絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ZUMI

2024.03.29

21回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

心を亡くすと書いて忙しいと言うようです。
先週はそんな感じでした。。。
今週は心を取り戻したようで、終業終わりに水沢温泉館へ直行!

18時40分頃に到着☺
19時の熱波には間に合いそう。
急いで洗体して休憩していたら、西川町に住んでいると噂のけーたろーサンとご対面。
ニアミス続きでしたが、やっとお会い出来ました。
これからも宜しくお願いします🙇

19時のアウフグースは瞑想熱波。
視覚を無くした分、他の感覚が鋭くなった気がします。
たぶん、おそらく、きっとそうだと思います。。。

キンキン水風呂、外気浴も良かったけどサウナイキタイメンバーと会って挨拶や談笑するのも良いですよね😁
イキタイメンバーが集う、金曜サ活のサウナ月山。
ステキですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ステキなメンバーと共に5セット実施。
笑顔で帰宅です👏

続きを読む
50

ZUMI

2024.03.27

20回目の訪問

水曜サ活

水沢温泉館

[ 山形県 ]

代休消化のため急遽休みに☺
であれば水沢温泉館へGO!
いつもとは違う時間帯で14時過ぎに到着。
平日の日中なんで人が少ない(⁠・⁠o⁠・⁠)

いつも通り洗体、湯通しからのサウナ室へ。
混み合ってないので暫くすると貸切状態に。
水風呂は9度のシングル。
外気温は12〜13度といい感じ✨
外気浴が気持ちイイ〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

2回目からは雪玉ロウリュを実施。
昨日の雪が残っていたので出来ました!
今シーズンは最後になるなぁと感慨深くなりながらストーンへON。ジュワッとした音を聞きながら蒸されます😁
調子にのって3回もしてしまいました。
途中、仮眠もしていたようで気がついたら17時すぎに!?
そろそろ出ないと思ったところでアダチさんからアウフグースのお誘いが・・・
受けたい、が、断腸の思いでお断りして退出。
平日の水沢温泉も良いですね☺
良い休みがとれましたm(_ _)m

続きを読む
39

ZUMI

2024.03.24

6回目の訪問

週末の最後はゆ〜チェリーへ。
外気浴好きな自分にとってインフィニティチェアーは無くてはならないものです。
ゆ〜チェリーにも現在1セットだけ設置してあります。

皆さん、大切に使っていきましょう☺
使い終わったらお湯をかけましょう。
ロックを解除しましょう。
動かない背もたれを力付くで押してるのを見ると悲しくなります。。。

使い方説明でも貼ってあると違うのかな。
そんな事を考えながらの3セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
36

ZUMI

2024.03.23

19回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仕事終わりに水沢温泉館へ。
今週は何だかんだと忙しく、疲れた~(⁠+⁠_⁠+⁠)
連日の深夜残業も完遂して、待ちに待ったサウナ☺
昨日のサ活にて、アレが新しくなったことは確認済。
いざ、実物を拝見!

まだサウナ入ってないけど。。。
暖簾の前で、ととのった〜!
という気持ちに😁
いや、スゴイですね。
タナカカツキ先生描き下ろしの暖簾。
水沢温泉と書いてあるのも凄い。
こんな風になりたいなと思い、暖簾をくぐりサウナへ。

結果
添付写真のような気持ちに(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
サウナを十分満喫した5セット完工。
進化が止まらないサウナ月山。
次はどんな風になるのか期待が止まりません!

続きを読む
46

ZUMI

2024.03.20

5回目の訪問

水曜サ活

夕食後の20時前に訪問。
浴室内はいつもの半分ぐらいの混み具合。
みんな、メジャー見てるのかなぁ~☺

ゆ〜チェリーはサウナも良いけど、3種の温泉が1番の魅力だと思います。去年から露天風呂にインフィニティチェアーも設置されたので外気浴もはかどります。

本日も安定の3セットをきめて退館。
さて、大谷さんの活躍は如何に!?
帰ってからのスポーツニュースが楽しみです😁

続きを読む
37

ZUMI

2024.03.17

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ACJ2024・東日本予選最終日。
昨日に続き前半チケットだけ当選。
2/2で当たっているので運が良い。

今日も今日とてサウナ好きが集まります☺
昨日に見た方もチラホラ。箸休めサトシさんや有名熱波師の方もチラホラ。お祭りですねぇ〜😁

今日は、4組を観戦。詳細は伏せますがどの組も工夫がありユーモアがあり全部楽しい🎶
演目では上手くいかなかった事もあったと思いますが熱波師の皆さん、とても楽しめました。
ありがとうございますm(_ _)m

前半戦を見終えたので、お風呂に入って帰ろう。
運良く15時会で施設のアウフグースを堪能。シアターでのアウフグースもいいけど、コチラも良いね😃
結果発見を楽しみにして山形に帰りたいと思います(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

続きを読む
56

ZUMI

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊するために訪問。
以前来た時よりサウナ室が増えてます☺
日中はミドルの日というイベントをしていた模様。
なんだソレ!?興味あるネーミング。

横浜で目一杯アウフグースをうけたので、各サ室で1セットづつ。外に飲みに行こうと思ってたものの、レストランにてバカ食い。久しぶりに来たので、ゆっくりサウナ満喫したかった。明日の自分に期待して早々に就寝。

裏切りにあって二度寝をかます。
サウナ一本勝負を挑み、安定の外気浴で気持ちスッキリ😁
せっかく来たんだしカレーも食べなきゃ!
(サウナより食事を満喫している?)
バタバタした宿泊となりましたが、充分楽しめました。
ありがとうございましたm(_ _)m

カレーライス

コレは裏切らない!

続きを読む
51

ZUMI

2024.03.16

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ACJ2024を観戦する為に訪問。
一日券が当選したのでラッキーです☺
初めて観戦するので右往左往。いい席を確保するためには30分前から並ばないと駄目みたい。整列の順番待ちでタナカカツキ先生やマグ万平さんを発見。アウフグース前にビックリ!居るんだ!?

計8組+審査員Lay Pang Ongさんのアウフグースを体験。
汗かきすぎ。
水のみすぎ。
サウナ好きすぎ。
参加者・演者、素晴らしすぎでした。
会場の一体感がとても良かったです。

どの演目も楽しませて頂きました。
アウフギーサーのやりきった後の清々しい笑顔がとてもカッコ良くて印象に残ってます👏
どの方が決勝に進むのか楽しみ。皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
47

ZUMI

2024.03.16

1回目の訪問

仕事終わりに東京へ。
宿泊のためニューウイングに訪問。
サウナ、水風呂、内気浴。どれも良いですねぇ〜☺
特にスナック吉田に癒やされました✨
ほどよい温度に素敵な音楽。素晴らしい!

仕事のモヤモヤ・・・
飛行機の欠航。
新幹線の遅延。
東京までの5時間弱の移動時間。
サウナに入る時間がどんどん無くなっていく・・・
そんな気持ちをリフレッシュ。

また訪れたい思います😊
さぁ、ACJを見に横浜行きますよ~😁

続きを読む
35

ZUMI

2024.03.12

2回目の訪問

東京出張のため夜にライオンサウナ新橋を訪問。
正月以来でしたが混雑なく快適でした。
前回は獅サウナが故障中でしたのでリベンジです。

洗体、湯通し後にさっそく獅サウナに。
オートロウリュ後、温度が上がっていきます。
前回は温度が上がらなかったので良き良きです☺
十分蒸されたあとシングル水風呂に。
外の雑多な声が良きBGMに。
しかし、シャワーを止めない不届き者がいるため水音が気になる・・・
止めにいくと何故か負けた気になるのはなぜだろう!?

獅、瞑サウナと入っていき合計4セット。
階段下にあるクーラーボックスにイオンウォーターを入れていたので、常にキンキンを飲めたのも良かった(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
仕事終わりに良いリフレッシュ出来ました!

続きを読む
23

ZUMI

2024.03.10

1回目の訪問

今日は久しぶりのゆぴあへ訪問。
サウナの仕切板・撤去後からの初訪問です✨
コロナ前のサウナ室はこんな感じだったなぁ~と思い出を振り返りながらの3セット。
日曜夕方は混み合って、サウナ室内で立ち待ちがいましたね。。。何か懐かしい。

3月なので水風呂の温度も適温。
外気浴に適度な椅子がないのは変わらず。
まぁ、1番の売りは県内随一の広さがある露天風呂ですからね😁
開放感があって最高です(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
帰り際、十数年降りくらいに同級生とバッタリ再開!
結構な月日が経っているのですが、わかるもんなんですねぇ〜。ビックリな出会いもありの週末でした。

続きを読む
32

ZUMI

2024.03.09

18回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

なーがれる きせつーの まんなーかでー
ふと ひのなーがさーを かんじますー 
レミオーロメンを聞きなーがらー西川町を目指しますー

サウナ感謝祭3日目!
受付をすますと後ろからアダチさん、サクラさんコンビに挨拶頂きました✨
若干お疲れの気味のアダチさんに比べて、サクラさんは元気そう。これが若さか!?

19時、20時、21時と3連続熱波に参加。
ほうじ茶のロウリュは良いですね☺
香りも良いし、気分が落ち着きます。
香りを楽しんだあとのアダチさん熱波。
イタ気持良いを感じての水風呂、外気浴は格別です。
最後は雪玉ロウリュして、やりたい事全部した感じ!
感謝祭満喫6セット。
アダチさん、お疲れ様でした。あと1日頑張って下さいm(_ _)m

また、サウナイキタイ投稿者の方とも初めてご挨拶できました。ますます広がるサウナの輪。
もっと盛り上がっていきたいですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

続きを読む
40

ZUMI

2024.03.07

17回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

3月7日、サウナの日!
サウナイキタイに初詣報告がゾクゾクと。
自分も例にもれず水沢温泉館へ。

19時前にギリギリ入館。
限定ステッカー頂きました✨
浴室内は顔見知りの方々含め、大変混雑。
凄い賑わいです。
自己紹介含め、ご挨拶できて良かったです。
皆さん、サウナ好きなんですね~😁

連チャン熱波で口が悪くなっていくアダチさん。14時間勤務、お疲れ様でした。大変満足させて頂きました。日曜日まで無理して頑張って下さいm(_ _)m
ありがとうございました🙇

続きを読む
49

ZUMI

2024.03.03

16回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

雪降るなか水沢温泉館へ。
結構積もっているので雪玉ロウリュ&雪面ダイブができるなと期待して訪問。

19時のアダチさん熱波は雪玉ロウリュ。
人体実験アウフグースを浴びて体は熱々。
そこからの雪面ダイブはサイコーでした☺

20時過ぎて人が少なくなり最終セットは貸切に。ここぞとばかりに雪玉作ってサ室in。
雪玉大きく作りすぎて、かなりアチアチになりました✨
サ室からのシングル水風呂も気持ちイ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
大雪の影響?芭蕉さんの影響?
ゆっくりした時間を過ごせました😁
7日からのイベントを楽しみにしてます!

続きを読む
46

ZUMI

2024.03.03

4回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

いよいよ本日が最終日(泣)
朝ウナ目指し、駅前ホテルを出発。
開店時間チョット過ぎに入館☺

扉を開けたらモクモク湯気で前が見えない、
コレも最後かぁ〜と感慨深い。
サ室は、ほぼ満員。
常連さんの会話が聞こえてきます。
来週からはテルメかぁ~、ゆびあかぁ~等。
「また、いつか何処かで」
このセリフを言って退出する方々を見ると、見ず知らずの自分も何か切ない😢

最後の日を噛み締めつつの4セット。
(名残惜しくて1回多く入っちゃった😄)
芭蕉の湯さん、ありがとうございました🙇
お疲れ様でした!

続きを読む
43

ZUMI

2024.03.01

15回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

皆さんのサ活投稿を読んでいるうちにサウナイキタイ病が・・・
仕事終わりに出発、20時過ぎに到着☺

22時までの延長デーとしても実質90分。
洗体して湯通ししてサ室in。
待ち望んだサウナを堪能✕4セット。
途中、貼る位置さんのメガネに不意の一撃をいれたような、いれないような?
今後、お声がけするときは気をつけますm(_ _)m

また、サ室での雑談も楽しいヒトトキ✨
今日は新庄から来られたサウナーさんもいた模様。サウナ好きの皆さんとお話できて良いリフレッシュとなりました。
明日も仕事頑張ろう!

続きを読む
48

ZUMI

2024.02.25

14回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

休日の締めはアダチさんのアウフグースで。盲目的にそう思い、18時過ぎに到着。
熱波目当てなのか人が増えていきます。

19時会は満員御礼。はじめてアウフグース受ける人が1〜2人いるのは良い事ですね。サウナが定着してる気がします。熱々熱波からの水風呂12度。そして降り積もる雪の中での外気浴。雰囲気・気分共にサイコーです!

20時過ぎに町長ご来場。静岡出張で購入した水風呂用枕を試させて頂きました。体が浮いて、いつもの水風呂・快適度が倍増です😁
良いもの、ありがとうございました🙇

続きを読む
41

ZUMI

2024.02.24

3回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

休日出勤終わりに、車で30秒・到着!
仕事終わりのやすらぎ施設が閉店するのは残念でならない(泣)

終わりの時間を惜しむようにサ室19時台は混み合ってました。そんなに熱く感じないのですが、良い汗が出ます😄
水風呂からの寝っ転がれるベンチがサイコーです!

感謝するぜ お前と出会えた これまでの全てに!!! ✕5セット

続きを読む
34

ZUMI

2024.02.23

13回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

久々の月山サウナ。
雪がパラつく中での外気浴は格別です✨
本当に今年は雪が少ないとしみじみ思います。除雪はしたくないけど、フカフカ・パウダースノーに雪面タイブはしたい!
矛盾してますね。。。

浴室ではナイキさんと貼る位置さんにご挨拶。志津温泉イベントの紹介ありがとうございます。また、サ室で試みたロウリュウは失敗に終わった模様。想像通りなら、らかんの湯のようになるはずだったんですが・・・
そうそう上手くはいかないですね(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

水沢温泉館では3月7〜9日にイベント?を考えている模様。何するんだろう。平日だけど行ってみよっかな☺

続きを読む
37

ZUMI

2024.02.18

12回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

ルーティン。
「決められた動作を繰り返すこと」
かみ砕いて表現すると「日課」だそうです。

志津温泉イベント後に温泉だけ入ろうと思い寄ったのですが、いつも通り券渡してタオル貰って、あ!となりました。
温泉だけ入りに来たことなかったですもん。。。
まぁ〜、久しぶりに薬師サウナに入ったんで新鮮でした。サ活で見た水の成分表示もありましたね。月山の方には無いよね。気づかないだけかな。
今日はグッスリ安眠できそうです☺

続きを読む
45