絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2021.10.25

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

2021.10.17

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

2021.10.13

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

2021.10.10

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

2021.10.05

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

2021.09.30

13回目の訪問

24日ぶりのサウナ😭
数日前に体調崩しそうだったけど、サウナ行ってないからじゃないか、という気がする…
湯上りビールが美味いので、体調絶好調です!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
50

2021.09.06

2回目の訪問

アサウナ
早起きして5時前にサウナへ
朝の女性サウナはUNEUNA(ウネウナ)
曇っていたけど、少し赤くなった空を見ながらサウナ
もちろん誰もいなくて、独り占め
内装の曲線が美しいサウナ
そして水平線
漁へ向かう漁船が何艘も連なって、プユニ岬の向こうへ消えていった
夏もいいけど、この景色は真っ白な冬にまた見てみたいと思う
今年は流氷は来るだろうか
2時間弱で6セット、水風呂は15℃、露天室内の休憩椅子を交互に
大満足です

写真は9:30からの撮影タイムで撮ったもの

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
58

2021.09.05

1回目の訪問

北こぶし知床ホテル&リゾートお泊りサウナ
15時チェックイン後、すぐに大浴場へ

サウナ:
夜の女性側はKAKUUNA(カクウナ)
湯船であたたまった身体を水通ししてからサウナへ
誰もいない!独り占め、好き
焼け石に水で、湿度が上がる
いつもならアツアツ狙って最上段に行くところだけど、それだと水平線が見えなくなる
ここの醍醐味はこのオホーツク海の景色だと思うから、下段の窓正面でじっくり蒸されることに
BGMは流氷のきしむ音?あざらし(トド?)の鳴き声?不思議な感じ

水風呂:
先客がいなかったようで、水風呂は14.4℃
2℃も下がるとだいぶ冷たく感じるなぁと、極楽湯の水風呂を思い出したり
冷たくて気持ちいいけど、冬もこの温度なのかな?どうせなら10℃くらいまで下がらないかな?

休憩:
内湯にはリラックスチェア
浴室内が暖かくて、そのまま寝ちゃいそう
露天の椅子は爽やかにととのえる

サウナ横にあるお水がハッカ入りで美味しい
このハッカ水、もうちょっと濃くしてサウナストーンにかけてみたいな

陽が落ちるまでゆっくりと4セット
サウナ後は夕食ブッフェで食べ過ぎ、部屋でうとうと…
贅沢なサウナです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
44

2021.08.31

66回目の訪問

歩いてサウナ

最終日は混むからって、来ないつもりだった。
でも夜に、鞄にサウナセットを入れた時から来るつもりだった。

混んでるけど、いつも通りの極楽湯。
ほんとに終わるの?

20時の閉店アナウンス、涙声になっていて少しもらった。
正面玄関で挨拶するスタッフさんが泣いていて、またもらった。

ここから何処へ行こうか。
さすらってみても悪くない。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.9℃
64

2021.08.30

65回目の訪問

ありがとう極楽湯
サ活は65回目、それ以前に5回は来てるから、70回ほど
はじめては10年以上前、北海道旅行中に夜行バスに乗る前に来たんだ
それから札幌に移って仕事帰りに来るようになって
仕事で辛い日も、吹雪の日も、いつもの休日にも、ここに来てサウナに入った
明日でさよなら
夏が終わる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
68

2021.08.28

2回目の訪問

神仏湯温泉

[ 北海道 ]

ライブ前のひとっぷろ!
ショートサウナ🧖🏻‍♀️

続きを読む
35

2021.08.26

64回目の訪問

歩いてサウナ

去年の緊急事態の時、人はとても少なかったんだけど、サウナ室が閉鎖されてたから、熱湯と水風呂を行き来して楽しんでたな。
その時から、サウナ前の水通しができるようになったんだ。
ありがとね。

あと1回は会いに来るよ。
またね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.9℃
52

2021.08.24

63回目の訪問

歩いてサウナ

いつもより混んでる極楽湯
でも何故か、お気に入りのサウナ室奥最上段には座れてしまう
(2段目奥も好き)

よく来るようになった頃入ったスチームサウナは、なんだか温くて寒くて物足りなかったけど、いつのまにか温度が上がって気持ち良くなってたんだね
ごめんね、知らなかったよ

冬が大好きな私だけど、今年の8月は終わらないでほしいと思ってる

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.6℃
45

2021.08.22

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃

2021.08.18

61回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

2021.08.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃

2021.08.01

60回目の訪問

BMX中継を見ながらサウナ
鳥肌たってた、サウナの中なのに
極楽湯さっぽろ弥生店、あと1ヶ月です

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
35

2021.07.28

59回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ室でのオリンピックニュース
最高の笑顔の選手たちをみて、涙でた
彼らが素晴らしいのもあるけど、やはり、顔が無い、表情が無い、笑顔が無い世界には、私は生きられないと思った

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.1℃
43

2021.07.23

1回目の訪問

日向温泉に行ったら、「暑くて温泉が枯れて?今は入れません。夕方なら」と言われてしまい、士別にあるこちら美し乃湯温度へ。

サウナ
ガスストーブ、テレビあり、ディスタンス使用で8人まで
サウナ扉に、リモコンを室内に置きっぱなしにしないでくださいの注記書きあり
ん?チャンネル自由なやつだーと思いサウナに入るも、誰もいないし、テレビもついてない
まぁ、テレビないの好きだからいいんだけど、リモコン見当たらないよね…
温度は80°くらいと少しぬるめ
でも10分もいれば、しっかり発汗

水風呂
20°くらい?これもぬるめ
水道あけて循環させれば、すこしひゃっこく
もうちょっと冷たくてもいいかなと思うけど、ずっと入ってるにはきもちいーよね

休憩
内湯と、露天にリラックスチェアあり
露天は湯船に浸かっていかないと、チェアまでたどり着けない!
露天のチェアは、季節柄なのか?苔が所々ついていて、多分掃除もされてない
お湯かけてきれいにして座ってみたけど、これも季節柄?虫が飛んできたので、早々に内湯の椅子へ…
内湯は浴室内が暖かくて、サウナの続きみたい
水飲みに脱衣所いったら、涼しかったので2セット目は脱衣所で休憩しよ

テレビリモコンを脱衣所扉の横でみつけるも、2セット目もテレビ無し
昨日は3セットしてその後のビールで回りすぎたので、今日はサウナは軽めに

最後の休憩は脱衣所のエマニエル婦人みたいな籐の椅子で
目の前に鏡あったから、脚組みかえて遊べばよかった!!!
くそう…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
37

2021.07.22

1回目の訪問

朱鞠内湖キャンプ場泊
今日は風呂無しのつもりだったのに、セッティングした時点で疲れ果て「もービール飲みたい!汗かいたし風呂!」の気持ち
目をつけておいたこちらルオントさんへ
昼前にイン!
お風呂には3名ほどと空いている
身体を清め、とりあえず全ての湯船を制覇してからサウナへ
82°湿度低めのおだやかサウナ
それでもじっくり10分以上いれば、身体が水風呂を求めてくる
み、みじゅぶろ〜!💦
けっこう冷たく感じるけど、温度計は無い
16°くらいかな?という体感
休憩は露天で外気浴
大変空いていたので、内湯にあった椅子を一席露天へ
外はアブがブンブン飛んでる季節だったけど、露天に虫除けネットがあるため虫除けを気にせず休憩できます
聞こえてくるのは鳥の鳴き声
風もちゃんと入ってきて、爽やか
人もいなくて話し声もないし、無になれました

ここ、冬は雪に閉ざされるだろうし、ロウリュできるサウナにして、サウナ後雪に飛び込めたら、いいのになぁ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
38