絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅんにょろ

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

SOLA SPA 風の湯

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
出張のため、朝6:30に中部国際空港セントレアに。

なんと機材整備で欠航に💢

ということで次の便を待つために空港内のサウナへ迷わずGO!
(8:00オープンなので1時間待つ必要あり若鯱家で朝食を堪能🤭)

オープン早々なのに10人くらいいました。

サウナはTVも音楽もなく良かったです。

水風呂は17℃ほどで冷たくて気持ち良かったです。

ととのい場所は外気浴。滑走路と海が見えて景色は良いのだけれど、常にエンジン音が聞こえてくるので寝落ちするのがのが良いと思いました😄。

可もなく不可もない感じでした。
何か特徴があれば良いかな。。
いや、飛行機見れるが特徴だな。素晴らしい‼️

朝から気持ち良く、ととのえました!
ありがとう!SOLASPA 風の湯 ♨

朝ごはんは空港の若鯱家で梅じそおろし(冷たいうどん)を堪能。カレーうどん以外を初めて食べたけど、うどんはモチモチで美味かったなぁ。

若鯱家 中部国際空港店

若鯱家で梅じそおろし(冷たいうどん)

モチモチで美味かったです‼️

続きを読む
124

じゅんにょろ

2024.09.19

4回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
出張中だったため、久々のサウナ。
そして、久々のウェルビー今池でした。

露天風呂の池田さくら温泉を堪能していざサウナへ。

今回は
①からふろ白で一人アウフグース
②からふろ黒で一人アウフグース
③フィンランドサウナでアウフグース

あまみバチバチになりました。

今日は贅沢にマッサージも受け、生き返りました😄

いつのまにか、地下の休憩処はプレミアムルームになってました。

気持ち良く、ととのえました!
ありがとう!ウェルビー今池。♨

栄より今池がお気に入りです!

やぶ屋 今池本店

台湾まぜ「きしめん」

文字通り、「そば」ではなく「きしめん」でした。

続きを読む
184

じゅんにょろ

2024.08.22

12回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々、七福湯へ。
水風呂、冷たくて気持ちが良い。

気持ち良く、ととのえました!
写真のように「ゆ」あがり最高でした。

ありがとう!七福湯♨

『ゆ makes me happy ♨』

続きを読む
128

じゅんにょろ

2024.08.19

6回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

スチームサウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
最近、スチームサウナにハマっているのでここに来てしまいます。
ここの天然地下水の水風呂もやっぱり気持ちが良い。

気持ち良く、ととのえました!

ありがとう!白山温泉♨

続きを読む
116

じゅんにょろ

2024.08.16

1回目の訪問

高温サウナ:4分 × 1
スチームサウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いやーここは記憶に残る素晴らしいサウナでした‼️

「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」

平屋で何処が風呂場なのかわからない感じで、歩いて行くと別邸にある湯屋(風呂場)に辿り着きました。ちょっとした温泉宿に泊まってると勘違いしそうな良い雰囲気。

サウナは高温サウナとスチーム塩サウナの2種類。

高温サウナは熱い。さらにオートロウリュウは何処に座っていても熱風があたり、熱い。我慢できず4分で出ました。あまみもバチバチでした。

スチーム塩サウナはほどよく熱い。泥パックがおいてました。入口にプラスチックのうちわがあり、サ室で仰ぐと、最高の熱さになりgood。

水風呂は超軟水水風呂。水温計は約16℃で冷たいが、衣ができるとずーと入ってられる感じの気持ちよさがありました。

基本、ととのい場所は露天風呂のある周囲の外気浴、竹林に囲まれた場所で気持ちよく、ととのえました!

ありがとう!佐倉天然温泉 澄流♨

続きを読む
128

じゅんにょろ

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
お盆帰省の途中に御殿場プレミアム・アウトレットへ立ち寄りました!
日帰り温泉があり初めて入りました。
オープン時間の10:30にイン。

露天風呂は富士山が眺められます。
今日は雲がかかり拝めませんでしたが、素晴らしいシチュエーションでした。

サウナは90℃くらいでマイルド。午後はアウフグース開催されるようです。
体験できず残念😢。

給水器が脱衣場にあり、冷水と常温水が飲めるのはgoodでした。

そして水風呂。地下100mから汲み上げた天然水。15.9℃で絶品でした!

外気浴、内気浴チェアがあり、ととのえました!

ありがとう!木の花の湯 ♨️

続きを読む
128

じゅんにょろ

2024.08.10

1回目の訪問

のんあるサ飯

こまくさの湯

[ 長野県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
長野の中央アルプス、木曽駒ヶ岳の日帰り登山の帰りに初めて行きました。

サウナは108℃くらいで熱くてgood。
そして水風呂が冷たくて、匂いもよく、超気持ちよかったです!15〜16℃くらいだと思います。

露天風呂風呂、外気浴チェアから見える駒ヶ岳が見えるだけでととのいそうな勢いでした。

ありがとう!こまくさの湯 ♨️

ソースカツ丼

周辺のお店にもあり。ご当地グルメなのかな?

続きを読む
117

じゅんにょろ

2024.08.06

5回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
最近は強烈スチームサウナに夢中。
天井から落ちてくる激アツ雫も慣れてきました笑。

気持ち良く整えました。

ありがとう白山温泉♨️

続きを読む
109

じゅんにょろ

2024.08.01

4回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ふと行きたくなる強烈スチームサウナ。

気持ち良く整えました。

ありがとう白山温泉♨️

続きを読む
42

じゅんにょろ

2024.07.26

11回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は暑かったので水風呂が気持ちよかったです。

気持ち良く整えました。

ありがとう七福湯♨️

続きを読む
57

じゅんにょろ

2024.07.23

10回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々の七福湯。
ひとみさんが言っていたように男湯の水風呂もキンキンに冷たくなった気がします。
外気浴はちょっと暖かかったので、2回目以降は脱衣所で内気浴。
気持ち良く整えました。

ありがとう七福湯♨️

続きを読む
101

じゅんにょろ

2024.07.19

3回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

薬草スチームサウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
スチームサウナにハマり、白山へ。
耐性がついたのか、こなれてきたのか、8分くらいは我慢できるようになりました。
(はじめて体験した時は5分が限界でした)

気持ち良く良く整えました。

ありがとう白山温泉♨️

続きを読む
109

じゅんにょろ

2024.07.17

1回目の訪問

御嶽温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
最近、お気に入りのスチームサウナにつられて、昭和3年創業の御嶽(みたけ)温泉(ラドン温泉)に初めて伺いました。

深夜2時までやっていて、少し離れた所に駐車場あり6台停めれます。ありがたいです。満車でも近くにコインパーキングあります。

浴室入口に水道の噴水型の飲料水あります。

サウナは、膝くらいまでつかる浴槽のあるスチーム系。座って入るとマイルドで気持ち良く入れました。
白山温泉みたいに強烈さを求める人は立って入ると良いです。サウナ室の上層空間は熱い。自分でタオルでアウフグースのようにバタバタすると、アチアチであまみバチバチに。

水風呂はバリバリ冷たくはないですが気持ち良いです。冷たさを求めたい時は衣も破るとそれなりに冷たいです。

3セットの予定でしたが気に入ってしまい4セット堪能しました。

気持ち良く良く整えました。

ありがとう御嶽温泉♨️

続きを読む
112

じゅんにょろ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
世界遺産白川郷エリア内にあるミシュランガイド★★★の天然温泉 白川郷の湯に初めて伺いました。宿泊施設もあり、日帰り温泉も利用できます。

想像以上に良かったです❗️

施設はとても綺麗です。

風呂は天然温泉。肌スベスベになる。goodです。露天風呂は景色抜群です。日中入ることをおすすめしたいです。

サウナはドライサウナです6人程度入れます。風を送り込むサウナと入り口に張り紙あります。上段は思ったより熱くてgoodでした。TVもなく、集中して入れます。

水風呂はそこそこ冷たくgoodでした。

ととのい場所は脱衣所に戻り、洗面室の所かに外気浴できるテラスの出入り口あります。椅子が1つありましたが僕は床に寝て外気浴。絶景で、川の音がとても良く聞こえ、気持ち良く整えました。

ありがとう白川郷の湯♨️

続きを読む
108

じゅんにょろ

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:なし シャワー1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
乗鞍岳登山の後、チサン グランド 高山に宿泊。従業員のみなさんとても笑顔で親切で気分が良かったです。
さて、温浴施設のサウナ&ジャグジーが2階にあり入ってみました。とても綺麗でした。立ちながら使うシャワー6箇所?と1人用ジャグジー3つ、ミストサウナがありコンパクトでしたが、観光客の外国人さんも結構いて賑わってました。

サウナはミストサウナ。近くに水が飲める蛇口あります。サウナ室は7、8人入れます。天井からのシャワーのように水が噴霧してて、小雨のよう。ほどよくぬるく、いつまでも入ってられる熱さです。登山の後だったので、気を緩めて、とてもくつろげました。

水風呂はありませんが、専用シャワーがあります。水にすると結構、冷たいです。17、18℃くらいかと。さすがアルプスの近くだけあって冷たいのかなと思いました。

室内浴ができます。4、5脚のチェアがありくつろげます。

旅の疲れも癒されるミストサウナでした。

ありがとうチサングランド高山♨️

続きを読む
49

じゅんにょろ

2024.07.07

1回目の訪問

仁王門湯

[ 愛知県 ]

サウナ:4分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
仁王門湯♨️初めて利用しました。
日曜日の15時イン。5人くらいいました。

今日は久々、驚きました❗️

噂の熱湯風呂!
足を入れた瞬間から熱い!せっかくの機会と思い、意を決して入りましたよ。はい、4秒が限界でした。

スーパージョッキーの熱湯コマーシャル状態で「アチッ」と声がでちゃい、注目の的に笑。ゆでだこの気分も分かりました。
最初、どの湯が熱湯風呂かもわからない恐怖感も楽しめました。

飲料水用の噴水蛇口あります。

サウナはあまり出入りなく、110℃でこれまた熱かった。

水風呂は適度な温度で、熱地獄から生還した気分になり最高でした。

それといって、ととのい場所はないので、風呂場の洗い場の椅子か、脱衣場の椅子で。脱衣所の扇風機は巨大でgood。

熱湯風呂の効果もあり、あまみバチバチでした。

満喫できました。
ザ仁王門という感じでした。

ありがとう仁王門湯 ♨️

続きを読む
108

じゅんにょろ

2024.07.05

2回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

薬草スチームサウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は久しぶりのサウナ&白山
前回、5分しか耐えられなかった薬草スチームサウナ。傾向と対策でリベンジ。

◼️傾向
①天井からの水滴が超熱い
②乳首がヒリヒリする

◼️対策
①忍者スタイルで顔に巻く。
源商店 サウナハットタオル LOT.301を僕は愛用。これは素晴らしいです。写真参照。
②肩にタオルをかける。
タオル両端がちくび付近に垂れるようにする。乳首にあたってなくても熱の遮断効果あり。


これで気持ち良く満喫できました。

ありがとう白山温泉♨️

続きを読む
132

じゅんにょろ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:
近くに用事があったので、
サウナとと乃井やに行って参りました。

新しくとても綺麗でした。

入るとまず、もれなく貸してくれるドリンクボトルに給水器で給水、→シャワーで洗体。
良く考えて設計されていると感心。あとは以下の通り、時計周りにぐるぐるしていればOK!

サウナ入口
→サウナ出口
→出口出ると自動で出るシャワー
→12℃水風呂(天然かけ流し)
→18℃水風呂(軟水)
→ととのい場(内、外)

シャワーもgood!
水風呂は匂いもgood!
12℃水風呂は水深1.8m。受付で受けていたが、階段状に徐々に深くなります。最後は踏み外して、深みのハマる感じでびっくり!

サウナは上段熱くてgood!20分おき?の自動ロウリュウでトドメをさされる感じでgood!

その他、
・室内は涼しくて良い。
・室内のととのい場はテレビあるが無音で嬉しい。サ室のテレビは音あり。個人的には無音が嬉しい。
・混んだ場合用?のチェアも傍に完備
・脱衣所に風欲しいと思う所に扇風機
・2階の休憩所good!
・ドリンクボトル、サ室持ち込み可ですがやけどしそうなくらい表面が熱くなるので注意

気持ち良く満喫できました。

ありがとうサウナとと乃井や♨️

続きを読む
110

じゅんにょろ

2024.06.22

1回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット

一言:
最近、薬草サウナにハマり、気になっていた岐阜の養心薬湯へ行って参りました。土曜日12:30イン。空いていて、待ちもなく良かったです。駐車場は広くて良いです。
大人700円!小学生まで100円!

給水器や飲料水の蛇口ない。しかし、水風呂の蛇口から出てる水飲めるらしい!

通常は3セットですが、今回はとても良かったので4セットしました♪

仮に近くにあったとしたら、ベースはマイルドな養心薬湯、たまにストロングなしきじに通いたい感じ。

薬湯
グッドです。薬草袋は持ち上げると5kg以上あり、肩に乗せて堪能。湯船の底がザラザラで体を動かすと擦れて気持ち良かった。温度もマイルド。気持ち良く入れます。

薬草スチームサウナ
しきじや白山と違ってマイルド。スチームは背もたれの裏から出ているようで、首にあたり、凝りがほぐれる感じ。サイクルはよくわからないけれど5分以上、シューっとスチーム流入。流入中は熱くなり、気持ち良く入れます。
常連さんは桶に水風呂の水を入れて持ち込む方、結構いました。用途は色々!😀
サ室が混んでる時は柱のベンチで待つルールのようです。

水風呂
水質がとても良いです。ギンギンに冷たくなく、衣が破れた時の冷たさも気持ちが良い。気持ち良く入れます。


ありがとう養心薬湯 ♨️

続きを読む
110

じゅんにょろ

2024.06.18

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
松原智恵子さん、好きなので、ふと思い出し、たまに行きたくなります。

今日のサウナ室のBGMは久保田利伸、プリンセスプリンセス、尾崎豊、、、
曲を聴いていると、3分あっという間。ラドンサウナは80℃なのになぜ熱いのだろう。

今日も打たせ湯とジェットバスで身も心も打たれました。

ドラ勝つめい茶を初体験。ドラゴンズファンになった気分です。

ありがとう東温泉♨️

続きを読む
110