2019.01.04 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ×5
水風呂×3
外気浴×2
塩サウナ×1
平日は空いていてよい!新宿にお笑い観に行く前に一サウナ!温度は90度とマイルド。いつもはビリッとカラカラだけどこれはこれで好き。
水風呂からの炭酸泉、人肌の湯もこれまたよし。炭酸泉でまどろみくらっと落ちそうになる。外気浴も今日は気温が高く体温と外気がピタッとする感覚、不感温というか温度の凪のような感覚。こういう初めての感覚に出会えるからサウナは面白い
おふろの国は国道沿いのあのでっかい看板が見えると嬉しくなっちゃう。わーい!わーい!ふろくに着いたー!って楽しくなっちゃうから好き
女
[ 東京都 ]
サウナ×4
水風呂×4
日替わり薬湯はゆずみかん湯。いい匂いで幸せな気持ち、お湯が熱くひるんでいたら常連らしきおばさまに水で薄めりゃいいんだよとのお言葉いただき甘えさせてもらう。でっかい柑橘類が浮かんでおり、うわあでかいなあと思わず両手で持ち上げてしまう。柚子ではないな、みかんでもない、これはなんだ名前がわからぬ
サウナは温度表示見たらなんと100度!グリル感あり思わずニヤリとしてしまう。水風呂は20度越えで井戸水掛け流しのため肌に染み入る。もう少し冷たければキマッてたかなと思うがこれはこれでいい。
サウナに通い始めの頃、ととのうという感覚を知り打ち震えたけれど通ううちにその感覚もバッキッとは毎回キマらなくなってくる時期があるのかなと、今まさにそこにいるのかななんて思いながら恋愛と一緒だなと噛みしめる。続けること、それが大事。派手にととのわなくてもその日その日の発見があるなと思えたサウナでした。
女
[ 東京都 ]
サウナ×2→水風×2→外気浴×1
塩サウナ×2→水風呂×2
なんと銭湯で塩サウナまであるのか!しかもよもぎ蒸しなんて大好物…ルフロの湯は独特の匂いがしたが温まることは間違いなし、水風呂が室内と屋外にあるのもまたいい
サウナは今まで訪問した中で一番コンパクトな造りだろうか、しかも遠赤外線ヒーターが壁上に設置されており見たことないやつー!となんだかテンションが上がる。天井が低く狭いのでこれヴィヒタに向いてるのかな、もしかしてなんて思いながらヌシっぽい人たちの悪口が耳に入らないよう目を閉じる。ちと室内生乾きな匂いもあり、だけど面白いサウナ、洞穴みたい。
外気浴スペースが独立してあり、これはもう5月頃とか最高なんじゃないのと見上げればスカイツリー、こらいいわ。暖かくなったらまた来よう
[ 神奈川県 ]
サウナ4回
水風呂3回
外気浴1回
塩サウナ1回
ぎっくり首を患ってしまったためサウナを控えていましたが痛みが残るもののそろそろええやろで久々のサ活
寒い毎日なので岩盤浴も欲していたためラクスパへ。
デカイ、平日なのに人多い。岩盤浴は待ちが出るほどの混雑っぷり。たまの岩盤浴は気持ち良い、温まった後に浴場へ。
サウナは温度計が位置を変えて2つ置いてあり下段が78度、上段で88度とわかる。こういうちょっとしたことがいいなあと思う。10分毎にオートロウリュウ稼働、割と音がでかくてちょっとびっくり。間隔が短いのはいいな
水風呂は炭酸水風呂!私は好きだな。どこかしら上品さというか慈しみがある感じの肌触り、よくわからんが。
たまーに普段行かないタイプのレジャーみが強い施設に行くと面白いなあと思いつつ、がっつりタオルを湯船に浸けている若い子がいたりしてイヤーな気持ちになる。前回訪問時も似たような思いをしたので岩盤浴したくならないとまあ来ないかな。サウナも水風呂もいいんだけれど、それゆえ残念
[ 神奈川県 ]
ヴィヒタ狙いでの訪問。
軽く二回、きつめで一回はたいてもらいました。もうちょいがっつりやってもらいたい気もしましたがかお客さん大勢なんでしかたない。しかし実演者の方の労力えぐいだろうな、ロウリュウからのヴィヒタ実演なので体力消耗がすごそう…その後掃除と続くのでこりゃ大変だ
サウナ×5
水風呂×5
太古の湯の水風呂ずっと浸かってられるやつです。サウナの照明の塩梅もよし、ちょい暗めで私好み。サウナ→水風呂→熱めの炭酸泉で本日やっとととのう
[ 神奈川県 ]
サウナ×5
水風呂×4
外気浴×1
ブレンドされたハーブの香りが心地よく中温高湿で汗がじわりと出る。だが体調が芳しくないのかなかなかととのわないなあと思いながらもセットを繰り返して5回目で少しばかりのととのいが感じられた。
[ 神奈川県 ]
サウナ×5
水風呂×4
外気浴×1
月のものがあけ久々のサウナ、ホームはおふろの国からまたサ活。女性側で90度越えのサウナはやはりありがたい。サウナ→水風呂→人肌の湯で凝り固まった身体がほぐれる。喉奥がスーッとする感じ、ととのうというよりかは今回はほぐれたかな。いい風呂、いいサウナ
[ 東京都 ]
男女入れ替え&ロウリュを狙っての訪問。
大好きな黄土サウナ
74度と中温だけど汗が吹き出る。水風呂は16.5度。
あまり体調がよくないので回数こなせないなと思いつつサウナ⇄水風呂繰り返し徐々に決まってきたためアディクション発動。結局8回くらい行き来した。ただサウナ室の滞在時間は5〜7分と短くて体調やはりそこまでよくないなとここでも確認
男
[ 神奈川県 ]
サウナ×6
水風呂×5
外気浴×1
今年のサウナ開きはホームのおふろの国
熱波を受ける前に垢すり
いつもより沢山の汗が流れる
新年サウナ始めなのでツルピカでスタートを切りました
緩やかに整ったので2019年もいいサウナライフを送れそうな予感
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。