2020.06.14 登録
[ 岐阜県 ]
先週から連チャンの高山。
岐阜県民割で半額っていっても毎週とは…
めちゃくちゃお値打ちでVIVA岐阜人!
今回は乗鞍と密かにメインと思ってる臥龍の郷へ🚗
早速の突撃。
気持ちが高ぶりすぎて幽体離脱。
気持ちはすでにととのってる。
一目惚れ♥️
温度も湿度も匂いも好み。
さらに水風呂も何というきめ細やかな水質。清められる感じ。
こんなとこがあったとは。
強いて言えばトトノイイスが少ないが
夕食も食い切れんほど。
めちゃコスパ高し。
リピ確定っす。
[ 岐阜県 ]
前から気になってた焼岳にサウナの評判もいいとコメント。
岐阜県民割、半額?今月まで?
慌てて検索。
奇跡的に一室空いてた。即予約。
新穂高や上高地を織り混ぜ、ツアー並みの行程でチェックイン。
サ、sauna…
広いサ室に1人で独占。
どこか懐かしいサウナ特有の匂いもいい感じ。
水風呂もザ山の湧水という感じで心地よい。
風呂も充実。
露天は混浴で腰巻き使い方間違えると風呂の中で全開になっちまう^^;
サウナが12時までで朝入れんのが残念だけど好みです。
[ 東京都 ]
ずっと会いたかった。
背徳の想いでついに辿り着く。
入り口から高揚感高まる。
(コロナ対策が異常に厳しい)
常温まで用意されたレモン水を含み、体を清めてセルフロウリュウ付き瞑想部屋へ。
すげぇ心地よい‥
続いてぐるしんハーフ(5度以下)のトルネード。
洗濯気分も冷たすぎって足がもげる🦵
安心して下さい。25℃水風呂あります。
なんだったら不感温度帯もあり。
一発昇天!
外気浴もでき、圧倒的に素晴らしい。
期待を裏切らない。
その後、ロウリュウや全サ室、全風呂を制覇。
個人的には薪サウナが良かった。
焚き火とサウナの両方が味わえる。
お泊りしたが寝床もばっちし。
なんだったら寝るのがもったいない。
是非行くべし。
[ 東京都 ]
ボナが忘れられず再訪。
でも低温のセルフロウリュウ爆上げも好きハート♥️
しかもミニプールでひと泳ぎしてからの微風扇風機で即イキ^_^
二股人工温泉でほっこり。
中々ご飯が食べれなくて残念。
今度は早い時間に。
[ 岐阜県 ]
今日ついに… 前から隣のクラスで前からずっと気にしてた田辺さんに逢いに。
(ごめん。垣子。今日も行けず、手前で)
凄い気さくなご夫婦で初めての私に丁寧に説明いただきありがとうございました。
事前に電話で予約。
午後からをおすすめされたが正解。
人も少なくまったりできた。
肝心な温熱は…3メーターぐらいの樽が鎮座。
腹がつかえてちょい入りにくいが中は瞑想の世界。
薬草スチームで一回目から汗ダク💦
2回目なんて5分も入れない。
(後から気づいたが少し扉を開けたままのが長く入れる)
水風呂ないがシャワーと整い椅子で充分。
3セットからの縁側休憩。
昼寝も挟み、店主との会話も弾み、あっという間に夕方。
sauna bros2号に載るらしく、来月からは混みそう。
グッズ製作中で6末リリース¿
『田辺温熱保養所』のネーミング結構好きです。
グッズ欲しいなあ。
[ 岐阜県 ]
今日は飯と風情目的で武芸川へ。
(これも立派なサ活)
やはりコロナ禍でいつも人気の武芸川も空いてる…
利用者としてはありがたいけど結果経営が出来なくなるところも出てくると喜んでいられない。
利用することで応援しましょう📣
早速サ活っと。
今日の汗果は、中抜け4セット。
ちと室内は狭いが外気は開放感があり、
スペースが充実してるだけでなく、環境もいい!
ただ終活の前がら何故かサウナーが集中し、サウナ室だけ激混み。
チラ見はしたけど待てず幻の5セット目となりました。
冷やしたぬき美味しかった
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。