温度 90 度
収容人数: 4 人
TYLOのストーブ。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 48 度
収容人数: 3 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
サウナ:86℃ 8分×2回
水風呂:22℃? 1分×2回
外気浴:10分×2回
3月にできたばかりのホテルに連休兼ねて来ました。
キャビンタイプのホテルにサウナは、沖縄には何件かありますが、ここは個性的です。
まだ利用者が少ないのか、浴場には誰もおらず、最初から最後まで貸切でした。
ありがたい。
広めの湯船に対して、水風呂は大人が体育座りをして一人だけ入るほどの小さい浴槽です。
水温は常温で、自分で蛇口をひねって貯めるものでした。
サウナ自体は5人入れます。
時計は15分の砂時計⌛️が4つ壁に設置しておりました。
サウナ自体は特に悪くなく、十分に蒸されていい汗をかけます。
サ室から出る時に、手すりの部分が金属のところがあり、火傷しました。
みなさん気をつけてください。
外気浴がちゃんとあるのは沖縄では珍しくありがたい。
ウッドデッキと長椅子で広々しておりました。
時間の都合で2セットのみですが、明日の朝も入ってみよう。
水風呂の水温だけ改善できたら、個人的には文句はないレベルでした。
男
-
86℃
-
22℃
伸び代があるサウナ
日帰り入浴はなさそうだったので
2100円で半個室カプセル宿泊で
サウナの利用
サウナ室は80度くらい。
テレビなし照明明るめで5人ほどが座れる
サウナ室内の湿度が足りないせいか、あまり汗がかけなかった。
木の匂いは良いが新しすぎて、まだ木がサウナ室に馴染んでないようで、少し落ち着かなかった。
水風呂は、20度くらいで1人用である。
貸切だった場合は、栓を抜き、自分で蛇口を開けて、水の入れ替えができそうである。
外気浴は、6人は余裕で入れるくらいのベンチである。確かに那覇の夜風は感じたが、外の景色がほぼ見えないくらい囲われているので、あまり外気浴感はない。おそらく周りの建物の高さがホテルより高いために完全に囲うしかなかったのだろう。
宿泊客限定の場合は、空いてる可能性が高いので、落ち着いたサ活ができるのは良いと思う。
サウナ室前には、サウナの入り方の説明が書いてあり、サウナへの思いは強く感じる。
立地も申し分ないので、今後に期待したいと考えている。
男
-
22℃
土曜の雨がすごかった。
霧がかかるくらい。
猿人の湯から那覇メインプレイスにバスへ向かう。
用事を済まして、
Youtuberしげ旅さんでやってた、
「やっぱりステーキ」で晩飯。
アーケードを歩いてやっと宿泊先へ帰る。
今日で2泊目。
昨晩は「龍神の湯」へ向かい、
朝ウナができないことを知り、
やっと念願のサウナに入る。
リノベーションした建物は清潔で心地よい。
風呂場も綺麗だ
サ室へ入る、ちょうどいい蒸し具合、
いい汗が吹き出して、心臓の音が聞こえる。
ちょうどいいタイミングで退室、
水風呂へ。。へ?
ぬるい。。チラーがないので、
さっき入ってた方の温もりが残るぬるま湯。。。
仕方ない、シャワーで冷ます。
外気浴は、心地よいが扇風機有れば嬉しい、
テラスで風が吹き抜ける。
まだまだ改良の余地がある。
朝ウナしてほしい。
水風呂を冷たく、シンヤクのように氷かな。。
外気浴スペースに扇風機。
期待!

基本情報
施設名 | CABIN&HOTEL CONSTANT NAHA |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 沖縄県 那覇市 壺屋1丁目1-3 |
アクセス | 那覇空港から車で約13分。ゆいレール那覇空港から16分「牧志駅」下車徒歩約11分、ゆいレール那覇空港から14分「美栄橋駅」下車徒歩約12分、ローカルの空気・カルチャーを体感できる場所「壺屋のアーケード街 サンライズ那覇」に位置します。 |
駐車場 | なし |
TEL | 098-869-0701 |
HP | https://constant-naha.com/ |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | 宿泊者のみ。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





