絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ZUMI

2024.05.11

30回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

北は村山、南は米沢。
打合せ時間より移動時間が長いじゃん⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠
そんな仕事を終えて、水沢温泉館へ19時in☺

入口に混雑してますボード発見。
想定済です、かまいません。
洗体、湯通ししてサウナ室in。
途中、待ち時間もありましたがリフレッシュ出来ました✨
サイキメンバーのタケチャンマンさんとは偶然、偶然。
安定のサウナ活動 5セット。
明日は休みなんでビール飲んでやろう(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
良い休日のスタートがきれました。

続きを読む
54

ZUMI

2024.05.10

29回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仕事終わりに遅刻しながらも対話会に参加。
チームAの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

会終了と共に浴室へ。
時間も無いし、お風呂だけにしようと思っていたのですが。。。
皆さん、楽しそうに暖簾くぐるので、やっぱりサウナへ☺

黙浴がマナーなのですが、サウナ室で軽く雑談(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
2セットのショートサウナでしたが、とても楽しめました!
明日はゆっくり、入りに来ようと思います😊
おいしい 
たのしい
きもちいい
西川町
ありがとうございましたm(_ _)m

くるまやラーメン 寒河江店

スタミナラーメン

夜のラーメンはおいしい

続きを読む
54

ZUMI

2024.05.06

2回目の訪問

旅行から帰ってきてホームサウナへ。
今回はGW仕様のトレーラー、バレル、テントサウナを満喫☺
90分があっという間に過ぎました。
貸切の時もあり、有意義な時間を過ごせました。
ムスクルさんとも偶然、偶然(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

明日から現実に戻りますが、サウナパワーでのりきりたいと思います!
休みボケが怖いですね(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠)

続きを読む
55

ZUMI

2024.05.06

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋最終日、19時からのサウナシアター目当てで宿泊☺
開始前にサイキ投稿の方と偶然、偶然(⁠^⁠^⁠)
まぁ、昨日も知らずにお会いしていたのですが、お話出来ました✨

19時会は箕谷さんaka死なない漢。
ACJに向けた「愛の形」を披露。
世界戦を見据えての英語バージョン。
ハイ、英語わかりません(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
でもタオルさばきや安定感は群を抜いて凄い!
一枚に広げたタオル、いつの間にたたんでたの?
見ないでどうやってタオルキャッチしてるの?
さも平然とこなすので、さすがぁ〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
演目後にサイキメンバーさんとあ~だ、こ〜だ話すのも楽しい🎶
叶わないとは思いますが、日本語バージョンも見たかったです。是非、決勝予選頑張って下さいm(_ _)m

20時会は河野さんのショーアウフグース。
どんな演目だろうと期待してたら、まさかのMJ登場!!
登場後、動かない。本物同様、10分位そのままだったら別の意味で面白かったかも🦆
出来たばかりと言う割にはタオルさばき、ステップなど随所に見どころがありました。アォ!?というフレーズと共に観客にアピールする処が面白かったです✨
河野さんというアウフギーサー、覚えておきます。

21時会は佐野さんのショーアウフグース。
ACJ演目の「おもひでのスパンコール」
何と!?日本語バージョンで披露してくれるとの事。
嬉しすぎる(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
やっぱり、英語だと考える時間があって純粋に楽しめない。
現代の難しいテーマを扱うも佐野さんの演技力とタオルさばき、そして手紙の内容で感情あふれる演目となっていました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
見応えある素晴らしい構成でした。
是非、決戦予選も頑張って下さいm(_ _)m

終わりにサイキメンバーさんオススメの大城さんアウフグースをうけて就寝。とても満足したサウナ旅となりました。また、いつか訪れたいと思います。



イヤ、年内中に再訪してると思いますが・・・
今日の21時会、楽しそう〜←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ

続きを読む
61

ZUMI

2024.05.05

1回目の訪問

名古屋の2日目です☺
母親から旅行土産に革製のショルダーバッグを要求され名古屋駅前に行き、お買い物。母の日も近いし、良いだろうと思ってましたが、飛行機代よりも高い買い物になりました。。。

思ったより時間使ったのと駅前からシャトルバスが出ていたためキャナルリゾートに行く事に。
だだ、バスの停留場所が旅行者にはわかりづらい。HPには位置情報をのせてくれないかなと思いました。

目的地のキャナルリゾート。本当にリゾート感が満載。
入口からして滝がありビックリ(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
今だと岩盤浴も追加すればテントサウナ、バレルサウナも利用できるため迷わず追加✨

中では入浴エリアと岩盤浴エリアに分かれます。
と言うことはテントサウナとバレルサウナは館内着必須。汗をかくので岩盤浴エリアから入館。
せっかくだし、岩盤浴も光エリアだけ利用。
岩塩?が敷き詰められた処にタオルを敷いて横たわる。
体がポカポカして、数分後には発汗。サウナ行くようになって代謝が良くなりました😁

肝心のテントサウナ、バレルサウナは本格的。
セルフロウリュも出来て、自分で温度管理が出来ます。
混み合うと待ち時間が発生しますが、屋外なんで外気浴しながら根気よく待ちましょう。私はファンキーサウナ脇の外気浴スペースがオススメ。人もいないし、風が強くて気持ちが良かったです(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ファンキーサウナという音楽ガンガン流れている処は30分毎にオートロウリュと案内があったのですが、何も起きず!?時間間違えていたのかな?

ダラダラの館内着を脱ぎ捨て、入浴エリアに。
洗体してからメインサウナに。
真ん中、両端にサウナストーブがある珍しい造り。
10分毎にオートロウリュが起きるので、常に熱い。
イタイイタイとはいかないですがテント、バレルで蒸されている自分には丁度よい温度。

10分後には水風呂へ。ココの水風呂も珍しい造り。
2m潜れる水風呂と6m泳げる水風呂があります。
まずは、潜れる水風呂へ。サ活投稿を見てると、アソコがビリビリになるそうです。。。確かに体感しました。

塩サウナ後には泳げる水風呂へ。6mというのが適度によい距離感。泳ぎきった後のボタンを押せば、真上から大量の水が落ちてきます!これが気持良い(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

岩盤浴、温泉、サウナと色々楽しめて2,200円は破格のお値段\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
凄く満足出来る施設でした。
ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む
40

ZUMI

2024.05.04

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サ旅のため熊本から大阪を経由して名古屋・ウェルビー栄へ☺
目的はACJ決戦予選に進むミノさん、佐野さんのサウナシアター観戦です。
しかし、スケジュール的に今日の観戦は無理そう😭

夕方についたのでお風呂に入り、連続して19,20,21時会のサウナシアターを観戦。
ショーアウフグースでは無かったのですが、音楽に合わせて気持ちの良い風を頂きました。アロマも良い香りです✨
飯田さん、河野さん、坂東さんと栄店には良いアウフギーサーがいるんですね。勉強になりました。

お風呂上りにレストランで生ビールを頂き、明日のシアタースケジュールを確認。19時からミノさんや佐野さんのショーアウフグースがあるようなので、明日は観戦できるかな(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
就寝して明日に備えます、ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
35

ZUMI

2024.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

湯らっくす day2です。
午前中は馬刺しを食べるため外出☺
戻って来て15時 出口サンのアウフグースを受ける。
タオルさばきも見事ですが、観客の盛りあげ方も上手。
ジャズ調の音楽は何か聞いたことある・・・
あ!!アクエリオンの音楽だと気づき自分的にスッキリ😁

浴室から出て夕方の夕礼イベントに参加。
スタッフさんと一緒に挨拶や申し送り事項を確認。
皆さんの心意気や仕事の取り組み方を知れて感動。
そりゃあ良い施設になるわけだ\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
ちなみに参加報酬としてステッカー頂きました。

18時はサウナシアターに。
ACJ決勝予選に参加するけいとサン&まなみサンのショーアウフグース。来週が本番なんで見れるかなと淡い期待をしていましたが、見れてラッキー😁
ラブ・ロマンスの演目でしたが、如何せん英語が分からない乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ
自分なりに解釈して熱波と香り、きれいなタオルさばきを鑑賞。予選頑張って下さいm(_ _)m

20時はシアターでのイベントに参加。
ストレッチしながら呼吸を意識してディープリラックス。何か首周りが軽くなったような。サウナとは違う楽しみ方でした✨

21時に再度、まなみサンのショーアウフグース。
個人決勝予選に出るんだから凄い!
でも、また英語。。。
でも何となく演目内容は分かりやすい。
しかし、途中で音楽がストップ!?
演出!? イヤ、トラブルだ!
手拍子お願いしますと急遽声がけがあり、逆に一体感が生まれたような気がしました。
本番ではトラブル無く実力を発揮できるように祈ってます。

さて最後は22時の出口さん&未来さんのショーアウフグース。この方々もACJ決戦予選に参加です。湯らっくすの方達、レベル高すぎですね。
開始前に出口さんと軽く挨拶出来ました✨
九州予選は日本語でも良いのですが英語でやったそうです。バカ英語なんで、気持ちで汲み取って下さいとのこと。どんな感じなんだろう?
演目はTHIS IS IT ならぬThis is Sushi。
寿司バカに寄り添う奥様、2人の愛の物語?
笑いもありながら、楽しめました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
決戦予選頑張って下さいm(_ _)m

楽しんだ一日となり、朝に洗体しているとゲリラアウフグースしますとの事。紅茶アロマの三本立てに、途中から白樺越しに水をぶっかけられる熱々サービス。
これだから湯らっくすはやめられないんだってばよ☺
また、再訪したいと思います、ありがとうございましたm(_ _)m

アジフライ定食

熱々で美味しい! 一口かじっての写真です。。。

続きを読む
55

ZUMI

2024.05.03

1回目の訪問

福岡から佐賀を経由して熊本・湯らっくすへ。
新しく出来たサウナシアター「THIS IS IT」が目的です☺
自分のアウフグース概念を変える印象を受けた場所。
そこでショーアウフグースをするって言うんだから行くしかない!

20時頃に到着、22時のシアターまで簡単に食事を。
お腹減ってたんで、麻婆豆腐定食の写真撮り忘れました。。。辛さがマイルドになった気がします。
浴室で洗体、湯通しして21時のアウフグースに参加。
5分前から入らないと満員になり入場規制。
紅蓮華、ロッキーのテーマに合わせて、よしまるサンの熱い熱波を頂きました。やっぱりアウフグース凄いなぁ〜と感心です。

22時、待ち望んだサウナシアターへ。
コの字構成の真ん中にサウナストーンがドーン。
照明や音響を管理するブースが入口近くに見えました。
今回のアウフギーサーはきよまつサン。
まだ数回しかシアターで仰いでないと言っていましたが、気合のある熱い風を頂きました😁
途中、でぐちサンも参戦して否応なく盛り上がりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
イベント終了後、シアターにあったTHIS IS ITボタンを押すとどうなるか聞くことが出来ました。
なるほど、面白いギミックですね(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
コレが押されるのはいつなのか気になります。
さて、明日も宿泊なんでサウナ、アウフグース楽しみたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
49

ZUMI

2024.05.02

1回目の訪問

宿泊したウェルビー福岡から御船山楽園ホテルへ。
日帰り入浴の15時〜を購入して来館。
実は去年も同じ時期に訪問していたのですが、今回は薪サウナ復活、新たに薬草サウナ、水風呂が出来たと聞き再訪を決めました☺

洗体、湯通ししてから待望の薪サウナへ。
両端に座る場所が配置され、真ん中にドーンと大きなサウナストーンが!天井の一部がガラス張りになっており、奥の山々・木々の新緑が映ます。
ロウリュ用のラドルが有るが、変わった形。
ストーンまで届かないと思っていると、女性側からバシッと水が飛んできました!
なるほど、水を飛ばしてかけるんだ。さっそく真似してロウリュ実施。薪のかすかな匂いも感じて蒸されました😁

通常の水風呂に入り、次は薬草サウナに。
ドアを開けると、視界不良の如く湯気マシマシ。
薬草の良い香り+湿度高め+天井近くのかすかな日光で雰囲気も良い。しっかり蒸された後は、下に増設された水風呂へ。プールのように広いし、モザイクタイルが全面に張ってあるオシャレ空間。浮き棒?に掴まりプカプカ浮いているのも新鮮でした(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

最後はほうじ茶ロウリュのあるメインサウナへ。
安定して良い!それにつきます。
外気浴は、デッキに寝っ転がったのが1番気持ち良かったかも🦆
また、休憩スペースにある、かんころもちが予想以上に美味しかった。宿泊となると難しいけど、いつかはゆっくり宿泊で利用してみたいものです。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
46

ZUMI

2024.05.02

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

山形から東京、そしてやって来ましたウェルビー福岡☺
受付してロッカーで着替えていたら、後ろのロッカーにプレートが!?
コレが噂に聞いたはなまるサン専用ロッカーか(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
実在していたんだと驚きです!

さて、浴槽が無いのは予習済なんで洗体してから丁度空いたからふろに。2畳程のタタミにサウナストーンが鎮座。セルフロウリュでしっかり蒸されます😁
何か汗の出方が違う。いい感じて発汗。気のせいかな?

続いて21時のアウフグースに参加。
熱波師はスタッフのIZUMIさん。
ミュージックロウリュ会ということで「ゆず」のサヨナラバス、夏色が流れます。世代的にピッタリの選曲😁
IZUMIさん、膝立ちで見事なタオルさばき。
天井低いなかで圧巻です\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
凄すぎて23時会も参加しちゃいました。
エウレカセブンの音楽も懐かしかったです✨

締めは森のサウナ。サ室内に水風呂がある珍しい構成。
蒸された後に、すぐ水風呂入れるのは良いですね。
充分にサウナを堪能させて頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む
51

ZUMI

2024.05.01

3回目の訪問

水曜サ活

今日から自分のゴールデンウィーク開始☺
サ旅に出かけるため一旦、山形から東京へ。
飛行機の待ち時間を利用して70分のショートサウナ。

所要時間から逆算してサウナ2回の短期決戦。
自販機でイオンウォーターを購入してサウナ室前のクーラーボックスへ。何気に良いサービスだと思います😊
キンキンに冷えてやがるビール、もといイオンウォーターを飲めるのは至福の時間。

まずは洗体、湯通ししてから瞑サウナへ。
ロウリュしてくれた人がいて、アロマの香りと共に蒸されます。10分程で心拍数160超えたので退出。
ココはシャワー、水風呂、外気浴の動線が良いですよね。流れ作業のように休憩に入れます。
椅子に座りぼ~っとしているとシャワー流しっぱなし現象が・・・
唯一の改善点だと思います。水音が気になって止めに行ってしまう。自動的に止まらないので注意書きでもあったら良いのでは?

さてキンキン冷え冷えイオンウォーターを飲み終え、次は獅サウナへ。何と表現していいかわからない音楽を聞きつつ13時のオートロウリュを待ちます。
定時になりサウナストーブがライトアップ。2,3回のロウリュがあり、室内温度上昇!
アレ?以前来たときはライオンの叫び声があったような。あ、ライオンは30分毎だったかぁ!まぁ、12分もいれば滝のように汗が出るんですけどね。

2回目はシングル水風呂からの通常水風呂。そして扇風機の風を浴びつつ休憩へ。何だか体が溶けるような感覚を味わいます。ショートサウナでも充分気持ちが良い(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
20分残して退出するのは貧乏くさく、勿体ない感じがしますが致し方なし。
今度はゆっくり入りに来たいと思います(._.)

続きを読む
41

ZUMI

2024.04.28

28回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

散髪後に1周年の水沢温泉館を目指します。
15時熱波に間に合うか微妙な10分前に入館。
受付にて記念の月山自然水を頂きました😁

急いで服を脱ぎ、ロッカーに100円投入しようとしたら100円がない(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
まさしく昨日の伏線を自主回収。
隣に居たアダチさんにイジられる始末です。。。
服を着直して両替に受付へ、昨日の今日ってあるんだと信じられない気持ちになりました。

15時熱波はもう無理だと諦めていた処、人数いるんで2回戦ありますとのアナウンス。やったーと思いつつ、ゆっくり洗体、湯通し出来ました✨
2回戦、熱々な風を頂き終始笑顔な自分。
反面、アダチさんは脈拍206を記録していたそうです。
タオル交換など一生懸命に働いており、本当にお疲れ様&ありがとうございますm(_ _)m
現ナマ支給は出来ないので、お礼だけ書いておきます。

本日は薬師なんで外気浴はありません。
でも椅子に座り睡魔に誘われ、あっという間に17時。
せっかくだし17時熱波も参戦。予想外の少人数だった為、いつもより多い熱々の風を頂きました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

リニューアル1周年、おめでとうございます!
はじめて来たのはリニューアル翌日なんですが、ロウリュと外気浴の凄いサウナ施設ができたと興奮したのを覚えています。そこからも進化が止まらないサウナ月山。
今後の活躍も楽しみにしています😊

続きを読む
52

ZUMI

2024.04.27

27回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仕事終わりに水沢温泉館へ。
脱衣所にて小銭がない真っ裸の二人組に遭遇。
真っ裸で受付までは無理でしょう。。。
小銭があったので両替の声がけ。
一日一善、良い事をしたと自画自賛☺

19時頃は混雑していたものの20時過ぎると緩和傾向。ロウリュを適宜実施して蒸されます😁
水風呂は1分程入っていられる温度になりました。
外気浴も丁度良い感いでぼ~っとできます(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
いつも通り安定の5セット実施。

外ではGW仕様のトレーラーサウナやバレル、テントサウナが鎮座されていました。明日はリニューアル1周年。
何かしら良い事がありそうです。
明日も来ようかな〜と思いつつ帰路につきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
47

ZUMI

2024.04.21

26回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

午前中は長井に行き、午後はタイヤ交換、締めは安定の水沢温泉館へ☺
受付のアダチさんから混み混み案内を受けつつ、浴室in。うん、混み合ってますね(⁠・⁠o⁠・⁠)

19時アウフグース待ちの間、いつメンさんと長井のサウナ談義。うん、有意義。良い時間でした😁
また、偶然にも職場の後輩とバッタリ!
会社内のサウナーが増えて喜ばしいかぎりです(⁠・⁠∀⁠・⁠)

19時アウフは下段にてゆっくり熱波を頂きます。
午前中からサ活していたので、発汗が良い感じです。
反面、疲れも出てきたので今日は3セットで終了。
帰り際、爆熱麺娘さくらさんより体調復活の声がけを頂きました。また通わせて頂きますので宜しくお願いしますm(_ _)m

続きを読む
60

ZUMI

2024.04.21

1回目の訪問

新しく出来たSPAゆーぱるを目指して自宅を出発☺
開店間近の10時過ぎに到着。
4階のエレベーター扉が開くとトレーニングジムが目の前に。
アレ、温泉施設はココであってます?
受付で話を聞くと、料金支払って右奥がサウナですよと案内をうけました。
はじめての施設は何かドキドキしますね(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)

脱衣室は対面式のロッカー。開店間近で2、3人しか居なかったが、混み合っていたら少し使いづらいかも。
でもコップ有りの給水機は飲みやすくて良いですね。

浴室扉を開けると洗い場、浴槽、水風呂、外気浴スペースと端的なゾーニング。通常の浴槽以外に炭酸泉の浴槽もありました✨山形ではテルメ以外では初めてかも。

洗体・湯通しして、いよいよサウナ室に。
L型の二段構成で20人ぐらい座れる広さ。
サ室が大きいので3杯ぐらいロウリュすると丁度良い感じ😁
座席以外の空間も広い為、アウフグースもしやすそう。
10分程蒸された後、水風呂へ。出口近くにシャワーがあるので汗を流し、水風呂、外気浴と動線が良い!
安定のインフィニティチェアーにて休憩(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分の5セット。
締めに炭酸泉に10分程入ってフィニッシュです。
チョット遠いですが、良いサウナ施設を体験出来ました。毎週は難しいけど、気分転換で訪れるには良いかも🦆
また、お邪魔させて頂きます🙇

続きを読む
41

ZUMI

2024.04.19

25回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

二週間ぶりのサウナでした✨
先週末から高熱のためダウン(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
布団の上でサ活投稿を見るだけ生活・・・

しかし、遂にサウナ活動復活!
復帰はじめはホームの水沢温泉館へ☺
アダチさんのアウフグースには間に合わずも20時前に到着。浴室で偶然、アダチさんにご対面。
19時のアウフグースも盛況だったようです。

久しぶりのサウナなんで短い時間で5セット実施。
あ~やっぱり
サウナって良いな。
水風呂って良いな。
外気浴って良いな。
改めて実感した次第です。

サウナ行けるのも健康であるからこそ。
皆さん、お体ご自愛下さいm(_ _)m

続きを読む
53

ZUMI

2024.04.07

24回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

親切丁寧なアウフグースを受けるために水沢温泉館へ。
19時会は満員御礼、10名ほどはいたかな。
本日はじっくりコトコトをテーマにした熱波とのこと☺
優しい風5回✕3セット、強い風5回✕1セット。
途中で焦げつきが発生!?
無事に完成したものは4個かな。

月曜熱波もするので、アダチさんの休みはいかほどに。
日曜によく言っていた「明日、休みなんですよ」は言えなくなりましたね。。。
一緒に明日も仕事頑張りましょう😁

続きを読む
54

ZUMI

2024.04.05

23回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仕事終わり、水沢温泉館を目指します!
18時40分頃に到着。
何とか19時アウフグースに間に合いそう☺

本日のアウフグースではペパーミントとタールを混合したアロマ水を使用。アダチさん、色々組み合わせを実験している模様です。さながら私達は実験動物。

でもタールって何だ!?タバコのようなイメージが。。。
調べました。
→フィンランドの木(ヨーロッパアカマツ)から精製したもの。サウナ小屋を思い出させるようなスモーキーな香り。本場フィンランドでは特に男性に好まれるようです。

お〜、アダチさん、考えてる〜。
確かに燻した香りが強かったです。鼻グスグスでも香りは楽しめました。個人的ですが次回は是非、レモングラスをお願いしたいですm(_ _)m

新しいインフィニティチェアーで楽しく5セット実施。へたっていないマットは良いですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
心地よく外気浴出来ました。
イツメンさんにもご挨拶出来て、大満足です✨
ありがとうございました🙇

くるまやラーメン 寒河江店

スタミナラーメンとライス

我慢出来なかった。ライス・・・

続きを読む
50

ZUMI

2024.03.31

22回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

明日からもう4月かぁ~と思い、年度末の締めに水沢温泉館へ訪問。19時熱波を目的に18時過ぎに到着☺
駐車場混み混み、必然的に浴室も混み混みです。

19時熱波前にけーたろーサンとご対面(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
イヤ、出勤率高すぎです!ビックリです!
19時熱波は瞑想熱波。
アダチさん曰く、肩上がらないそうです…
4月からは月曜熱波イベントも増えるようなのでお体お大事に。

水風呂・外気浴にも良い季節になってきました。
充実したサウナを5セット実施。
ありがとうございますm(_ _)m
また、明日から14日までに回数券の販売を行うようです。サウナ月山に魅力された方はご活用下さい😁

続きを読む
42

ZUMI

2024.03.30

2回目の訪問

休日出勤もなんのその、ゆぴあで蒸されます☺

サウナも良いけど、やっぱり開放感のある露天風呂が1番ですね。

仕事終わりの開放感も味わいつつの3セット。

さあ、お家帰ってビール飲もう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
38