絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぎん

2019.02.20

13回目の訪問

12日ぶりにやっと来れました。
ホームになりつつある大好きな城山温泉。
今日は手前の方の浴室で、露天にあるサウナの温度は86℃~96℃くらいを前後します。

相変わらず此処のサウナは1セット12分とても心地よく過ごせて、そのあとは冷たくて気持ち良い外水風呂が待っててくれます。
サウナを出て夜の山の外気を吸いながらの水風呂…とろとろの温泉。
この繰り返しがたまらなく幸せです。

サウナ12分×7
水風呂2分×7
入浴2分×7

たーっぷり汗をかいてポカリスエット。
あったまりました~
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
40

ぎん

2019.02.19

5回目の訪問

久しぶりの来訪。
夜間はタオルセット付きで500円で入れます。
今日はいつも入ってる高温サウナの平家の湯の方ではなく、森のサウナがある方でした。
奇数偶数日で男女の湯が入れ替えなのをすっかり忘れていました。

森のサウナは少し離れにありリゾート感があります。これがロッキーサウナかぁ、とサウナストーブをまじまじと。たまにオートロウリュがちょろちょろ流れます。
温度は70℃前後で低めですが、湿度が高いのでしっかり汗がかけます。1セット15分ずつ楽しみました。
広いロッキーサウナからの、伏流水の水風呂…これまた気持ち良いです。
天然温泉も広く浴槽が沢山あるので、サウナの合間にゆっくり浸かり幸せ気分。

カラカラなあついサウナがお好きな方には、湿度低めな100℃の高温もあります!こちらもまた専用の水風呂が横にあります。

ロッキーサウナ15分×6
水風呂1分×6
入浴2分×6

気持ちよくてつい長居してしまいました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
36

ぎん

2019.02.18

3回目の訪問

体調も万全に回復しつつあるので、身体に優しいボナサウナと塩分の強い温泉を求めてこちらへ。

今日行くと男女の湯が入れ替わり、入ったことのない方の浴室にテンションが上がりました!
サウナはこちらの方がやや温度低めの82℃ですが、湿度のあるボナサウナを1回8分ずつ楽しみました。
こちらのサウナでたっぷり汗をかいて冷たい水風呂、しょっぱい温泉…汗が止まりません。
常連の方々と楽しい会話に花を咲かせつつ、8回入りずいぶん身体の感覚が軽くなりました。
体力が戻って良かった!
サウナありがとう。

サウナ8分×8
水風呂1分×8
入浴1分×8

この流れを8セット。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
41

ぎん

2019.02.17

1回目の訪問

初来訪。
タオル付きで800円ではいれました。

女性サウナ温度は86℃。小窓に火がメラメラ映る遠赤外線の大きいストーブが目の前にあり、上には無音のディズニーアニメーションが流れるテレビがありました。

サウナマットは1人1枚、サウナ内から自分で取り敷きます。
椅子の下もあつい?ボナサウナでもあるのかな?
最近ボナに入るとマットがあってもお尻が少し火傷気味(笑)持ち歩くマイマット買わなきゃなぁと思いました。

サウナ→水風呂→塩分の強い温泉の露天風呂を楽しみました。

サウナ8分×4
水風呂1分×4
入浴2分×4

この流れを4セット。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ぎん

2019.02.16

2回目の訪問

土曜の夜でも時間帯を選べば比較的穴場な素敵サウナがあります。
深夜12時までなら通常料金で日帰り入浴できます。
イオンカード提示で1100円で入れました。

テレビ付きの広々サウナは今日も100℃前後の温度で熱々です。水風呂は冬場でも少し温度高め。長く入れます。
サウナ→水風呂→漢方薬湯で身体がとっても薬草フレーバーな良い匂いになります!

サウナ8分×4
水風呂3分×4
入浴1分×4

この流れを4セット。

サウナと入浴の交互でかなり身体軽くなりました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
40

ぎん

2019.02.15

1回目の訪問

サウナ目当てで初訪問。
田上町にある温泉施設です。
平日夜間はタオルセット付きで600円で入れました。

病み上がりで三日ぶりのサウナです。
ドライサウナと塩サウナが別の男女の湯が毎週土曜日に入れ替えみたいで、女湯は今日ドライサウナの方でした。

サウナはストーン対流式で温度は90℃。
テレビがあります。
椅子の下からもあたたかい熱気を感じたんだけど、ボナサウナでもあるのかな?
少し深めの水風呂もキンキンに冷えていて、ぬる湯もありました。

サウナ12分×1
水風呂1分×1
ぬる湯5分×1

今の自分の体力的には1セットで満足!
また少しずつ復帰していこうと思います。

サウナに入ると元気が出ますね。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
37

ぎん

2019.02.12

1回目の訪問

小松湯亀田

[ 新潟県 ]

遠出する余裕が無い日、近所のこちらに初めて来訪。
420円で入れる商店街にある銭湯です。

地元の方々が集ってワイワイ楽しそうな脱衣場。
浴室壁はペンキ塗りのカラフルな色使いで、正面に大きな富士山の絵が出迎えてくれます。

湿式サウナがあり、貸切状態で瞑想タイム。
番頭のマダムが姿の見えない私を心配してくださり、覗きに来てくれました(^^)
サウナ好きなんです、と話すと倒れてないなら良かったわ~と。暖かい気持ちになりました。

湿式サウナ8分×3

女湯は水風呂がありませんが、冷たい水シャワーがあります。
お風呂は薪で炊いてるらしく、柔らかい肌触りで温度高めの熱湯。
ミストサウナの間に満喫しました。

昔ながらの銭湯、良いですね。
常連さんも皆さん優しく良い雰囲気のお風呂でした。

体に負担のかからないミストサウナ、癒されたい時に良いですね。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
38

ぎん

2019.02.11

1回目の訪問

初訪問。
本当に素敵なところを教えてもらいました!
道の駅にあるこちらの温浴施設、500円でサウナと天然温泉を楽しめます。

露天にある女性サウナ室は82℃~90℃の温度で、私にはとても相性が良く入ってすぐに玉粒の汗が止まりません。
水風呂も一人用サイズでしたが、それも露天にあり気持ち良かったです。

サウナの合間に天然温泉の内湯と露天も楽しみ、はーっと幸せなため息。
また良いサウナに出会えたなぁ。

サウナ12分×7
水風呂1分×7
入浴1分×7

この流れを7セット。

自宅から少し遠いですが、また絶対に行きたいと思います。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ぎん

2019.02.10

1回目の訪問

那須高原への旅行で利用。
水風呂も完備なのを発見した瞬間、テンションが上がりました。
観光で冷え切った身体がぽかぽかあたたまっていきます。
格納式なのかな?サウナストーブは壁の見えない奥に埋め込んであります。
温度は90℃~100℃を彷徨い、しっかり汗も出ます。
水風呂のお湯が柔らかくて、いつまでも入ってられる…と思いました。
欲を言えばお風呂上がり、脱衣場に体重計があればもっと良かったです(笑)
時計も無かったため汗の出方で体感。
グランドホテルにこうゆうサウナがあると、個人的にとても嬉しかったです。
宿泊のお値段も二食付きでとてもお手頃でした。

サウナ8分×4
水風呂2分×4
入浴1分×4

ありがとうございました。
ぐっすり眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

ぎん

2019.02.10

1回目の訪問

新潟→栃木旅行の通り道、会津若松で新規開拓しようとこちらの温泉へ。
料金は450円…安い!
タオルのレンタルセットをかりたら、駐車場が6時間無料になりました。

週交代の代わり湯で、女性は『石の湯』でした。
高温サウナの温度計は84℃を指して、カラッとした空気ですが息がしやすいです。
後半から汗がだくだく…気持ち良い。窓からは優しい陽の光が入り、壮大なクラシック音楽が流れてました。

水風呂はなんと二種類あり、肌触りも良いです。

よもぎが蒸してある多湿50℃のスチームサウナもここちよくて、たっぷり癒されました。

常連さん達が暖かく接してくれて、優しい時間を過ごせました。

サウナの合間に100%天然温泉も満喫!お風呂と露天がかなり種類あって楽しいですね。

お風呂後は女性専用のパウダールームも完備されてました。

地元の人に愛される施設なんですね、また福島に来たら立ち寄りたいと思います。
ありがとうございました。

サウナ12分×5
水風呂1分×5
入浴1分×5

この流れを5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
35

ぎん

2019.02.09

2回目の訪問

2回目の訪問。
最初はあついと感じたボナサウナ、発汗がとても良くて癖になります。
身体が癒されていく…。
水風呂も広いし冷たくて気持ち良いです。

サウナ8分×7
水風呂1分×7
最後に外気浴5分×1

来て良かった。
明日は旅行へ行くので、新規サウナ開拓します。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ぎん

2019.02.08

12回目の訪問

今日も大好きな城山温泉。
ホームになりつつあります。
独特なお湯の匂いと、とろとろのお湯に包まれ温まってサウナへ。
今日はほとんど貸切で、お風呂の方も何人か出入りするだけでとても静か。
明日から三連休だからきっとまた、賑やかになるかな。

サウナ12分×7
水風呂1分×7
入浴1分×7

計:7セット

湯気の出る体、外の風が気持ち良い!
おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
22

ぎん

2019.02.07

3回目の訪問

3回目の訪問は、いつもと違った方の湯で男女の浴室は交代制でした。1ヶ月ごとに交代だとか。
ワクワクしながらサウナへ。
相変わらず湿度も感じるあつさ…あつい!気持ち良い…。温度は92℃ですが全身から汗がドバドバ止まらず、サウナ後の水風呂も氷が入ってるのかと思うくらいの冷たさで最高です。でも長く入ってると鼻水出ちゃう(笑)
サウナ→水風呂→ぬる~い源泉…心身が癒されました。
スタッフの方々もとても暖かく、帰り際には笑顔で「また来てくださいね」と言ってもらって嬉しかったです。

夕方17:30以降は500円(タオル・フェイスタオル付き)でたっぷりサウナと温泉を満喫できます。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

ぎん

2019.02.06

11回目の訪問

先週と男女の湯入れ替え。
手前の浴室の方が、心なしかサウナ温度は安定しているように感じます。
サウナ→水風呂→温泉の流れにすっかりハマってしまい、今日もいい汗かきました。

サウナ12分×7
水風呂1分×7
入浴1分×7

外の水風呂気持ち良い!
此処だと7セットあっという間に感じます。
おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
22

ぎん

2019.02.05

1回目の訪問

初来訪。
感想は一言で、最高でした。
85℃なのに熱気をむんむんと感じるボナサウナ、汗がたーっぷり出ます。
最初は慣れず6分で出ましたが、段々慣れて1セット10分くらい楽しみました。
地元の方々が明るく暖かく、気さくに話しかけてくれてとても楽しい時間を過ごせました。
こんな素敵なサウナがあるなら、もっと早くくれば良かったなぁ…。

サウナ6分~10分×7
水風呂2分×7
外気浴5分×1

外気浴の露天から見る星空が綺麗で、来てよかったなぁと思いました。
また1つ、通いたいサウナに追加。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ぎん

2019.02.04

2回目の訪問

硫黄の匂いが恋しくなって来ました。
平日のみの夜間割引で600円で入れました。
サウナは92℃の安定した温度で、体感もっとあつく感じます。下の段で1セット10分ずつ楽しみました。
お楽しみの水風呂は、一人用サイズが二つ。私が知ってる水風呂の中で一番温度が低い気がして、とっても冷たいです。一体何度くらいなんだろう?

サウナの合間は温泉を挟み、いい汗をいっぱいかきました。

サウナ10分×7
水風呂1分×7
入浴1分×7

この流れを7セット。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

ぎん

2019.02.03

10回目の訪問

吸い込まれるように今日も訪問。
80℃~100℃を彷徨う不安定な温度のサウナ、たまらなく好きです。

サウナ12分×6
水風呂2分×6
入浴2分×6

この流れを6セット。
明日は男女の湯の入れ替え日!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
20

ぎん

2019.02.02

4回目の訪問

静岡から新潟への帰り道に、長野県須坂市にあるこちらに立ち寄り。
長野に来る度訪れるお気に入りの高温サウナがあります。
大きいストーブの遠赤外線サウナは、92℃の安定したあつさ。湿度も感じます。
あついサウナ、つめた~い水風呂、信州の山々を見ながらの外気浴。最高です。

サウナ10分×7
塩サウナ8分×1
水風呂1分×8

計8セット。
今度は美味しそうなサ飯も頂きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
23

ぎん

2019.02.01

1回目の訪問

サウナしきじへの遠征の宿泊に利用。
本格的なフィンランドサウナ、水風呂が完備されてる温泉ホテルです。

サウナ10分×5回
水風呂2分×5回

ぼーっとしてたら入りすぎました。
朝も5時からサウナ入れるみたいなんで、また静岡に来たら泊まりたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ぎん

2019.02.01

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

初めて訪れた聖地。
生きてて良かった、サウナ好きになって良かった…と心から思いました。
柔らかい水風呂というものを初めて体験して、高温サウナと薬草サウナも満喫しました。どちらも気持ち良く発汗できて、最高な気分になりました。

高温サウナ10分×5回
薬草サウナ5分×3回
水風呂3分×8回

計8セット。
ありがとうございました。
また必ず来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
40