2024.02.10 登録
[ 北海道 ]
曇天の中サウナコタンにやって来たわ!
中は芦別スターライトホテルのコンパクトバージョン!
いつもの通り水通し!設定温度18℃となっているけどパグ的にはもう少し低い感じがする!
サ室は4段あり20人以上入れそうな広さ!奥の角に板が建ててあり桶と霧吹きが置いてあった!
桶のひしゃくで板にかけようとしたが上手くかけられない!
強めにかけて周りの方にかかるのも嫌なのでひしゃくを諦め霧吹きに変更!
壁とかかっているヴィヒタにも吹きかけ4段目に鎮座!
室内の湿度が上がり10分位で良い汗💦が吹き出す!
雑談ではあるがお風呂の入り口側に有るシャワーにウ◯コが落ちており従業員に片付けてもらったのだが整い椅子に座りながら此処はサウナコタンではなくウ◯コタン笑では?など考えながら5セットこなしサウナコタンを後にした!
[ 北海道 ]
今日は久しぶりに虎杖浜温泉ホテルに来たわ!
前回4月に来てとても混んでいたので今日も覚悟して来たけどそれほど混んでいなっかたわ!
30分おきのロウリュウに時間調整! いつもの通りの水通しをしサ室に入室!
大きなテレビの前に座りテレビを見ているとロウリュウが始まった!
前日定山渓温泉鹿の湯のハード系サウナを堪能したせいか物足りなく感じてしまった😓
しかしテレビを見ながら10分もいればかなり良い汗💦が出る!
此処はロウリュウを気にせずにテレビを見ながらゆっくりサウナを堪能した方が良いとパグは思った!
しかし残念な事にサウナ内でタオルを絞る方やヒーターにタオルを絞りなんちゃってロウリュウをする方がおり少しマナーが悪いのがとても残念😢
とても良い施設なのにこう言う方がいるだけでパグ的には寂しくなり気持ちが萎えながら3セットこなし虎杖浜温泉ホテルを後にした!
[ 北海道 ]
前回サークルサウナを堪能したので今回はスタジアムサウナを堪能しに来たわ!
私、実は休憩室にある飲み放題ジュースのDAKARAが大好きで飲み過ぎちゃうの!
ジュースはさて置きサウナよ!
鹿の湯の水風呂深くて大好き❤サウナ前の水通しには最適!
水通し後サ室に入室!
此処のサウナは足の裏が熱くなるから足の裏が弱い方はマットをもう一枚持って足の下に敷く事をオススメするわ!
室内は4段になっており高い所好きのパグは迷わず4段目に着席!
顔にタオルを巻きながらロウリュウを待っているとヒーターがライトアップ!!
ジュワ〜ロウリュウタイム!熱風が広がる期待通りかなり熱い🥵
熱風がひいた頃には生焼けの体から滝汗💦?だと思うが室内が暗過ぎて正直汗💦の量がよくわからなかった!
前回のサークルサウナとは違いやはりハード系のサウナだなと肌に感じながら5セットとDAKARAをたらふく飲んで定山渓温泉ホテル鹿の湯を後にした!
[ 北海道 ]
今日はここ定山渓ビューホテルに来たわ!
ビューホテルは露天風呂とサウナを改装工事しているからサウナが男女どっちの日か電話で聞くと良いわ!
日帰りは14時からなので14時台は宿泊客が居ないのでほぼ貸切状態!
サ室は広く4段目まで席が有る! ロウリュウをかける石の量が多く水を掛ける場所も大きい!
早速1杯かけ4段目に着席! 1杯だと熱風も全然来ず少し室内の温度が上がる程度!
1セット目はとりあえず1杯で様子見! 10分入ったがそれなりの汗!
水風呂も20℃位ありずっと入っていられる!
2セット目2杯かけて4段目に着席! 1セット目とは違い熱風が広がり10分で滝汗💦やっぱりロウリュウはこうでなくちゃいけない!
3セット目は3杯かけてみた!熱風が広がり熱い最高!
10分も入れず滝汗💦
大体のサウナはロウリュウは何杯までと書いてあるがビューホテルは何も書いていない
温度を上げる為に水を3杯もかけてヒーターが大丈夫なのかと思いながら5セットこなしビューホテルを後にした!
[ 北海道 ]
今日はニセコ駅前温泉綺羅乃湯!
此処は値段も安くサウナの質も良いと言う噂を聞きパグが検証しに来たわ!
早速入湯!確かに入浴料は600円と安い!
今のニセコの物価を考えるとても安く感じる!
露天風呂は40℃位で敷地内の木に白い花が満開お湯にゆっくり浸かれて花で心が癒される❤️
サウナ前の水通し温度は丁度良いじっくり入れる温度!
サウナ内はアロマの匂いが充満していてとても良い香り!
アロマの匂いに癒されながら2段目に座り早速ロウリュウ!
ロウリュウひしゃくは底の深いタイプで1杯の量が多い!
ゆっくり石に掛けるジワ〜と熱風が広がるしかもかなり熱い熱風!
これは良い👍
熱風と一緒にアロマも広がる最高だ💦
室内に優しく流れるラジオを聞きながら気付けば滝汗💦
これは噂通り安くて質の良い...いや 最高のサウナだった!
噂以上のサウナだと思いながら4セットをこなしニセコ駅前温泉綺羅乃湯を後にした。
[ 北海道 ]
今年2月にサウナをリニューアルしたホテル大雪にやっと来れたわ!
ホテル大雪の中に三カ所も浴室があり入浴料1000円でなんちゃって湯めぐり出来るなんてちょっと得した気分!
早速7階にある大雪乃湯此処がサウナをリニューアルした浴室!
サウナ前に露天風呂に入浴温度も低くゆっくり入れて風景も絶景サウナ前に幸せな気分!
サウナは6人程度入れるサイズ人も少なくほぼ貸切!
ロウリュウ2杯かけ2段目に着席🪑室内温度は90℃熱風が広がるキツ過ぎず心地良い熱波10分程度入れば滝汗💦
水風呂は大きく無いが冷た過ぎずぬる過ぎの適温、しかも水道にボタン🚰が付いておりボタンを押すと上から水の滝!
水の滝を頭から被りながらの水風呂🛀中々乙な物だった!
外に設置してある椅子に座り心地良い風を浴びながら絶景とセミの声5感全てがととのう!
5セットこなし3階にある天華の湯へ!
天華の湯はサウナは無いが内風呂と露天風呂が1つずつあり露天風呂は源泉掛け流しなのか?とても熱く、熱い風呂好きのパグには最高の湯活♨️
天華の湯で温まったパグは3カ所目のチニタの湯へ♨️
チニタの湯は内風呂だけだが30℃以下・中温・高温と3つ湯船がある!
パグは当然高温湯に入浴 気持ちいい🥴パグ的には此処の泉質が一番良く感じた!
3カ所の湯めぐりを終えた時には外の日も暮れかけていた!
1000円で湯めぐりができ素晴らしい風景と素晴らしいサウナお湯を堪能しホテル大雪を後にした!
[ 北海道 ]
湯の花カレンダーでオートロウリュウの方か確認しやって来たパグ!
ロウリュウは20分起きなので時間調整しながらの入室!
流石ロウリュウ時間が近づくと室内も混んでくる!
なんとか3段目を確保しロウリュウを待つ!
ジュワ〜💦ロウリュウが来たが熱風もキツくなく直ぐに落ち着いてしまう!
最近、熱いロウリュウばかり入り過ぎたのか物足りなく感じるパグ!
室内にテレビが有りゆっくりテレビ📺を見ながら10分も居れば滝汗が以外と良い汗💦がかける!
水風呂はパグ的にはもう少し冷たい方が好みだが体的には良い温度かもしれない!
天気も良く優しい風が吹く中まったり椅子に座りととのうパグ!
今日は少なめの3セットをこなし定山渓湯の花を後にした!
[ 北海道 ]
5月30日迄緊急工事で日帰り入浴は男性のみしかも男性は宿泊しないと入れないサークル型サウナに入れると聞きつけ定山渓温泉鹿の湯にやって来たわ!
以前も鹿の湯にはお世話になっておりスタジアム型サウナを堪能させてもらった!
スタジアム型サウナの上段は背中がヒリつくほど熱いのを覚えていたのでサークル型サウナはどの程度か期待をしながら入室!
サークル型サウナ真ん中にヒーターがあり20分起きにロウリュウが出る!
時間が近づくとライトが点灯しヒーターを照らす!すると上からロウリュウがシャワーの様に降ってくる!
ジャ〜〜〜〜〜〜長い こんなにかけるのか🚿
これはかなり熱く🥵なるのではないのかと期待していたがスタジアム型サウナと違いジワーっと熱波が広がり熱風が心地良かった!
心地良い熱波に包まれ8分も居れば滝汗💦
水風呂も温度の違う風呂が2つありお好みで入れる!
休憩椅子も多くゆっくり出来る!
完全にサークル型サウナの虜になったパグはもう少しで入れなくなる寂しさを抱えながら6セットをこなし定山渓温泉鹿の湯を後にした!
[ 北海道 ]
今日は湯屋サーモン!
最近セルフロウリュウになったと噂に聞きやってきたわ!
此処はソフトクリームも美味しいので訪れたら是非ご賞味あれ🍦
3時過ぎにお風呂に入ったけど人が多い流石札幌!
露天風呂も休憩椅子も混雑!
これはサウナも混雑しているのでは?恐る恐る入室!
以外と室内は広く2段になっている!
サウナの周りも早く待つ事なく着席、温度はさほど高くはないが10分も居れば滝汗💦
平日は30分起きのロウリュウに熱波師イベントが有るらしいわ!
土日は20分起きのロウリュウだけ!
前回登別グランドホテルで生焼けにされ弱ったパグ肌にはとても優しく良いサウナだわ🧖
結局、熱すぎず適度な温泉で爆汗💦のサウナが心にも体にも癒しを与えるなぁ〜などと思いながら3セットをこなし湯屋サーモンを後にした!
[ 北海道 ]
今日は登別グランドホテル!
念願の鬼👹サウナ☺️
早速浴室go!露天に巨大樽水風呂がサウナに入る前の「水通し」水温も12℃位で丁度良い!
体をタオルで拭きながらどの位熱いのかワクワクしながら入室!
室内は2段になっておりサウナヒーターの前は危険なので座れなくなっている⚠️ヒーターの前が危険って?今までそんなサウナはないなと思いながらも2段目の危険看板の横に鎮座!
ロウリュウが来るの待っている間から肌がヒリつく❗️室内がとても熱い🥵こんなに熱くてロウリュウが来たらどうなるのか!だんだん不安になるパグ😥
ジャー💦ロウリュウが来た!熱風が来るのと同時に肩が痛い😣
肩にタオルを掛けても拳や腕の内側が痛い😣1分も我慢出来ず退室!
退室する時も立ち上がりドアに行くのも体が熱い痛い😣ドアも熱くて押すのが辛い🥵
やっとの思いで退室!これはヤバい!痛すぎる!
水風呂に入りながら座った場所が悪かったのかもと次はヒーターから離れて座ろうと思い!2セット目にチャレンジ!
やっぱり熱い痛い何処に座っても何処にタオルを巻いても熱い痛い😣
5分も入れずやっとの思いで退室!
全身があまみを超えて真っ赤に😡熱すぎて生焼けパグになっていた!
確かに肌の弱い人は気をつけて下さい!と書いていたが逆に肌の強い人ってどんな人だろう?っと変な疑問に襲われたパグ!
この後、浴室内のセルフロウリュウのサウナを3セットこなし心に大きな敗北感を抱えながら登別グランドホテルを後にした!
[ 北海道 ]
旅籠屋定山渓2度目の訪問!
4月26日〜5月26日の1カ月間ナンと激熱熱熱燗サウナ期間
サウナの温度2℃高いとの事!
これは楽しみだ😊
どれだけ熱いか期待しながらサ室に入室し一番上に鎮座!
顔にタオルを巻きながらロウリュウを待っているとジャー💦
水の蒸発する音!
来た〜熱風が一気に押し寄せる肩や腕の内側が熱いヒリヒリする!
少し我慢をすれば熱風が収まると思い我慢をしていたが全く熱風がおさまらないこれは前回より全然熱い!
やってくれたな旅籠屋!!全身があまみと爆汗💦
熱風と戦いながら6セットをこなし来年も来ようと胸に誓い旅籠屋を後にした!
[ 北海道 ]
今日は芦別温泉に来たわよ!
とても素敵💓なホテル!
お風呂上がってもくつろぎスペースがハンパない!
1日ゆっくり出来る!
それでは温泉を頂戴♨️
露天風呂の横にバレルサウナが有り4人用、温度は70度
足元が心なしかスカスカするしドアの締まりが悪く隙間風!
ロウリュウをかけると熱波は来るが直ぐに収まってしまうし人が入ると一気に温度が下がる!
じっくり入りながら5分毎にロウリュウ15分も入っているといつの間にか滝汗💦
中のサウナもセルフロウリュウで室内は93度ロウリュウをかけると熱波が周り10分も入れば滝汗💦
パグ的には熱いサウナも好きだが、ぬるい温度でじっくり汗を出すのもサウナの醍醐味の一つだと思う!
そう言ううんちくを語りながらバレル15分3セットと内サウナ10分2セットをこなし芦別を後にした。
[ 北海道 ]
今日お世話になったのは此処メープルロッジ!
実はパグ2度目!1度目の時、常連さんから土日はサウナに入るのに並ぶよと聞いたので平日に参上した!
流石平日お客が少ない!ほぼ貸切状態👍
サ室の温度は82度と高くはないが10分も入れば爆汗💦
水風呂は14度で冷たくもなくゆっくり入れる!
鳥の鳴き声と春の心地よい風で心と体がリフレッシュ!
春の陽気に調子に乗ったパグは5セットこなしメープルロッジを後にした。
[ 北海道 ]
ゴーデンウィークを満喫中のパグよ!
今日は此処ペペル!
4月27日リニューアルオープンしたばかりで
流石に混んでいた!
サウナは二つ有りひとつはオートロウリュウもうひとつは外にバレルサウナ🧖
早速オートロウリュウから入室、室内は広くテレビが有る
ロウリュウは10分起きに出る!
ロウリュウが出ると熱風が来るが直ぐに収まってしまいパグには少しもの足りない感じがした!
バレルサウナは4人用、内扉と外扉があり外扉を開けると2人分の待合室になっている!3人入ってしまうと内扉が開けられなくなるので注意しよう⚠️
バレルはセルフロウリュウで15分起き3杯までと書いてある!
早速周りに声掛けした後2杯かけた室内が狭いだけあり熱風が回る!
これは熱いし湿度も高く爆汗💦
パグが入ったバレルの中では1番良かった👍
連休とリニューアルオープンで混んでいる中オートロウリュウ2セット、バレル2セットでぺぺルを後にした。
[ 北海道 ]
今日はオホーツクに来たパグ!
ホテル日の出岬に入浴♨️
サ室は広くテレビ付き!お湯が塩泉のせいか10分もしないで滝汗💦
水風呂は冷たすぎずで良き!
露天風呂は風が強すぎてととのう所か飛ばされてそうになる!
強風の中3セットをこなしホテル日の出岬を後にした!
[ 北海道 ]
こんにちはパグよ!今日は朝里川温泉ホテルに来たわよ!
新しく出来たフィンランド式サウナを堪能しに
此処は昔かんぽの宿の時お世話になって以来の訪問
早速入湯♨️露天風呂は大きくはないが丁度良い温度
これはゆっくり出来る!
サ室の中は広く2段になっている!昼過ぎに行ったせいか人も少なくサウナはほぼ貸切状態!
早速ロウリュウを2杯!室内に熱波が回る温度計は90°湿度計は45%!10分も入れば滝汗確定💦
水風呂は小さく皆被り水をしていたが温度を測りに来ている従業員サンが小さいけど水風呂なので入ってくださいっと言っていたので入ってみた...狭い 水温は良いが...狭い
小さい水風呂に浸かりながらサウナを5セット堪能し朝里川温泉ホテルを後にした!
天気も良く露天風呂から桜🌸が見える!桜を見ながらととのえるこの季節ならではの幸福なひと時であった🤭
[ 北海道 ]
はーいパグよ!今日は十勝川温泉第一ホテルよ!
今日は夜勤明けで寝てないのでテンション高め!
風の噂でサウナリニューアルを聞き十勝川温泉にやって来たわ!
久しぶりの第一ホテルやっぱり素敵💓
早速入湯 露天風呂インフィニティ風呂のモール泉
これは沁みる...寝不足のパグに沁み渡る
それでは噂の麦飯石オートロウリュウサウナに入室
暗い アレ二人用のサウナ?
奥に行ってみると左右に三段ずつ席がある不思議な形の部屋
三段目に座りオートロウリュウを待つ!
HARVIAのヒーターアレッ! 水の出る場所が無い!
一体何処から水が出るのか💦これは本当にオートロウリュウなのかと疑い始めたパグ...するとジュッジュワ〜ヒーターの中か蒸発音が?
んっ!まさかコレがロウリュウ?確かに室内が熱い今まで見て来たロウリュウと違うタイプだ!
こんなタイプのロウリュウもある物だと感心しているパグの体をみるとヤられた! いつ間にか爆汗💦
こうして4セットこなし十勝川を後にした。
[ 北海道 ]
昼で仕事が終わったパグは旅籠屋定山渓商店へgo
噂に聞く熱熱熱燗サウナどんな物なのか楽しみにサ室へin
15分おきのオートロウリュウ5分前に入室
平日のせいか室内は空いていた
早速一番上の段へ 2分後ジュワー水の蒸発する音の後に
熱波が熱い!
顔、首が痛い呼吸も熱い熱波が収まる迄の我慢勝負と覚悟決め隣を見ると常連らしき方が顔にタオル巻いている
パグも急いで巻いてみる
アレッ!顔も首も痛くない呼吸も楽だ!!
こんな熱波の攻略法があるなんて何故思いつかなかったのか反省
熱波の痛みを攻略したパグは熱熱熱燗ロウリュウを5セット堪能し旅籠を後にした
[ 北海道 ]
朝早くからタイヤ交換し一仕事終えたパグは今年リニューアルした虎杖浜ホテルに向かった!
流石リニューアルしたてのホテル ロビーも休憩室もとても綺麗だ
早速入湯ヌルッとするお湯アルカリ系の美人湯だ
30分起きに実施されるセルフロウリュウにGO
サ室は広く2段目の温度は91度今か今かと待っているとジュワと水が蒸発する音 室内の温度は一時上がるが水の量が少ないのかすぐ温度が戻ってしまう...心なしかロウリュウTimeが短かった💧残念
水風呂はぬる過ぎず冷た過ぎずパグの好きな温度だ
ここの高温湯は温度が高く熱い風呂好きのパグには最高の上がり湯だった♨️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。