絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ZUMI

2025.02.03

99回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

白樺アロマに誘われて三度西川町へ☺
薬師側という事もあったのか、最近では空いている。
洗体、湯通しして熱波前に3セット。
白樺の良い香りを感じ、内気浴でまどろみます😁

熱波前にはアダチさんと関東遠征先トーク。
アダチさんは町銭湯を中心にまわるようで、旅行前の楽しいひと時ですよね〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
何なら今が一番楽しい🎶
良いところがあったら、後で教えてもらおう。

20時熱波は珍しく4名のみの参加。
タオルが振りやすいのか、音の響きからして違う。
音楽やコール&レスポンスに頼らない彼の真骨頂を感じました(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)
良い熱波でしたSAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
70

ZUMI

2025.02.02

98回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

今日も今日とて西川町へ☺
仕事終わりの20時頃に入館。
脱衣所では本日も自動お掃除君が唸っていました。

本日のアロマは、グリーンティー🌿
以前体験した時は、香りがキツイなと感じました。
が、今日は何だかいい香り(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
前は体調が悪かった?アロマの濃度が濃かった?
真実はわからないけど、良い気分で蒸されます。

また、今日はロウリュした後に「ありがとうございます」と言われました💦
何だか誇らしい気持ち( ̄^ ̄*)
自分もロウリュ後は言葉にしてみよう。
あらたな気づきサウナ5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
81

ZUMI

2025.01.31

97回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

シゴオワで西川町へ☺
19時前に到着し、ガラガラの脱衣所を走るルンバ君。
アレ!?こんな子いたっけ。
気づかずに蹴飛ばしそうになりました😅

洗体、湯通ししていると増えていくバスタオル。
少人数だったのに20時、21時熱波は満員御礼。
「みんな行く処ない暇人なんだな」と毒を吐く熱波師。
お客だけでなく熱波業界のモヤモヤにも毒づくアダチグースイベント。
熱波甲子園を観てたら、何に対して言っているのか薄っすら分かり、面白かった(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
同時接続1/39の感想でした☺

最終セットは雪玉を置かせて頂き、蒸されました✨
雪が多くても、その分楽しみがあるから良いですね。
熱波師・試行錯誤SAUNA6セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

とんこつらーめん こう路(こうじ)

もやしラーメン

サウナ前にパクパク。 もやしの山を食べ終えてから撮影してない事に気づきました。。。

続きを読む
54

ZUMI

2025.01.27

96回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

日曜の熱波目的で西川へ☺
到着早々、脱衣所でMスクルさんに偶然・偶然。
雑談中にアダチグースが休みになった事を知る(⁠@⁠_⁠@⁠)
熱波甲子園の感想聞きたかった、残念。

気をとりなおして洗体・湯通し後にサウナへ。
室内にはYスオさんがおり、ご挨拶(._.)
高原ゆのお誘いを頂き、嬉しい限り(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
アダチさん熱波が無いので自由気ままに5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
81

ZUMI

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

箸休めサトシさん目当てに、そよぎの杜へ☺
8時40分頃に到着。
整理券配布中で2回目、3回目共に19番でした。

洗体、湯通しして禅サウナへ。
本日のアロマはレモングラス(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ロウリュすると良い香りがひろがります。
大好きなアロマなので禅サウナに入り浸りました。
日中は天気も良くて、外気浴が気持ちいい〜。

お昼に腹ごしらえをしてアウフ・イベント待ち。
サトシさんのアウフはショーの構成も面白い。
15時会は大切な人への想いを考えさせたのに
次の回は一転してホラー(⁠@⁠_⁠@⁠)
あっという間に楽しい時間は過ぎるので恐ろしい。
機会があれば、また受けたいものである☺
ありがとうございましたm(_ _)m

唐揚げ定食

写真撮るの忘れる・・・ まだ唐揚げは手つかずです。

続きを読む
69

ZUMI

2025.01.19

95回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

明日は熱波甲子園チャンピオンカーニバル!
アダチさんへの激励a.k.aひやかしのため西川へ☺
14時、16時熱波となるので久しぶりの日中訪問。
受付には主役がおり、「来るの早いんじゃない?」
と驚いておりました。

浴室は流石の混み具合。タオル掛は満杯です。
14時熱波はラスト2席に滑り込み、参加。
前口上は明日の熱波甲子園。
今回は優勝を意識せずに楽しんでくるとの事。
いつも通りの西川スタイルを貫くと頼もしい台詞。
ペットボトル倒しさえ上手くいけばイケるんじゃない?と素人の私は思う次第です(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

熱波後、うさ〇さんやBラックさんと偶然、偶然。
大会に向けてアダチさん熱波を受けたいと思う心は一緒のようです😁
日中の外気浴は太陽のポカポカ陽射しを浴びて👍️
たまには日中の水沢も良いものですね~。

16時熱波はうさ〇さんやBラックさんと参加。
熱波甲子園ネタをふっても「頑張らない〜」
と言ってロウリュ・熱波し続けるアダチさん。
終盤はアチアチとなり、結局「楽しんでこ〜い!」と送り出しました。
良い結果報告を期待したいものです☺
HIYAKASHIサウナ5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

雪印コーヒー牛乳

お風呂あがりはコレですね~☺

続きを読む
69

ZUMI

2025.01.19

16回目の訪問

シゴオワのサ活にゆ〜チェリーへ☺

温泉でしっかり湯通ししてから高温サウナ3セット。

浴室の椅子に座って露天エリアの扉・開閉に伴う風を感じる内気浴もいい感じで好きです😁

ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
65

ZUMI

2025.01.14

94回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

三連休の締め、アダチさん熱波を受けに訪問☺
浴室でうさ〇さんにお会いしてご挨拶(._.)
18時熱波は人数少なくアツアツでした~との事。
確かに混雑していないので20時熱波も期待出来そう。

シトラスアロマで気持ち良く蒸されていると・・・
次第に人が増えていく。
10人OVERは確実!
ならばと事前に入ったら最上段しか空いてない!?

待つこと4分、主役登場。
序盤のトークが噛み合わず、ロウリュ杯数が増えていく。。。
仰ぐ前からあつっい!!
久しぶりに完走出来ず途中退出(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
でも水風呂、外気浴は気持ちいい〜(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
熱波堪能SAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
75

ZUMI

2025.01.13

3回目の訪問

サウナ飯

Aさんより仙台・三越伊勢丹にてHTBコラボのサウナグッズ販売してますよ〜と聞いて訪問☺
確かにONちゃんサウナハットが販売してある。
良いデザインしているなぁ〜とマジマジ観察。
でも待てよ( ゚д゚)ハッ
いい歳した、おじさんが黄色いONちゃんハットを被っていたら・・・
へ、ヘンタイではないか!?
自重してONちゃんTシャツを購入しました😁

元々、宿泊しようとしていたので買物後はキュアに。
オートロウリュを浴びて外気浴しながらとろけます。
サウナ室のテレビには高校女子サッカーの決勝戦。
戻って見ると2点も点数入ってる!?
となると負けてる方を応援したくなる(و•o•)و<ファイトー
最後まで応援出来なかったが、結果はどうなったんだろう?

その後は昼飲みに出かけていい感じ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
小休止して夜サウナ→晩酌→朝ウナと休日を満喫。
ありがとうございましたm(_ _)m

大衆酒場 ナミヘイ 仙台店

やきとん盛合せと三角揚げ

何気にお通しが一番好きかも・・・

続きを読む
71

ZUMI

2025.01.12

93回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

連日連夜で西川町にご出勤☺
本日のアロマは白樺٩(♡ε♡ )۶
雪見も出来る外気浴付きなら行くしかない。

積雪のため人が少ないのでは?
と淡い期待を持ってましたが粉砕されました。。。
脱衣中、何か違和感を感じたら
あ!?腕時計忘れた〜、充電しっ放しだ。。。
感覚でサウナするのも久しぶり。
はじめの頃は12分計を見て、何分まで入ろう!
と決めて入っていたなぁ〜と懐かしくなりました。
また、年始めのBさんにお会いしてご挨拶(._.)
白樺のアロマで共に蒸されました〜。

外気浴エリアには外履きスリッパが設置!
雪面で足裏が冷え冷えになるので地味に嬉しい。
アディロンダックの足置き台も設置して有り
マイバスタオルを身体にかければ外気浴もはかどるってもんですよ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

閉店間際は人も少くなり、新雪の雪玉ロウリュ設置。
同席した方からも好評で良かった☺
あまみもバッチリで嬉し・楽しSAUNA6セット。
腕時計ないのでいつもより1セット多い(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
77

ZUMI

2025.01.11

92回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

2025年の初熱波を受けに西川町へ☺
金曜日は20時、21時と熱波時間が増えたので嬉しい。
本年も宜しくお願いしますのイツメンさん勢揃い。
20時会は、安定のプロレスを楽しみ蒸されました。
21時会は、サ室カーストを楽しみ蒸されました。
アダチさんとサウナーのコミュニケーションがあるのも水沢の良さではなかろうかと実感。
今年も良いホームサウナとなりそうです(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
なお、入口にある啓翁桜が満開となっています。
とても綺麗で見応えがありますよ〜(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
70

ZUMI

2025.01.05

91回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

明日は月曜日〜(⁠〒⁠﹏⁠〒⁠)
ついに終わってしまう年末休み。
最後の締めはホームの水沢へ☺

いつも通り19時前に到着。
タオル掛には2組のみの静かな立上り。
みんな、ゆっくり過ごすのかなと思っていたら20時頃は混雑模様。
安定のSAUNA5セットを決めて明日からの仕事に備えます。仕事があるからSAUNAもより良く感じる精神で頑張ろう!
ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む
50

ZUMI

2025.01.04

3回目の訪問

サウナ飯

高源ゆ

[ 山形県 ]

今年初・高原ゆに訪問☺
ちょうど昨晩、キャンセル待ち連絡が入り予約。
正月予約とれないなぁ〜と思っていましたがラッキー。14時からの予約なんで10分前に到着目指して出発。
山を登るにつれて積雪が半端ない。
外気温もどんどん下がっていきます。

目標通り13時50分前に着いて、洗体・湯通し。
高原ゆのとろっとしたお湯はいい感じで好きです😁
14時過ぎてからサ室in。
久しぶりに来たけどやっぱりサウナもいい感じ。
今日のアロマは何だろう?
柑橘系なんだろうけど、よくわからない。
後で聞いたらマンダリンでした。
受付に使用しているアロマが展示してあるのですね。
知らなかった〜、あと種類多くて羨ましい。
好きなレモングラスもあり、なお羨ましい〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

水風呂・外気浴ともしっかりつめたく、時に寒い。
内気浴もまぜつつ久しぶりの高原ゆを楽しみます。
途中、常連のNさんがいらしてご挨拶(._.)
今年もよろしくお願いします🙇

2時間はあっという間に終わり、帰りの支度へ。
オロポ買おうと思っていましたがSさんがよく飲んでるのを思い出し、シーヴァッサーを購入。オーストリアの飲み物でラズベリーと柑橘のシロップサイダーとのこと。初めて飲んだけど、さっぱりしていて飲みやすいし美味しい。
高原ゆ満喫SAUNA6セット。
睡魔と闘いながら河北町へと帰ります🚙
行きはよいよい、帰りはこわい(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)
ありがとうございますm(_ _)m

シーヴァッサー

新しい発見☺ 美味しかった。

続きを読む
59

ZUMI

2025.01.04

90回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

新年初ホームサウナ・水沢温泉館へ☺

残念ながら正月中のアダチさん熱波はお休み中。

でも今年から熱波時間が変わった模様。

奇数時間から偶然となり行きやすくなった感じ。

金曜は20時、21時と夜熱波が増えたのもポイント。

良い改変ですね〜😁

今年初のタオルナンバーは39!

感謝の年になるようです(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

何処に行っても、やっぱりホームが一番おちつく。

セルフロウリュできるし、キンキン水風呂に外気浴。

新設されたフルフラットイスもいい感じです。

冬の夜空を楽しみつつSAUNA5セット。

水沢温泉館、今年もよろしくお願いします🙇

ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む
70

ZUMI

2025.01.02

2回目の訪問

サ旅の最後はサウナ東京☺
靴箱・ロッカーキー共通なので、毎度同じの195番を選択。自分的にココが一番使い勝手良い😁

12時ちょい前なんでアウフ間に合う?と心配でしたが結果セーフ。せっかく来たんだし、いろんな方のアウフを受けたい(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
毎度0時に開催するので、休む間がないほどです。休憩エリアで飲み物・飲み放題に出来る事も嬉しい。

計4回のアウフを受けきり、他のサ室も楽しみ尽くしました✨ただ、16時にハーデス様!?のアウフがあったのですが時間的に無理(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
でも退店時にハーデス様!?からキャリーケースを受け取れたので結果良し。おとなしく山形帰ります✈️
次回は是非とも受けてみたいものです。
ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む
61

ZUMI

2025.01.02

1回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

アドベント記事を読んだ、鶴の湯に訪問☺
正月という事で朝湯が出来ました。駅でコインロッカーを見つけられずキャリーケースをゴロゴロ。番台の方に話をしたら、受付ホールに置いて頂けました。駄目と言われたらどうしようと心配でしたが助かりましたε-(´∀`*)ホッ

施設は昔ながらの町銭湯。
地元の方でしょうか、お子さんやおじいちゃんが多くいました。洗体・湯通ししてサウナ室へ。部屋自体がいい匂い。記事で読んだ通りサウナストーブの上に、鍋が置いてある。ヒノキの香りが良いなぁ〜と思いながら蒸されます。

サ室から出て水風呂へ。
水風呂に「ゆるまる」掲示ポスターが張ってある!?
コレもまた記事で見た〜と勝手に盛りあがりました(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ
さて外気浴はドコ?となり辺りをキョロキョロ。脱衣所経由して外に行けるようです。
例のアディロンダックが鎮座してあり、ありがたく休憩させて頂きました。

記事で読んだ通り、どこか懐かしくホッとする銭湯でした。ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む
46

ZUMI

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

元旦の宿泊先は北欧へ☺
チェックインは15時〜なのですが早く着きそう💦
電話で問い合わせると30分前でも受付いいですよ〜とのこと。時間つぶさなきゃと思っていたので助かる。また、受付ボードにアウフグース・スケジュールが掲示されており白樺タケルさんのアウフがうけられそう😁

アウフ時間を逆算して浴室へ。トゴールの湯ではリンゴがプカプカ浮いていて、ほのかな香りも楽しめます。
17時30分にはアウフ開始。
スピリチュアルな感じで香りと音を楽しむアウフ✨
外気浴も都会の空を見ながらボーっとする。良い時間でした。

浴室から出るとスケジュール表にてんけーさんアウフが追加記載。良い機会なので23時15分の回に参加。
玄米茶を使ったアウフでほうじ茶とは違った香りを楽しめました。「換気休憩とりますね〜」と言われた際、全員出ていってタケルさんと2人だけになったのは自分的に良い思い出(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

翌朝に軽くサウナ入りまして、朝食にはカレーを頂く🍛
良い元旦サウナとなりました。ありがとうございますm(_ _)m

北欧カレー(大盛り)とオロポ

朝からしっかり食べました😁

続きを読む
30

ZUMI

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

元旦に朝霧サウナ和に訪問☺
サイキ投稿でよく見かける事が多かった印象。
水曜なんでアウフグースもしてるかな?と思っていたが今日はお休みでした、残念。

初訪問を告げると注意事項を説明してくれました。
黙浴を守って欲しいと案内があり願ったり叶ったり。
大きな浴槽以外にも壺風呂もあり良いですね。
サウナ室は、3種類あり満遍なく入りました。
個人的にはセルフロウリュ出来る処がサ室のにおいも含めて好みでした😁

高温サ室は最後に最上段に着席。
座った途端、オートロウリュが始まり熱々に。
6分で心拍数160超えたので退室しました。
シングルの水風呂が気持ちよく、インフィニティチェアーもたくさんあって難民ならずは良いところ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
でも黙浴が徹底されて静かなのが一番良いかな。
何か己と向き合えた気がします。
え!?お腹減ったから何か食べたい。喉も乾いた?
自分の心がそう言っているので退店です。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
62

ZUMI

2025.01.01

4回目の訪問

皆さん、あけましておめでとうございます🙇
かるまるでの朝ウナです。
寝坊して7時のアウフグース間に合わないと思いましたが、2席の空きをジャンケンで一発GETしました。
ついてるなぁ〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
寝起き直後は流石に上半身痺れました。
最上段だったしね、でも運が良かった。

反面、昨晩のカウントダウン・アウフグース抽選会は残念な結果となりました(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
そうなると残された望みは、サウナ室で新年を迎えたい!!昨年の大晦日もサ室待ちでカウントダウン&ハッピーニューイヤーでした。。。
同じ徹をふまない為にも、ケロサウナに入りたい。

23時40分頃からソワソワ。
44分頃に扉前に行くと、中に入らずに待っていると思われる方2〜3人。サウナ室は充分空きがあるのですが、入らないという事は同じ考えを持っている方々だろう。ならば先にと15分前にサ室突入。もうサウナ待ち行列での乾杯はイヤなのだ。
堰を切ったように続々と入室が続き、すぐに満席🈵
ここから新年までは己との闘い(自分の勝手な想像)
同席した方々が戦友のように思えてくる。
みんなで新年を迎えよう〜と勝手に思う自分。

10分前になり乾杯のオロポを準備するためスタッフさんが中を見に来る。「あと10分あるけど大丈夫ですかぁ〜」→イヤ、きついです。とみんな思ったと思う。
「普段はしないけど、扉開けときますね〜」と天の声。
ありがとうございます!
今、セルフロウリュする人がいたら皆に殴られるのではなかろうか。

あと2〜3分となり向かいの方がむっちゃキツそう。
頑張れ〜と心の中でセルフ応援📣
「1分前です〜、15秒前からカウントダウンしますね」の声に勇気を貰い、カウントダウンで皆のテンションとコップが上がっていく。
「3・2・1、ハッピーニューイヤー!!」
ぬるかったけど、格別に美味しく感じたオロポでした。
また、スタッフさんが特別にケロサウナでタオルを振ってくれました✨
曰く、年に1回カウントダウン後だけですよとのこと。
抽選は外れましたが、良い経験が出来ました。
今年1年も良いサウナ活動が出来ると良いなぁ〜。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
72

ZUMI

2024.12.31

3回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナ納めで「かるまる池袋」に宿泊訪問☺
年間何回サウナ行っているんだろうと思い、サイキ初めて1年。いろんな方とも知り合いになれて充実した年になりました。

大晦日はかるまるでゆっくり過ごします。
さて、カウントダウン・アウフグースの抽選は当たるだろうか?最後の締めに是非当てたいものですね。
それでは皆さん、良いお年を〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ありがとうございました。

七輪焼肉 安安 池袋西口店

食べ放題・飲み放題

食べすぎました。。。 ホドホドが一番美味いね☺

続きを読む
58