2020.07.06 登録
女
[ 岐阜県 ]
バイクでソロツーリングの旅
下呂の町からもっと山奥にある
巌立峡ひめしゃがの湯へ
緩やかなカーブがずーっと続いて
走りやすくて景色も良くて気持ち良い☺️
無事巌立峡ひめしゃがの湯へ到着!
#サウナ
内側の取手があっちんちん、95〜100℃
ツーリングで体が疲れていたので
黄土色の炭酸泉&サウナ癒される〜😭
#水風呂
〈浴室〉源泉の水風呂
〈露天風呂〉黄土色の炭酸泉
お風呂と思って入ったら水風呂だった!
大自然に囲まれながらの水風呂は最高☺️
#休憩スペース
360°山に囲まれた外気浴
石の椅子に腰掛けて、大自然満喫
ずーっと居たかったな〜
サ飯は、粗ちゃんとサウナースさんが
投稿していた大衆食堂大安へ
投稿サンキュー!サウイキ頼りですわ😅
とんちゃんにうどん追加で注文
美味しかった〜❗️マトンも気になる…
ツーリング& 巌立峡ひめしゃがの湯へ
良い旅になりました😊
女
[ 岐阜県 ]
#サウナ
こじんまり2段サウナ、100℃
入った瞬間は独特な臭いが気になったけど
入っているうちに臭いは気にならなくなった
汗がたんまり出て気持ち良いー❗️
ひとつのストーブを男女半々に一緒に使用
ストーブ部分で男性側と繋がっている。
#水風呂
蛇口から水が出っぱなし
冷たくて気持ちが良いー❗️
水の都大垣、ボトルに入れてお持ち帰り
#休憩スペース
サウナを出たとこに切り株の椅子が有り。
脱衣所の椅子に座ってうちわ風の扇風機に
当たって休憩。うちわ風がちょ〜〜ど良い❗️
脱衣所から男性の大きな声が聞こえてきた
「今日は思いっきり抜けたわ!バッチリ!」
って、大声で話す事じゃないやろ😅
もう少し違うワードあるやろ!笑
(下ネタじゃなくて、アレです)
昔ながらの銭湯は挨拶があって
自然と会話が弾むのがいいね😊
いずみ湯さん、ごちそうさまでした!
女
[ 岐阜県 ]
トレーニング後、ジムサウナへ
男女一緒にお風呂&サウナに入る事に
何の違和感もなくなった。
入会初日は、男女一緒に入るという
見慣れぬ光景に違和感しかなかったけど
慣れたら何も思わなくなった。
水風呂は深くてすごく広い。
頭上からドバーッと水が流れているので
頭からかぶってやった。気持ち良いー‼️
潜る人もいるのでここでは皆んなやり放題❣️
プンプン不機嫌な人は誰もいない。
プンプンしてたのは入会初日の私くらいだ😅
郷に入れば郷に従え、ちゅうことで
アクポリ&沢田病院ありがとう。
※沢田病院が運営しているジム
共用
[ 岐阜県 ]
馬籠まで約60台でバイクツーリング😲
※密にならないように昼食は各自バラバラ。
もちろんマスク着用でコロナ対策!
ご安心くだせい✋
いつもソロツーリングで1人を楽しんで
いたけど初めて団体ツーリングを体験して
団体ツーリングの良さが分かりました😲❗️
バイクに纏わる情報を教えてくださったり
運転のアドバイスをいただいたり
為になる事がたくさんありました😲
って、バイクの話は良いか笑
ツーリング解散後、ふじの湯へ
ずーっと運転していたので
ふくらはぎのジェットが気持ち良い😊
あらゆるジェットで全身揉みほぐしたり
電気ビリビリしたり
露天風呂でぬぼーーーっとしたり
水風呂&風強めの外気浴でイッたり
疲れ吹っ飛びました!
女
[ 岐阜県 ]
昔ながらの町のこじんまりとした銭湯♨️
誰もいなくて一人きり❗️後半2〜3人
#サウナ
スチームサウナ内の金具に水をかけると
スチームが出て一気に蒸される🔥
サウナを出たら真正面に鏡があって
体が真っ赤になっていた😱
#水風呂
1〜3人が入れる小さなサイズ。
蛇口を捻って自分で水の調整ができるので
とてもキレイな水風呂✨
冷たくて気持ち良かったなぁ☺️
#休憩スペース
イスは無く、浴室の縁に座って休憩
仕事最終日は疲れていたので
ほぼ貸切状態で静かで良かった😌
ごちそうさまでした!
(ぼやき)
暖簾の柄が行くたびに変わってる。
これまでの暖簾はどうしてるんだろうなぁ。
女
[ 岐阜県 ]
急いで体と髪を洗って
灼熱ロウリュの時間に間に合った!
汗いっぱいかいて気持ちが良い😊
2時間後にも灼熱ロウリュ参加しちゃった。
岩盤浴はレモングラスのロウリュ
だーいすき!レモングラス😊
館内着を脱ぐ時に足でリフティングみたいに
飛ばしてキャッチした瞬間を
通りかがった人に見られてしまった💦
だけど「上手ー❗️」って言われて
目を合わせ2人で大爆笑😂
帰りの暗闇の中のドライブは楽しい❣️
電気のスマイルレススマイル聴きながら
マリオカートしている気分😊
良い湯でした、ありがとうポン吉!
女
[ 岐阜県 ]
久しぶりに公園の湯へ
大昔からある老舗の町の銭湯
常連さんお2人がいらっしゃいました。
(以下、大ヌシと優ヌシ)
笑顔で挨拶すると親切に奥の熱い席へ
誘導してくれました😃
サ室に流れる演歌と
大ヌシのドスのきいた低い声と
優ヌシの優しい声が落ち着く😊
水風呂の蛇口から出る水をゴクゴク
サウナ後の蛇口から出る水は美味しい!
(敏感な方は飲み過ぎない方が良いかも)
《プチ外気浴》
日替わり湯は半分だけ露天風呂に
なっているので、縁に腰掛けて外気浴。
町の小さな銭湯で外気浴ができて嬉しい😊
番台のお母さんは、たしか90幾つだったはず
体には気をつけて長生きしてください🥺
お風呂ごちそうさまでした✨
画像:岐阜城を探せ!レベル20
(ナンちゃん風に)
女
[ 岐阜県 ]
筋トレ後、ジムサウナへ
筋トレ仲間が全員揃って楽しかった😊
今日のスチームサウナはペパーミント🌿
今日の投稿はこのへんでおしまい…
苦手な人にサウイキやっていることを
話してしまい、どうやら私のサウナ生活が
気にいらないみたい…嫌味を言われてしまい
投稿するのが嫌になってしまった😢
共用
[ 静岡県 ]
浜松にある湯風景しおりへ
○露天風呂の中央にある相撲の土俵みたいな
造りの檜風呂がちょうど良い温度で
風が心地良くて、気持ち良かったな〜🤤
○箱蒸し風呂(頭だけ出すスタイル)
汗だくにはならないものの
薬草🌿の香りで蒸されました。
〈遠赤外線サウナ〉
オートロウリュの時間に天井から熱風が出て
いたけれどそこまで熱されなかったなぁ🤔
〈ロウリュ塩サウナ〉
ズンズンと音楽が良かった笑
〈漢方薬草サウナ〉
誰もいなかったのでゴロンと寝転んで
漢方薬草を吸い込みリラックス😌
さわやかでげんこつハンバーグ食べて
帰りました😊 …ってこの後
養心薬湯へ行ったのであった笑
女
女
[ 岐阜県 ]
久しぶりの朝ウナ
7時から開館している美濃里へ
朝風呂、なんて気持ち良いの❣️
常連さんにおはようございます!と挨拶
元気に挨拶すると朝から気持ちが良いね。
体を寝かせタイプの電気風呂が好き❣️
体を寝かせタイプは露天風呂にもある、
浴槽に寝そべり椅子が沈んでいて
横になって入るのは楽ちんだから好き😃
サウナは80°、5段、ドアの開閉は静かに。
朝からしっかり汗をかいた!
冬場の外気浴は風が強く冷え冷えで🥶
気持ち良いけど、段々と暖かくなってきて
いるきているので、ちょっぴり冬が恋しい…
モーニング(¥500)
○自家製パンのサンド(チキン、ベーコン)
○グラタン、○ヨーグルト、○珈琲
自家製スモークベーコンが美味しい😊
ヨーグルトもグラタンも手作りで丁寧で
とっても美味しくてお得なモーニングです❗️
お店の雰囲気もご夫妻オーナーの雰囲気も
素敵で大好きな喫茶店です😊
通常営業のメニューのドリア美味しいです❣️
THE NEMS(ネムズ)岐阜市祈年町2-12-2
女
[ 岐阜県 ]
アクポリが水曜日定休日なので
姉妹店の「健康館フラッグセブン」へ
どちらか会員であれば片方へ無料で入れる❗️
(フラッグセブンは火曜定休)
今まで何箇所かお風呂&サウナ完備のジムを
転々としてきましたが、こんなに充実した
ジムサウナは見た事がない‼️
感動しました😭岐阜コナミ越えたかも…
アクポリからフラッグへ移行したいけど
ジム仲間を裏切る事は出来ないので💦
水曜日しか行けなさそう、、、
《お風呂》
○熱くて強力なジェットバス付きの白湯2つ。
○ゲルマニウム温浴
○ラジウム温泉
○打たせ湯
○巨大なゲルマニウム温浴(露天風呂)
#サウナ
○ドライサウナは8名ほど入れる広さに
4名定員。90°でしっかり汗がかきました😊
○ユーカリのアロマのスチームサウナ🌿
とても良い香り💕
#水風呂
水風呂が三つもある😲❗️ジムとは思えん❗️
○かなり広い水風呂と1〜2人用の水風呂。
水もガバーっと出っぱなしで気持ちが良い!
○露天風呂の方にもかなり広い水風呂がある
こちらは、水は出ていませんでした。
#休憩スペース
めちゃんこ広い休憩スペース‼️
広すぎて何か活用できそう、空間が余り
過ぎていて、なんだか勿体ないくらい。
寝そべり椅子が2つ、チェアが2つ
星空が綺麗に見えました😊
あと、なんといっても会員さん達の
雰囲気が最高に良い‼️
皆んな挨拶し合って皆んな笑顔なの😃❣️
そりゃ、これだけジムサウナが
充実していたら皆んな笑顔にもなるわ〜❣️
ありがとう❗️フラッグセブン✨
共用
[ 岐阜県 ]
週末、久しぶりの晴天☀️やったー!
バイクでソロツーリング
ぎふ清流里山公園に到着
チューリップが綺麗に咲いてました🌷
とても広い公園を散策してから里山の湯へ
露天風呂にビックリ❗️
塀が無くて目の前が森林🌿
熊やイノシシ来ちゃうんじゃないの!?
ってくらい。こりゃ、確かに里山ですわ。
《サウナ》
誰もいない、ワイ1人きり
84°で入った時は温いなあ…ガックリ
って思っていたけど7分くらいから
段々体が熱くなり熱々に仕上がりました❣️
今まで入ったサウナの中で1番足の裏が熱くて
4段目から出口まで一気に降りれない😭
1人きりだったからサウナマットを
2枚飛ばして、足置きにして出口まで脱出。
水風呂は深くて冷たくて気持ち良い!
(温度は不明、10°ではないと思います😅)
外気浴は、人がほとんどいなくて静かに
大自然に囲まれながら安らげました😊
このまま下呂方面へツーリングしようと
下呂方面の看板を見つけたのに
曲がり損ねて通り過ぎてしまい…😭
どうしようか悩んでいたら、いつの間にか
道の駅 そばの郷 らっせぃみさとに到着❗️
岐阜生まれなのに長い間、他の地域に
住んでいたので東海エリアの道を
知らないのよね…😓
ソロツーリングは、道に迷っても
自由気ままに楽しめるから良か良か😊
女
[ 岐阜県 ]
今日は肩の日。
小さな肩をとにかくデカくしたい。
メロンは無理だけどみかんくらいにしたい!
上腕三頭筋はデカくなったけど
なんせ肩が小さいのでバランスが悪い💦
かけもちでパーソナルジムに通おうか悩む…
トレーニング後ジムサウナへ
昨日はネガティブな投稿をしましたが😅
アクポリの良いとこを見つけた❣️
《露天風呂》
○ゲルマニウム温浴にジェットバスが
付いていて、気持ち良い😊
○ラジウム温泉は温めなので長く入れる。
○外気浴のスペースが広くて塀が低いので
夜空が広く見渡せる!
《サウナ》
○スチームサウナはアロマの良い香り❣️
○ドライサウナは広々として密にならない
ように空けて座るようになっています。
スチームもドライも汗がたくさん出た!
《水風呂》
○かなり大きくて胸の位置まであって深い!
上から滝のように常に水がドバーッと
勢いよく出ているのが爽快❗️
《アクアゾーン》
○低めの温度でプールより少し温かい。
○ジェットが何箇所も付いていて
プールのような広さで楽しい😊
《ジャグジー》
○アクアゾーンの横にジャグジーがあって
アクアゾーンで体が冷えたらすぐに
ジャグジーに入れるのが良い!
今日は昨日の反省を踏まえて心を入れ替えて
気持ち良く入る事ができました❣️
一番良かったのは、毎朝腰痛で悩まされて
いたのに今朝起きたら痛みが無かった事‼️
なぜだろう…🤔
お風呂?ジェットバス?それとも
ジムの振動マシンのパーフェクトボディかな
明日も腰痛が無く起きれますように🙏
共用
[ 岐阜県 ]
アクアポリスのジムへ入会
20年以上前からあるジムで古いマシンが
並んでいる。パワーラックは30分交代制。
《お風呂》男女一緒で水着を着用。
○プールの隣にアクアゾーンとジャグジー
○ドライサウナとスチームサウナ、水風呂
○露天風呂はジャグジー2つ有り
○広々とした外気浴に寝そべり椅子2つ
《感想》
男女共通で水着着用で入るのですが
男性と一緒に入るのは正直キツかった😓
こんなにも女性と違うものなのか…‼️
何なんだ‼️男という生き物は‼️
体に付いた汗や垢を擦ったり
髪の毛を上下にやって汗を飛び散らしたり
水着に手を入れてポリポリしたり
サウナから出たら汗を洗い流さずに
汗だくのまま水風呂へ入ったり
もう、カオスやんけ😭😭😭
だけど、負けない‼️
もう溶け込むしかない‼️慣れさせる‼️
くぅ〜😭
共用
[ 三重県 ]
琵琶湖の松原スロープから大崎まで
水上バイクでツーリングしながら
琵琶湖から花見をする予定が…雨‼️
久しぶりのジェットツーリングで
毎日ワクワクして過ごしていたのに〜😭
急遽、予定を変更し神馬の湯へ
神馬の湯も晴天の時に行きたかった…
しかし、雨のおかげでガラガラ😊
デザイナーズスーパー銭湯といった感じで
オシャレで落ち着いた雰囲気の施設✨
6段くらいある大きなサウナにワシ1人きり❣️
岩盤浴の自動ロウリュが3種類あって
イベント感があって面白いね!
サウナ飯は、おちょぼ稲荷の
ラ・リーモ(欧風カレー専門店)で
オムレツカレー、おいぴかった❣️
通い続けたおちょぼ稲荷マイスター
けろっぴオススメグルメ↓
《第一位》「豊まる」の串カツ
おちょぼさんで串カツ屋に迷ったらここ!
《第二位》「芋にいちゃんの大学芋」
買ったら温かいうちに一つすぐに食べてね
昼食後、
「木工房&カフェ 結」「カゴ屋moily」へ
手作りに囲まれた素敵なお店でした😊
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。