2024.01.14 登録
[ 千葉県 ]
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
久々のクレスト。
オートロウリュは爆炎級!汗がぶわ〜っと吹き出す。その後の15℃台に冷えた水風呂でキマる。椅子に座れば夢見心地、ととのった〜〜
サウナ後の二股ラジウム温泉もきもちよかった。
お食事処はメニューが多く、レベル高し。
男
[ 東京都 ]
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
皿うどんが食べたくなり来店。人気店なので土日は混んでいるかと思っていたが、それほどでもなく快適に3セットこなせた。
サウナは静かな部屋、高温、新しい部屋と3種ある。いずれもゆっくり落ち着いて汗を流せる。プールのように大きい水風呂もよい。新しいサウナ後が一番ととのった。
サウナ後はお食事処。こちらの名物はちゃんぽんと皿うどんだ。皿うどんに舌鼓を打った。
食後はお休み処で数時間寝た。
男
[ 東京都 ]
サウナ・水風呂・ととのいベンチ×3
ポテトサラダが食べたくなり来店。
サウナは温度以上にアツく感じ、すぐに汗が流れ出す。水風呂は15℃以下で、気持ちいい〜。キンキンに冷えていると、その後のととのいが増す。ベンチの端に座り、御簾からのそよ風を感じながらととのった〜〜
ととのい後の風呂、飲み食いも堪能。お休み処で小一時間寝た。
男
[ 千葉県 ]
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
連休中日は空いていた。
お昼過ぎはベストコンディションなのか、すぐに汗ダラダラ。その後の水風呂も気持ちよくて、長く浸かることができた。今日は3セットめが一番ととのった。ほわ〜っとした感じになった。
サウナ後は、ジャグジー&ジェットバスで肩や腰を癒やした。
お食事処で飲み食いし、リクライニングチェアで数時間寝た。大いにリラックスできた。
男
[ 東京都 ]
サウナ・水風呂・サウナチェア×3
1カ月ぶりのホーム。そこそこよくて人が少ないのが好き。リニューアル後、高温サウナは実際の温度以上にアツくなった。オートロウリュはリニューアル後、人が逃げ出すほどの爆裂状態だったが、少しマイルドにしたのかな。今日はそこまですごさはなかった。
1セットめが一番ととのった。ととのいの衣をまといつつ、心が異世界に行ってしまっていた。
3セット後はいつものように天然温泉。このしみる感じが気持ちいい。
美味しい中華を食べ、その後は漫画を読みながら横になり、小一時間寝た。
男
[ 千葉県 ]
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
やはり日本はサウナも水風呂もストロングで、ととのいやすい。ととのいの基本が味わえるこちら、いつの間にか4-5カ月ぶり。テレビ付きの方は約120℃で瞬時に汗ダラダラ。暗い方はふだん、ほんのりアツいくらいだが、オートロウリュになると爆焔状態に。水風呂は肌への感触が心地よい。椅子に座って魂が抜けるような感じに、ととのった〜〜〜
サウナ後は、不感湯ジャグジーに冷シャンプー。
飲み食いして、お休み処で3時間ほど寝た。ここのリクライニングチェアは寝落ちしやすい。
男
男
男
サウナ・水風呂・サウナチェア×3
今日はカンナムのサウナへ。
こちらも少しくたびれた外観だが、清潔感はある。地下に入り、受付で靴箱&ロッカー番号の紙、館内着を受け取る。タオルは、浴場入口にたくさん置いてある。使い放題と思われる。
こちらのサウナは1段のみだが段あり。1段なのになぜかすぐに汗ダラダラ、ポタポタ。水風呂はプールのようにデカい。錦糸町のニューウイング式。ととのいスペースもあり、ベッドのように使える可変式サウナチェア。本八幡のレインボーを思い出す。
ここに寝転がった瞬間に訪れるととのい。異世界転生したかのよう。ふわふわとした衣をいつまでもまとっているように感じた。
お食事処は英語メニューを見せられても何かよく分からなかったが、おすすめのKorean set?らしきメニューを注文。豪華な豚のプルコギみたいなセット。脱衣所で買ったビールのつまみにぴったり。
その後はタイル張りで中東のような雰囲気の雑魚寝スペースで寝ることにした。
ここも基本、クレジットカード決済(wowpass可)。
【追記】
昼寝後、サウナ・水風呂・サウナチェア×3
男
サウナ・水風呂・休憩×3
初の韓国式サウナ「チムジルバン」。
でかいビルの中にあるが、初見ではどのフロアにあるか分からず、小さな看板で地下3階と書いてある。要塞に忍び込むような不安を抱え、下へ向かう。結構年季の入った入口だが、きれいに整えてある。
受付でロッカーキーとタオル、館内着を受け取り、脱衣所へ。シャワーで軽く身体を洗ってサウナ室へ入った。
!?
なんと部屋は平べったく、日本のような段がない。よく分からず、タオルを敷いてそこに座った。低いところにいるのに不思議と汗ダラダラ。面白いくらいに大量発汗。
ずっと立っている人もいる。なるほど立つとよりアツい。ドーミーインのサウナで座らずずっと立っている人がいたが、その謎が解けた。
その後、16℃台の水風呂に入り、キンキンにシメる。ちょうどお気に入りの温度。
ととのい椅子はないので、フロの縁や柱などに寄りかかって休憩。腰をおろした途端、シャキーン!!ととのった〜〜
3セット後は大きな不感湯に浸かったり、通常の温度の風呂に浸かったり。
フードコートはスナック類から韓国料理までいろいろある。もちろん、アルコール類もある。カップ麺や袋麺ですませることもできる。
飲食は、日本のサウナのようにロッカー番号を見せて事後精算というかたちはとっておらず、都度精算。券売機でオーダーする。英語を選択できる。現金不可でクレジットカード(wowpass可)のみ。JCBでもOK。
食後はリラックススペースでごろ寝。
小一時間寝た。
24時間滞在可能なので、宿代を浮かすこともできる。長時間滞在も苦にならない。
【追記】
さらに サウナ・水風呂・休憩×3
男
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
ファミリー向け温浴施設はどこも混雑しているようだ。こちらは、お盆の穴場。むしろ、いつもより少なく、安心してととのえる。
今日は、すぐに汗ダラダラ。冷水が流れ入る水風呂が気持ちいい。ととのい後の不感湯にも癒やされた。
お食事処で飲んだ後、いつものようにリクライニングチェアでお昼寝。ぐっすり寝た。充実したひとときとなった。
男
[ 東京都 ]
サウナ・水風呂・ととのいベンチ×1
サウナ・水風呂・ととのい椅子×2
温度計を見ると92℃だったが、それ以上にアツく感じ、すぐに汗がポタポタと落ちる。水風呂はキンキンに冷えており、このギャップのおかげで深くととのえる。座れば身体から冷気とともに魂が蒸散するかのよう。ほわ〜んと天に舞う心地。
ととのい後は、冷シャンプーでスッキリ。
男
[ 東京都 ]
サウナ・水風呂・ととのいベッド×2
サウナ・水風呂・ととのい椅子(外気浴)×1
連休初日。お盆休みと重なるせいか、お客さんはまばら。サウナ室は、ほぼ1人で独占状態。
高温サウナは肌がチクチクするほどアツく、すぐに汗ダラダラ。水風呂に浸かる時間が長くなる。休憩スペースで横になれば、目を閉じていても視界がひらけるよう。心地よい揺れも感じる。3セットめは外気浴。そよ風が気持ちいい。
サウナ後の天然温泉、そしてこの時期ならではの冷シャンプーも気持ちいい。
舌鼓打ちまくりのお食事処にも大満足。食後はごろ寝スペースで、漫画を読みながら寝た。
男
サウナ・水風呂・ととのいベンチ×3
深夜便で到着。まさに汗を流したくこちらへ。
9:00に到着するもサウナは10:00~とのことで、館内でフットマッサージを受けながら待つ。眠くなり夢見心地。
マッサージ後、サウナが空いたと告げられる。サウナルームの番頭のようなおじさんとともにサウナ階へ。身体を洗っていると、おじさんが背中を洗いに来る。サウナ中、水を持ってきてくれたり、温度を調整してくれたり、まぁ海外あるあるな感じで、出るときにチップを渡す。
肝心のサウナは2段。日本と遜色ないクオリティ。真ん中が凹んだ不思議なかたちの水風呂はキンキンに冷えていて気持ちいい。この凹んだところに尻を入れると、全身で水風呂を感じられる仕組みだ。
ベンチに座り、ぼけーっとしながら「ととのった〜〜」。
男
[ 千葉県 ]
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
鰻が食べたくなって、また来てしまった。
今日は面白いように汗が流れた。水風呂後のととのい椅子では窓からの風を感じ、よりリラックス。3セットめが一番ととのった。
サウナ後のお食事処では、去年食べて印象的だった鰻をまた食べたくなり、注文。レモンハイを飲みながら待つと、重厚な鰻が現れた。食べごたえ十二分。その後、リクライニングチェアでぐっすり寝た。
男
[ 千葉県 ]
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
3連休初日は定期的に行きたくなるこちらへ。
汗の出がよく、水風呂に長めに浸かって、椅子に座ると、わがエネルギーが地に還る感じ。この脱力感が心地よい。ととのい後はトゴールの湯にゆっくり浸かる。
お食事処で飲み食いし、リクライニングチェアで漫画を読みながら2時間ほど寝た。よき連休初日となった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。