022.11.23

3回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

久々のサ活。やっとできたサウナ仲間と共にいざ高原ゆへ!!プライベートサウナ最高でした。自分の好きなようにロウリュし放題。アロマも選べる。薪いれて温調可能。選択できるという幸せがあります。あいにくの雨でしたが、雨音を聞きながらのサウナもなかなか良いものでした。冬場のサウナ最高です。

続きを読む
17

おはなはん

2022.10.30

16回目の訪問

今週もぼんぼでサ活。閉館まで通えたらいいな。

続きを読む
12

おはなはん

2022.10.23

15回目の訪問

久々にサ活!ぼんぼ終了まであと少し。寂しくなります。

続きを読む
2

おはなはん

2022.10.10

10回目の訪問

芋煮会の前に朝サ活。芋煮いっぱい食べよう。

続きを読む
1

おはなはん

2022.07.18

9回目の訪問

うまくいかないことが多かった今日この頃。
ちゃんとサウナに入って身も心も浄化しておかねば。

続きを読む
8

おはなはん

2022.07.17

5回目の訪問

たまにはこまぎでゆっくり。
天気がいい日だったので、夕日を眺めながらのんびりと休憩。いいサウナタイムでした。

続きを読む
2

おはなはん

2022.07.02

14回目の訪問

久しぶりにサ活。混み合っていない時間だったので、ゆっくり入れました。最近溜まっていた疲れを取ることができました。

続きを読む
16