絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
和らかの湯

[ 兵庫県 ]

久しぶりに水曜サ活のホームサウナ🧖‍♀️

連休明けの仕事は辛たん😭
関西の暑さも強烈🥵
北海道が恋しい、、、

不思議とサウナ→水風呂→外気浴が、関西でもちょびっと涼しく感じるのは、水風呂の効果なんかしら🤔

塩サウナは傷に染みるので、今回はやめて、高温サウナ3セット楽しみ、半身浴と炭酸泉でのんびりして、久しぶりに漫画読んで帰りました!

宇宙兄弟44巻やばし!続き気になるー。
リアル久しぶりに読んだー!
オリンピックのバスケ🏀熱は冷めない。
パラリンピックももう少ししたら開催かな🤔
楽しみです✨

続きを読む
12

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.08.17

2回目の訪問

北海道夏旅✖️サウナ🧖‍♀️

釧路から札幌までバス🚌で戻ってきて、こちらのホテルにチェックイン🏨
サウナ出来るのが良いよね🥰

先に根室花まるでお寿司🍣
1時間は待った🤣けど、中トロ美味すぎたー😋😋😘
筋子もプチプチ💕
中トロを気が済むまで食べる財力が欲しい😆

ホテル帰って、サウナへGO🧖‍♀️

F式サウナだけど、あんまり温度上がってない?
いや、温度計は85℃?
昨日の大喜湯が120℃だったから、暑さ耐性が付与された?
ロウリュしても鳴きもはぜも弱弱😅
仕方ないので、時間をかけて汗をかく💦💦💦

水風呂は浅めかな?
潜水はもちろん出来ません🤣
のんびり浸かって、内気浴。

3セットのんびりしてたら23時半!
早起き予定なので撤収し荷造りして、即就寝💤💤💤

早起きして、空港向かう理由は美瑛選果のコーンパン🌽と豆パン🫘

頑張ったけど、コーンパンはGET出来ず😵豆パンのみ!
まぁ仕方ない。夏休みで並ぶ人も多いから🥲
以前購入した時は、7時過ぎでコーンパン行けたんだけど今は朝1でGETするには6時台じゃないと無理かもなぁ😅
二便目とか待てる人は良いんだけどね。
ちなみに豆パンは7時50分に売り切れ。豆パンは朝1しか焼いてないので、、、

新千歳空港は色々限定商品があるから大変だ!

てなわけで、北海道夏旅はもうすぐ終了です!
暑い大阪に帰りたくなーい🫠

続きを読む
24

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.08.16

1回目の訪問

北海道夏旅✖️サウナ🧖‍♀️

ヒロテテさんに連れて行ってもらいましたよ、大喜湯昭和店!

ヒロテテさんとは冬にGEEKで偶然ご一緒して、次釧路にきたら大喜湯行きましょーっておっしゃっていたのですが、その年の夏に再開するとは思っていなかったかも🤣

ヒロテテさんに釧路寄るのでサウナ行きましょ!と連絡を入れたら、空いてるとのことで、再会が実現したのでした。

知床から釧路までは定期観光バスを利用して、羅臼、野付半島、摩周湖などを巡りながら釧路までやってきました。

釧路に来たら、やっぱスパカツ食べないと!と、サウナ前ではありますが、泉屋に並んでスパカツいただきました😋

釧路では花火大会があったのですが、残念ながら泊まっているホテルからはみえず、音だけ堪能🎆

ヒロテテさんがホテルに迎えにきてくれて、いざ大喜湯へ♨️

銭湯なので、シャンプー、コンディショナー、ボディソープなどはなし。
身体を清め、お風呂で温まり、、、
塩味強めな温泉成分が、蚊に刺されて掻きむしった傷あとに染みる。。。

早速、噂の120℃、F式サウナへGO🧖‍♀️
熱いけど、アレ行ける?って思いましたが、ロウリュしたらぐわぁーとさらに体感温度上がってやばいヤバい。我慢我慢の滝汗💦

水風呂すぐ隣で動線素晴らしいし、シャワーを頭から浴びたら潜水可能とのことで、潜水!
ヤバいわぁ。潜水で頭冷やせるとマジ気持ち良い。

露天風呂脇の整いチェアが満員だったので、露天風呂の脇でごろ寝外気浴。
はぁ、20℃の涼しい外気浴、気持ち良すぎ。
やっぱ外気浴は温度低いほうが良いよねーと実感。

ヒロテテさんと色んなサウナ談義をしながら、F式サウナを4セット、楽しみましたー!
23時閉店のギリギリまでサウナしており、ドライヤー等は諦めてサウナを優先してしまいました🤣

帰りにわやさんを紹介頂き、大喜湯のステッカーを貰ってきました。ありがとうございました🥰

ヒロテテさんには、ホテルまで送ってもらい、バイバイしました。本当にありがとうございました💕

冬の北海道旅を計画せねば!と心に誓いました😆
ピーチ🍑冬も釧路飛ばしてください🙏🙏🙏

続きを読む
39

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.08.15

1回目の訪問

北海道夏旅✖️サウナ🧖‍♀️

行ってきましたよ、KIKI知床 ナチュラルリゾート🏝
2022年の冬にこちらのホテルと北こぶしに滞在したけど、KIKIのサウナは2023年にリニューアルしたらしい。
北こぶしでは流氷観ながらサウナしたなぁ。懐かしい。
今の北こぶしは富裕層向けな価格設定で😣世知辛い。

気を取り直して。

朝から知床五湖へお散歩しに行きました。
霧のせいで幻想的な雰囲気の知床五湖を熊🐻が出ないかビクビクしながら散策。
雨のせいで、キノコ🍄がめっちゃ可愛い💕

続いて、バスで移動して、フレペの滝を観るコースもテクテクあるく。冬に来た時は、凍っていた青いフレペの滝が、夏には普通の滝に変わっていました😆

ウトロに帰ってきてご飯食べて、オロンコ岩🪨に登って知床の町を眺め、宿にチェックイン!

KIKI知床は宿泊代がお高いので、日帰りサウナだけ入りに行きます!
ウトロの高台に位置するため、結構な坂道をえっちらおっちら歩いて到着。

大浴場は入れ替え制で、本日はクロウナ・イグルー側でした。

たくさん歩いたので、しっかり身体を清め、露天風呂にて温まる。
露天風呂の目の前に佇むイグルー!
薪を燃やす匂いがぷんぷん!
どんなもんか気になりワクワク。
いざ、イグルーへ。

定員4名、ドア開けにくい🚪ドアすぐがサ室なため、熱がすぐ逃げていく😱
設定温度は60度〜70度と低めなのは、人の出入りで温度が下がるからかなー?
せっかくの薪ストーブ、サウナストーンモリモリが勿体なさすぎる。トントゥもいたのに。
トントゥを知らない人がいて、顔の石があるーって話してたので、サウナの妖精さんです!って伝えておきました。

独り占め出来る時間はセルフロウリュしてガンガン温度上げていけるんだけど、人が入ってくると熱が逃げてしまう。ドアが2重だったら良いのかしら🤔

仕方ないけど、水風呂が遠いのよね🤣
温度は18度、水深120センチ!
WACCAボタンとやらがあって、頭から水浴び。
これ好き✨

湯ラックスのMAD MAXボタンと同じかしら🤔
まだ湯ラックス行ったことないけど。

外気浴では燻製の気分を味わいます🤣もう少し煙突高くしたら、匂いましになるかしら🤔

続いてクロウナ側へ。こちらは温度高め80度くらい。

サ室が黒い!床も座るところも壁も黒い木を使っていて、これは初めてみるサ室!
サウナストーンもぎっしりで、人がいない時にセルフロウリュ!
ぐわぁーと熱が入ってきて、あー気持ちいい!
あまみめっちゃ出てる〜。

こちらも水風呂は遠いけど、WACCAボタン押せばご機嫌さ🤣

こんな感じで2時間程サウナとお風呂を満喫しました!

続きを読む
32

北海道夏旅✖️サウナ🧖‍♀️

お泊まりだったので、朝ウナにも行ってきましたよん👍
昨日の夜は疲れて荷物の片付けも出来なかったから、少し早起きしてパッキングして、サウナへ。

男女入れ替え制なので、夜とは違う方のでっかいウォーキングエリアがある方のサウナでした。

こちらはオートロウリュでした。
とても80度とは思えないアチアチサウナでした🤣

朝食を食べて行くか悩んだ結果、並んでたし今日は青春18きっぷで大移動の日だから、うっかり乗り遅れたら怖いので、朝食のワッフルを諦めて、サウナ2セット楽しみましたー。整いチェアエリアをもう少し涼しくしてほしい🤣暑い。。。

ちなみに、OMO7旭川の朝食にあるワッフルのクリームが甘い系の具材にもサーモンとかの具材にも合って、めっちゃ美味しいの。
次にOMO7旭川に泊まる際はゆっくり朝食食べれるスケジュールを組みたいと思います🤣

続きを読む
30

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.08.13

1回目の訪問

北海道夏旅✖️サウナ🧖‍♀️
OMO7旭川にお泊まりサウナ💕
OMO7旭川は2年ぶり✨の来訪。

レンタカーを返却し、ジンギスカンで有名な大黒屋へ🐑
整理券を取った時点で55組待ち。エグいわぁ。
しかも呼ばれた時に居なかったらキャンセル。。。
せめてメール連絡してくれたら、この場で待たなくて良いのに😱
2時間もは待たなかったはず。。。途中OMO7に帰って、19時までフリーのソフトクリーム貰いに行ったわ🍦

待ちに待ってからのジンギスカン!
美味い😋私は北海道以外でジンギスカン食べない。
羊のソーセージ🐏も美味しい。

お腹いっぱいになり、OMO7に帰って食休みしてから、サウナへGO♨️

前回来た時とは違う側のお風呂でした。
プールみたいなウォーキング用のお風呂がちょい狭い側でした。

まずは身体を清め、お風呂で身体を温めてから、サウナへ🧖‍♀️

サウナ熱い!タオル敷いてるけど熱くて座れない🤣
一回出てから、サウナマットをGETしてから再度in
同じような人をサウナ中に何回か見つけた。
注意書きあったらよいかも?

セルフロウリュ出来るけど、柄杓に巻いてるタオルすら熱くて持てない🤣自分のタオルをさらに巻いてロウリュ🤣

80度って温度計には出てたけど体感は90度から100度ありそう。

5〜6分の短めを3セット。

水風呂は丁度良い温度のバイブラ。

休憩室にはヴィヒタが吊るされてて良い香り、、、
暑いけど🤣もう少し温度下げて〜!

ここは、サウナの後ウォーキングをおすすめしているんだけど、お湯が熱い。。。
あれ?もっと温度低くなかった?
寝風呂と同じくらいあるけど🥺
これは歩くとのぼせそうなので、やめときました。

ミストサウナにも1回入りに行ったら、足元に冷たい水流れてるー!気持ち良いって思ったけど、ミストが顔より下に降りてこないから、顔しか温まらない🤣
誰か仰いでー。

こんな感じでのんびりサウナしてたら12時になり、大浴場閉まる時間に😱

ライチとハスカップのドリンクと、アイスを頂いてお部屋に撤退しました。

続きを読む
22

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.08.13

1回目の訪問

北海道夏旅✖️サウナ🧖‍♀️

行ってきましたよ!吹上温泉保養センター 白銀荘♨️

サウナイキタイを始めてからは初の白銀荘。
それより前に3回行ったから、今回は4回目🚗

旭川で車を借りて、富良野で働く友達のバーガー🍔屋さんに立ち寄ってからの白銀荘でした♨️

サ道にも出てたけど、駐車場から男風呂は丸見え🤣
ちょい見えるというレベルではない😆丸見えでございました。

冬⛄️も最高やったけど、夏⛰も良いね👍
初めて来たときも夏でした。
十勝岳に登る前日と登った後だったけど、もっと涼しかった記憶があるのに、今年の夏は北海道も暑すぎる。。。

水着エリアにいつも行けてなかったからどんなのか見に行ったら、露天風呂がアチアチで、足だけつけて退散。あれは家族風呂やな。

女性のお風呂に移動して、身体を清め、露天風呂の女神の湯で温まり、いざサウナへ。
ちなみにぽかぽかの湯とかは、熱すぎて入れません🤣

セルフでロウリュできるので、声かけてロウリュ。
上段は一気に温度上がり滝汗!
汗を流して水風呂へ。あー、冷えた水風呂が心地よいー。お水も飲める天然水💕お水がほんと美味しい。

日陰にあるベンチにて、整いタイム。
山からの風がひんやりしていて、最高に気持ち良い✨

4セットほど、楽しんできました♪

帰りの運転🚗は眠くて眠くて、ヤバかったです💤💤
真っ直ぐな道って飽きるよね🫠

続きを読む
28

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.08.04

1回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

車持ち🚗の友人と山のパン屋でパンを買い込み🍞、六甲山頂で涼み、おしゃんなランチを食べてから久しぶりに宝乃湯♨️立ち寄りました。

夕立で雨ザーザー、雷ゴロゴロ⚡️の中到着。

身体を清め、温泉で身体を温めます。
ここの温泉は有馬温泉と同じ泉質らしく、金の湯っぽい感じ。
深めの湯船の階段が全く見えないからゆっくり移動しないと危ない。。。

夏だからか、32度〜35度のぬる湯もあって、気持ち良すぎてここから抜け出せない🤣

だけど、サウナも楽しまねば。

塩サウナ1セット、高温サウナ2セット。

水風呂は深めで、丁度良い温度。
整いチェアも背もたれが長いから頭を置けて良き!

高温サウナはオートロウリュだったようで、2回目入ったときは、ロウリュされた後だったのか、輻射熱がすごくて、一気にあまみがでました🤣

夕立のおかげで少し気温が下がり、外気浴中に感じる風が心地よかったです。

続きを読む
15

地元のサウナ🧖‍♀️でのんびり???

岩盤浴40度で寝て、起きたら漫画読んで、また岩盤浴40度で寝る💤💤💤
ぽかぽか温泉の漫画は結構種類豊富で、読みたかったやつが読めて満足!

途中で、遠方からきた兄と姪っ子到着!
ボルダリングしたり、絵本読んだり、、、
まだ小さいので、岩盤浴エリアには入れないから、家族みんなでローテーションしながら、姪っ子のお相手🤣

夜ご飯の前に姪っ子連れてお風呂♨️
当然サウナにも行けず、公共のお風呂ルールを教えるのも一苦労🥺
恐怖のなんで攻撃に、いやいや攻撃!
幸いなことに走ったりしないから良かったけど。
世のママ達凄い。

そんな姪っ子とお風呂で1時間ちょっと遊んで、ご飯食べて、姪っ子と兄は先に実家へ。

母と姉とわたしはもう一度岩盤浴行って、漫画読んで、最後にお風呂にゆっくり入って、高温サウナ1セットだけ楽しんで、帰ったらパタンキューでした。

梅おろしそば

梅干し酸っぱ〜い🤣

続きを読む
15

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.07.20

21回目の訪問

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

土曜日の昼間からホームサウナで岩盤浴🧖‍♀️

家にいてもエアコン使ってゴロゴロするだけなので、昼間からデトックスしに行ってきました。

のんびり汗をいっぱいかいて、漫画「人間のいない国」読んで、、、結構面白いけど、なんか怖いし考えさせられる漫画でございました。

やっぱ岩盤浴のほうが汗だくだよね🤣
ただ、いびきかいて寝るのはやめてほしい😂

お風呂に移動して、夏限定のクールシャンプーとボディーソープで清め、炭酸泉でのんびり温まり。

塩サウナ1、高温2セット楽しんで帰宅。

サウナ中に、久しぶりにゆずのライブ映像見たら、一回観に行ってみたくなりました😆

続きを読む
16

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.07.15

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

朝到着のフライトで海外から帰ってきて、そのままスパワールドへ!
今回はヨーロッパゾーン🇮🇹

夏の三連休なめてました。マジ大行列!
プール付きというのもあり、小さな子供を連れたファミリー層がたくさん!

寝不足でフラフラながら、列にならび、会社の福利厚生のクーポン利用はちょいワープさせてもらえて、お風呂利用のみで入館。

汗を流し、ほてった身体をキンキンに冷えてる水風呂で冷やしてから、外気浴というより、睡眠💤💤💤
寝不足の解消から始めてしまった🤣
ここの水風呂20度は嘘だと思う。。。

起きて、まずは塩サウナへ。
じっくり汗をかき、塩をとかす。
しかし、ここには水風呂ない💦
外気浴遠い。
スパワールドは全体的に動線が悪いのよね💦

お次はフィンランドサウナの低温側へ。
このエリアは水風呂近くて良き!
外気浴は遠いけど。

最後にフィンランドサウナの高温側を2セット。
15時からロウリュイベントあったみたいだけど、そこまでは待てず撤退!
マッチョイベント気になるわぁ。

睡眠不足と旅疲れにより身体がダル重すぎて、やばかったー。よちよち歩きになってたわ。

家に帰って、爆睡💤💤💤でした。

続きを読む
9

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.07.11

1回目の訪問

久しぶりの海外へ行くのに出発時間が早いので、空港近くで前泊がてら、OMO関西空港へ✈️

仕事終わって移動して、チェックインして、早速サウナへ🧖‍♀️

大浴場ひろーい!びっくり‼️
炭酸泉に電気風呂に露天風呂もついてる。

サウナは結構暑め!サウナマットは2枚利用してください。と注記が🤣
足置きとお尻置き。。。
足元アチアチで焦げるかと🤣

水風呂は深いし、冷たい!最高🥰
整いチェアがもう少しあると嬉しいかな。

あと、外国人も多いから、お風呂の使い方がちょっと、、、髪の毛湯船につけないでーって注意したかった😫語学力ほしー。

夜は3セット楽しみ、翌朝5時45分発の送迎バスに乗るから、4時半起きで短め1セット楽しみました👍

続きを読む
8

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.07.04

20回目の訪問

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

ホームサウナで岩盤浴🧖‍♀️

なんだかんだフラフラ旅には出てるけど、咳がまだ続いてるので、岩盤浴で免疫力アップ⤴️をしに行ってきました。

30分を5セット。じんわりじんわり大量の汗を流してきたら、少し咳が減った??気のせい??

お風呂で汗ながして、炭酸泉に浸かって、塩サウナ1セット、高温サウナ1セット。

外気浴が生温い時期に突入したなぁと実感。先週くらいまでは、まだ風が気持ち良かった気がしたのになぁ、、、

自転車で家に帰るから、また汗をかいてしまう🤣
仕方ないけどね🥺

続きを読む
25

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.06.30

1回目の訪問

沖縄旅✖️サウナ🧖‍♀️第三弾

沖縄で毎日サウナ三昧!最高です😘
この日泊まるホテルの屋上にプールとサウナあり!
ただし別料金🤣男女共有なので、水着着用です。
貸切2時間4000円だから子供もカップルも外国人も苦手な方は個室サウナが良いかも🤣

1800円払ってサウナへ。
更衣室ありますって言われたけど、行ったらめちゃくちゃ狭い上にカビ臭い。部屋で水着着て行ったほうが良いです。
プールでちゃぷちゃぷ遊んでからのサウナ!

暑い💦💦💦80℃って書いてたけど、15分ごとのオートロウリュのおかげか、上段はかなり熱い💦

蒸されて、シャワーしてから、ジャグジーしてない水風呂が、チラーのせいかめっちゃキンキン!びりびりきてた🤣

んでからの外気浴!
昼間は生温い風も夜になって水風呂入ったあとの身体にはめちゃくちゃ心地よ過ぎて寝れる。
ただし、カップルや子供がキャッキャッしてるとうーむとなりますが、まぁリゾートなんで🏝仕方ないよね。。。サウナメインじゃないからね🤣

それでものんびり4セット楽しみましたー💕

続きを読む
21

沖縄旅✖️サウナ🧖‍♀️第二弾!

私の別荘!と言いたいくらい好きなホテルに冬に来たけど、また夏にやってきました😍今回は期間限定のミルキーコンセプトルームでした。めちゃくちゃ可愛い💕

ファーマーズマーケットに立ち寄り、マンゴー🥭とか野菜とか、豚肉とか色々買い込んでからホテルに。
暑い過ぎなんで、夕方になるまで部屋で涼んで、部屋プランについてた限定スイーツ🍨を食べて、水着に着替えてから、プールでチャプチャプ楽しんでからの、サウナ!

ここのバレルサウナ大好き🥰
ロウリュ出来るし、温度と湿度が良いのか、普段あんまりかかないのにしっかりたま汗💦
前回来た時はなかった水風呂も小さいながら隣に出来ててマジ嬉しい🥰

水風呂からの外気浴は沖縄の青い空をみながらのんびり整う時間は言葉にならなーい。しかもほぼ貸切状態!こんな施設を無料で使わせてくれるなんてマジ素晴らしい。

ただし、気がついたら蚊🦟に刺されてたので、刺されやすい人は注意が必要🤣

3セットしてたら、日が暮れていて20時前でした🌆

お部屋で買い込んだ食材を調理して、たらふく食べて、爆睡でした💤

スパムポテト

フードトラック🚚にて購入! 美味しい💓

続きを読む
12

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.06.28

1回目の訪問

沖縄旅✖️サウナ🧖‍♀️

この日は夜着だったので、安宿&サウナあり施設のこちらに宿泊ー!
沖縄は梅雨明けしたのに、湿気ムンムン!
やばいくらいベタつく中、友達と軽く飲んでから、大浴場サウナは12時までだったので、23時前にサウナ入り!
どんなもんかと思ったら、ベランダ部分に水風呂と整い椅子があり、外気浴できちゃう!
凄い工夫🥰ありがたい!
わかってるー。

サウナ室はロウリュ禁止。
そこまで温度は高くないけど、良い感じでした。

生温い沖縄の外気も水風呂はいってからだと、涼しく感じる、サウナマジック。
のんびり2セットしてたら、12時過ぎちゃって毎日やってるドゥオリンゴの英語出来なかった🤣
残念!

寝るところはキャビンスタイル?で、めっちゃ換気扇の音がうるさかったけど、サウナのおかげか爆睡でした。

続きを読む
9
和らかの湯

[ 兵庫県 ]

久しぶりのホームサウナ🧖‍♀️

旅続きで体調くずしていて、サウナに行けてませんでしたが、やっと良くなってきたので、仕事帰りに立ち寄りました😆

まだ体力も回復していないので、無理せず塩サウナ1セット、高温サウナ短めを2セット。

日替わりの湯は、河内晩柑の湯でした!
生の晩柑なので、香り良かった💕

続きを読む
17

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.06.16

1回目の訪問

秋田温泉さとみ

[ 秋田県 ]

秋田旅✖️サウナ🧖‍♀️

両親連れて秋田旅行へ✈️
雨女の母を連れていたのにほぼ快晴の日々。
温泉宿を予約していたためサウナがなかったのですが、最終日に宿泊したこちらの宿にはサウナがありました!

フロントで大浴場は夜通し開いてると聞いていたので、夜ごはんの後、食休みしてからお風呂に向かい、広い浴場にたくさんお風呂があるので、どれが水風呂かなー?と思いきや、ぜーんぶお湯♨️
熱い湯かぬるめの湯、露天風呂以上!

なーぜーだー!
一つくらい水風呂にしてくれても良いのでは???
ちなみに男性側には水風呂ある。。。

まぁ、仕方ないと身体を清め、温泉で温まり、いざサウナへ!

あれ?まっくら???中低温って書いてるから、温度は65度とこんなもん??

と、不思議に思いながらとりあえず汗だし。
水シャワーで冷やして、外の露天の岩に座って外気浴。

水を飲みに更衣室に行ってびっくり!

サウナは15時から21時!って張り紙に書いてる🤣🤣🤣
だから、真っ暗だったのか!
サウナの出入り口に看板出しといてよー🥺

ってな感じで、秋田のサウナは不完全燃焼でございました😭
まぁ、その代わりに沢山秋田の温泉入ったから良しとするか。乳頭温泉とか、森岳温泉とか♨️

続きを読む
10

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.06.08

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

行ってきましたよ。ドシー恵比寿🧖‍♀️

色々予定を盛り込みすぎて、サウナ行く時間ないので、サウナと宿泊を兼ねてこちらの施設へ。

友達にドシーのサウナはプレハブ感が、、、って言われてたのですが、確かに🤔となりました。

サウナ自体は熱々の結構高温だし、セルフロウリュできるし、、、ただ、水風呂ないのはなぁとはなりました。15度20度25度30度と温度設定のある打たせ湯的な水が浴びれますが、やはり水風呂のほうが良いよね🤣
半外気浴は出来るので休憩はいいんだけど。。。

宿泊ついでだから、サウナ入るけど、サウナだけにはこないかなー🤔

とりあえず夜に3セット、朝起きて2セットしてきました。朝は貸し切りでした🤣一人でサウナ独占!

ただ、タオル引いてないので、熱せられた木の座面が熱々すぎて、サウナマット2枚は入ります🤣お尻と足おき。

ちなみにカプセルは少し狭いし、古い。
昔テレビがあったんだろうテレビケース?も中身だけなくして、そのまま。廃業したカプセルホテルのカプセルを移築したのかな🤔

立地はいいけど、化粧したりするエリアが狭すぎて、朝は女性エリア大混雑。。。マジやばい。

東京でサウナが入れて、動線もよくて、居心地よいお手頃カプセルないのかしら🤔
メンズは選択肢が結構あるから羨ましい。

続きを読む
17

たーにゃ@旅するサウナ〜

2024.06.06

18回目の訪問

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

木曜ホームサウナ🧖‍♀️

もさもさ伸びた髪を切って、コラーゲンシェービングしてもらおうと思ったら、予約いっぱいで出来なかった🥲意外とスーパー銭湯のカットサロン人気やな🤣

ちなみに木曜日はコラーゲンシェービングが安い日なのです。

また来週にしまーす😂

仕方ないのでお風呂とサウナだけ入って帰りました🚴

塩1セット、高温サウナ3セットです。

続きを読む
17