対象:男女

桂の関温泉 ゆーむ

温浴施設 - 新潟県 岩船郡関川村

イキタイ
103
サウナ室

温度 95

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

地下水掛け流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 85

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

GW 水曜夜サウナ。18:00 IN。大人 700円。初訪問。下駄箱は 86 (やーむ)。合計 2セット、1.3kg減。
ボナサウナ、水風呂は天然水?風流な外気浴、ととのう。

GW サ活のべ 12施設目。

道の駅関川内にある施設。
「ここいいよ」と聞いたので、せっかくなので行ってみようと思い訪問。
GW だからか車がたくさんとまってる。

下駄箱。下駄箱の鍵は自分管理。
受付。券売機で購入した券を渡す。
ちょうど夕ご飯のタイミングなのでレストランの有無を確認。サウナイキタイには食事処有りと書いてある。受付に確認したら食事処は無しとのこと。サウナイキタイの情報修正が必要と...

浴室。左側にサウナ室と水風呂。正面に洗い場。右側に内湯。右側奥に露天スペース。
かけ湯が低い位置にあるのが印象的。
本日、ジャグジー風呂がやってないのが残念。

1セット目: 1,000g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 500g減 ------
露天風呂、内湯、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。90度。2段コの字型。真ん中部分が 2段でそれ以外は 1段。全部で 16人くらい座れそう。地元の方は皆さん、下段に座ってる。せっかくなので上段に座る。正面のテレビを見ながら蒸される。耳を澄ますと、テレビの音に混じって、BGM も流れてるのが聞こえる。
玉汗まで時間がかかるが、滝汗になると一気にどっと汗が噴き出す感じ。
途中、タオル交換。交換中は基本全員退出。二人の常連さんがサウナ室内に残ってお手伝いしてた。

水風呂。体感温度 15度くらい。キャパ 2人。かけ流し。普通の水道水と比べて滑らかな肌感覚。気持ちがいいので長めに浸かる。

外気浴。露天スペースにベンチと丸太が。ほかのお客さんを見て、丸太に座って柱に寄りかかるスタイルで休憩。なるほど、これはいい。
目の前の庭園には松の木と桜の木?が。ピンクの花びらが夜空に映える。枝の間から半月が顔を出す。なんとも風流な景色だろう。ととのわないわけがない。

露天風呂。40.4度。ぬるめで気持ちいい。日本風の庭の景色の中に半月を眺めながらゆっくり浸かる。気持ちよき。

内湯。40.9度。こちらもややぬるめ。ジェットバスが 2箇所。背中のツボが刺激され気持ちいい。

水シャワー。入り口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

休憩処。広い。左右にテレビ。風呂上がりに家族や友人でのんびりできる場所。

サ飯は、なご道で一期一会の海鮮丼 1,650円など。
ダイエットには魚油が必要。うまうまし。

和食とお酒と音楽のお店 なご道

一期一会の海鮮丼

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
62

みゃーび

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて サ活日和〜♪
今回は新潟市内から車で約1時間

途中すっかり刈り取られた田んぼを横目に
ついこの間の令和の米騒動を思い出す
(流行語大賞ノミネートしましたね)

靴ロッカー百円玉返却式
券売機チケを受付へ
そんなに新しくない施設ながらも
お掃除が行き届いていて綺麗

脱衣ロッカー施錠式 給水機あり

脱衣〜洗体を済ませ
下茹では露天風呂へ

深い 41度と丁度いい
メタケイ酸50越 お肌キュッキュする
温泉のいい香りがする
(硫化水素のかほりらしい)

キュッキュ系温泉と
ヌルヌル系温泉の違いは何だろう?
などと考えながら見上げるとスズメが3羽

そういやココ夏に来た時は
雀の巣があったんや!
でも今は立派に成長した大人雀たちが
ふっくらして鎮座している^ ^可愛い
(肥えたのか?冬毛なのかな?)

露天風呂は岩風呂で風情がある
岩風呂の攻略法はいい岩を見つけることだと
私は思う

いい岩を探し当て そこに己の身体を
沿わせるもしくは座る と

おおお〜 いい〜 気持ちいい〜^ ^
なんかフィットするんよなぁ〜^ ^
(という個人的趣味を披露してみる)

他にも地元マダム達が憩い
同じ新潟県民とはいえ訛りが高度すぎて
解読不可能だがその会話に
ほっこりと癒される

程よい所でサ室へ
サウナ84度 マイルド設定
壁はレンガ造りで熱の回りが優しい
窓もあり開放的 TVあり 
BGMはオルゴールでクリスマスソング

熱が 優しくて いいな^ ^

ゆっくり じわじわと

身体が熱を 溜めてゆく

なんかー 何気に

いいサウナじゃないか♪

掛け湯〜水風呂13度
1人用 なかなかに冷える^ ^
気持ちいい〜

外気浴は木のベンチへ
3つあり丁度3人でルーティンしてたので
過不足なく^ ^

寝ると ぽかぽかと

お日様があったかい^ ^

風もなく 全然寒くなく

外気浴日和〜!

心のモヤモヤ 仕事で受けたダメージ

そんなものが

ふあふあと ゆるーく

流れて 排出されて ゆく

気持ちよくリセットされました^ ^

良き良き♪

改めて思ったが
露天スペースにサウナと水風呂があり
動線がコンパクトですごくいい^ ^

サウナーにとっても優良な施設さんなのでは
と今更ながら気づきましたねー^ ^また来よ
今回もありがとうございました(*´꒳`*)

ファミリーレストラン メイク

ハンバーグ定食

柔らか〜い!ハンバーグは飲み物でしたか。お肉屋さんの2階のレストラン。美味しかったです^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
128

ししまるサウナー

2025.05.15

1回目の訪問

今日も快調に道の駅&サ活

今日は新潟駅から新発田、村上、笹川流れと山形方面の道の駅めぐり。
途中、1993年に始まった道の駅発祥の駅、豊栄にも寄りました。石碑があったので、拝んでおきました。聖地巡礼。
今日の天候、暑すぎない薄曇りの晴れで、新潟の風がそよそよと吹いている絶好の外気浴日和。
ということで、寄りました。
道の駅関川にある、桂の湯温泉ゆーむ様。
案の定、極上の外気浴が楽しめました。

#サウナ
サ室はU字で奥のみ二段の造り。オートロウリュなし。セルフロウリュなし。サウナハットをかけるフック無し。そんなものは道の駅サウナに期待なし。
予めマットが敷いている上に、ビート板をもって入室するタイプ。山形のサウナは、自分の汗を拭き取るタオルがあったり、予めバスタオルを貰い、それを使ったりするとのことですが、山形県にほど近い新潟県のここでは、そんなルールなし。
ホントに、山形サウナのローカルルール、ごくピンポイントなんですね。
平日日中の利用だったためか、サ室内も私語等は無くテレビの声だけが響いていました。


#水風呂
サ室出てすぐ右。導線に非の打ち所なし。広さは2人でいっぱい、足を伸ばして入ったらお一人様用。水温計は18.5℃を示していましたが、常に蛇口から新鮮な水が補給されていました。体感では16℃、体感水温計、壊れたかも。

#外気浴
露天スペースに木製の長ベンチ5基。これが座ってよし、寝てよしのベンチ。
自分は座っていましたが、そよそよと風が吹く日で、これがもう最高。

#その他
道の駅サウナではそこそこ珍しい、冷水器が更衣室スペースに有りました。ちゃんと水分補給にも不安無し。
館内に牛乳の自動販売機がありましたが、せっかくの道の駅サウナなので、地元の牛乳を取り扱ってもいいのでは、と思いました。「富より健康」のキャッチフレーズで有名?な長野県の道の駅「ぽかぽかランド美麻」で売っている松田乳業の牛乳みたいに。


結論
利用料700円。バスタオルレンタルやタオル販売を利用するとそれぞれ150円プラスになりますが、1000円以内でこのポテンシャル。今時期で、そよそよ風の晴れの日なら、利用料以上の価値があると思います。
近くを通った際にはまた利用します。

続きを読む

  • 水風呂温度 18.5℃
16

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 桂の関温泉 ゆーむ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 新潟県 岩船郡関川村 下関1307-11
アクセス 国道113号、道の駅関川に併設
駐車場 無料駐車場有り
TEL 0254-64-1726
HP https://www.sekikawamura.org/yu-mu
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜21:30
火曜日 09:00〜21:30
水曜日 09:00〜21:30
木曜日 09:00〜21:30
金曜日 09:00〜21:30
土曜日 09:00〜21:30
日曜日 09:00〜21:30
料金 大人700円(中学生以上、村民500円)
小人300円(4歳未満無料)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

桂の関温泉 ゆーむから近いサウナ

ちょっといい宿 高橋屋観山荘

桂の関温泉 ゆーむ から1.63km

ちょっといい宿 高橋屋観山荘

新潟県 岩船郡関川村湯沢228-4

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
ロイヤル胎内パークホテル 写真

桂の関温泉 ゆーむ から9.69km

ロイヤル胎内パークホテル

新潟県 胎内市夏井1191-3

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 64 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 81
  • サ活 257
クアハウスたいない 写真

桂の関温泉 ゆーむ から10.45km

クアハウスたいない

新潟県 胎内市下赤谷387-1

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 41
  • サ活 170
瀬波グランドホテル はぎのや 写真

桂の関温泉 ゆーむ から17.23km

瀬波グランドホテル はぎのや

新潟県 村上市瀬波温泉2-5-45

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 39
  • サ活 462
大観荘 せなみの湯 写真

桂の関温泉 ゆーむ から17.56km

大観荘 せなみの湯

新潟県 村上市瀬波温泉2-10-24

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 29
大江戸温泉物語 Premium 汐美荘 写真

桂の関温泉 ゆーむ から17.60km

大江戸温泉物語 Premium 汐美荘

新潟県 村上市瀬波温泉2-9-36

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 89
朝日きれい館 写真

桂の関温泉 ゆーむ から21.48km

朝日きれい館

新潟県 村上市猿沢2601

共用

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 24
塩の湯温泉 サンセット中条 写真

桂の関温泉 ゆーむ から21.71km

塩の湯温泉 サンセット中条

新潟県 胎内市村松浜837

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 173

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!