2019.01.04 登録
[ 神奈川県 ]
立地オサレ、風呂場の解放感たるや…露天から海が展望でき客船やらが眺められる、これはいいわ~立って見下ろすと周辺から丸見えなので近寄らないでくださいとの注意書あり。確かにこれは丸見えかも…そのくらいの解放感。客数も多く繁盛してました。カップル、家族連れが多い中でのお一人様、どこまでわたしの心臓は強くなるのか🖤
サウナは82度とやさしめ、ハードなのがお好きな方には物足りないかな。お疲れモードの私にはちょうどでした。照明も暗めで匂いもよくてリフレッシュできました。仕事ほんとにしんどくなって心病むか体壊すかするようなら辞めればいいわってなんか開き直れた。そしたらちょっと楽な気持ちになれたかな。そしたら次は温浴業界で働こうかな、なかなか簡単じゃなさそうだけど夢は夢でね
そしてレストランでおばさまに店員さんと間違われてしまう始末。私、店員じゃないで~すとお応えしておきました。
帰り道はオサレタウンなのに輩がいっぱいいて怖かった。今度は泊まりで行きたいわ~🏨
女
[ 神奈川県 ]
久々2回目の訪問。サウナがリニューアルされていていい感じ。この猛暑で体力も消耗しているのでサウナは欲張らず休憩をたっぷりと、露天に寝転がれるスペースがあるので檜の香りの中で爆睡してしまいました。暑くて露天にいられないかなと思ってましたがそこまで気温も気にならず時折風が吹いて心地よく過ごせいい休日に
にぎわっているけど広さがあるので窮屈に感じることなくのんびりと過ごせました。今度はもうちょっと涼しくなったら行きたいな☺️可愛かったのでタオル購入、次回訪問の時に持っていこう。おおらかなよき施設です
女
[ 東京都 ]
風呂もサウナもいいんだけど今日はアレな客が多くてちょっと…
ぺちゃくちゃ浴室で話す外国人の集団と飲食スペースで笑えない話を笑いながら話してる人いたりなんかちょっとアレな客が多くてひいてしまった…
風呂にもサウナにも施設にも罪はないのですがつい…すいません…
女
[ 神奈川県 ]
鍼の先生に梅雨の時期は水分を溜めやすいから汗かいて出さないとねって言われたのでこれはサウナだなと。
女側のサウナはテルマーレぶちぬいてスペースが広くなっていました。温度設定などは特に変わっておらず。ガツンと高温でキメるんではなくお疲れモードの時はこのくらいの温度設定がいいなあと思った次第。そして変わらずいつもいい匂い
女
女
女
[ 神奈川県 ]
うーん、やっぱりいいサウナ。コロナ自粛以来で4ヶ月ぶりくらいの訪問
お風呂も温泉だからドゥルドゥルに癒される。黄土サウナの熱と10度の水風呂の冷たさで血流がよくなり肩の凝りがほぐされました。仕事がハードモードになってきているのでサウナにすがる日々になりそうだな…
女
[ 神奈川県 ]
3ヶ月ぶりのサウナはやっぱりホームだね、おひさしぶりですおふろの国
サウナ自粛を自主解除し、いざ参ろう鶴見はおふろの国ファンタジースパ。
サウナ初心者くらいに戻っちゃってんじゃないかしら90度の熱に耐えられるのか、水風呂にまた足までしか浸かれなくなってんじゃないかしら、おっかなびっくりでサウナへ入るもコロナ以前くらいの耐久性だなと確認しつつやっぱりいいサウナだなと再認識。水風呂は掛水したときに冷たさに少しおののきつつしっかり肩まで浸かれる。
さてここからが問題、以前のようにととのいチェアに横たわるもなんだろうか緊張というか凝りが抜けないというか所謂ととのいのようなものが訪れる気配もない…おそらくリラックスの仕方を脳みそも体も忘れてしまっているのだ…ちょっと衝撃、熱さや冷たさに対しては以前と同じ刺激として感知しているし血の巡りもちゃんと感じているのに受け皿がぶっこわれたのか?体が緩まっていかない…3ヶ月サウナに来ないとリラックスできない体になってしまうのかーーー
体の不思議とサウナの凄さを感じつつ、前はサウナに来るのが日常だったもんなあと考えていたらコロナで会えてない人のこととか自身の健康問題とか仕事での自己嫌悪とか蓋をしていた感情が顔を覗かせて目から水が流れ出てきたので驚いた。コロナ後はコロナ以前の生活は戻ってこない新しい世界を生きるしかないよなあとか、罹患するときは罹患するんだよとかうそぶいてみたり強がりの壁ががらがら崩れていった。体も脳みそもまだまだにぶちんだけど心が真っ先に素直になった。サウナすごいよなあって改めて思いました。
風呂上がりはオールフリーととり天蕎麦をいただきやっぱりおふろの国のやわやわのお蕎麦が私は好き。
サ活再開したらバキバキにととのって感動するのかなと思ったらゆるやかにジワジワと心を溶かされてまた生きる力をもらいました。サウナで救われるってほんとに大げさではないんだなと静かに感じた鶴見の夜でした。
[ 東京都 ]
あなどっていた…池上線の銭湯は猛者が揃い踏みだ。
転職により蒲田が定期圏内になったので足を伸ばして池上へ。桜が咲いてるかなあと思いましたが花をつけているのは黙視できる限りではまだ一つ。
サウナ料金が100円は安いな~と思っていたら更なる衝撃が待ち受けていた…
サウナは84度と高温ではないものの湿度が高く汗がダバダバ出るしあまり長い時間入ってられない私でも10分以上いられる心地よさ、ちょいとプールみたいな臭いがしますがまあいいさ。
そして本日の衝撃、水風呂です。細長~い造りの水風呂に浸かるとなんだこの心地よさは!水温計を見ると10度!とユー鶴並みの冷たさですが身体に負担のないこと!これはしき●につぐのでは…(あくまで私評)と静かに感動。クオリティ高いのにさりげなさすぎる感じにまた感動。ここは穴場なのか…
水風呂に感動しつつサウナへまた戻るとビッグプッチンプリンくらいの氷の塊を頭に乗せ寝転がるスタイルの常連さんであろうご婦人がいらしてこういう絵面、嫌いじゃなんいんだよな…ってのが本日のハイライト。
2階にあがってレモンサワー飲んでちょっとつまんで過ごす午後、最高。イカちぢみが紅しょうがいっぱい入ってて美味しいよ!いい三連休中日となりました
[ 神奈川県 ]
祝日でしたがやっぱり空いてました。いつも見かける常連さんも見かけずでしたがサウナと水風呂はいつも通り間違いなかったです。休憩での寝湯が気持ちのよい季節。
コロナ対策で入館時に体温計測をしており隣のご年配の方が35.4度で「熱がないのはいいけど35.4度って死んでるみたいな体温…」って違うショックを受けてらしたのが本日のハイライトです。
[ 神奈川県 ]
このご時世だからでしょう、休日とは思えぬおとなしさ。らしからぬ雰囲気のおとなしいおふろの国でしたがサウナはそこそこ人がいました。ユーカリの熱波で免疫力上がるかしら。落ち着いて入れるのはいいけど早く通常モードに世の中も温浴施設も戻るといいな
[ 神奈川県 ]
私の中のサウナブームはもう過ぎたんだろう。割りともう日常になりつつあるのかもしれない。生活と人生の一部になったように思う今日この頃。
今日は快晴で寒すぎず温すぎずととのいチェアで寝転んで視界に広がる青空は格別。最近また労働者に戻ったのでまたサウナに泣きついたり癒されたり逃げ込む日々が戻ってくるんだろうな。
サウナのテレビではアッコにおまかせ!に泉ピン子が出ていて地獄のキャスティングだなと思いながらむかしメレンゲの気持ちで久本がRIKACOの自宅訪問する誰得回を思い出す。噂の東京マガジンまだやってんのかよと感心しながらコメンテーターの白髪率の高さよな…
まあそんなこんなで連休中日、楽しんでおります
[ 神奈川県 ]
新しい職場に初出勤してから1週間、自分への労いで訪問。
平日夜は土日と違い人も少なくまったりできます。
初日からの緊張も徐々に消え週末になると研修中もボーッとしてしまうこともあり😅捉え方を変えれば慣れてきたのかな、慣れてきたのならもっかい気持ちを引き締めないとだなってな具合で三連休。いいタイミングだ、養生してまた来週からも仕事覚えるぞ
前の職場の方がよかったと思えるのはデスクの広さくらいなので転職してよかった。みなさんいい人そうなので安心する一方もしかしたらまだ正体を現してないだけでものすごいモンスターがいるのかもしれないと疑うくらい穏やかな職場。前職が魑魅魍魎、百鬼夜行のような人間ばかりでむしろ妖怪の方がマシなんではないのかと思うような職場だったので拍子抜けしているフシも少々あり。ほんとに人間図鑑て本が書けるくらいのバリエーションおかしな人がいたのであんなとこによく5年もいたなとしみじみ思う…
そしてなにより通勤経路に川崎があるので今日みたくユー鶴にも会社帰りに行けるのです。新しい職場と仕事に慣れながら新しい生活も楽しもう
女
[ 東京都 ]
明日より社会人に復帰、初日のみ本社出勤で満員電車に乗るのが嫌なため前のり?で訪問。
都会のスパ銭てな感じでしょうか。オサレ小綺麗でコンパクト。脱衣所は狭いですがロッカーの和柄デザインが素敵です。
浴槽は水風呂含め3つで広めの炭酸泉と日替わり風呂があります。サウナは92度でなかなかよい。水風呂は都内のスパ銭にありがちなカルキの匂いがするかなーと先入観にかられましたが無臭でございました(失礼をば)
4階の休憩スペースに寝床を確保、入り口閉められないのがちと気になりますがまあ一人で使えるスペースだからいいや、静かで皆おのおの漫画読むなりスマホいじるなりPCで仕事するなりでそこも都会ちっくですね。
サウナのテレビでウォシュレットの歴史やってて当時のCM「おしりも洗ってほしい」のイメージガールといえば永遠のヤンデレ戸川純やんけ!と一人テンション上がってました。さて明日から社会人に擬態するぞい
女
女
[ 大阪府 ]
ライブ遠征のついでに訪問
体洗ったらすぐにロウリュウ開始。ほぼ満員でした。80度と温度は高くないですがわたしの好みの優しくじんわりな熱。水風呂は深さがあり17度と冷たすぎず温すぎずな温度設定でした。
ちょっと洗面台の数が少ないかな~待ってる人が多数。京セラドームに向かわねばなのでサクッとで出ましたがそのあと間違えて奈良に行ってしまうというトラブルありいの、土地勘ないといろいろわかんないやあねえ😅急行でドーム前へ向かう途中の投稿でございました🚈
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。