2024.03.03 登録
[ 京都府 ]
1日練習後のサウナ。
久しぶりに来た。そしたらなんかイベントやってて安くなってた。サンキュー五輪。笑
いやーここは非常にいい。
サウナの温度・広さ・民度(今日だけかも?)
温泉の種類も豊富だし、平日は空いてて穴場っぽい。
赤潮みたいに赤くなってる露天風呂も気持ちええ。
個人的に化粧水と乳液が置いてあるのもでかい。
外人さんが間違えて靴のまま入ろうとしたところを英語でスムーズに注意できたのが今日のハイライトでした。
またきます。
[ 千葉県 ]
2回目のスパメッツァ。
前回より人が少なくて超気持ちいい。
しかも今回の移動手段は友達のバイク。
それに加えて、近くにエニタイムもあるという神立地。
この辺に住んでる人が羨ましい限り。
毎時0分にあるドラゴンロウリュを受けましたが、死ぬかと思いました。壊れてませんか?あれ(笑)
多分1番上に座ったことも関係してると思いますが、言語化不可能レベルで熱かったです。
外のサウナは白檀の香りが充満してていい。
水風呂も頭まで入れるし。
ここは本当にいいとこだなあ〜!
[ 京都府 ]
隠れ家的な温泉♨️
水風呂めっちゃぬるい笑
水風呂の温度さえもっと低くしたらより人気になりそう。
サウナ自体はめちゃくちゃいいから。
お風呂の泉質にも期待してたんだけど、新潟の温泉の方が好きかも。でもこれは個人的な感想。
露天風呂が自然に溢れかえっててよき。
ぬる湯の露天風呂なんて草たくさんあったもんなー。
あと人が少なくてよき。内風呂の温泉に誰もいない時とかあったし笑
家から近くにこんな温泉があったなんて。
ぜひ自然好きの友達を連れてきたい。
[ 神奈川県 ]
2年ぶり2回目。
関東遠征の帰りに友達と。
いやーサウナめちゃくちゃいい。水風呂もちょうどいいし。グルングルン整った。
最初サウナに入れたのはたまたまで、その後めっちゃ混雑して行列ができてた。その様子はさながらディズニー。流石に行列に並ぶ気持ちにはなれなかったので、2セット目は塩サウナ。グレープフルーツ塩だって。なんやそれ。でもめっちゃ肌綺麗になりました。
そのあとは全国6位の温泉を堪能。
お肌スベスベになりました。
友達と深い話をするには、やはり温泉いいですねえ。
もう少し空いてたら最高!!笑
でもまた来ます。笑
正月ぶりに訪れて、自然のボディーブローを受けました。
脳みそが左右に揺れまくる衝撃。30分ノックアウトしてました。
友人は1セットで大往生。気持ちよさそうでした。
水風呂は頭までいける。そして温泉は少し熱い。
露天風呂とか中々いい温度。本読んでるおじさんがいた。それは果たしていいのか。笑
サウナに関しては、ロウリュできるのがいいし、檜の匂いがすんげえ。暑いけど、結構長く入れちゃう、スノーピークパワーさすが。
あとサウナの中からガラス越しから見える森たちがいい。
外気浴している時に、目の前の木々が揺れていたんだけれど、こちらに襲いかかるような雰囲気ありました。
また木々の音を掻き消すような鳥の大合唱も良い。
[ 新潟県 ]
気持ち良すぎて感情がmissing。
サウナはドライとスチームの2種類ありました。
ドライの方はややぬるめ。下半身はなかなか温まりにくいかんじ。その代わり、長く入っていられる。
スチームは結構熱い。そして、上から熱い水滴がボムヘイの如く降ってくる。
水は角田山のが使われてるらしく、最高に気持ちいい。あと、頭まで入れるということで豪快にざぶんとできたのが高ポイント。
外気浴は小鳥の囀り、小川のせせらぎが聞こえて心地いい。ただし、扉付近の整いスペースでは扉の開閉の音が大きすぎて整えません。なんとかしたほうがいいあそこ。
あと椅子を全部リクライニングできるのにしたほうがいいのではないかなと感じました。
露天風呂に関しては、階段を下って行く珍しいスタイルで気持ちよかったです。周囲が山々なこともあり空気が澄んでいました。
[ 新潟県 ]
何年振りかに訪問。
男女の湯が日によって場所チェンジするらしく、今日は塩サウナ。
塩サウナだからかなり長く入っていても余裕があった。
ここはサウナもいいんだけれど、何よりいいのは露天風呂からのビュー。
開けた平野を一望できる。そして時間帯がちょうどサンセットと被ったから、景色がめちゃくちゃ綺麗だった。
時間がちょうど良すぎた。
暗くなるにつれ、空のグラデーションが色濃く変わってた。それを見て、何故か豊かな人生とは何故だろうと友人と語り合った。
「豊かな人生」これは人によって定義がいろいろあると思うけど、今回出た答えは
「自分が好きなことをできており、また多少の負荷もかかっている状態。」これこそが豊かな人生ではないかという結論に至った。
人生も山あり谷ありのグラデーションだけど、全ての出来事は解釈次第!!!!!
[ 新潟県 ]
個室サウナ初体験。
銭湯サウナとは一線を画す。そのレベル。
まず檜の香りが部屋に充満していて心地いい。
サウナの温度は最初は低めで、自分たちのロウリュの匙加減でいくらでも熱くできる。
セルフ熱波したりして楽しかった😂
本日は友人と2人で貸切だったので、最初は少なめのロウリュ、2回目は一般的な量のロウリュ、3回目はかなりたくさんのロウリュ、4回目は残ってたロウリュ全部、という進め方。
もう頭の中に宇宙が完成するくらい整った。微睡んだ。
1時間1200円は破格すぎる。新潟の神サウナです。おすすめです。
[ 新潟県 ]
神。
超整った。自転しているようだった。
トイザラスの看板と、ダムズの看板が目の前にあったけど、目を瞑ってたからすぐ気にならなくなって遥か宇宙へ。
友人と色々語って長風呂・長サウナになってしまった。
気持ちよかったなーー。
いやーいいっす。長岡。
実習で1ヶ月こっちにいるから色々行くぞー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。