2024.02.12 登録
[ 東京都 ]
台風も大分落ち着いたようで、久々にこちらに来てみました。今日は涼しかったので駅から歩くのもそんなに苦じゃないしナイスタイミング
昔は大分お世話になってましたが久々に来てみても謎の安心感、人は少ないし今日は穴場狙い目だったかもしれません
相変わらずここのサウナはがっつり熱くて110℃手前くらいでしたが、大量のお鍋のおかげか湿度がしっかりあるので入りやすいし気持ちいい🔥
サ室の椅子の上に乗って更に熱くして最後締めるのもよき
ただ、常連のおじさんが水風呂入ってかなり大きな声で呪文みたいなのぶつぶつ言っててマジで怖いんですけど…そのおかげか他の人入るの躊躇してて、俺も一人になりたいときどっかでやろうかなってちょっと思った🤣
水風呂の深い青色のライトアップと不感湯の天井のゆらめきを見ながら20分くらい魂抜けるほどととのっちゃった
脱衣所でととのってたらジャズっぽい音楽が聞こえる?こんなの流れてましたっけ?最高なんですけど🤤
[ 東京都 ]
今日は普段行くところが混みそうだったので回避してこちらへ
混んではいなかったけど、若者DQ多数で大声でべちゃくちゃ喋ってて静かに整う感じてはなかったけど、たまにはこういう動物園もいいよね🙄
若者は総じてジール苦手なので予想通りほぼ貸し切り
今日はたまたま?なのかいつものラジオが流れてなくて超静かでこれはこれでとても良かった
静かだから思ったんですが、このサウナで息苦しさ感じたことないんですよね
空気の流れの造りが上手いんですかね?教えて詳しい人ー
2時間だと個人的には物足りないけど明日もまだ仕事あるのでさっくり4セットでアウト
今日も皆様お疲れ様でした🐢
[ 東京都 ]
フォロワーさんに朝から空いてるって教えてもらったのに起きれなくて午後やむを得ず待ち覚悟で来てみたらまさかの待ちなし😳
待つのはいいとして炎天下の中外で待つの今どきナンセンスだなとはちょっと思ってますので運営方法の改善を希望します
■受付
最近の施設でよくある靴箱の鍵とロッカーキーが同じパターンのやつ
■脱衣所
ロッカーは意外と狭めで3段造りになってて、一番上だと出し入れするのちょっと大変そう。これは前評判でも聞いてたやつなので仕方なし、嫌な人は番号どこになるか気にして靴箱入れるといいです!
トイレも大小あるし、アメニティで化粧水と乳液あるのは嬉しい
■洗い場
ここもコンパクトだからか7つくらい?しかなくて出るタイミングかぶって7人くらい待ち行列できてました。混雑する間はここは致し方なさそう🙄
■kuuサウナ
メインサウナは松本湯みたいにL時型で暗めの照明、サウナストーブ2台がライトアップされて鎮座していてなかなか荘厳な感じ
温度は90℃と低めながら3段目は湿度もあってか意外と熱い
座面も広めに取られていて二段目とかでも深めに座ったりあぐらかきやすいゆったり感
セルフロウリュありでしたが、僕のタイミングでは誰もやらなかったので、今度は良いタイミングで試してみたい
■zenサウナ
2つ目のサウナは瞑想系で入りながらホースで水浴びできちゃう気持ちいいやつ
2段目半個室に座りましたがこれが意外と熱くて、何度か水を浴びながら10分も入れなかったので、熱いのだめな人は1段めの一番奥をおすすめします
こっちもセルフロウリュありでお兄ちゃんが2杯やってくれてなかなかゆっくり降りてくるじんわり系でした
■水風呂
そこまでがっつり熱いサウナがないのでシングルは入らず、大好きな深い水風呂をループ
割と高めの階段を登ると青白い綺麗な水風呂、頭まで掛水して潜るの最高🥴温度も優しめなのでずっと入ってられますが、人がボコボコ入ってくるので早めにでちゃう🙄
■ととのいスペース
2Fには暗めの部屋にアディロンダックが複数並んだスペースがあり、ここが一番サウナから近いです。僕の大きなちんちんも見えないほど暗いので安心感🤣
ですが外気浴スペースのほうが人気で3Fまで行くとインフィニティとか不感湯とかスペースもあるので、フルフラットが良い方は3Fに直行!3Fに自販機あってリストバンドで買えるので飲み物に困らないの最高
■動線
2Fと階段は全体的にやはり暗くて狭いので、すれ違うたびに割と気を遣います。皆さんマナーのいい人ばかりなのでそこまで気にならないですが、ここはやはりボトルネック
■全体
浴室内の偉人ロッカーにレブロンいたのはまじで神🥹
[ 神奈川県 ]
今日は久々の平日休みで大好きなスカイスパへ
受付のお兄さんが死ぬほど丁寧で優しくてもう入るときから最高に幸せな気分でイン
スパ健康アドバイザーも提示してちょっと恩恵を受ける
早めに入ったので18:30の永井さんのアウフまで昼間のサウナを存分に味わう😎いつ来ても湿度と温度最高のセッティング、昼間の景色もいいなーみんな働いてるなー🫢
数セットしてからはちょっと軽食つまんでリクライニングシートで夕方のニュース、普段テレビ見ないけどオリンピックの話題が多いのでこれもなんか贅沢な時間
■永井さんショーアウフ
ホームで受けるのは初、入る前から笑顔で廊下で迎えてくれてこれまた幸せな気分でイン
今日は星にちなんだ内容とのことで、スターライトパレードでスタート🌟もうアロマのこと忘れちゃった🤣3つ使ってました!🤣ノリノリな曲で受けるのが初だったのでなんか新鮮、意外とああいう曲もお好きなのかも?
■20:00箸休めサトシゲリラ浴室アウフ
実はクーリングルームでサトシさんの視認してたんだけど、まさか浴室でやられるとは!新しいバイトの子?の教育も兼ねてやられてたようで、さすが世界のサトシ
もうイントロの曲がtiktokで耳押さえられたワンちゃんが乗ってる曲で好きなやーつでセンスありすぎ
少しドア開けながらやってくれたので3セットまでは心地よく受けられたし相変わらずのタオル捌きをこれでもかと見せつけられる、アロマは2つめのスパイシーな香りがすごい独特で印象的。おかわり回まだいけそうだったので残ってみたらドア閉めて全部ぶち撒ける激熱回🔥🔥お客さんも僕も手拍子でノリノリ🕺なんとか完走したけど初めてスカイスパで焼け死ぬかと思った🤣
休憩したあとのサ室から眺める横浜の夜景は本当に大好き。好きすぎて家でナイトジャズの動画寝るとき流してるくらい好き🥴好きな人は是非検索してみてくださいませ(これは松本湯のジャズが好きなのも見る理由の一つですが)
夏休みでも意外と空いてましたので、平日は穴場のままなのかもしれません?
[ 東京都 ]
随分久々になってしまいましたが、新商品のタンブラー目当てに来ました。イメージ写真だと青いけど、実際はもっと暗めのネイビーなので皆様ご参考までに
んで、最近来なくなってたのは、ハーデスとかいうブロワー熱々の女性ギーサーが暗躍しているとのことで、俺熱いの嫌いだし夜よくやるみたいなので足が遠のいていました🙄
今日はたまたま見れそうだったので、どんな馬の骨がやってんのか確かめてやろうと待ち構えていたら、そこにはいつも受付やグッズ売り場で声かけてくれる重鎮感あるお姉さんが😳両手には赤いブロワーが2丁、赤いハーデスハット、何やってんのお姉さん😳どおりでみんな始まる前に水風呂しっかり入って身体冷やしてるんだわ、てかめちゃくちゃカッコイイなこの人、この人の焼き尽くしなら受けてもいいかなってちょっと思った。今度はちゃんと準備して対峙します🔥
長尺サウナに入ったあとは珍しく1階が空いてたので炭酸泉に。ちょうどオリンピック始まってて大画面で見るの最高🙌決勝戦とかここでみんなで見れたら楽しそう
地下のレストランも料亭風のスペースが一切なくなっていて、フルフラットのリクライニングシートの休憩スペースになってた。漫画も最新のものから古いものまで多種多様でまるで漫画喫茶
シートで飲み物とかも頼めるし、テレビ見られるシートもあるしサウナ後の休憩には最高のフロアに様変わりしてました
[ 東京都 ]
好きなコンフォート側行けそうなの今月最後だったので仕事頑張って終わらせて来ました
アウフなしとのことで最近よりは空いてるかなと思ってきてみたら案の定少し空いてて快適。ここ他の銭湯と違ってシャンプーとボディソープが銭湯仕様の安っぽいやつじゃないのがすごい好き。どっちも自然ないい香りするし多めに使っちゃう🫤
サ室もいつもより熱め100℃超え、ストーブに近づくほどアチアチになってるので熱いの好きな人も十分楽しめる。テレビで大阪の粉もんランキング気になるのに熱くて6分くらいしか入れずずっと続きが気になってととのわない🙄イカ焼きとかネギ焼きってお好み焼きと同じ系統じゃね?でも、うまそう🦆
水風呂もいつもより気持ち冷たい気がするのは勘違いでしょうか?若者もキンキンで生き返るぅ〜🤤って言ってるくらいだちょっといじったような気もする。温度計見た人サ活投稿よろしくお願いします!
[ 東京都 ]
今日も暑かったですね、色々あってたくさん汗をかいたのでこちらへ
日曜日夕方は流石に人は少なくて快適。玄人のおじさんばっかりで安心する。安心してたから久々に立ちシャワーやったらちんちんが死んだ🤣どうやったら痛み回避できるのか教えてほしい
空いてるとサ室はアチアチになっていて、AL時3段目は激熱🔥2段目だとゆっくりロウリュウが降りてくるのでまったりするなら2段目がおすすめ、逆になかなか降りてこないから謎の恐怖感すらある
きれいで大きなテレビで謎の魔法アニメやってるけどおじさん全然見てなくて好き
もうちょっといたかったけど2時間くらいで〆
[ 東京都 ]
最近ノーサウナデーで来れてませんでしたが、久々に来たら大好きなコンフォート側で嬉しい
今日はシンさんのアウフちょうどいい時間で受けられそうだったのでしれっと入ってみた。以前受けたときはリラックス回で落ち着いたヴィランでしたが、今回は激しい回🔥
アップテンポの曲に合わせて小刻みに揺れ動くシンさん、アロマは女の子じゃありません🤣が入りまぁ〜す
何言ってるか分かんないよなこれ🙃
アウフ大人気で入れない人もチラホラいたし流石人気銭湯
最後のゲリラも受けたかったなぁ
アロマロウリュウそういえば久々だったからいい香り楽しめてめっちゃ良かった。やっぱりここ銭湯サウナちゃうよな
[ 東京都 ]
伊良コーラ水風呂があると聞いて久々来てしまいました
変わり湯では以前どこかで入ったことがあったのですが甘い香りがまさにコーラで飲みたくなっちゃうほど。美泡水風呂がコーラの色になってる😳もともと美しい美泡風呂ですが内湯よりほんのり甘い香りで泡があるのでまさに伊良コーラ。でもちゃんと水風呂だから冷たくて気持ちいい🤤
松本湯でもやってくれたらいいのになぁ、羨ましいです
サウナも久々に入ったけどばっちり熱いしAL時は上段あちあち🔥僕が耐えられるのでちょうどいい熱さなのが好き。テレビも見れるし外の混み具合を見て水風呂のタイミングはかれるのも好き。ただ、サウナストーンの上にあった湯丼?がなくなっててお姉さんのアロマロウリュウも入っているうちはありませんでした。最近なくなったんですかね、ちょっと気になります。
最初空いてたけど徐々に混んできてサウナ待ちが発生したり、ととのいスペースも待ちが発生したりと最終日も大人気
帰り道ほんのり身体から伊良コーラの香りがする気がする。今度は夜ライトアップされた湯どんぶりに来てみたいな
[ 千葉県 ]
今日も来ちゃった休日安定の場所と化してきた。もうちょっと早く来てればむーみんさんのヒーリングサウナ受けられたのはちょっと残念
僕はサ室でおじさんとテレビ見るの好き、ここのおじさん家みたいに笑ったり独り言喋ったりするのがなんか好き。内容はシリアスなんだけどニュース見てたら「撃たれちゃった😲」って言ってるのツボった
ここも冷やしシャンプーとボディーソープ始めてて、しかも氷水で冷やしてるから尚のこと冷たくて今の時期おすすめ。ただ、ちんちんにやると冷え冷えできゅっとなっちゃうのに要注意🙄ま、俺のは大きいから大丈夫だけどな🙄
瞑想サウナのALチャレンジ前に使うといいかも?
[ 東京都 ]
三連休初日久々に知人と新規開拓で最近オープンしたこちらへ。あまりいい話聞いてなかったので期待薄めでイン
飯田橋駅からすぐの横道に入ると急に現れる日本料亭風の佇まいで、とてもサウナとは思えず入るの一瞬躊躇する🙄
■受付
完全後払い制でキャッシュレスのみ対応なので現金派の方ご注意を。入ると靴入れが隠されていて若い男の子が靴をしまってくれるというちょっとしたリッチ感🥴出るときも靴知らない間に出してくれてて高級料亭に来た気分。飲み物も受付で買えるのでありがたい
■サウナ
最近オープンしただけあってめちゃくちゃ綺麗な木の造り。マットがふわっふわ、どこかで味わったことある気がするやーつ。98℃ドライ系で少しヒリヒリ感あるアチアチ系。20分に一度スタッフさんのロウリュウがあるのでタイミング合わせるとなお熱い。
また、僕が行った時は誰も喋ってなかったけど、サ室おしゃべりOKのようで、喋られたら落ち着いて入るのも難しそう。やっぱり飲み屋街向けの施設なのかもしれない?
■水風呂
サウナ出てすぐにシャワーブースが一つ、水風呂の横に温水かけ湯もあるので好きな方選べる。16℃前後とちょうどいい温度の水風呂は2、3人入れるくらいのコンパクトさ。混雑時はサウナ出るタイミングを見計らう必要あり
■ととのいスペース
内街気浴ともに木のベンチがいくつか並んでいるが、今の時期涼しそうなスペースはなし、一部サーキュレーターは付いてるので風が欲しい人は中のシャワーブースに近いベンチを選ぶとよさそう
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。