2020.07.13 登録
男
[ 東京都 ]
キレイでリネンもクリンリネスも良いのに加点がなく、
減点ばかり。(好みとコンディションもあるけれど)
サ活というより、凍えたカラダを温めたいと言う温活で来店。
湯船が38-40度、カラダが温まらない。
ゆったりチルなら良いのかな。
90℃台だが2段目は強度を感じられる。
しかし、温度と湿度のバランスが悪く、癒されたり、リカバリーより
ダメージや疲労を積み重ねる感じ。
オートロウリュあったりするのに、とてもキレイで、テレビないのに残念。
1段目で15-18分くらいダラダラはいるのが良さそうだけど、キツさじゃないベクトルでキツいw #サウナ
今日は12-3℃ただ単に冷たかったり、シングルが良い人は良いのかと、
サウナとの落差を感じる入り方は出来ない。硬め、爪が痛い(冷たい)タイプ。 #水風呂
サウナと水風呂のバランス上、
「ととのい」やすいというか、のぼせたり、ヒートショック気味。
気をつけて入った方が良いw
浴室に3脚、脱衣所に座るところ、一時的に荷物置けない。
座ってドライヤー出来ないw
ラウンジはゆったりで持ち込みOK、漫画もあるし椅子もゆったり。
そういった使い方や、サ活デート、温活デート、誰かと(初心者可)なんだろうな。
サウナよりゴロゴロ、ダラダラしてダメ人間になれるところw #休憩スペース
男
男
男
[ 東京都 ]
ラストオーダー間に合わず。
次回はサ飯も
新年元日ロスコかサウナセンターか迷うなー
サ室の開け閉め激しいので入口付近、リクライニング1段目は温いゆるい。でもサ室広くてマルシンスパじゃ断念しがちのリクライニングでゴロつける。
ウェルビーまでなかなか行けないのでこのゴロつきはよき、入口から遠い上段は癒やし目つよめのバランス #サウナ
冷やしめ20℃指してるけどもう少し低いと思う。
マー潜りw
もう一個の水風呂ってドコだ?w #水風呂
休憩スペースがいろいろ選べるのがよき
土曜夜でこのくらいの混み具合ならアリです。
サウナ待ちがちょっと出たので外気浴した。 #休憩スペース
歩いた距離 3.7km
男
[ 東京都 ]
今日はぼんごじゃない。
大塚に来るのはぼんごでおにぎり食べるとき
そっか、サ飯、サめしはおにぎりか
おむすびでなくおにぎり
15時前からレギュラー4時間1800円
平日のこの時間は流石にガラガラか、
アメトーークがサウナ芸人だったので混雑も覚悟したが
ガラガラでよきかな。
110℃ underだけれども、単なる110℃ overのサウナより熱い。ストロング系サウナ。湿度もしっかりあり、20分ごと(0/20/40分)にオートロウリュ
ストーブ前2段目陣取ったけれどあのサウナより強くないのでしっかりと楽しめる。
無テレビ無音。 #サウナ
つめたいかなと思ったけれど、水質硬くないので悪くない。 #水風呂
インフィニティチェアよき #休憩スペース
歩いた距離 11.2km
男
[ 東京都 ]
萩の湯か湯どんぶり寄るか迷って、
新規開拓、正確には物理的なリアルホームサウナになるのか確認作業。
居住地的に最寄りな良質サウナの様相で気になっていてようやく。
水風呂"以外"高純度軟水、お風呂も多種
高湿度(好湿度)中温(100℃under)
chillsauna、休憩/外気浴(個人的に)必要ナシなチル系サウナ。熱くないけど好湿度で発汗よし #サウナ
水風呂だけ高純度軟水ではないけど、硬くなくよい。
他の風呂はちゅるりな水質、今の時期の水温なのか?今日現在はサウナと水風呂のバランス悪くない #水風呂
岩風呂スペースも森林浴スペースもゆっくりできるし、脱衣所も良い感じ #休憩スペース
歩いた距離 5.5km
男
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
土曜日も15時台に来れれば混雑酷すぎない。
広いからひとりはさみしいw #サウナ
悪くないところが良い。しっかり冷やす。深いし狭くない。 #水風呂
土曜日は混むよね、ひとりはさみしいw #休憩スペース
歩いた距離 3.9km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。