絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

無双サウファー☺️

2024.08.22

7回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

昨日の2店舗目サウナ🧖‍♀️
久しぶりの和風側でした
クベルサウナのロウリュ久しぶりの感覚でしたが、やっぱり最高でしたね😢
冷冷交代浴も、電気風呂からの温冷交代浴も全身からのビリビリ感もいつも以上に感じましたね。笑
コールマンのチェアにて整えながら眺める、夕焼けと電線が相まって綺麗だなっていつも以上に加速しました。笑
電柱って昔からなんか好き

洋風側のバレルも好きなのでまた近々イキマス!!

続きを読む
51

無双サウファー☺️

2024.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

母の所用の為ニセコへ。
10分で完了。笑
その方からニセコ入浴券を頂いたのでその足でここへ。♨️
サ室完璧…
扉が古いのか閉まらないけど、それも感じないぐらいアツアツ。ほうじ茶の
セルフロウリュするとグツグツ…沸騰してましたね。笑
温度も93℃ですが、サ室もこぢんまりしていたから熱さがえぐい…笑
鬼サウナやん…久しぶりに火傷するかと思った笑

水風呂もキンキンで
前来た時より外気浴もチェア4台増えていた
夏の風物詩蝉の声に、自然たっぷりの外気浴にやばいほど気持ち良すぎてキマりました😭🩷

ハシゴで、ニセコ秘湯か洞爺湖レイクサイド行こうかなと考えていたけど、行かなくていいやって言う思えるほど整った〜!!
多分市内は行きます。笑

ニセコ最高。だいすきです🫰

そば処 おおはし

韃靼蕎麦の天ぷら

適当に入った店が当たりだった。1200円コスパ良き!おいし!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
34

無双サウファー☺️

2024.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

無双サウファー☺️

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

念願のしゃこたんへ!!!
オーシャンビュー外気浴が至高🌊🌊💙

ほぼ外国人?ご利用されていて洗い場、露天風呂
混んではいましたが
皆様静かだったのでゆっくりできました〜♨️

サ室の温度90℃。熱々でいい匂い〜
ほぼ貸切状態だったので
ロウリュもウォーリュも毎回できました☺️
ロウリュして93℃。
ボタニカルハーブ入りのロウリュでした!


掛け流しの水風呂は
体感20℃くらいだったので1分半ぐらい浸かってから外気浴へ。

3セット目→高温内風呂と水風呂の温冷交代浴→
ラスト1セット目終わりに
チェアに座った瞬間に、頭からつま先まで
心臓の鼓動がドクドクと聞こえた後
脳から快が押し寄せる感覚になりました…
極上のととのえでした〜涙

全身あまみくっきり👍

また行きたいと思えるほどいい施設でした。
ありがとうございました!
来月ぐらいに行けたらまたイキタイです…

大丸札幌店

ロウリュチキンラーメン

サウナが好き&大丸サウナ部のイベント会場にて

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
40

無双サウファー☺️

2024.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の仕事終わりにサ活
行きたかった2箇所が駐車場激混みだった為、混雑から逃れようと2日連続ここへ。笑

せせらぎもかなり混んでましたが、みなさま黙浴していたから、露天風呂であずましく入浴できた😊

サ室混んでいた為
温冷交代浴20分→1セット→温冷交代浴20分のみでしたが、全身あまみ出ましたね!

整えた後の露天風呂に浸かりしっかり昇天していきました♪照
よき!

らーめん 六花

いつもの広東麺

だいすき六花!!

続きを読む
23

無双サウファー☺️

2024.08.10

1回目の訪問

夏といえばせせらぎ温泉

行く途中直前まで、しんわか花の湯か
迷いましたが、水風呂キンキンがいいのと
今日はあずましく入れる所がいいなと思ったので
せせらぎへ。

水風呂予想以上にキンキン…聞いたら12.6℃でした
井戸水の水を貯めてるって話してました

確かに温度差で水風呂から水蒸気が上がってましたね。笑


サ室も独り占め🙌
1セット後に温冷交代浴繰り返しながら
入ったら汗が止まらなかった…笑

整えた後の露天風呂は昇天…🥺

心地よい外気浴も最高の整いになりました
久しぶりのサ活でしたがやっぱりサウナ最高
本日もありがとうございました!!!
明日もサ活イキマス

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12.6℃
27

無双サウファー☺️

2024.07.31

1回目の訪問

花びしホテル

[ 北海道 ]

初潜入🙏
日帰り入浴1400円でご利用してきました。
春ぐらいにリニューアルしたばかりのサウナ室は、ヒノキの良い香りで最高でした。
サウナは2段で入れば6人くらいの小さめで、
オートロウリュ95℃〜98℃
20分間隔でロウリュが始まるとアチアチ😳
しっかり熱くて湿度があって気持ちよかったです。

水風呂が、露天のみの1人用壺型一つのみだったので
また水が緩かったのもあって
待ってる時間多かった印象でした〜💦
2分以上浸かって外気浴のチェアで整った。

水風呂を数人入れるタイプにするか、
壺型のもう一つあれば有難いなと思いました…


泉質は塩化物泉で無臭で
しっとりとした優しい肌触りでした♨️

朝サ活から始まり、最後もサ活で締めたいい休日でした

サ活後に真っ直ぐ観光名所へ
日課になってる、よさんぽ🚶
案の定汗だくになりましたが…これも良き🥹

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
37

無双サウファー☺️

2024.07.31

12回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

寝起き直ぐの朝サ活☀️
朝からサウナなんて、贅沢。

サ室80℃でしたが湿度があったので直ぐに球汗。笑
2セット後に温冷交代浴。
いつもと同じルーティンでキマりました!

最後はいつも温泉で締めますが、今日は暑かったので水風呂に浸かって上がりました。

山川牧場

🐄

続きを読む
39

無双サウファー☺️

2024.07.27

6回目の訪問

サウナ飯

朝サ活!
ようやくきました「月の湯」
女性は7時〜10時までご利用時間なので函館からだとなかなか行きたくても行けなかったですが、本日早く起きれた為決行!笑

ネットクーポン300円引きの1200円で日帰り入浴ご利用してきました。
ほぼ貸切でした。ありがとうございました!

変則的な4段の座面とガラス越しに水風呂の景色が広がるサウナ室の造りが素晴らしい。
セルフとオートロウリュを楽しめるMetos製のサウナストーブが2台、5分に一度ペースのオートロウリュが熱すぎず柔らかく運んでくれるのが極上…

10分おき?に滝のような水シャワーがドバドバ流れ落ちるの頭からかけられて気持ちよかった。
水風呂11.4℃のキンキンだけど柔らかい水風呂でした
外気浴の寝椅子でキマりました…最高。

1セット(1段目)
2〜3セット(3段目)→温冷交代浴
→4セット目(4段目)
最後に温冷交代浴したら身体中から
炭酸みたいに弾けてる感じみたいになりました😳(しかも強炭酸)!!!笑

帰りたくない!ってまた思ってしまった
帰らない理由探してましたが帰りにラーメン屋に行きたかったので渋々帰りました

レイクサイドはご褒美🥰
またイキマス!!!

ドライブハウス金太郎

金太郎ラーメン

うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11.4℃
41

無双サウファー☺️

2024.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

行きたかった所が休みだったので
久しぶりにしんわの湯♨️
だけど来て正解だった…
2セット後に、高温温泉と水風呂の温冷交代浴めちゃくちゃ最高でした!!
その後の内風呂のチェアでさらに整えましたね…
時間がなかったので、すぐに上がりましたが次はゆっくりしたいです。
野菜安かったので買いました。笑

ドライブハウス金太郎

金太郎ラーメン

ホルモン美味すぎた

続きを読む
32

無双サウファー☺️

2024.07.19

11回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

雨降りなのでここへ。笑
雨降りの外気浴素晴らしすぎる!
2セット目後からの露天風呂と水風呂の温冷交代浴。
水風呂も長く浸かれる時期になりましたね。
やっぱり、やちの湯最高です。
今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
30
湯元 花の湯

[ 北海道 ]

洋風SAUNA側でととのえ。
やっぱりバレルサウナ好きです。82℃〜85℃
出入りあっても暑く感じた!

1人水風呂めちゃくちゃ最高でした!!!

3セット目後から温冷交代浴を繰り返した後
の全身からビリビリ?する瞬間やばいですね。笑

最高の整いでした。外気浴が心地いい季節ですね
本日もありがとうございました!🥰

釣ったマゾイの昆布締め🐟

マゾイの竜田揚げも身ホクホク旨し! やっぱりマゾイ甘い!

続きを読む
37

無双サウファー☺️

2024.07.13

2回目の訪問

昨日?の試合、サウナも最高でした
悔しい試合でしたが、延長までドキドキしたいい試合でした。

サ室で突然始まったアウフグースのお陰で
数値エグいことになっていますね。笑
タオル熱波👍最高の整いをありがとうございました!!
3150!また行きます!

続きを読む
37

無双サウファー☺️

2024.07.12

1回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

モール温泉ぬるぬる、泉質良すぎた上に
サウナ室95℃でカラカラしてなく直ぐに球汗。
モール温泉天然特有のフミン質の白い成分も
浮かんでおり、
めちゃくちゃ良すぎた!!!素晴らしかった😭
外気浴も癒されました!
お気に入り!!またいきます👍👍

続きを読む
34

無双サウファー☺️

2024.07.08

1回目の訪問

ホテル万惣

[ 北海道 ]

昨日2年ぶり?ぐらいに行ってきました。
本当はセンチュリーに夜散歩後に行く予定が営業短縮されていた為、急遽こちらご利用してきました。
ドライサウナ温度は低めで入りやすいかった
テレビのチャンネル変えられるの珍しかったです。笑
リモコン置いていて大丈夫かな?と心配になるほどの暑さでした。笑

3セット。スマートウォッチは忘れちゃった。泣

サウナからの水風呂の動線完璧でした
外気浴露天風呂はリニューアルされていて、寝湯もあり露天風呂も広くなっていましたね。
上がった後の無料ドリンク、ハスカップがめちゃくちゃ濃くてびっくりするほど美味かったです!!笑
何杯も飲んじゃったし、知らない人にもこれ美味いですよって勧めちゃいました。笑

偶にの贅沢温泉も良きでした♨️👍

続きを読む
33

無双サウファー☺️

2024.07.03

5回目の訪問

サウナ飯

自分へのご褒美でお気に入りのレイクサイドへ。笑
ネットクーポン300円引きの900円で「星の湯」ご利用してきました。

湿度のあるセルフロウリュ90℃とこの時期珍しいグルシン水風呂に
8階から眺める洞爺湖一望の景観を見ながら寝椅子で3セットととのえたー!
ここへ来る前に雪秩父の泥風呂で遊んだからなのか、汗かき始めると肌の各々から泥水出てきた…なぜ笑
サウ室も一気に硫黄臭に感じたので申し訳なかったと同時にここまで臭い放つ雪秩父やっぱり凄って思いました!!🥹🙏

そしていつもと同じ様にやっぱり帰りたくないって思ったので対策として大好きな秘湯を〆にしたら単純なのか足取りが軽かったです。単純な性格でよかったです。笑

手打蕎麦 いちむら

せいろ

水々しくて美味

続きを読む
45

無双サウファー☺️

2024.06.30

10回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

行かない予定でしたが雨降りだった為、急遽行ってきました。笑
なかなか裸体で雨に当たる機会がないので、ここぞとばかりに雨に当たってきました。非常に満足です笑
外気浴椅子に座りながら、整え中感覚が冴え渡り雨の雫がスローモーションのように肌に当たる感触に更に整えましたね…気持ち良すぎた…

整え後、露天風呂の温泉に浸かりながら、雨降りの音を聴き癒されました。笑
やっぱり雨降りの外気浴がすき。
きょうもありがとうございました!

続きを読む
30

無双サウファー☺️

2024.06.24

9回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

寝起き直ぐの久しぶりのホーム!
温冷交代浴を数十回繰り返した後に入ったサウナえぐすぎました…
霧雨のミスト外気浴で温泉のbgmを聴きながら朝に入る温泉幸福感あって最高ですなって思っちゃうぐらい整えました。
やっぱりホームの露天風呂43.6℃と水風呂16.4℃の温冷交代浴別格でした。笑

山川牧場

久しぶりの山川牧場🐮

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃
45

無双サウファー☺️

2024.06.23

5回目の訪問

温冷交代浴を繰り返した後の身体からビリビリする感覚ハマりそう…笑
今日はサウ室も浴室内も混んでおり、どこも人でいっぱいでしたが、人の声や姿に全く気にならないぐらい整えた3セット
サウ室は出入り多くて82℃でしたが、ストーブ前の2段目にいたので暑さはいつも通りでした。
疲れていたからなのか全身で高揚感を感じました…
気持ち良すぎた…ぽかぽか☺️しあわせ
ぽかぽかのまま寝たいですね。笑
明日は早朝から久しぶりにホームに行きたいです♨️

続きを読む
29

無双サウファー☺️

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

寿都に行く用事があったので、用事後にご利用してきました
ゆべつの湯かここから迷ってましたが「サウナ行くならぶなの方が熱いからオススメ。泉質もいいよ」と
市民の方々に聞いて帰りがてら寄ってみました。
温冷交代浴を数回した後にサウナ!
サ室はカラカラ赤外線サウナ。90℃あり交代温冷浴をしたお陰なのかすぐに汗かき始めました。
オーバーフローのキンキンな水風呂に、鳥の鳴き声のある露天風呂で椅子に座りながら、癒されました。

露天風呂の泉質が自分の肌に合わなく痒みが出た為1セットでやめましたが、内湯の泉質も滑らかで肌にまとわりつくような湯で泉質良いなと思いました!

次はゆべつの湯もご利用したいです!

続きを読む
36