絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SHIGE♨️

2024.09.07

3回目の訪問

サウナ飯

今日は、極楽温泉 匠の宿 に行きました。
etcの割引を購入したので、高速で行きました。

 高原マルシェで弁当を買って、食べてから入りました。
 サ室も2・3人で、ゆっくり入れました。温度は、95℃位で、いつものセッティングでした。
発汗もよく、あまみもすぐ出ました。。

外気浴は天気が良すぎて、陰のところで休みました。
 水風呂は、20℃くらいでしたが、湧水なので、やわらかく、気持ちいいです。。

明日は、宮崎市まで行きたいです。

サウナ 10分✕5セットでした。

LaLaきりしま ハッピーマルシェ

おにぎり弁当

380円です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
146

SHIGE♨️

2024.09.06

3回目の訪問

温泉錦湯

[ 鹿児島県 ]

今日は、ゴルフの練習の後、錦湯さんに行きました。
 サ室は、5・6人で.初めは下段でしたが、途中から上段に座れました。温度は80℃位で、湿度高めです。気持ちよく汗をかけました。

 休日前にゆっくりできました。サウナは最高ですね!

サウナ 10分✕3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
122

SHIGE♨️

2024.09.05

5回目の訪問

サウナ飯

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

今日は、久しぶりに薬師温泉に行きました。

サ室は、3・4人で、結構いました。温度は86℃位で、湿度も適度にあり、快適なセッティングです。発汗もよく気持ちよく入れました。

 水風呂は22℃位で、ちょっとぬるめでした。しばらく入っていました。

 リニューアルしてから、客層も若返り、人が多くなりました。もう少し、人が少ないとゆっくりできそうです。今週は、サウナに入っていなかったので、気持ち良かったです。

今週も明日まで、頑張ります。

サウナ 10分✕3セットでした。

プレモル&安納芋かりんとう

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
129

SHIGE♨️

2024.09.01

12回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

今日も めいわ温泉に行きました。

サ室は、いつもより ちょっと多めで、4人居ることもありました。温度は80℃.いつものセッティングでした。
 水風呂もいつも通り、気持ち良かったです。

明日から1週間が始まります。
今日も ととのった ので頑張れそうです。

サウナ 10分✕4セットでした。

モスバーガー鹿児島与次郎店

モスバーガーセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
153

SHIGE♨️

2024.08.31

11回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

今日は久しぶりに めいわ温泉に行きました。

19時頃行きましたが、サ室も2人て、ゆっくり入れました。温度は90℃.いつものセッティングです。発汗もよく気持ちよく汗をかけました。

 水風呂も気持ちよく、温度も、いつもの17℃位でした。

 今日もいちにちあの最後に、サウナでゆっくりできました。

サウナ 10分✕4セットでした。

鮨 鯵太郎

おまかせ寿司

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
143

SHIGE♨️

2024.08.29

2回目の訪問

サウナ飯

温泉錦湯

[ 鹿児島県 ]

午後から風もおさまったのて、温泉に行こうと思ったら、近くの温泉が休みだっので、14時から 錦湯さんに行きました。
  
 あまり空いている温泉がなかったのか、かなりお客さんが多かったです。
 
 サ室も8人入っていて、下段に座りました。途中から上段に座れました。常連さんも譲り合って座っていました。温度は80℃位で、湿度低めですか、マットも無いため、お客さんが多いので、少しずつ湿度も上がっている感じでした。
  
 洗い場もほとんど座っていて、大混雑でした。

今日は台風の影響で仕事も休みで、自宅で暇してたので、サウナに入れて満足でした。
 また、朝ウナに来たいと思います。

サウナ 10分✕4セットでした。

ライチ&ヨーグルト

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
144

SHIGE♨️

2024.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

ゆすいん

[ 鹿児島県 ]

今日は、郡山で蕎麦を食べてから、伊集院の ゆすいん に行きました。娘が、小学生の頃、バレーボールの合宿で使っていた施設ですが、初めて温泉に入りました。

 台風前で、お客さんも少ないだろうと思っていましたが、結構、賑わっていました。

 サ室は、4人いました。温度は90℃、遠赤外線のストーブで湿度低めです。広さは2段で、13人程度はいれそうで、ゆったりしています。
ストーブもタイマーで火がつくタイプで、75℃まで下がることもありますが、火が付くと、90℃まで上がります。できれば、常に90℃をキープして欲しいです。

 水風呂は、24℃位で少しぬる目です。
注水はされていたので、その近くに座ると気持ち良かったです。

 外気浴もできますが、今日は雨風が強く、中のベンチでゆっくりしました。

 入浴料が330円で、高コスパです。
また、行きたいと思います。

サウナ 10分✕5セットでした。

手打そばすわはら

月見山かけそば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
132

SHIGE♨️

2024.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日は宮崎にゴルフに行きました。

台風も心配しましたが、どうにかできました。

スコアも後半は、自分的にも頑張った感じでした。

 風呂は改修中でシャワーしかできませんでしたが、なんとサウナがありました。
連れもいたので、1セットでしたが、スッキリしました。

サウナ 12分✕1セットでした。

釜あげうどん 重乃井

釜揚げうどん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
140

SHIGE♨️

2024.08.26

26回目の訪問

サウナ飯

今日は午後からホームに行きました。

15時半位に着きましたが、サ室は10人位居ました。1セット目は、途中から上段に座れました。
温度は80℃、いつもより少し低めでした。

 最近、15℃以下の水風呂に入っていたので、22℃はちょっとぬるめでした。外は曇りで風もあり、気持ちよく過ごせました。

 夏休みも終わりに近づき、親子で来られている方が多かったです。

今日もサウナに入れて、気持ち良かったです。

サウナ 10分✕3セットでした。

オロポ

ジョッキ付きです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
144

SHIGE♨️

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

今日は、KOMOREBIに来ました。
2回目の訪問でしたが、温度が奥で94℃あり、湿度も適度にあり、好みのセッティングでした。ボナの熱さもあり、気持ち良く汗をかけました。
 
 11時からのアウフグースも受けて、気持ち良く汗をかけました。タオルさばきも素晴らしく、参加者も50人位いて、心地よいひと時でした。
 
 その後、昼食を食べてから、2セットしました。娘も、初めて来ましたが、喜んでいました。

 佐賀のサウナはレベルが高いので、また来たいです。
 
サウナ 10分✕4セットでした。

鯵フライ定食

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.8℃
147

SHIGE♨️

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

今日の朝は入れ替えで、スチームサウナとトウバイサウナに入りました。トウバイは、黒牟田焼の登り窯に使用されていた耐火練瓦だそうです。

 1セット目は、トウバイサウナに入りました。温度は82・3℃だと思います。湿度も適度にあり、発汗もよく、最適なセッティングだと思います。
 2セット目は、スチームサウナに入りました。ボタンを押すと、背中から水が出てきました。あまりスチームには入りませんが、15分位入ると気持ち良く汗をかけました。

 3セット目は、トウバイサウナにある椅子型のベンチに座りました。低いから温度が低いのかなと思っていましたが、空気の流れを考えているのか、しっかり熱く、背中を椅子の背にもたれながら、リラックスして入れました。お薦めです。

朝の静かな中、快適な朝ウナでした。

サウナ 10分✕2セット
スチーム 15分 1セット 計 3セットでした。

エスプレッソ珈琲

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
152

SHIGE♨️

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

今日は、久しぶりに娘に会うために、OND HOTELに来ました。

 今年の3月にリニューアルしたので、施設も大変綺麗で、ゆっくりできそうです。

 15時から、早速、サウナに入りました。男性は、メディテーションサウナと薪+ボナサウナです。1セット目は、薪サウナに入りました。薪のいい香りがして、落ち着きます。温度は86℃で、湿度20%でした。セルフロウリュをすると、柑橘系の香りでとても心地よかったです。発汗も早く、気持ち良く汗をかけました。

 外の水風呂は!シングルで9℃でした。足がジンジンしましたが、1分位入りました。その後は、心地良く、しっかり ととのい ました。

 2セット目は、メディテーションサウナに入りました。暗くて温度計もよく見えませんでしたが、90℃位だと思います。ロウリュウすると、すぐに熱波が来て、温度も上がりました。
湿度も適度にあり、このサウナも心地良く入れました。中の水風呂は、14℃で、自分的には大好きな温度でゆっくり入れました。

 細かな配慮もしっかりされていて、混雑もしてなくて、ゆっくりできました。かなりレベルの高いサウナだと思います。

 外気浴も、森林の中、涼しい風が吹いて気持ち良く過ごせました。

 その後、薪とメディテーションを交互に4セットしました。

 今から、焼肉を食べに行きます。

サウナ 10分✕4セットでした。

スーパードライ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
146

SHIGE♨️

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 宮崎店

[ 宮崎県 ]

今日は、極楽湯 宮崎店に行きました。
お昼を、おぐら本店でチキン南蛮を食べてから行きました。
 複合施設の中にあり、2階にありました。温泉の種類もたくさんあり、色々な方が楽しめる温泉です。

 サ室は、広めで4段あり、各段の横にも温度計があり、2・3℃位違いました。tomoeの遠赤外線のストーブで、しっかり温まっていました。
下段で86℃、4段目で94℃ありました。もちろん、4段目の奥に座りました。発汗も早く、気持ち良く汗をかきました。
 
 水風呂は小さめですが、チラーを通してあり16℃位で気持ち良かったです。
 
 ととのい椅子も何種類もありゆっくりできます。何と言っても、温鉱石の間というのがあり、SGEストーンを敷き詰めた、岩盤浴コーナーがありました。そこに横になると、じんわり温かく、ゆっくり ととのうことができ、気持ち良かったです。3人寝ることができますが、人気があり2回だけ使いました。
 
 ここの施設は、サ室も定期的に換気がされたり、細かな配慮がされてあり、温泉やサウナのことが大好きな方が作ったのだろうと、思わせる施設でした。
 街中にありますが、本当にゆっくりできる施設でした。
 また来たいと思います。

サウナ 10分✕5セットでした。

おぐら 本店

チキン南蛮

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
127

SHIGE♨️

2024.08.19

10回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

今日は、めいわ温泉に行きました。

13時過ぎに行ったので、サ室も空いてました。
温度は92℃、湿度も低めでいつものセッティングでした。発汗も早く、1セット目からあまみも出ました。

水風呂は16℃位で、めっちゃ気持ち良かったです。自宅近くのサウナでは、ここの水風呂が温度も低めで大好きです。

その後は、サ室も2・3人でゆっくり入れました。

明日から仕事頑張ります。

サウナ 10分✕4セットでした。

たこ焼き 300円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
136

SHIGE♨️

2024.08.18

25回目の訪問

サウナ飯

今日も午後からホームに行きました。

第2駐車場も半分位停まっていました。

サ室は、上段は一杯で下段スタートでした。
温度は84℃.湿度も適度にある、いつものセッティングでした。
 その後もサ室は10人以上居て、お盆休みの最終日も賑わっていました。皆さんサウナ大好きなようです。

 外気浴は風もあり、気持ち良く過ごせました。

 明日から仕事、頑張ります。 

サウナ 10分✕4セットでした。

アサヒ生ビール マルエフ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
138

SHIGE♨️

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、隼人に用事があったので、お好み焼きを食べてから、たるみず湯ったり館に行きました。

 最近、水風呂が20℃以上の施設に行くことが多かったので、サウイキで検索して、この施設に決めました。

 13時からの営業だったので、13時半位に着きました。男女入れ替え施設らしく、今日は男性が1階でした。

サ室は、2人で上段に座れました。温度は86℃、湿度低めですが、吸気口が2箇所あり、息苦しさもなく、心地よく過ごせました。上段は幅が40cm程度で、胡座はできない感じでした。もう少し広いとゆっくりできそうです。発汗は早く快適で、好みのセッティングでした。

 何と言っても、水風呂が気持ち良かったです。
温度は体感で16℃位でした。循環で常に注水していました。もしかしたら、チラーを通しているかもしれません。夏なので、15・6℃が気持ちいいです。気持ちいいので、結構、長い時間入っている方が多かったです。

外気浴は、桜島が目の前に見えて、ゆっくり ととのい ました。

初めて来ましたが、清潔感もあり、入浴料350円でこのクオリティ、最高ですね!

また、来たいと思います。

サウナ 10分✕5セットでした。

お好み焼•鉄板焼 おじぎ家

お好み焼き 豚玉

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
132

SHIGE♨️

2024.08.15

24回目の訪問

サウナ飯

今日は、午後からホームに行きました。
お盆休みなので、駐車場もかなり車が停まっていました。

 サ室は、なんと、上段8人、下段8人、ほぼ満席でした。譲ってもらって、どうにか下段に座れました。温度は84℃、いつものセッティングです。温度が低めなので、長い時間入ってる方が多く、もう少し温度が高いと入れ替わりか多くなると思います。
 水風呂も、4・5人入っていて、皆さん長い時間入っていました。お盆休みでご家族で来られていました。

 天気は曇だったので、外気浴は暑くなく、ゆっくりできました。

 次は、空いてる時間帯に来ようと思います。

サウナ 10分✕4セットでした。

coop 牛乳パン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
144

SHIGE♨️

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、さつま町に用事があったので、鶴田ダムを見学して、あびーる館に来ました。

 入浴料がなんと、330円で激安です。
施設は古いですか、サウナ、歩行浴、露天風呂など様々な湯船もあり、充実しています。脱衣所も広々としていて、全てがゆったりとした施設です。
 お昼前に行ったので、サ室も2人でした。温度は88℃、オリンピア製の遠赤のストーブです。2段で10人程度座れます。自分が好きな、上段の奥に座りました。発汗も良く、気持ち良く汗をかけました。

 水風呂はサウナの横に、大きな水風呂がありました。温度は22℃位だと思います。温度は高めですが、大きくて気持ちよく入れました。
 2セット目からは、露天スペースに小さめの水風呂を見つけました。水位が下がると、水が出てくる方式で、どんどん出てきます。その下に頭を置くと、冷たい水で気持ち良かったです。

 外気浴もほぼ一人で、山からの風に当たりながら、ゆっくり ととのい ました。

サウナ 10分✕4セットでした。

また、行きたいと思います。

そば喜

梅ぶっかけそば

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
151

SHIGE♨️

2024.08.12

23回目の訪問

サウナ飯

今日は、久しぶりにホームに行きました。

14時半位に着きましたが、サ室は10人程度いて、上段に座れませんでした。お盆休みで皆さんお昼から温泉のようです。

 サ室の温度は84℃、湿度も適度にあり、いつものセッティングでした。もう少し熱いと気持ち良さそうです。

 水風呂も今日はサウナの隣の大きめの水風呂に入りました。温度は22℃位だと思います。数人いて、皆さん長い時間入っていました。17℃位にして欲しいです。

 外気浴は風もあり、心地よかったです。 
 今日もサウナ、気持ち良かったです。

サウナ 10分✕4セットでした。

ノンアル レモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
136

SHIGE♨️

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、東開町に用事があったので、いなほ館に行きました。
 13時頃着きましたが、サ室も2・3人でゆっくり入れました。
 温度は86℃、湿度低めでゆっくり入れました。もう少し高いほうが好きなセッティングでした。
 水風呂は、25℃位でゆっくり長い時間浸かっていました。もう少し温度が低ければ、気持ち良さそうです。
 外気浴は山からの風が心地良く、ゆっくりできました。
 畳のコーナーもあり、しばらく横になっていました。

 お風呂もいろいろな種類があり、温泉も楽しめる施設でした。

サウナ 10分✕5セットでした。

マクドナルド 加世田店

チーズロコモコ セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
134