温度 96 度
収容人数: 5 人
TVは常にNHK
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ○
- ヘッドスパ ○
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
一足早いGW突入とともにタイヘ。
マッスルファクトリーという超ハードコアなジム(外気40℃エアコンなし)にて汗だくになりながら気絶しそうな勢いで筋トレ(1weekパスをGETしたので通う予定。3150)
タイマッサージを受けたり激安激ウマなタイ飯を頂いたのち有馬温泉へ。駅を降りてタニヤ通りという道の両脇がチャンネーだらけのストリートを抜けたら到着。
サウナ500バーツ。普通に高い。
エレベーターで4階に上がると気前の良いタイ人のおっちゃんが日本語混じりで案内してくれます。
「イマオキャクサンイナイ、アナタヒトリ」
これはラッキーということで軽く身体を流して早速貸切サウナへ。
室内は温度計が正しければ90℃とそこそこ熱く、悪くないセッティングです。ストーブには「DO NOT POUR WATER」とあり残念残念。と思っていたら紋紋入りの日本人が数名ご登場。サ室内3名になったところでおっちゃんがファブリーズみたいなスプレーを2本持って入室。数十回にわたって水をかけまくったのち「アツゥイサウナ、キモチーキモチー」と言って退室。
素晴らしいロウリュサービスの後に水風呂へ。思ったより冷えてて20℃くらいに感じました。
NHKを見ながらベンチで休憩。思いの外良かったので6セット入って終了。
浴室内を快く撮影させてくれたりロウリュしてくれたりタオルを手配してくれたり、キンキンの水までくれたおっちゃんに100バーツだけ差し上げて、記念におっちゃんの写真も撮らせてもらいました。
(ちなみにおっちゃんに聞くと、以前バケツロウリュをした馬鹿者がいたらしく「水かけるな」という注意書きがあるものの、サ室前の棚にあるスプレーを使えばセルフロウリュもokらしいです。)
おっちゃんありがとう。コップンカップ。

ようやくココへ帰って来た‥7〜8年は経っているか😭 コロナ禍も超えて良くぞ生き残っていたなぁ、タニヤのそば屋は耐えられなかったようだが‥シャチーク時代の初めての海外出張がバンコクだった‥マッサージに同僚と通ったもんだが、アレから30年近いがしぶといなぁ🤣
さて、アカスリ付きで800Bか‥オッサンにチップもやらない訳にはいかんしなぁ‥その上円安😭
風呂は変わってないなぁ🤭サウナは少し新しくなっているのかなぁ、ホテルのヤツと似た作りだが、オッサンの湿度管理が良いのか、90℃台、湿度70%超えとナイスコンディション👍
風呂はジャグジー仕様で汗かいてから、アカスリはオッサンの💪で洗体されているような感じで結構サバイー🤣
途中、リタイアでの居残り?って感じのパイセンと御同席させて頂き、NHKの神戸震災の特集に涙😢する‥アレからはリアルに30年なのね、パイセンと「観なくても良いのに観てしまうなぁ😭」と異国でも同朋ならではのトークが身に沁みる‥タイ人のオッサンはこんな時は邪魔しない‥なんて良いヤツなんだ🙆
私自身は駐在経験はないが、ココと香港とソウルが最多出張回数だったので、サウナやマッサージ巡りをするとノスタルジックに感じる歳になってしまった🤦ましてや現役でもなくなったので完全に観光である‥なかなか来れないかもだが、再訪出来て感無量ですわ👍
一通り、楽しんでから下のおばちゃんの肩揉みも受けて大満足でした🤭そこまで贅沢してもウェルビーやアペゼの半額だから許す🙇♂️
しかし、年寄りになったのか屋台飯とか食ってないのに食あたり😭 バリっ腹みたいになってホテルから出られません😭チョット、ガパオっぽいのとトムヤムクンを少し飲んだだけなのに‥
異国なのでムリは控えて、ニューサトーンなどは次回課題にしておくかなぁ😭





男
-
96℃
-
18℃
タイに赴任した孤島さんのサ活を見ていてもたってもいられず、仕事と諸々をやりくりして飛び乗ったのは、海外格安航空便✈️✈️✈️。台北桃園でのトランジットによるタイムロスはありましたが、やってきましたバンコク~!約1年ぶりです。今回は駆け足の短い休みです😆。
サイアムパラゴンで食事を済ませ、ホテルでゆっくりした後に向かうはスリウォンの有馬温泉♨️。バンコク駐在時代、ここには何度もお客さんを連れて来た。自分はマッサージが苦手なので、お客さんをお店に預けて手前のサリカカフェ☕で時間潰していたっけ。こんなサウナがあるのは知りませんでした。500バーツ払ってエレベータで上の階へ。
3つの浴槽とサウナのみ。大きなTV画面📺はNHKニュース。先客は中東系のオジサン一人。すぐ帰っちゃったからあとはソロ独占状態です🥳。薄暗いサウナはL字2段席で結構熱く、ジックリ汗💦を流してから水風呂へ。水風呂は多分20℃前後。でもこの季節、外気温35℃を超えるこの国ではそれが気持ちいいね🤤。ちょっと歩いただけで汗だくだったし💦
背中を流してくれたアカスリ番のお兄さんにタイ語で少し話したら、その後ずっと話しかけてきた。日本からのお客さんは激減しているらしい。日本人はGW🎌どこに行くのか?と聞かれたので、今年は家でのんびりする人が多いらしいと言ったら、景気が本当に悪いんだな~とあきらめ顔でした😭。
(食事はサイアムパラゴン1Fで、蟹チャーハンにイカと卵のカレー。タイに来たって感じです~😘)


男
-
96℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 有馬温泉(タイ バンコク) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 37/10-14 Soi Suriwongse Plaza, Suriwongse Road, Bangrak |
アクセス | MRTシーロム駅徒歩7分、BTSサラデーン駅徒歩5分 |
駐車場 | - |
TEL | 02 632 7041 |
HP | http://www.arimaonsenthailand.net/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00 水曜日 09:00〜24:00 木曜日 09:00〜24:00 金曜日 09:00〜24:00 土曜日 09:00〜24:00 日曜日 09:00〜24:00 |
料金 |
サウナ 500バーツ
アカスリ (サウナ+)300バーツ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

