絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぞう

2021.04.06

1回目の訪問

続きを読む

ぞう

2021.04.04

15回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ぞう

2021.03.23

1回目の訪問

前々から目を付けていた本八幡駅前のレインボーへ。
天国への階段を上り、ととのい空間へ。

まずは瞑想空間で暗闇になったサ室で焚き火の映像を見ながら汗をかき、女神が注ぐ水風呂へ。
内気浴ですが整い椅子がたくさんあり、充分なスペースが確保されてました。
そして120℃超えの高温サウナへ。
気持ちの良い温度って汗も爽やかで長くいられますね。
しっかり7セット満喫です。
ごはんも美味しくいただきました。

続きを読む
5

ぞう

2021.03.21

14回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

久しぶりに行ったら脱衣所拡張工事!
混んできたからかな?
勢いで水風呂の拡張希望!

でも今日は拡張しなくても充分。
今日も満喫。

続きを読む
3

ぞう

2021.03.08

1回目の訪問

やっとこれた〜。
サ道でも有名人な北欧に初来訪。
入口からして著名人のサインが壁一面。

今日は泊まりでゆっくり満喫。
いざサウナへと思ったらサウナ室に入れない…。ロウリュウか?
体を清め、暖めて再チャレンジ。
初めてサウナ室内に入るのに行列しました。こんなに混んでるの?とびびってたらロウリュウが終わったあとは一転ゆったりと入れました。(あとで知ったのですが月曜はロウリュウデーでロウリュウのみ別料金予約制)

サウナ室は印象的な帆船のような反射板をもつ落ち着いた空間で私が勝手に良いサウナの特徴だと思っている高温なのに気持ち良く長く入れるサウナでした。
水風呂も温度も深さもちょうどよく、外気浴がまた気持ちいい♪

寝るのが惜しくて朝まで10セットぐらいら入りました。

続きを読む
0

ぞう

2021.03.07

3回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

サウナの日、最近盛り上がりをみせてイベントもちらほら。

今日はその中で可児の天然音声 三峰へ。

入口にイベントとしてmokuのタオルとマットが。
タオルをゲットしていざ。

この日はいつにも増してサウナ室は満席。
待つほどではなく、スムーズにさ活開始。
圧倒いう間に3セットで昇天。

梅の湯ね炭酸泉もよかった

続きを読む
0

ぞう

2021.02.26

1回目の訪問

錦糸町。ん?サ活出てたサウナ錦糸町近い!
ということで急に思い立ち活動してきました。

120℃と思ったら135℃?(サウナストーブの上にあったから余計)でしたがいいサウナは温度高くても長く入れる。
気持ちいいサウナでした(混んでましたが)
水風呂もサウナでたら3歩でドボん。
シャワーも気持ちよし。
外気浴もできて夢心地。
サイコーでした。
(薬湯もあり、好み)

時間がなくて90分もいませんでしたがインスタフォローで1時間りょうきん800えんで30分延長できます。

続きを読む
27

ぞう

2021.02.14

6回目の訪問

今日も3回戦。
やっぱり水が滑らかで整う。
外気浴でプラ椅子から空を眺めて更に整う。
温泉成分のせいか風呂あがりにも肌艶がいい。

続きを読む
18

ぞう

2021.02.13

1回目の訪問

ここの炭酸泉は強炭酸。
サ室前の準備段階より気分があがります。

サウナはタワー式。
温度差がたまらん。
水風呂も深めでザブンと入れる。

続きを読む
4

ぞう

2021.02.07

4回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

今日もやってきました。
水風呂と食事がよくなってから多頻度来訪中。
サ室内はタワー式で広々だけど長時間入れ、さわやかな汗かけます。
室内にもプラ椅子ありますが外がおすすめ。
街中にありながらも外気浴で整う。

欲を言えば、季節の湯をやめて養心ばりの薬湯になればここ以外の選択肢はなくなります。
是非薬湯を!

続きを読む
1

ぞう

2021.02.07

3回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ぞう

2021.01.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぞう

2021.01.20

12回目の訪問

水曜サ活

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ぞう

2021.01.17

3回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

久しぶりの大垣。ご無沙汰してました。
気合いが入りすぎて開店前に到着。
年賀状を握りしめてGo

やっぱりここは違う!
110℃なのにゆっくりは入れ、汗の出方もホントに違う!
水風呂の水質は滑らかで、温度ともに最高。
午前2セット、午後3セットでうたた寝昇天。
肌もスベスベ、

やはり只者でない。

続きを読む
3

ぞう

2021.01.17

13回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ぞう

2021.01.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぞう

2021.01.02

2回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ぞう

2020.12.26

1回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

今日は旅行気分で三峰へ。

一歩入るとそこは旅館気分。
浴室も湯煙たっぷりで旅館に泊まりに来たみたい。

肝心なサウナの前に炭酸浴。
今日はシャンパン炭酸泉で気分もほろ酔い。

サウナはまったりで心地よい。
爽やかな汗がかけましたがすぐにかいた以上に補給しちゃいました。

続きを読む
7

ぞう

2020.12.19

2回目の訪問

今日はひさびさの美濃里。
相変わらずここは水風呂の冷冷交代浴がいい。
ぎなんの湯ができて空いているかと思ったら全否定の繁盛ぶり。

サ室は待ちはなかったものの混雑。
今日は外気浴も気持ちよくソクイキです。

続きを読む
19

ぞう

2020.12.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む