対象:男女

秋田温泉さとみ

ホテル・旅館 - 秋田県 秋田市

イキタイ
17
サウナ室

温度 76

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • クラシック

「低温サウナ」ストーブの上に石を乗せてない仕様。

水風呂

温度 24

収容人数: 8 人

  • 水深40~60cm

浴室の一番奥の浴槽が水風呂になったようです。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 66

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • ピアノ

15:00〜21:00

シャワー(水風呂なし)

温度 -

収容人数: - 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

隣接する「りらっくす」はさとみ温泉の別館。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

デスボイス推進協会

2020.12.26

1回目の訪問

投稿0の為、好奇心で訪問。停止前ぎりぎりのGoToを使って宿泊利用。

浴場内レイアウトは別館のりらっくすに酷似していて、出入口すぐの右脇にサ室があり、その先にシャワー。入った瞬間に強くりらっくすを感じたので、露天水風呂に期待を寄せたのだが、残念ながら水風呂は無し。
サ室内は縦長の2段で、10人前後は座れそうかといったところ。奥のレンガで囲まれた中に電気式ヒーターがある。が、あからさまな熱量不足を感じ、物足りない。しかもなんとサ室内なのに足元が涼しい。もはや肌寒さすら覚える。温度計は90℃を指しているが、ヒーターの真上に設置されているからであろう。体感温度は上半身で50〜60℃、下半身に至っては15〜20℃前後ではないだろうか。そして極めつけは時間計が置いていないこと。代わりにポツンと一つ、5分の砂時計が設置されているが、先客が使っていたらどうすれば良いのか。また、15分いても全然物足りない環境下で何度も立ち上がって砂時計を再度動かすのが非常にめんどくさい。旅館ということもあり、デザイン性重視で砂時計を選定したのかもしれないが、ユーザビリティは非常に低いと感じる。

結論として低火力のサウナと謎の砂時計、水風呂もないことから、満足できるサ活は実質不可能。日帰り1000円で入浴可能だが、サウナ目的で来訪された場合は野口英世×1と共に泣くことになるので、好奇心旺盛なサウナー同志達への警笛を鳴らす意味でここに記しておく。
そして、さとみ温泉の経営者様へ。もしこれを読んでいただいていたなら、いちサウナーの声として拾っていただきたい。
そもそもここは旅館で、サウナー人気の高い別館りらっくすと棲み分けしているのかもしれないが、せっかくならさとみ温泉もサウナに力を入れても良いのではと感じた。昨今のサウナブームも相まって、いいサウナがある旅館は観光でも出張でも優先的に選ばれやすい為、旅館の人気上昇により売上の向上も見込めるのではないだろうか。
謎に2つあるぬる湯の浴槽の内の片方を水風呂にして、サ室のヒーターを交換して、場内のデッドスペースにととのい椅子を増やす。たったこれだけで良質なサウナ施設として名を馳せるポテンシャルがあると我は感じている。秋田市を代表する老舗旅館だが、まだまだ伸びしろがあるのではなかろうか。
是非、進化を遂げたさとみ温泉との再開を願っている。

続きを読む
4

tori-san

2022.02.20

1回目の訪問

#サウナ 80度前後の湿度低めのドライサウナ。かなり年季の入ったmetos製の電気ストーブ。上下2段式でTVなし、ピアノ曲が流れていて、温度計と砂時計のみ。

#水風呂 浴室の一番奥にあり。元々は源泉浴槽!?だったところ。15℃位で8名くらい入れる。

#休憩スペース 内湯に木のベンチが一つ、外気浴スペースあり。

本日休日!も昨日の夕方からの休日出勤で昼すぎまで惰眠。夜は吹雪予報だし、最近近場の温泉・サウナ施設は混んでたりマナー悪かったりで、悩んで近場でまだサ活していない秋田温泉さとみさんへ16時過ぎにin。秋田温泉プラザさん、リラックスさんの隣で、一番入浴料金が高いためかかなり空いていた。温泉や施設のつくりはほぼほぼリラックスさんと同じ。親類の集まり以来5年ぶりくらいの入館。

サ室は80度前後のかなり湿度低めのドライサウナで、かなり年季の入った電気ストーブと背もたれ。ピアノ曲と温泉の流れる音以外は何も聞こえず静か。1セット目の数分以外は常時独占。体感は低めで、下段はかなり温め。それでも上段で撹拌→セルフアウフグースして、誰もいなかったので立ちサウナにしたらなかなか。時間はかかったが発汗良好!

水風呂は以前はなかった記憶だが、奥の以前は源泉浴槽で、その後使っていなかった浴槽が水風呂になっていた。15℃位で広いためか、特に塩素臭もなく、誰も入っていないので終始独占!

休憩スペースは内湯に木のベンチ1脚と露天風呂に座れる岩や座れるスペースあり。雪だまりに直ケツしたら、寒さで雪が凍っていて、痛いし冷たい(笑)。なので外気浴短時間→内湯ベンチで休憩。

サウナ15分位→水風呂1分弱→直ケツ15秒位→外気浴2,3分→内湯ベンチ6分位を3セット。

実は数十年前小学生だったころにサウナデビューした産湯施設。当時はかなり熱いと思っていたが、実際はかなり温め。黙浴の掲示はなかったが、全員黙浴でマナー良好。正直スペック的には微妙な面もあったが、空いていて雰囲気良く、空いている施設狙いの方にはいいかも??

続きを読む
151

サウナ(上段5分)のみ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

迷って遠出。男湯は奥側。
フロントで日帰り入浴代1,000円を払うと、フェイスタオル付いてくる。その分、安くしてくれ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
脱衣場のかご入れはNo5あねこむしを使用。
他にNo80ぶりことNo74はばけるも気になる。

サ室、ぬるい(-_-)zzz
発汗ほぼなし(笑)
石が乗ってないストーブ1台。
センサーと温度計はストーブの上。
通気口なし。
ただの上段が温かい部屋。下段は肌寒い。
上段の体感50℃以下。
低温サウナをうたっているが、悪い低温。サ室としては失格です!
露天にある石でも乗せろよって感じ( ´ー`)y-~~

水風呂、冷たい。整備された川に入ってる感じ。

休憩は必要ないため外気浴はしてないが、本日の天気は曇り、気温24℃、風速1m/s。

温泉、ナトリウムー塩化物•炭酸水素塩泉で高張性アルカリ性温泉。炭酸水素イオンが2642.2mg。炭酸イオンが243.1mg。
ヌル系で温め。泉質はgood。

全てがゆるい体感。脱衣場の冷水だけが冷たい。
ストーブに石を乗せればなんとかなる施設。

欲求不満のため2件目に突入しようとしたが、中央老人が定休日。
餃子の餃天も定休日。
ドラゴンからの帰り道が、火事のため渋滞というすったもんだday(⁠✧⁠Д⁠✧⁠)⁠

ラーメン 中華ドラゴン食堂 秋田本店

麻婆定食 辛味+1

ん〜普通。米は大盛り無料。コスパは微妙( ´ー`)y-~~

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
2

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 秋田温泉さとみ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 秋田県 秋田市 添川境内川原142-1
アクセス JR各線「秋田駅」より車で10分、路線バスで20分。
駐車場 あり
TEL 018-833-7171
HP https://satomi-e.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 11:00〜翌09:30(内サウナ休止 11:00〜14:59, サウナ休止 21:01〜翌09:30)
火曜日 11:00〜翌09:30(内サウナ休止 11:00〜14:59, サウナ休止 21:01〜翌09:30)
水曜日 11:00〜翌09:30(内サウナ休止 11:00〜14:59, サウナ休止 21:01〜翌09:30)
木曜日 11:00〜翌09:30(内サウナ休止 11:00〜14:59, サウナ休止 21:01〜翌09:30)
金曜日 11:00〜翌09:30(内サウナ休止 11:00〜14:59, サウナ休止 21:01〜翌09:30)
土曜日 11:00〜翌09:30(内サウナ休止 11:00〜14:59, サウナ休止 21:01〜翌09:30)
日曜日 11:00〜翌09:30(内サウナ休止 11:00〜14:59, サウナ休止 21:01〜翌09:30)

日帰り入湯は11:00~18:00(受付終了17:00)
サウナ営業時間は15:00〜21:00
料金 日帰り入湯:中学生以上 1,000円(フェイスタオル付)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: masaki
更新履歴

秋田温泉さとみから近いサウナ

秋田温泉プラザ 写真

秋田温泉さとみ から0.15km

秋田温泉プラザ

秋田県 秋田市添川境内川原142-3

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 202
  • サ活 1023
秋田温泉さとみ 温泉センター りらっくす 写真

秋田温泉さとみ から0.24km

秋田温泉さとみ 温泉センター りらっくす

秋田県 秋田市添川境内川原142-1

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 142
  • サ活 830
セントラルフィットネスクラブ24 秋田広面 写真

秋田温泉さとみ から2.94km

セントラルフィットネスクラブ24 秋田広面

秋田県 秋田市広面蓮沼81

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 11
中通温泉こまちの湯 ドーミーイン秋田 写真

秋田温泉さとみ から3.72km

中通温泉こまちの湯 ドーミーイン秋田

秋田県 秋田市中通2-3-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 190
  • サ活 1034
ホテルメルディア秋田

秋田温泉さとみ から3.76km

ホテルメルディア秋田

秋田県 秋田市大町2丁目2−11

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 6
ダイワロイネットホテル秋田駅前

秋田温泉さとみ から3.78km

ダイワロイネットホテル秋田駅前

秋田県 秋田市中通2丁目3−20

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 5
ユーランドホテル八橋 写真

秋田温泉さとみ から3.83km

ユーランドホテル八橋

秋田県 秋田市八橋イサノ2-16-29

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1341
  • サ活 7127
ホリデイスポーツクラブ 秋田

秋田温泉さとみ から3.95km

ホリデイスポーツクラブ 秋田

秋田県 秋田市東通仲町5-64

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 72

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!