絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tsukuda_hoppy

2024.01.09

7回目の訪問

サウナ飯

昨日も常磐線遅れで21時前入館がかなわず…
受付で2時間しかお請け出来ないんですよ、と共に悲しいお知らせは「本日、調整のため露天風呂と外気浴が出来ないんですが」と

もう入る気まんまんだし他に選択肢もないしでチェックイン
風呂へ行ってみると露天へ行く扉の前にチェーンが掛けてあるのと同時に、露天側のカラン上も電気が消えてる…

今日はツイてないな、と残念な気持ちより先に「大丈夫?深刻なトラブル?」と心配が先に来てしまうほどのホーム感を再認識
聞くと、漏電で電気が点かないだけだそうでホッと安心してサ活をのんびり1セット

自分の他に1〜2名のマッドマックスはいつにも増してオートロウリュが荒ぶってるようにも感じ
なんとか堪えて10分×1セット
窓際浴室のイスで薄く空いた窓からの外気でととのいながら、とにかく今日は空腹なので早々とレストランへ

このところマイブームのシーザーサラダを生ビールで流し込み、ホッピーセットと塩ちゃんこ鍋でぼんやりTVを見ながら終えた2時間でした

新人さんかな?
レストランのスタッフさん、明るく元気でいい感じでした。
がんばれ〜🙌

こりこり鶏つくねの塩ちゃんこ鍋

大広間で大型TV眺めながら、ホッピーセットで鍋が煮えるのを待つのも至福の時間

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
11

tsukuda_hoppy

2024.01.07

1回目の訪問

小金バスランド

[ 千葉県 ]

先日、鶯谷・萩の湯で銭湯サウナへ行って…そういえば、ド地元にも銭湯サウナあったじゃん!と思い出し3年ぶりにお邪魔しました「小金バスランド」さん

8人で満室となるTV付きサ室
浴室もさほど大きくないので、サウナ満室の時は湯船に浸かりながら人が出てくるのをのんびり待って

入れ替わりで二段目に座って10分×2セット
人の出入りも激しく温度計は80℃ちょっとを指すも表示よりも暑さを感じ、しっかり玉汗
水風呂も20℃前後の表示ですが、蛇口をひねればキンキンの地下水がジャバジャバと

露天風呂が使えなくなったのは残念ですが、晩飯のイオン買い物前にととのった夕方でした

ちなみにかなりの割合で、お身体にお絵描きされた方々とご一緒してます(お子様と遊ばれてたり、サ室で和やかに話しかけてきたりとフレンドリーです)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
15

tsukuda_hoppy

2024.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

先日、上野・北欧さん内のポスターで1/14までマルイ5Fでサウナグッズ即売会をやってると知り

今までフェイスタオル頭に巻いてたけど、とうとう初グッズ買っちゃいまして
そうなると使ってみたくてウズウズと

残業なしの帰り道、あ!と思い出して鶯谷で途中下車
お初の萩の湯さんへ
覚悟してた通り、週末・連休前・夜20時過ぎで大混雑

それでも隙間をぬって10分×2セット
人の出入りが激しくてサ室温度は少し落ち気味でしょうか
水風呂もキンキンというには…

それより購入したサウナハットタオル
今治タオルに留め具を取り付けたアイデア商品ですが、地が厚いので頭皮を熱から守ってくれますし、スッポリかぶって下を向けば大箱でも自分ひとりの世界に入りこめそう

ただしパッケージ写真にあった、目出し状態でゆるやかに口元をタオルで巻き込むのをやってみましたが…あれは顔がシュッっとしたモデルさんのなせる技

顔のデカいメタボなオッさんが口元をタオルで巻き込んで留め具でパッチンしたところ、鼻はつぶれるわタオル地厚いんで口から息出来ないわ、サ室の端っこでひとりジタバタしてるアブないオッさんになってました(笑)

中国手打拉麺 馬賊

手打ち餃子・担々麺

餃子だろうが麺だろうが、こっちが驚くほど秒で出てくる(人気メニューはほぼ作り置き)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
12

tsukuda_hoppy

2024.01.03

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ飯終わりのカプセルより投稿です

1/2が初売り仕事はじめ
今日と明日が休みシフトを確認した年末、取れるわけないよなぁと検索したら空きカプセルあったので北欧さんへ

今まで飲んだ終電後にお邪魔してましたが、15時チェックイン〜フル宿泊は初めて

さすがに混んでるよなぁと思ったけど予想外に空いてて、じっくり2時間半かけてサ室TVで「はじめてのおつかい」見ながらほっこりと3セット
トゴールの湯には今日限定の「生りんご湯」でりんごがプカプカ🍎

お腹が空いたけど21時過ぎまではレストラン満室〜行列だったのでカプセルで時間つぶし
23時前でようやくレストラン着席🍺
ドリンク券でホッピーセットをいただいて唐揚げ・豚キムチをアテにした後、今日は北欧特製カレーではなく正月限定の「お雑煮」で〆ました

これから寝て朝サ活してから帰ります🚃
来年からも正月・北欧さんにハマりそうです🎍

お雑煮(お正月限定)

今日だけは〆を北欧カレーではなく、限定のこちらで。ほっこり美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
16

tsukuda_hoppy

2024.01.01

6回目の訪問

録画しておいたサ道見てたら我慢出来ずに、元旦からホームなクレスト松戸さんへ

アウフグースイベントで大混雑の中、自分はセルフロウリュウを貸切1セット
砂時計が落ち切る15分じっくりと

芋洗い状態な水風呂はパスし、外気浴でゆっくりととのえた充実の1時間

出てきたらスマホの通知がすごいことに
上越のみなさま、なによりご無事でありますように

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
16

tsukuda_hoppy

2023.12.29

5回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナ納めはやはりホームなクレスト松戸…かな、と
仕事終わりに21時からの3時間サービスコースを狙ったら、常磐線快速が遅れたのと駅でトイレに駆け込んだため、21時を5分過ぎて120分でしか請けてもらえず

となると、ここのサ飯を飛ばすか、サ活を短縮するか…

今日の判断はサ活1セット+サ飯で2時間に決定
時間に余裕のある時はマッドマックスを存分に味わうけど、1セット限定ならセルフロウリュのHARVIAストーブへ

落としきった照明
遠目に聞こえる大浴場の音
サ道BGM
暗がりの中、落ちていく砂時計
おそらく配管を流れ続ける水音

その全てが、今年一年をじっくりと振り返る玉汗と15分間

しかし先週、某カプセル上段から足踏み外してマトモに打ちつけた尻がまだ痛い😅

得生ビールセット+シーザーサラダ

お初のシーザーサラダはボリューム満点。得生ビールセットは鶏ハラミ塩焼きがついて¥750と高コスパ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
14

tsukuda_hoppy

2023.12.26

2回目の訪問

いわき農作業お手伝いで宿泊
内郷での水害ボランティアで初めて来てから何度か

TV付きサ室の表示89℃は3段目でも、そんなもんかなぁという感覚
表面は熱くなるけれど、内から玉汗吹き出るほどではない

むしろ水風呂16.4℃は逆にもっと冷たくキンキンに感じる

いわき駅周辺のビジホはかなり大浴場・サウナ併設が多いけど、一番お安く泊まれ、+¥500で対面ホテルにて提供される手づくり感満載の朝食もまずまず

夜0時で大浴場・サウナが閉まってしまうことさえ除けば、お気に入りの一軒

続きを読む
37

tsukuda_hoppy

2023.12.21

3回目の訪問

六本木でのイベント帰り
飲んで遅くなるし翌朝も早いしと、北欧さんへ
木曜ならしっかりととのったあと、レストランも夜中まで営業してるし

と、油断したら

やってしまいました
夜中トイレへ寝ぼけて起きて、上段カプセルから階段踏み外してお尻からドスン!

かなり本格的に打ってまだ痛いです
お騒がせして起こしてしまった方がいたらごめんなさい🙇‍♂️
(痛いお尻をさすりながらトイレには間に合いました)

続きを読む
0

tsukuda_hoppy

2023.12.17

1回目の訪問

残業なしの定時あがり
思ったより気温が低く身体の芯から冷え込んで
ロッカー空いてたんで、思わずメンバーズをポチっと

ならば、イキタイ登録してたサウナへGoと仕事終わりに2時間+メンバーズ特典1時間を

初ニューウイングはとっても楽しめました
スナックよしだにハマりそう
これからチョイチョイお邪魔しそうです

ホッピー&生姜焼きでととのって、ロシアンパブの呼びこみ振り切って(ととのった人間が行くわけなかろう)電車で帰ります

続きを読む
19

tsukuda_hoppy

2023.12.10

1回目の訪問

推しのオッさんバンドが久しぶり岩手県宮古市のライブハウスで演るとのことで遠征がてらの宿泊
今まで3度遠征宿泊してるけど大浴場に気がつかなかった(ほどライブ終わりに箱代表の焼肉屋で飲み過ぎて宿に帰る記憶無し)

今回は開演時刻が早かったのもあり、早めにホテルへ戻って大浴場へ…するとお一人用のサウナボックスが!

他の方も書かれている通りサウナと言うより「個室岩盤浴」な感覚
とはいえ、遠赤外線パネルが四方から発熱するので爆熱は感じずともちゃんと汗をかきます
最高温度65℃とありましたが自分は10分強で48℃。でもちゃんと玉汗かきました。
水風呂の必要もなく、シャワーで汗流して備長炭の大浴場で〆風呂浴びて、翌朝は宮古魚市場で朝メシ

ライブとサウナでととのった旅でした

続きを読む
2

tsukuda_hoppy

2023.12.06

4回目の訪問

水曜サ活

本日もサクッと1時間

ホントはクレスト・レストランで塩ちゃんこ鍋いっとくかーと思ったけど、その前に久々寄り道で「中華厨房ゆうえん」で12月限定「上海ちゃんぽん」&レモンハイ

いわゆる「あんかけタンメン」
海老・イカ海鮮も入って野菜たっぷり、支那そば的ちぢれ細麺が、とき卵あんかけに絡みまくって、これ12月限定じゃなくてレギュラーメニューで!

いろんな意味で整った今夜

続きを読む
15

tsukuda_hoppy

2023.12.03

2回目の訪問

連日朝5時起き仕事から解放された日曜夜〜明日月曜が休日

週3回もサウナって…と自らツッコミながら地元へ帰る気力もなく上野・途中下車で北欧さんへカプセルイン

も…
仕事が長引いてレストラン・ラストオーダー時刻ギリギリのチェックイン
サービス券ビールに鉄板餃子・豚肉とニラの卵炒め・豆腐チゲ&ホッピーセットをなんとか腹におさめ、これからひと眠りして夜明け頃のサ活予定です
(冷えた空気の朝方、外気浴ベッドで上野の空を見上げるのがお気に入り)

続きを読む
13

tsukuda_hoppy

2023.11.29

3回目の訪問

水曜サ活

サクッと1時間

続きを読む
20

tsukuda_hoppy

2023.11.26

2回目の訪問

ついに冬到来な寒さの休日
こんな日こそホームなクレスト松戸さんへ
オートロウリュ〜水風呂もそこそこに、もうもうと湯気が立ち込める露天横のととのい椅子で冷えた夜風に身を任せる心地よさ

帰るつもりでしたが、サウナあがりにホッピー&キムチ鍋ですっかり出来上がって、結局ポイントカード・サービスでカプセル宿泊しちゃいました

続きを読む
5

tsukuda_hoppy

2023.11.24

2回目の訪問

デラックスカプセル

続きを読む
2

tsukuda_hoppy

2023.11.20

1回目の訪問

続きを読む

tsukuda_hoppy

2023.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsukuda_hoppy

2023.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsukuda_hoppy

2023.11.04

1回目の訪問

出張でカプセル宿泊

続きを読む
0