温度 90 度
収容人数: 5 人
30分に1度くらいの間隔でサウナマット交換してくれる。お手伝いするとスムーズ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 4 人
うっすら有線もダブルで流れている。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
レンタルのフェイスタオル・バスタオル付き
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【ゆったりゆっくり、さくらんど♨️】
家族関係の所用があり新潟へやって来ました。
晴天に恵まれ、心地よい空気と温かな日光の中、一通りの用事が終了。
せっかく来たのだからサ活したいなぁとそれとなく主張し、父とともに車でGO。
選んだのは、さくらんど温泉さん。
桜の名所であることと、桜藩(さくらんど)をかけたネーミングらしい。
過去にふるさと創生事業の一環として1億円をかけてつくられた施設のようで。
五泉市HP曰く「地域の方が明るく健康で豊かな生活が送れるようにとの願いから造られました」。なんて素敵な願いなんだ!
駐車場にそこそこ車がとまっていたので人気ぶりをうかがい見ながら、20時イン。
下駄箱は、なるべく3〜4人で1か所に入れるスタイル。団体客が多めと想定されているようだ。
元気で愛想の良いスタッフさんが受付してくれて、心ほっこり。
17時半以降は500円で温泉もサウナも入れるという驚きのコスパ。なんていい町なんだ!
#お風呂
ぬるめの源泉掛け流しに加え、加温した内風呂・露天風呂あり。
内風呂はバイブラぼこぼこで気持ちいい。露天風呂は静かで落ち着いた岩風呂。嗚呼。
洗体し、下茹でし、準備OK。
#サウナ
ドライサウナ。熱源はストーン対流式ストーブ。L字型2段がけ、キャパ6〜7名。ビート板を持って入る。TVなしで、ラジオが流れている。音量は控えめなので、気にせず静かにゆったり蒸される。
サ室は薄暗く、天井が低いというのもグッド。細かい汗をぷつぷつとかけた。
あくまでも私の場合だが、下茹でありでも発汗し始めるのに数分かかった。湿度がもっと高まると、最高のサ室コンディションに近づくかもしれない。
#水風呂
キャパ1名の狭い浴槽。どうして1名なのよーッ!
水温は体感15〜16℃と冷たい。蛇口からは常にジャバジャバ注水され、それにより水温キープ&羽衣ブレイク効果がある。
1分も入ればじゅうぶんだ。
おそらくみんな難民になりたくないので、そろそろサ室を出ようかなというタイミングで誰かが先に出ると「1〜2分待ってから出よう」という駆け引きがあるに違いない。
#外気浴
露天にイス2脚、ベンチ2つ。
オーソドックスにイスで休憩してもいいし、ベンチに横たわってもいい。
風はほとんど吹いてなかったけど、外気が冷たくて気持ちいいので全く問題なし。
ふぅううう〜っと深呼吸。
圧倒的コスパに加え、温泉もサウナも水風呂も気持ちいいので、地元民だったらホームサウナ確定です。
新潟にはまた来る機会があるので、また入りに来れたらいいなぁ。
ありがとうございました!☺️


男
-
90℃
-
16℃
サウナへ行くと決めてる日は
ちょっと何かあっても大丈夫だし、決めていなくとも疲れたなーって時はサウナへ行くとスッキリ楽になります。サウナってすごい。
今日は決めていて行きました18:25イン
サ室はカラカラ92℃
L字の2段で、2段目にはマットが敷かれていないのはなぜなのでしょう。
コンパクトサ室は頭から天井まで30センチでアチアチ🔥
毎回お二人のレディとご一緒しました。
鼻を覆うようにしてハットの上にタオルを左右からぐるっと後ろへ引っ掛けたら呼吸が楽でした◎
シャワー後の水風呂は、入る前に掛け水をし、一人用サイズなので手足の先を出して入ると痺れませんでした◎
休憩は内風呂で。風は読めなかったけど気持ちよかったです◎
浴室内は4〜5名で空いていました。
諸先輩方からこちらで教わったさまざまな入り方のコツを実践し、サウナライフがより快適になりました🌟ありがとうございます🙇♀️
年末に回数券を購入して、近いのに、あまり来ていなかったさくらんど温泉さん。
いつも側に居てくれるのに意識したことの無かった存在が、ふとした瞬間気になる人へ変わった時のようなかんじです。
気になってイベントカレンダーを見たところ、ポイント2倍~数倍?dayが月の半分近くあります😳
レディースday、お一人様割day、ヤングday(ヤングって何歳までなんだろ)、ミドルday30・40代、シニアday50歳以上、積雪15㎝で雪の日ポイント、シークレットday…などなど!
何よりナトリウム・塩化物泉でぽかぽかです🌸また近いうちに伺います🌸
サウナ水風呂内気浴×3
ポイントについて追記しました
10ポイントで入館券1枚
20ポイントで入館券2枚
(別途 入湯税150円)

女
-
92℃
新規開拓サ活
原付きで動けるうちにまだ行ったことのないサウナへ🛵💨
というわけでコチラへ
『さくらんど温泉』さん
天気もよくツーリング日和☀️
通行止めなどがあり若干遠回りしたもののなんとか到着💨
売店では駄菓子やら、洋服やら、電化製品やら色々売ってて地域密着といった感じでした😁地球グミなど流行りのお菓子も売っててお子様にも優しい感じです😋
浴室はシンプルで洗い場、内湯(源泉+加温)露天、サウナといった感じ
全身清めて、湯通ししてサウナへ💨
天井低めで6人くらい入れます
テレビはなくラジオが流れていました(今日は国会中継でした)
1セット目はじわじわじっくりでした
5分くらいから汗が出てきて、12,3分でいい感じ🔥
正直ちょっと物足りないという感じもしました😢
が、回を重ねるごと全然違う感じに!
2セット目は10分でいい感じ
3セット目は6分でいい感じ
とサウナ入ってるんだから当たり前なのかもしれませんが、過去ないくらいのセッティングがバチッとハマっていく感じが味わえました✌️
結果「最高✨✨✨」
水風呂はおひとりさま専用
水がドバドバ出ていてこの時期は気持ちのいい温度です😁
外気浴のパノラマ絶景もありとても気持ちよかったです!まだまだ紅葉が美しい🍁✨
温泉は塩化物泉系(しょっぱいです)
源泉は37℃くらいでずっと入っていられて最高です✨思わず寝落ちしそうになりました笑
お風呂上がったら食堂が閉まっていてご飯食べれず…😭
次来たときは食事も!
まだまだすばらしいところがあると実感!
楽しみが尽きません!
ありがとうございました!!


男
-
90℃
基本情報
施設名 | 五泉市村松 さくらんど温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 五泉市 上木越甲423-1 |
アクセス | 〒959-1708 新潟県五泉市上木越甲423番地1 TEL:0250-58-1611 FAX:0250-58-1622 ■お車でお越しの方 磐越自動車道:安田IC下車国道290号経由→車で20分 ■公共交通機関でお越しの方 JR磐越西線:五泉駅よりタクシーで15分 |
駐車場 | 有り |
TEL | 0250-58-1611 |
HP | http://sakurand.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 |
700円
17時半以降は500円。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


