絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SHIGE♨️

2024.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

今日も、 朝ウナです。

一番乗りで、サウナも1セット目は貸し切りでした。温度は95℃、早速、ロウリュウをすると、アロマの心地良い香りで、リラックスできました。

 外気浴も朝は涼しいので、ゆっくり ととのい ました。

 今回の、サ旅も充実したサウナ体験ができました。

サウナ 10分✕3セットでした。

ごまパン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
140

SHIGE♨️

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、湯屋 水禅に行きました。
大分から、ワンピース像を何体か見てから行きました。
 16時から入れて、ほぼ貸し切りでした。
施設もとても綺麗で、和を基調にしたデザインで、細かな配慮もされていて、気持ちよく過ごせました。
 サ室は、ほぼ貸し切りで、温度は100℃、セルフロウリュもできました。アロマ水も好きな香りで、リラックスできました。マットが敷いてなくて、足も熱かったので、タオルのマットを足にも敷いて、温まりました。発汗も良く、とても気持ちよく過ごせました。

 ととのい スペースも一人一人仕切られていて、ゆっくりできました。ととのい椅子が、もう少しリクライニングできると最高です。

夕方から3セットして、今から飲みに行きます。

サウナ 9分✕3セットでした。

夜も入ります。

焼鳥ひらき

焼鳥 8本コース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
134

SHIGE♨️

2024.08.09

2回目の訪問

サウナ飯

地震も心配しましたが、大丈夫でした。

今日は、7時からテントサウナに入りました。
なんと、サ室の温度は温度計の120℃を振り切っていて、130℃以上ありました。かなり熱くて、ロウリュウをすると、すごい熱気でした。
1セット目は、8分で出ました。

 川は朝なので、昨日より冷たく感じました。
ゆっくり川に浸かっていました。

 朝、誰もいない川辺でゆっくりできました。

サ活の旅、2日目、今日もサ活楽しみます。

サウナ 9分✕5セットでした。

力水

続きを読む

共用

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 25℃
127

SHIGE♨️

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日の宿泊は、ロッジきよかわです。

知人4人とバーベキューでした。美味しい肉や、道の駅で買ったトウモロコシなど、色々なものを焼いて食べました。久しぶりのバーベキューで、大満足でした。

 20時から、ばなサウナに入りました。ばな は大分の言葉で、椎茸だそうです。今年の2月に出来たばかりで、サ室内も綺麗で、薪ストーブです。換気口も3つあり、息苦しさも全く無く、快適に温まりました。サ室の温度は80℃でしたが、ロウリュウすると、温度が上がり、発汗もよく、気持ちよく入れました。

 しかも、木曜日は宿泊者限定で、無料で入れました。かなりおすすめです。

外気浴も、木でフェンスを作ってあり、夜で気温も下がり、気持ちよく ととのい ました。

ばなサウナ、気に入りました。

サウナ 10分✕3セットでした。

ぶるぽ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
123

SHIGE♨️

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

カフェ パラム

[ 大分県 ]

今日から、大分・熊本 サ活の旅に行きました。1施設目は、カフェパラムです。
 お昼前に着きました。この店のオリジナルのロウリュカレーを食べました。熱々で美味しかったです。

 SAUNAはマスターの手作りサウナです。久しぶりの薪サウナです。薪が燃える薫りも心地良く、柔らかな熱でゆっくり入れました。温度は体感で90℃位でした。初めは、妻と2人でしたが、男の子2人組と、入りました。彼等も気を使ってくれて、交互に入りました。
 
 サウナの後は、ロープで崖を降りて、川に入りました。温度は20℃くらいでしたが、久しぶりに川に入って、ゆっくり浸かりました。

 外気浴は、気温も高かったのですが、山からの風も心地良く、インフィニティチェアで、しっかり ととのいました。

 自然の中でのサウナで、気持ちよく過ごせました。

サウナ 10分✕4セットでした。

CAFE PARAM(カフェ パラム)

ロウリュウカレー

熱々で美味しかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
120

SHIGE♨️

2024.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

今日も、朝ウナです。

5時過ぎから入りました。

サ室は、2人でゆっくり入れました。
ここのサ室は100℃あるので、めっちゃ気持ちいいです。

 2セットは、低温サウナから博多駅を見ながら
ゆっくり入りました。朝ウナは気持ちいいですね!

サウナ 10分✕3セットでした。

和定食

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
152

SHIGE♨️

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、1年ぶりにPayPayドームに野球観戦に行きました。試合は、ソフトバンクのサヨナラ勝ちで盛り上がりました。

 宿泊は、いつもの キャビナスです。
21時過ぎから入りましたが、サ室は、5・6人でゆっくり入れました。温度は、100℃、湿度低めで好きなセッティングでした。発汗も早く、気持ちよく汗をかけました。

 外気浴は、屋上でゆっくり ととのい ました。
 2セット目は、お湯が張ってあるサウナに行きました。温度は74℃ですか、湿度が高めなので
発汗も早く、気持ち良かったです。テレビで、オリンピックのゴルフが映っていて、松山選手の応援をしていたら、20分入っていました。

 その後、22時半の、アウフグースを受けました。氷入りの水風呂が、最高に気持ちよかったです。久しぶりのキャビナスは最高でした。

サウナ 10分✕5セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
127

SHIGE♨️

2024.08.03

9回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

今日は、妻が飲み会だったので、夕食の後、めいわ温泉に行きました。
 明和で夏祭りがあったみたいで、駐車場がいっぱいでしたが、男湯は2人で、サ室も2人でゆっくり入れました。温度は92℃.いつものセッティングで、あまみもすぐ出ました。
 水風呂も気持ちよく、ほぼ貸し切りで気持ちよく入れました。

 ここのサ室は、懐メロが流れていて、今日は ウルトラソウルを口ずさみながら、しっかり汗もかけました。
 明日から、福岡に行きます。

サウナ 10分✕4セットでした。

アサヒゼロ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
105

SHIGE♨️

2024.08.02

22回目の訪問

今日も午後からホームに行きました。

結構、サ室も多く10人程度居ました。
セッティングもいつものセッティングでした。
発汗もよく気持ちよく汗をかけました。

 外も暑かったのですが、ゆっくり ととのい ました。夏は水風呂が気持ちいいです。

サウナ 10分✕3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
109

SHIGE♨️

2024.07.31

21回目の訪問

水曜サ活

今日は午後から休みを取って、ホームに行きました。
 平日なので、空いてるかと予想して行きましたが、サ室は7・8人居ました。温度は84℃、湿度も適度にあり、いつものセッティングでした。

 気温も高かったのですが、外気浴も気持ちよかったです。

 ちょっと長めに、一人用の水風呂に入りました。

平日の午後、ゆっくりできました。

サウナ 10分✕4セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
121

SHIGE♨️

2024.07.28

3回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

今日は、東開町に用事があったので、用事が終わった後、鏡石湯に行きました。

 日曜の午後だったので、お客さんも10人程度居ました。

 サ室は、2・3人で、上段に座れました。温度は90℃.体感は95℃位ありそうです。しっかり熱くて、気持ちよく汗をかけました。

 水風呂が気持ちよく、その後の ととのい椅子での休憩も、ゆっくりできました。

 日曜の午後、しっかり ととのい ました。

サウナ 9分✕5セットでした。

コロッケパンとサンドウィッチ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
124

SHIGE♨️

2024.07.27

4回目の訪問

サウナ飯

今日は、農園の草取りをしてから、あったろうに行きました。

お昼ごろ着きましたが、サ室は3・4人で、ゆっくり入れました。温度は82℃で、湿度低めのいつものセッティングでした。発汗も早く、気持ちよく入れました。

外気浴も風があり、あまり暑くもなくて、しっかり ととのい ました。

 土曜の午後、ゆっくりできました。

サウナ 10分✕5セットでした。

やぶ金 桜島フェリー店

うどん いなり寿司

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
116

SHIGE♨️

2024.07.26

1回目の訪問

今日は久しぶりにゴルフに行きました。

スコアは全然だめでしたが、天候も良くて楽しめました。

 終わって浴室に行くと、サウナもありました。
早速、サウナに入りました。サ室はオリンピア製のストーブで、温度は100℃、昭和ストロングスタイルで好きなセッティングでした✨

 連れがいたので1セットだけでしたが、ゴルフの後に、心地よいひと時でした。

サウナ 10分✕1セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
117

SHIGE♨️

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

幸福温泉HappyYou

[ 宮崎県 ]

今日は朝から、都城の 青井岳温泉に向かいました。なんと、工事中で営業停止中でした。
 それから、妻と近くのサウナを探して、幸福温泉happy youに行きました。

 お昼ごろ着きましたが、サ室は2・3人で、3段目に座れました。温度は92℃、湿度低めのドライサウナです。

 水風呂が2つあり、どちらも10人位入れそうです。体感で22℃と18℃があり、もちろん冷たい方に入りました。夏なので、15℃位だと、もっと気持ち良さそうです。

 外気浴スペースもあり、インフィニティチェアも3つもあり、リクライニングして、しっかり ととのい ました。天気が良すぎて、日差しが少し眩しかったのですが、ゆっくりできました。

 今日も、今から飲みたいと思います。

サウナ 10分✕5セットでした。

あじさい館

椎茸南蛮・チキン南蛮W丼

椎茸南蛮は肉厚で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
128

SHIGE♨️

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

今日は午後から 鏡石湯に行きました。

天気も良くて気持ちよく、ドライブできました。

サ室は常に2・3人で、ゆっくり入れました。温度は温度計で90℃でしたが、体感で95℃はある感じです。湿度も適度にあり、1セット目から あまみ も出ました。

 ここの水風呂は最高に気持ちいいです。

 途中の休憩も、川辺の山並みを見ながら、ゆっくり ととのい ました。

今週の疲れも、吹っ飛んだ感じです。

明日は、何処のサウナに行くか迷います。

サウナ 9分✕5セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
110

SHIGE♨️

2024.07.17

20回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活はホームに行きました。

今日は、結構空いていてサ室は、7・8人でした。温度は82℃、いつものセッティングでした。

 一人用の水風呂もタイミング良く空いていて、オーバーフローで気持ちよく入れました。

今週も後2日、頑張ります。

サウナ 10分✕3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
111

SHIGE♨️

2024.07.15

8回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

今日は夕食を食べてから、めいわ温泉に行きました。

 休日だったので、サ室は5・6人居ましたが、上段に座れました。温度は92℃、湿度も適度にあり、いつものセッティングでした。

 1セット目から あまみも出て気持ちよく入れました。
 水風呂も18℃、めっちゃ気持ちよかったです。

 連休の最後に、スッキリできました。

また、明日から頑張ります。

サウナ 10分✕4セットでした。

グレープフルーツチューハイ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
109

SHIGE♨️

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

指宿こころの湯

[ 鹿児島県 ]

今日は 久しぶりに 指宿こころの湯に行きました。
 入る前に、かつぶしラーメンを食べてから行きました。さっぱりしていて大好きなラーメンで、満足でした。
 12時過ぎに着きましたが、サ室は7・8人居ましたが、上段に座れて、しっかり汗をかけました。温度は85℃、もう少し高くてもいいなと、思います。
 天気も良くなってきて、外気浴も気持ち良かったです。足を伸ばせる椅子が3つありますが、なかなか空いてなくて、やっと座れました。1人用の椅子が置いてあると、ゆっくりできそうです。

今日は、岩盤浴はしませんでしたが、大浴場だけでも大満足でした。

 日曜の午後、ゆっくりできました。

サウナ 10分✕5セットでした。

ちなみに、ごリラックスのバックを買いました。

元祖 指宿らーめん二代目

かつぶしラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,45℃
  • 水風呂温度 22.5℃
114

SHIGE♨️

2024.07.13

19回目の訪問

今日は午後から ホームに行きました。

今週も仕事が忙しかったので、ゆっくりできました。
 サ室は、けっこう多くて、10人程度は居ました。セッティングはいつもの通りです。

外気浴は小雨が降っていましたが、スッキリしました。

 帰ってすぐに、マルエフを飲みました。

サウナ 10分✕3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
118

SHIGE♨️

2024.07.10

2回目の訪問

かいせい乃湯

[ 鹿児島県 ]

水曜サ活はホームに行きましたが、なんと、定休日でした。どうしてもサウナに入りたかったので、かいせい乃湯に行きました。

 サ室は、3人で、上段に座れました。もう少し上段の幅が広いとゆっくり座れそうです。
 温度は上段で、82℃位だと思います。端に座ったので、壁からの熱反射もあり、気持ち良く汗をかきました。
 水風呂は22℃、もう少し水温が低いと気持ちよく入れそうです。
 外気浴が気持ちよく、しっかり ととのい ました。
 段々とお客様も増えて、サ室も7・8人になりました。

 週の半ばで、ゆっくりできました。

サウナ 10分✕3セット でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
108