対象:男女

サウナ月山-PRIVATE-

その他 - 山形県 西村山郡 事前予約制

イキタイ
87

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • 対流式(ストーン)
  • TV無

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 軟水
  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
うちわを設置しておりますので、セルフでご利用ください。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用)
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナ予約

専用サイトよりご予約をお願いいたします。 https://gassan-kyokai.urkt.in/ja/direct/offices/2360/courses

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ほんま

2024.10.05

1回目の訪問

【楽しい自然サウナ】

 今日は楽しみにしていた月山サウナのオープニングイベント。
 9時半から順次同僚を拾っていって、総勢5名で一路山形へ。

 数人は山形観光は初めてだというので、まずはそば処あじこばさんへ11時10分到着。山形道を使うと早い。
 サウイキで読んでいたホームが水沢温泉館の月さんともお会いできて嬉しかったです。混む前だったので、お話も出来て良かった。
 冷たい肉そば、美味しかったです。みんなにも好評でした。

 12時30分には月山湖ほとりの会場に到着。観光協会のさくらさんや町所属熱波師あだちくんにご挨拶。天気は快晴で気持ちいい気温の25℃ほど。

 イベントは13時からなので、しばし会場など散策。波止場みたいなところから湖に入って水風呂にするようです。楽しみ。
 サウナは3種類。テントサウナ、トラックの上に乗っているバレルサウナ、車輪が付いて移動も出来る中型サウナでした。

 男女で分けての着替えも終わり、イベントスタート。
 ちゃんとサウナ入るのが初めて、という20代女性2人がいるので(よく来てくれたなと自分でも思います)、アダチくんに聞いたら最初は温度が低いという中型へ。
 65℃ほどなので確かに入りやすい。8分ほどいて、いよいよ湖へ。
 ライフジャケットを着けて、ドボンと。水深深いですね。水温は16℃ほどかな。気持ちいい。背浮きで軽くキックするのがいいかも。
 冷たい冷たいと言ってキャーキャーしてる2人を横目にぷかぷか浮く。なんだかんだで肩まで入れたようなので、上がってすぐの場所にあるインフィニティーチェアへ。2人とも気持ち良さそうで何より。
 次はテントサウナへ。こちらもそこまで暑くない。色々話ながら8分。
 湖には今度は普通に入れたようなので一安心。人間、2回目からは慣れるよね。あとは彼女たちのペースで大丈夫そう。

 次に入ったバレルサウナには、大きな窓があって湖を一望出来る。素晴らしい。4人で満員ほどのスペースに大きめのストーブなので、結構熱くなりますね。

 以降、色々入っては湖で背泳ぎ、クロール(ゴーグルが欲しい)を繰り返し、おやつタイムに。山形風芋煮とバーベキューです。豪華ですね。仙台市民ですが、山形風好きなので美味しかった。女性2人はこれも初だとか。豚肉も結構な量があって美味しかった。

 2時間半はあっという間で、最後にあだちくん熱波。中型にみんなで入って、女性が下段、男性上段でスタート。前より二頭筋三頭筋がアップしているのでパワフルだし、柔らかい風もいいね。気持ち良かった。ありがとう。
 あと、途中に山新さんの取材が入り、サウナ室内の写真撮られたのですが、ほぼ全員同業だけどいいの(文字数)

そば!処 あじこば

冷たい肉そば

つゆが特に美味しかったです。麺太め。

続きを読む
106

ゆきち♨️

2024.10.20

1回目の訪問

日の出より前に家を出て(うちは仙台行くのも遠い)、ケロケロ姉さんと合流。🐸号に便乗し、一路山形へ。
私も3時起きだが、姉さんも興奮して熟睡できなかった模様。

そりゃそうよ‼️
山形・宮城のマダムス4人でサ活三昧できるんだもの🙌
アテンド「水沢の朝の主」うさうさうさぎさん、助手「幸せと爆笑の女神」りこりさん。豪華すぎる✨

そして4人の戯れ先が、
西川町町制70周年記念事業 月山和牛三酒まつり😍
皆帰りの運転があり、酒は飲めないが、素敵なサウナと美味しいご馳走そして愉快なcrazyマダムスとあっては、楽しくないわけがない。

4人とも興奮しすぎて、待ち合わせ場所の水沢温泉館に予定よりだいぶ早く到着。
🐰隊長の
「イベントの前にひとっ風呂どうです?」
の提案に一同大喜び。

ここはサウナなしの入浴に留めた。
朝風呂で道中の疲れ(感じてない)を癒すどころか、さらにテンションが上がる。
イベント前にお浄めできるのも嬉しい。
山形組のおふたりのサ友なつさんにもお会いできた。

そろそろ参りましょうか。
🐰号にて役場に向かい、シャトルバスに乗り、予定より早く到着。
うさお氏にご挨拶。
公民館で着替え、アウトドアサウナ体験会へ。
これまた予定より早く着いたが、入ってよしとの許可をいただき、早々にサ活開始。

トレーラーサウナ・バレルサウナ・テントサウナ、みっつも入れる‼️ロウリュ、もちろんできる。
水風呂は消火栓掛け流し、しかも水飲める‼️
サウナの目の前は「おいきなさい。いきますよね?」と言わんばかりにズラーっと∞チェアとヨガマットが並んでいる。

今日は気温がグンと下がったため、防寒対策もしっかり取っていったが、我々がアツかったので、寒さは言うほど関係なかった模様🤣

歩道を歩くSenさんにサ室から手を振ると、アンタらもうやってるんかい?と驚きを隠せない様子。
そんなSenさんをも巻き込み、大人の戯れが続く。
テントでは🐸姉さんがバスタオルを持って登場。アウフを行う。
10時と11時でア◯チくんの熱波提供。
女子が受けられる機会はなかなかないため、これは貴重。
11時は譲り合い精神で見送り、我々はバレルで喋りながら蒸されていた。

アウトドアサ活の後は、
山形牛をふんだんに使った芋煮や玉こん等が振る舞われ、そこへカレーを追加購入。カレー屋の店主もサウナーとのことで素敵な情報をいただく。
神輿を観ながら大好きな仲間たちと食べるご馳走、いと旨し。

散々食ったのに、
🐰号で移動し肉そばまで食べる我々。
そばは別腹🤣

マダムスの戯れはまだまだ続く。

そういえば
主🐰と🐸姉は初対面同士。
りこりんはアウトドア🧖‍♀️初体験。

そうは見えない🤣

そば!処 あじこば

支那竹肉そば

メンマ大好き❤麺は太めをチョイス。つゆは甘め。冷えた身体に沁みたー‼️月さん&ご主人、ありがとう〜😁

続きを読む
118

クッキー

2024.02.18

1回目の訪問

【二日酔いサウナ】

昨晩★彡蔵王高源ゆメンバー達との
ハシゴ酒が祟り-_-b具合悪し

いつも通り午前中仕事を終わし
お昼にメンバーが送迎のお迎えに
もう行かない訳には行きません

晴天に恵まれGWの様な天候18℃
車内も終始窓を開けての走行
3次会迄遊んで寝不足のケンイチ氏
安全運転ありがとうございます😊

水沢温泉集合〜更に相乗りして
8名の予定が色々あり6名で参加

とても隠れ積雪日本一の志津地区とは
思えない雪量☃️
例年6M超えが今年は2M以下

きっと準備が大変だったと想像します
関係者の皆様に感謝感謝です

ニコニコ笑顔のスタッフがお出迎え^_^
こう言う何でもない事が実は嬉しいよね

しかしわたくしは昨日のダメージで
サッパリサウナ気分じゃ無く
短時間で無重力チェアでお昼寝😴状態

案外皆さんお元気にサウニングしてる

1セット水風呂スルー
2セット計って無いけど絶対
グルシン水風呂で目が覚めました

いつの間にか皆さん居ないなー

フラフラしてたらアウフグースやってる
山岳地帯で山岳熱波改め【毒吐き熱波師】

月山麓でのびのびタオル振ってました
育ちが良いので誉めると伸びるタイプ?

ピチピチギャル参加の為
反応が楽しくて楽しくてって本人【談】
録音済なので言い逃れは出来ません^_^

バレルサウナは見晴らし良し
トラック上の為動くと揺れて推定震度1

テントサウナはセッティング甘く
ヌルくて今回はパスのモルジュ君

トレーラーサウナは薪ストーブ
目の前の雪旅籠を眺めながら
ジャバジャバすると湿度イイ感じ
温度計は上がらないものの
今日はコレに殆ど入ってました(//∇//)

こんなに楽しんで3500円ポッキリ!
コレだけのロケーション
キンキンで湧き水の水風呂
3箇所のサウナを用意して頂き

気持ちの良い応対に関係者に感謝です
二日酔いさえ無ければ
ちょー最高なアウトドアサウナでした

お付き合い頂いた仲間及び
ご一緒した皆様・🌸さん
あと熱波師もありがとね

続きを読む
89

サ活をもっとみる

基本情報

サウナ月山-PRIVATE- 写真
施設名 サウナ月山-PRIVATE-
施設タイプ その他
住所 山形県 西村山郡 西川町水沢2304番地
アクセス -
駐車場 -
TEL -
HP -
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜11:30
火曜日 09:00〜11:30
水曜日 09:00〜11:30
木曜日 09:00〜11:30
金曜日 09:00〜11:30
土曜日 09:00〜11:30
日曜日 09:00〜11:30
料金 ■2名貸切プラン
3,500円/人

■3名〜8名貸切プラン
3,000円/人

■BBQセットオプションあり

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!